山中温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ツアー旅行で北陸の温泉に行ってきました。<br />旅行の案内では<br /><br /> ”新幹線グリーン車利用と2つの高級旅館<br /> 憧れの「加賀屋・渚亭」に17時間滞在!新緑の北陸路<br />  卯年のお祝い旅 ”<br /> <br /> このツアーは”卯年のお祝い旅”として1月に伊勢神宮参拝があり、卯年ではありませんが参加。今回はその第2弾の企画です。<br /> 梅雨時とあって雨が降ったりやんだり、日中の気温は30℃を超え<br /> むしむし。北陸の名湯で汗をながしてきました。<br /><br /><br /> 【1】永平寺~ 山中温泉<br />   ≪行程≫<br />    東京駅9:33 ==米原駅11:49--(バス)--永平寺---<br />    山中温泉(吉祥やまなか)泊 <br /><br /> 【2】兼六園~和倉温泉<br />    ≪行程≫<br />    山中温泉---月うさぎの里----金沢・卯辰山花菖蒲園---<br />    兼六園----千里浜なぎさドライブウエイ---和倉温泉(加賀屋)<br /><br /> 【3】氷見港~高岡/瑞龍寺<br />    ≪行程≫<br />    和倉温泉---氷見港・海産物市場----高岡/瑞龍寺---長岡駅<br />    17:40===東京駅19:20<br />  <br /><br /><br /><br />   

「新緑の北陸路 【1】 永平寺 ~ 山中温泉(吉祥やまなか) 」 2011

7いいね!

2011/06/26 - 2011/06/27

211位(同エリア328件中)

0

52

旅姿

旅姿さん

ツアー旅行で北陸の温泉に行ってきました。
旅行の案内では

 ”新幹線グリーン車利用と2つの高級旅館
 憧れの「加賀屋・渚亭」に17時間滞在!新緑の北陸路
  卯年のお祝い旅 ”
 
 このツアーは”卯年のお祝い旅”として1月に伊勢神宮参拝があり、卯年ではありませんが参加。今回はその第2弾の企画です。
 梅雨時とあって雨が降ったりやんだり、日中の気温は30℃を超え
 むしむし。北陸の名湯で汗をながしてきました。


 【1】永平寺~ 山中温泉
   ≪行程≫
    東京駅9:33 ==米原駅11:49--(バス)--永平寺---
    山中温泉(吉祥やまなか)泊 

 【2】兼六園~和倉温泉
    ≪行程≫
    山中温泉---月うさぎの里----金沢・卯辰山花菖蒲園---
    兼六園----千里浜なぎさドライブウエイ---和倉温泉(加賀屋)

 【3】氷見港~高岡/瑞龍寺
    ≪行程≫
    和倉温泉---氷見港・海産物市場----高岡/瑞龍寺---長岡駅
    17:40===東京駅19:20
  



   

同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
観光バス 新幹線
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)

PR

  • 新幹線「米原駅」で迎えの観光バスに乗り換える。<br />一行は41名でバスは満席。<br />ガイドさんが地図に行程を図示してくれる。<br />2泊3日の北陸路の旅のはじまりです。<br /><br />北陸は6月16日に梅雨入りしたそうです。<br />昔からこの地方には「弁当忘れても 傘忘れるな」の<br />言葉があるように、1年で約200日は雨がふるそうです。<br />

    新幹線「米原駅」で迎えの観光バスに乗り換える。
    一行は41名でバスは満席。
    ガイドさんが地図に行程を図示してくれる。
    2泊3日の北陸路の旅のはじまりです。

    北陸は6月16日に梅雨入りしたそうです。
    昔からこの地方には「弁当忘れても 傘忘れるな」の
    言葉があるように、1年で約200日は雨がふるそうです。

  • 「曹洞宗大本山 永平寺」<br /> --今から約760年前の寛元2年(1244年)道元禅師によって<br />  開かれた座禅修行の道場。

    「曹洞宗大本山 永平寺」
     --今から約760年前の寛元2年(1244年)道元禅師によって
      開かれた座禅修行の道場。

  • 正面の参道から通用門の階段をあがる。<br /><br />これから修行僧・雲水さんの特別案内により「伽藍」(寺院の建物)を参拝します。<br /> ここで雲水さんから注意があり、<br />   「修行僧には直接カメラを向けないで」!<br />   「体調の悪い人は申し出て」(階段が多い)<br />   「迷子にならないように。他の雲水さんについて<br />    行かないように」<br />  よくとおる声です。<br />   <br /><br />  現在、200名の若い修行僧がおり2年間ここで修行されるそうです。<br /><br />  

    正面の参道から通用門の階段をあがる。

    これから修行僧・雲水さんの特別案内により「伽藍」(寺院の建物)を参拝します。
     ここで雲水さんから注意があり、
       「修行僧には直接カメラを向けないで」!
       「体調の悪い人は申し出て」(階段が多い)
       「迷子にならないように。他の雲水さんについて
        行かないように」
      よくとおる声です。
       

      現在、200名の若い修行僧がおり2年間ここで修行されるそうです。

      

  • 山門<br /> 見上げると「吉祥の額」が

    山門
     見上げると「吉祥の額」が

  • 鐘楼がみえる

    鐘楼がみえる

  • 大庫院(だいくいん)<br /> 食事を司どる

    大庫院(だいくいん)
     食事を司どる

  • 仏殿<br />

    仏殿

  • 長いならだかな階段が続く

    長いならだかな階段が続く

  • 承陽殿(じょうようでん) <br /> 道元禅師のお墓

    承陽殿(じょうようでん) 
     道元禅師のお墓

  • 承陽殿にある「紋」は?<br /> これは何を表している?との質問が飛び<br /> 雲水さんも答えに窮す。<br /><br /> 本殿には菊の御紋があり、明治に入っての建物の改築等では菊の御紋は<br /> 使われなくなったという(雲水さん)

    承陽殿にある「紋」は?
     これは何を表している?との質問が飛び
     雲水さんも答えに窮す。

     本殿には菊の御紋があり、明治に入っての建物の改築等では菊の御紋は
     使われなくなったという(雲水さん)

  • 回廊<br /> きれいに掃除されてます。

    回廊
     きれいに掃除されてます。

  • 仏殿<br /><br />この隣には「僧堂」があり修行僧の根本道場で<br />座禅、食事、終身などが行われるという。<br />「起きて半畳 寝て一畳」の話があり。

    仏殿

    この隣には「僧堂」があり修行僧の根本道場で
    座禅、食事、終身などが行われるという。
    「起きて半畳 寝て一畳」の話があり。

  • 山門<br /> 内側からみる

    山門
     内側からみる

  • 傘松閣<br /><br /> 156畳敷きの絵天井の大広間<br /> 230枚の花や鳥などの絵があるという。<br /><br />

    傘松閣

     156畳敷きの絵天井の大広間
     230枚の花や鳥などの絵があるという。

  • 壁にはこういうのもありました。<br />  「人生に定年はない」!

    壁にはこういうのもありました。
      「人生に定年はない」!

  • 1時間半ほどの見学を終わり外にでる。<br />

    1時間半ほどの見学を終わり外にでる。

  • 境内をゆっくり見る間もなく、<br /> 15:30集合でバスへ向かう<br /><br /> この辺は紅葉の時期も良さそうです。

    イチオシ

    境内をゆっくり見る間もなく、
     15:30集合でバスへ向かう

     この辺は紅葉の時期も良さそうです。

  • バスで1時間チョト走り、山中温泉「吉祥やまなか」へ着く。16:12

    バスで1時間チョト走り、山中温泉「吉祥やまなか」へ着く。16:12

  • ロビーを眺めて

    ロビーを眺めて

  • 直ぐに客室へ<br /> 2人ではもったいないくらいの広さ---

    直ぐに客室へ
     2人ではもったいないくらいの広さ---

  • 6時からここで会食<br />  

    6時からここで会食
      

  • 散歩は明日の朝に--

    散歩は明日の朝に--

  • ロビーで「山中節 舞唄の夕べ」が始まる<br /><br />加賀市指定無形民俗文化財「山中節」をここ山中温泉の<br />芸妓衆が披露

    ロビーで「山中節 舞唄の夕べ」が始まる

    加賀市指定無形民俗文化財「山中節」をここ山中温泉の
    芸妓衆が披露

  • ♪忘れしゃすんなー 山中道を 東ゃ松山 西ゃ薬師--<br /><br />  七七七五調の歌詞で数十題にも及ぶそうです。

    ♪忘れしゃすんなー 山中道を 東ゃ松山 西ゃ薬師--

      七七七五調の歌詞で数十題にも及ぶそうです。

  • お座敷遊び 「和籐内 虎拳」 (別名 とらとら)

    お座敷遊び 「和籐内 虎拳」 (別名 とらとら)

  • ♪「とらとーら とーらとら」<br /> のあと 屏風の陰から飛び出して勝負!<br /><br /> ジェスチャーとじゃんけんゲームです。<br /><br /> 

    ♪「とらとーら とーらとら」
     のあと 屏風の陰から飛び出して勝負!

     ジェスチャーとじゃんけんゲームです。

     

  • 翌朝(6月27日 朝)<br /> 目覚めて朝ぶろへ<br />  昨夜2回、今朝1回 3回目です。<br /><br /> ?温泉のマークは 湯気が3本<br /> 3回の意味だそうですが---?!

    翌朝(6月27日 朝)
     目覚めて朝ぶろへ
      昨夜2回、今朝1回 3回目です。

     ?温泉のマークは 湯気が3本
     3回の意味だそうですが---?!

  • 先客はわずか<br />「鶴仙渓」の新緑を見ながら

    先客はわずか
    「鶴仙渓」の新緑を見ながら

  • お湯は豊富

    お湯は豊富

  • 朝食後近くをお散歩へ<br /> 右手が「吉祥やまなか」

    朝食後近くをお散歩へ
     右手が「吉祥やまなか」

  • 「鶴仙渓」に行ってみます

    「鶴仙渓」に行ってみます

  • 「黒谷橋」

    「黒谷橋」

  • 「オカトラノオ」(岡虎の尾)<br />  

    「オカトラノオ」(岡虎の尾)
      

  • 「芭蕉堂」

    「芭蕉堂」

  • 芭蕉がこの地を訪れたそうでう

    芭蕉がこの地を訪れたそうでう

  • 朝の緑が<br /> --- かなり湿気がありますが

    朝の緑が
     --- かなり湿気がありますが

  • アオサギが<br /> じっとエサを狙って--

    イチオシ

    アオサギが
     じっとエサを狙って--

  • まだまだ渓谷は続きますが--<br />この辺で引き返す

    まだまだ渓谷は続きますが--
    この辺で引き返す

  • 葉の影が---

    葉の影が---

  • ホテルに戻って<br /> モーニングコーヒー(これはサービス)<br /><br /><br /> 9:00出発で最初に「月うさぎの里」へ向かいます!<br /><br />   次へ続く

    ホテルに戻って
     モーニングコーヒー(これはサービス)


     9:00出発で最初に「月うさぎの里」へ向かいます!

       次へ続く

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP