アルベロベッロ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ナポリからバーリへ移動し、翌朝ローカル電車でアルベロベッロへ行きました。

二度目のイタリア好きなとこだけ巡り⑥

6いいね!

2011/05/02 - 2011/05/02

313位(同エリア558件中)

0

34

kantaro

kantaroさん

ナポリからバーリへ移動し、翌朝ローカル電車でアルベロベッロへ行きました。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
交通
2.5
同行者
カップル・夫婦
交通手段
鉄道
航空会社
キャセイパシフィック航空
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 23時過ぎにバーリのホテル、Modernoにチェックイン。なかなか広い!

    23時過ぎにバーリのホテル、Modernoにチェックイン。なかなか広い!

  • 翌朝ホテルの外観を撮影。かわいい外観です。

    翌朝ホテルの外観を撮影。かわいい外観です。

  • アルベロベッロに行くため、バーリ中央駅へ。でも乗るのはイタリア国鉄ではなく、Sud-est線という私鉄です。でも同じ敷地にあるような感じです。写真の北口から行く場合は、地下道を通ってSud-est線のホームへ行きます。地下道は二本ありますが、Sud-est線に繋がっているのは一つだけなので表示を見て進んでください。

    アルベロベッロに行くため、バーリ中央駅へ。でも乗るのはイタリア国鉄ではなく、Sud-est線という私鉄です。でも同じ敷地にあるような感じです。写真の北口から行く場合は、地下道を通ってSud-est線のホームへ行きます。地下道は二本ありますが、Sud-est線に繋がっているのは一つだけなので表示を見て進んでください。

  • 私たちは間違えて繋がっていないほうの地下道を通ってしまい、一旦南口から出て、再び地下にもぐってたどり着きました。<br /><br />写真はSud-est線のチケット売り場。アルベロベッロまでは片道1時間半で4.50ユーロです。

    私たちは間違えて繋がっていないほうの地下道を通ってしまい、一旦南口から出て、再び地下にもぐってたどり着きました。

    写真はSud-est線のチケット売り場。アルベロベッロまでは片道1時間半で4.50ユーロです。

  • 7:25 バーリ中央駅を出発。本当は7:15発でしたが、始発から遅れてました。<br /><br />

    7:25 バーリ中央駅を出発。本当は7:15発でしたが、始発から遅れてました。

  • 発車を待つ車内で事件が。近くにコーカサス〜中央アジア辺りの顔立ちのファミリーが二組いたんですが、喧嘩を始めて大騒ぎ。それぞれ若い夫婦+幼い子供一人って構成だったんですが、夫婦喧嘩なのか親戚なのかよくわかりませんが男と女で口論になり、その後子供も頭を鷲掴みにされたり。怖いので車両を移動。

    発車を待つ車内で事件が。近くにコーカサス〜中央アジア辺りの顔立ちのファミリーが二組いたんですが、喧嘩を始めて大騒ぎ。それぞれ若い夫婦+幼い子供一人って構成だったんですが、夫婦喧嘩なのか親戚なのかよくわかりませんが男と女で口論になり、その後子供も頭を鷲掴みにされたり。怖いので車両を移動。

  • さらにこの私鉄は一時間に一本くらいしかないローカル線で、途中から高校生がいっぱい乗ってきてスクールバス状態に。テスト中なのかみんな勉強してました。

    さらにこの私鉄は一時間に一本くらいしかないローカル線で、途中から高校生がいっぱい乗ってきてスクールバス状態に。テスト中なのかみんな勉強してました。

  • アルベロベッロ駅が近づくと、畑に点在するトゥルッリというトンガリ屋根の家屋が見えてきます。

    アルベロベッロ駅が近づくと、畑に点在するトゥルッリというトンガリ屋根の家屋が見えてきます。

  • 8:46 アルベロベッロ駅に到着。

    8:46 アルベロベッロ駅に到着。

  • 少し歩いてポポロ広場に到着。

    少し歩いてポポロ広場に到着。

  • まずは教会のテラスから町を一望。

    まずは教会のテラスから町を一望。

  • 何とも不思議な眺めです。

    何とも不思議な眺めです。

  • これがその教会です。

    これがその教会です。

  • さて、この不思議な町を歩きだしましょう。日本人ツアー客もけっこうきていました。にゃんこがお出迎えしてくれました。

    さて、この不思議な町を歩きだしましょう。日本人ツアー客もけっこうきていました。にゃんこがお出迎えしてくれました。

  • テラスから見えたリオーネ・モンティ地区は、かなり観光地化されていました。

    テラスから見えたリオーネ・モンティ地区は、かなり観光地化されていました。

  • メインストリートにはお土産屋がずらり。

    メインストリートにはお土産屋がずらり。

  • でもちょっと脇道にそれると、静かな町並みが。

    でもちょっと脇道にそれると、静かな町並みが。

  • かわいい町並み。

    かわいい町並み。

  • 本当におとぎの国のようです。小人が歩いててもおかしくないですよね。

    本当におとぎの国のようです。小人が歩いててもおかしくないですよね。

  • 屋根に謎の文字が書かれたおうち。

    屋根に謎の文字が書かれたおうち。

  • サンタントニオ教会

    サンタントニオ教会

  • 内部

    内部

  • 天井はこんなかんじ。

    天井はこんなかんじ。

  • 日本語を操るおばさんに誘われ、内部見たさに入ってみました。何でもここは白川郷と姉妹都市だそうで、日本にも何度か招かれたことがあるそうです。色々昔の写真とか見せてくれました。 <br /><br />お土産屋ですが、無理に売りつけようという感じもなく、興味のある人は警戒せず入ってみるといいと思います。

    日本語を操るおばさんに誘われ、内部見たさに入ってみました。何でもここは白川郷と姉妹都市だそうで、日本にも何度か招かれたことがあるそうです。色々昔の写真とか見せてくれました。

    お土産屋ですが、無理に売りつけようという感じもなく、興味のある人は警戒せず入ってみるといいと思います。

  • テラスも見ていいよとのことだったので、階段で上がらせてもらったけど、洗濯物だらけで景色が見ずらいし(笑) <br /><br />

    テラスも見ていいよとのことだったので、階段で上がらせてもらったけど、洗濯物だらけで景色が見ずらいし(笑)

  • でも、屋根を間近で見ることができました。

    でも、屋根を間近で見ることができました。

  • 帰りは一本隣りの道を歩く。ワンコが見送ってくれました。

    帰りは一本隣りの道を歩く。ワンコが見送ってくれました。

  • 少し歩いて、アイア・ピッコロ地区へ。ここはさっきの地区と違って今も一般の住居が並ぶ地区です。

    少し歩いて、アイア・ピッコロ地区へ。ここはさっきの地区と違って今も一般の住居が並ぶ地区です。

  • 屋根のアップ。決して住みやすそうな家屋ではないですね。

    屋根のアップ。決して住みやすそうな家屋ではないですね。

  • ポポロ広場に戻って、ジェラートを食べながら一休み。

    ポポロ広場に戻って、ジェラートを食べながら一休み。

  • ちょうど遠足なのかちびっこたちと遭遇。ハローやらアリガトウやら声をかけてくれました。

    ちょうど遠足なのかちびっこたちと遭遇。ハローやらアリガトウやら声をかけてくれました。

  • てくてく歩いて、サンティ・メディチ・コズマ・エ・ダミアーノの聖書記念堂

    てくてく歩いて、サンティ・メディチ・コズマ・エ・ダミアーノの聖書記念堂

  • 内部

    内部

  • さて、駅に戻りましょう。小学校高学年くらいの子数人のグループがいて、駅がどっちかわからなくなったときにちょうど目があったので、「スタツィオーネ(駅)?」って指さして聞いてみたら、ペラペライタリア語で詳しく説明してくれました。ごめん、イタリア語わからないので方向だけでいいんです・・。でもありがとう!! <br /><br />10:26 アルベロベッロ発の電車でバーリへ戻ります。

    さて、駅に戻りましょう。小学校高学年くらいの子数人のグループがいて、駅がどっちかわからなくなったときにちょうど目があったので、「スタツィオーネ(駅)?」って指さして聞いてみたら、ペラペライタリア語で詳しく説明してくれました。ごめん、イタリア語わからないので方向だけでいいんです・・。でもありがとう!!

    10:26 アルベロベッロ発の電車でバーリへ戻ります。

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 199円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP