上海旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2011年のゴールデンウィークは家族3人で上海へ。<br /><br />私と娘は、帰任後2回目の上海訪問。<br />帰任後初めての旦那は、始終ハイテンション。<br />ホント上海が好きなんですね。<br /><br />かつて住んでいた中山公園エリアに滞在。<br />太極拳やダンス、カラオケなど活気溢れる公園の風景は健在でした。<br /><br />お世話になった知人との感動の再会!上海B級グルメを堪能!<br /><br />充実した3泊4日の旅でした。<br /><br />表紙は、延安西路×虹橋路×古北路にある「巨大な花の木」<br />(毎朝、これを見ながら娘を幼稚園に送っていっていました。)<br /><br /><br /><br />

再び上海

7いいね!

2011/04/30 - 2011/05/03

5958位(同エリア11701件中)

0

29

きょんころ

きょんころさん

2011年のゴールデンウィークは家族3人で上海へ。

私と娘は、帰任後2回目の上海訪問。
帰任後初めての旦那は、始終ハイテンション。
ホント上海が好きなんですね。

かつて住んでいた中山公園エリアに滞在。
太極拳やダンス、カラオケなど活気溢れる公園の風景は健在でした。

お世話になった知人との感動の再会!上海B級グルメを堪能!

充実した3泊4日の旅でした。

表紙は、延安西路×虹橋路×古北路にある「巨大な花の木」
(毎朝、これを見ながら娘を幼稚園に送っていっていました。)



旅行の満足度
4.5
観光
4.0
ホテル
4.0
グルメ
5.0
ショッピング
3.5
交通
4.0
同行者
家族旅行
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
タクシー
航空会社
ANA
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 今回も便利な羽田⇔虹橋便を利用。<br /><br />新国際線ターミナルは初めて。<br /><br />さあ、出発です。

    今回も便利な羽田⇔虹橋便を利用。

    新国際線ターミナルは初めて。

    さあ、出発です。

  • 到着。<br /><br />この灰色の空が上海らしい!<br />

    到着。

    この灰色の空が上海らしい!

  • 上海に家族3人そろったのは1年10ヶ月ぶり。<br /><br />

    上海に家族3人そろったのは1年10ヶ月ぶり。

  • ホテルにチェックイン後、早速B級グルメその1。<br /><br />中山公園ちかく、長寧路沿いにある蘭州拉麺店。

    ホテルにチェックイン後、早速B級グルメその1。

    中山公園ちかく、長寧路沿いにある蘭州拉麺店。

  • ほんのりカレー味で、パクチーたくさん。<br /><br />大碗1杯で7元。安いねー。

    ほんのりカレー味で、パクチーたくさん。

    大碗1杯で7元。安いねー。

  • 天山茶城にて、お土産用のフルーツティを購入。<br /><br />色々試飲してきました。

    天山茶城にて、お土産用のフルーツティを購入。

    色々試飲してきました。

  • 旧フランス租界地のプラタナス並木。

    旧フランス租界地のプラタナス並木。

  • 1日目夕食は「大吉」でやきとり<br /><br />えー、上海まで来て大吉かい?って感じですが、<br />大変お世話になった旦那の友人が店長さんです。<br /><br />宮崎県人会の人が数人かけつけてくださり盛り上がりました。<br /><br />娘は、ここのとり皮が大好き。<br /><br />

    1日目夕食は「大吉」でやきとり

    えー、上海まで来て大吉かい?って感じですが、
    大変お世話になった旦那の友人が店長さんです。

    宮崎県人会の人が数人かけつけてくださり盛り上がりました。

    娘は、ここのとり皮が大好き。

  • 2日目の朝、中山公園付近を散策。<br /><br />うしろの巨大な黒いビルは「ルネッサンス上海中山公園ホテル」<br />

    2日目の朝、中山公園付近を散策。

    うしろの巨大な黒いビルは「ルネッサンス上海中山公園ホテル」

  • 公園の前では、水と筆を使って書道をしているオジサン達が。<br /><br />「地書」というらしい。<br /><br />めちゃ達筆です。<br /><br />

    公園の前では、水と筆を使って書道をしているオジサン達が。

    「地書」というらしい。

    めちゃ達筆です。

  • 太極拳のグループもちらほら。<br /><br />こちらの中高年はホントお元気です。

    太極拳のグループもちらほら。

    こちらの中高年はホントお元気です。

  • 公園内の遊具「バウンシングキャッスル」<br /><br />これ、ミッキーとドナルドのパクりかい??<br /><br />あまりにも原型を留めておらず・・・<br />これなら文句もいわれまい?

    公園内の遊具「バウンシングキャッスル」

    これ、ミッキーとドナルドのパクりかい??

    あまりにも原型を留めておらず・・・
    これなら文句もいわれまい?

  • ボートに乗って遊びました。<br /><br />1時間60元だったかな。<br /><br />みんな結構運転があらく、衝突しまくりでした。

    ボートに乗って遊びました。

    1時間60元だったかな。

    みんな結構運転があらく、衝突しまくりでした。

  • 今回宿泊したホテル、<br /><br />「メイフェアホテル上海(巴黎春天大酒店) 」<br /><br />地下鉄2号線「中山公園駅」にも直結して便利です。

    今回宿泊したホテル、

    「メイフェアホテル上海(巴黎春天大酒店) 」

    地下鉄2号線「中山公園駅」にも直結して便利です。

  • 「虹橋国際真珠城」で日本へのおみやげを調達。<br /><br />上海駐在員なら知らない人はいない、なんでもありのおみやげ屋。<br /><br />1階と3階は、バッグや衣類、雑貨店が多く、2回は淡水真珠のアクセサリーがたくさん。もちろん「ホンモノと同じのあるよ」のお店も。<br /><br />一時帰国前には重宝していました。<br />しかし、値段交渉が大変。平気で4−5倍ふっかけてきます。<br /><br /><br /><br /><br />

    「虹橋国際真珠城」で日本へのおみやげを調達。

    上海駐在員なら知らない人はいない、なんでもありのおみやげ屋。

    1階と3階は、バッグや衣類、雑貨店が多く、2回は淡水真珠のアクセサリーがたくさん。もちろん「ホンモノと同じのあるよ」のお店も。

    一時帰国前には重宝していました。
    しかし、値段交渉が大変。平気で4−5倍ふっかけてきます。




  • その真珠城での私の一番のオススメの品。<br /><br />かわいい柄の布スリッパ。<br /><br />駐在員の友人に教えてもらったのですが、「ローラアシュレイ風」とかいっていたなあ。<br /><br />1足10元なのにとってもはき心地がよく自宅で愛用しています。<br />今回もまとめ買い。<br /><br />

    その真珠城での私の一番のオススメの品。

    かわいい柄の布スリッパ。

    駐在員の友人に教えてもらったのですが、「ローラアシュレイ風」とかいっていたなあ。

    1足10元なのにとってもはき心地がよく自宅で愛用しています。
    今回もまとめ買い。

  • 2日目の夜は、四川料理店「巴国布衣」<br /><br />上海市長寧区定西路1018号<br /><br />7時半ぐらいから変面ショーが見れます。<br />一瞬で顔が変わる離れ業。毎回とても盛り上がっています。

    2日目の夜は、四川料理店「巴国布衣」

    上海市長寧区定西路1018号

    7時半ぐらいから変面ショーが見れます。
    一瞬で顔が変わる離れ業。毎回とても盛り上がっています。

  • この日は、旦那の職場の人が集まって手配してくれました。<br /><br />変面師も来て下さって、みんなで記念撮影。<br /><br />

    この日は、旦那の職場の人が集まって手配してくれました。

    変面師も来て下さって、みんなで記念撮影。

  • 3日目。友人と一緒に外灘18号へ。<br /><br />外観、内装ともにとてもおしゃれです。<br /><br />駐在期間中、外灘〇号と名が付くところは高級すぎるので<br />ほとんど行ったことがなかったのでした。<br />

    3日目。友人と一緒に外灘18号へ。

    外観、内装ともにとてもおしゃれです。

    駐在期間中、外灘〇号と名が付くところは高級すぎるので
    ほとんど行ったことがなかったのでした。

  • 「Mr &amp; Mrs Bund」でボリューム満点のフレンチを堪能。<br /><br />うーん、美味しい!

    「Mr & Mrs Bund」でボリューム満点のフレンチを堪能。

    うーん、美味しい!

  • お店から外灘を眺める。<br /><br />人がたくさん!

    お店から外灘を眺める。

    人がたくさん!

  • 昼食後は、「怡和園」で足マッサージ。<br /><br />至福の時間だわ。

    昼食後は、「怡和園」で足マッサージ。

    至福の時間だわ。

  • 3日目夕食は「老北京」へ。<br /><br />上海市河南南路1号<br /><br />現在駐在中の友人と、お世話になった中国人家族と一緒です。

    3日目夕食は「老北京」へ。

    上海市河南南路1号

    現在駐在中の友人と、お世話になった中国人家族と一緒です。

  • 北京ダックの専門店です。<br /><br />奥でジュージュー焼かれているのも見えました。<br /><br />娘達も見入っていました。

    北京ダックの専門店です。

    奥でジュージュー焼かれているのも見えました。

    娘達も見入っていました。

  • 久々の再会に喜びながらのお食事です。<br /><br />

    久々の再会に喜びながらのお食事です。

  • こちらは、日本で食べる北京ダックのように皮だけ数枚と<br />いうことはなく、身も食べられるのでお得感満点です。<br /><br />それでも、日本の半分以下のお値段です。

    こちらは、日本で食べる北京ダックのように皮だけ数枚と
    いうことはなく、身も食べられるのでお得感満点です。

    それでも、日本の半分以下のお値段です。

  • 最後の日は、かつて勤めていた職場のある虹橋地区へ。<br /><br />このあたりは、日系企業がたくさんあり、日本食店も充実しています。<br /><br />「新虹橋倶楽部」に向かいます。

    最後の日は、かつて勤めていた職場のある虹橋地区へ。

    このあたりは、日系企業がたくさんあり、日本食店も充実しています。

    「新虹橋倶楽部」に向かいます。

  • 新虹橋倶楽部2階「天府」<br /><br />旦那が、ここに行かないことには日本に帰れないといっておりました。<br /><br />

    新虹橋倶楽部2階「天府」

    旦那が、ここに行かないことには日本に帰れないといっておりました。

  • B級グルメその2。<br /><br />この汁なし坦々麺、凄いです。<br /><br />唐辛子もさることながら、舌が麻痺してしまうほどの山椒が!<br />私は、舌がしびれてしまっていつも途中でギブアップ。<br />だけど、なぜかときどき無性に食べたくなるのです。<br /><br />旦那は昼休みにしょっちゅう行っていたと。<br />中毒になる味らしい。<br /><br />みなさまお試しあれ。<br /><br />そんなこんなで、盛りだくさんの旅もあっという間でした。<br /><br /><br />

    B級グルメその2。

    この汁なし坦々麺、凄いです。

    唐辛子もさることながら、舌が麻痺してしまうほどの山椒が!
    私は、舌がしびれてしまっていつも途中でギブアップ。
    だけど、なぜかときどき無性に食べたくなるのです。

    旦那は昼休みにしょっちゅう行っていたと。
    中毒になる味らしい。

    みなさまお試しあれ。

    そんなこんなで、盛りだくさんの旅もあっという間でした。


この旅行記のタグ

関連タグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP