ベルニナ急行旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ミッション5つ目は『ベルニナ線(普通列車)に乗車し、ブルージオ橋を通る』でした。<br />今回は急行ではなく普通電車でしたが、とっても楽しめました。<br />ブルージオ橋はベルニナ線の終点、ティラーノ駅手前にありました。<br /><br /><br />******<br />フォートラベル主催「憧れのスイス サン・モリッツに行こう!モニターキャンペーン」に当選しました♪<br />まさか、当たると思わずに応募したこの企画。<br />その頃は、「スイスといえばのんびりと鉄道に乗って綺麗な景色を見て、チョコレートとチーズを食べて・・・老後にゆっくりと訪れてみたいな〜〜〜。」なんて思っていました。<br />そして、今年の3月、自分で計画し訪れていたイタリアでメールのチェックをしているとなんと当選通知が来ているではありませんか!!!<br />そうとなったら、イタリアを飛び越えて気持ちはもうスイス!<br />スイスとイタリアが隣国と言うこともあり、そのまま行ってしまいたい位でしたが、一度ちゃ〜んと帰国して、準備万端でスイスに出発しました。<br /><br />今回実際に訪れ、8つのミッションをクリアしていくうちに「アクティブに楽しむスイス」に出会うことができました。<br />もちろん期待していた「鉄道に乗って綺麗な景色を見て、チョコレートとチーズを食べて・・・」も大満喫!<br />何よりもスイスの人々の暖かさや柔軟さにもとても感動しました。<br /><br />この旅行記を読んだ多くの方がスイスに興味を持ち、魅力あふれるエンガディン地方を訪れるきっかけになることを願っています。<br /><br />******<br /><モニター旅行><br />応募締め切り 1月31日<br />当選発表 3月初旬<br />スイス観光局事前説明会5月下旬<br />旅行に含まれるもの<br />・スイス インターナショナル エアラインズ、エコノミークラス往復航空券2名分<br />・スイスパス、一等2名分<br />・ホテル・ラ・マーニャ4泊、朝食付き<br /><br />******<br /><8つのミッション><br />1.モルテラッチ駅からモルテラッチ氷河までハイキングしながら、氷河の後退を学ぶ。<br />2.ポントレジーナ駅で電動自転車を借りて、シュターツ湖まで往復サイクリング。<br />3.セガンティーニ美術館で「生・死・自然」の絵画を鑑賞する。<br />4.サン・モリッツ駅で日本語の駅看板の写真を撮る。<br />5.ベルニナ線(普通列車)に乗車し、ブルージオ橋を通る。<br />6.オードリー・ヘップバーンが愛したハンゼルマンカフェで地方名物菓子の「エンガディナー・ヌストルテ」を食べる<br />7.ディアヴォレッツア展望台よりベルニナアルプスと氷河の眺望を楽しむ。<br />8.ホテル・ラ・マーニャの朝食の感想。<br /><br />******<br /><日程。天候><br />1日目 晴れ<br />10:20成田発 (スイス インターナショナル エアラインズ 約12時間)<br />15:30チューリヒ着 (時差7時間)<br />16:20ごろ空港からチューリヒ中央駅へ次の電車まで散歩<br />17:37チューリヒ中央駅発スイス国有鉄道→レーティッシュ鉄道→ポストバス<br />22:30ホテル・ラ・マーニャ着<br /><br />2日目 小雨→曇り<br /> 9:45サン・モリッツ発レーティッシュ鉄道ベルニナ線乗車<br />12:21ティラーノ(イタリア)着<br />13:37ティラーノ発<br />15:40モルテラッチ着 モルテラッチ氷河ハイキング<br />17:38モルテラッチ発<br />18:20サン・モリッツ着 ハンゼルマンカフェ<br /><br />3日目 晴れ<br /> 7:45サン・モリッツ発 <br /> 8:30ディアヴォレッツア展望台へロープウェイで上がる<br />10:00下山<br />10:20ポストバスでポントレジーナへ。シュターツ湖サイクリング<br />14:20ポストバスでサン・モリッツ バート地区へ<br />15:30セガンティーニ美術館後ドルフ地区でショッピング<br /><br />4日目 どしゃ降り雨<br /> 9:00頃コルヴァッチに向かうが断念、サン・モリッツに戻る。<br />13:00頃サン・モリッツ湖畔をハイキング、ドルフ地区でショッピング<br /><br />5日目 曇り<br /> 7:03サン・モリッツ駅発(レーティッシュ鉄道→スイス国有鉄道)<br />10:46チューリヒ空港駅着<br />12:20チューリヒ空港発(スイス インターナショナル エアラインズ 11時間半)<br /> 7:50成田着(時差7時間)<br />  <br />******<br />最後になりましたが、この度このモニターツアーを企画してくださったフォートラベルの皆様、スイス政府観光局の皆様、4日間おせわになったホテル・ラ・マーニャの方々、協賛、レイルヨーロッパ、エンガディン・サン・モリッツ観光局、スイス インターナショナル エアラインズの皆様。<br />本当に貴重な体験をさせて頂きありがとうございました。<br />今後もスイスに沢山の日本人が訪れることを願っています。<br />

スイス サン・モリッツモニター旅行 ミッション5「ベルニナ線でブルージオ橋を通る。」

3いいね!

2011/06/15 - 2011/06/20

159位(同エリア189件中)

0

9

ゆかり

ゆかりさん

ミッション5つ目は『ベルニナ線(普通列車)に乗車し、ブルージオ橋を通る』でした。
今回は急行ではなく普通電車でしたが、とっても楽しめました。
ブルージオ橋はベルニナ線の終点、ティラーノ駅手前にありました。


******
フォートラベル主催「憧れのスイス サン・モリッツに行こう!モニターキャンペーン」に当選しました♪
まさか、当たると思わずに応募したこの企画。
その頃は、「スイスといえばのんびりと鉄道に乗って綺麗な景色を見て、チョコレートとチーズを食べて・・・老後にゆっくりと訪れてみたいな〜〜〜。」なんて思っていました。
そして、今年の3月、自分で計画し訪れていたイタリアでメールのチェックをしているとなんと当選通知が来ているではありませんか!!!
そうとなったら、イタリアを飛び越えて気持ちはもうスイス!
スイスとイタリアが隣国と言うこともあり、そのまま行ってしまいたい位でしたが、一度ちゃ〜んと帰国して、準備万端でスイスに出発しました。

今回実際に訪れ、8つのミッションをクリアしていくうちに「アクティブに楽しむスイス」に出会うことができました。
もちろん期待していた「鉄道に乗って綺麗な景色を見て、チョコレートとチーズを食べて・・・」も大満喫!
何よりもスイスの人々の暖かさや柔軟さにもとても感動しました。

この旅行記を読んだ多くの方がスイスに興味を持ち、魅力あふれるエンガディン地方を訪れるきっかけになることを願っています。

******
<モニター旅行>
応募締め切り 1月31日
当選発表 3月初旬
スイス観光局事前説明会5月下旬
旅行に含まれるもの
・スイス インターナショナル エアラインズ、エコノミークラス往復航空券2名分
・スイスパス、一等2名分
・ホテル・ラ・マーニャ4泊、朝食付き

******
<8つのミッション>
1.モルテラッチ駅からモルテラッチ氷河までハイキングしながら、氷河の後退を学ぶ。
2.ポントレジーナ駅で電動自転車を借りて、シュターツ湖まで往復サイクリング。
3.セガンティーニ美術館で「生・死・自然」の絵画を鑑賞する。
4.サン・モリッツ駅で日本語の駅看板の写真を撮る。
5.ベルニナ線(普通列車)に乗車し、ブルージオ橋を通る。
6.オードリー・ヘップバーンが愛したハンゼルマンカフェで地方名物菓子の「エンガディナー・ヌストルテ」を食べる
7.ディアヴォレッツア展望台よりベルニナアルプスと氷河の眺望を楽しむ。
8.ホテル・ラ・マーニャの朝食の感想。

******
<日程。天候>
1日目 晴れ
10:20成田発 (スイス インターナショナル エアラインズ 約12時間)
15:30チューリヒ着 (時差7時間)
16:20ごろ空港からチューリヒ中央駅へ次の電車まで散歩
17:37チューリヒ中央駅発スイス国有鉄道→レーティッシュ鉄道→ポストバス
22:30ホテル・ラ・マーニャ着

2日目 小雨→曇り
 9:45サン・モリッツ発レーティッシュ鉄道ベルニナ線乗車
12:21ティラーノ(イタリア)着
13:37ティラーノ発
15:40モルテラッチ着 モルテラッチ氷河ハイキング
17:38モルテラッチ発
18:20サン・モリッツ着 ハンゼルマンカフェ

3日目 晴れ
 7:45サン・モリッツ発 
 8:30ディアヴォレッツア展望台へロープウェイで上がる
10:00下山
10:20ポストバスでポントレジーナへ。シュターツ湖サイクリング
14:20ポストバスでサン・モリッツ バート地区へ
15:30セガンティーニ美術館後ドルフ地区でショッピング

4日目 どしゃ降り雨
 9:00頃コルヴァッチに向かうが断念、サン・モリッツに戻る。
13:00頃サン・モリッツ湖畔をハイキング、ドルフ地区でショッピング

5日目 曇り
 7:03サン・モリッツ駅発(レーティッシュ鉄道→スイス国有鉄道)
10:46チューリヒ空港駅着
12:20チューリヒ空港発(スイス インターナショナル エアラインズ 11時間半)
 7:50成田着(時差7時間)
  
******
最後になりましたが、この度このモニターツアーを企画してくださったフォートラベルの皆様、スイス政府観光局の皆様、4日間おせわになったホテル・ラ・マーニャの方々、協賛、レイルヨーロッパ、エンガディン・サン・モリッツ観光局、スイス インターナショナル エアラインズの皆様。
本当に貴重な体験をさせて頂きありがとうございました。
今後もスイスに沢山の日本人が訪れることを願っています。

同行者
カップル・夫婦
交通手段
鉄道 高速・路線バス 自転車

PR

  • ベルニナ線に乗車すると1等席のテーブルには路線図が書かれていました。<br />私たちが乗っている間中、誰も乗ってこなくて車両は貸切!<br />「こっちの方が見えるね〜」などど車両の中をウロウロ。<br />「今ここだ〜。」と地図を確認し見所を逃すことなく楽しい鉄道の旅になりました。<br />

    ベルニナ線に乗車すると1等席のテーブルには路線図が書かれていました。
    私たちが乗っている間中、誰も乗ってこなくて車両は貸切!
    「こっちの方が見えるね〜」などど車両の中をウロウロ。
    「今ここだ〜。」と地図を確認し見所を逃すことなく楽しい鉄道の旅になりました。

  • 地図の下に見所まで書かれていました!!<br /><br />目的のブルージオ橋はスイスとイタリアの国境駅カンポコローニョ駅との間にあります.<br /><br />線路が360度回転している絵が描かれています。<br />右周りに進むようなので、サン・モリッツから進行方向右側に乗るといいですね!<br />1等車は窓が空く席と空かない席が1つ置きに並んでいました。<br />窓が開くほうが写真が綺麗に撮れます。

    地図の下に見所まで書かれていました!!

    目的のブルージオ橋はスイスとイタリアの国境駅カンポコローニョ駅との間にあります.

    線路が360度回転している絵が描かれています。
    右周りに進むようなので、サン・モリッツから進行方向右側に乗るといいですね!
    1等車は窓が空く席と空かない席が1つ置きに並んでいました。
    窓が開くほうが写真が綺麗に撮れます。

  • 少し遠くからブルージオ橋が見えてきました。<br />絵と同じでグルッと一週してますね!<br />しかし、赤いシートは!?

    少し遠くからブルージオ橋が見えてきました。
    絵と同じでグルッと一週してますね!
    しかし、赤いシートは!?

  • 修復点検中なのか、残念ながら半分くらい赤いシートで覆われていました。。。<br />この位置から360度の出口が良く見えます。<br />上の赤い部分を降りて、1周回ったあと、橋の下の線路から出て行くのです。<br />帰りは同じ線路を反対に進みました。

    修復点検中なのか、残念ながら半分くらい赤いシートで覆われていました。。。
    この位置から360度の出口が良く見えます。
    上の赤い部分を降りて、1周回ったあと、橋の下の線路から出て行くのです。
    帰りは同じ線路を反対に進みました。

  • いよいよ渡ります。<br />前の方に乗ったので、写真が上手く撮れない(&gt;_&lt;)

    いよいよ渡ります。
    前の方に乗ったので、写真が上手く撮れない(>_<)

  • 橋をちょっとづつ下っていきます。<br />ここでは安全の為か速度がゆっくりになりました♪<br />写真も撮りやすいですね。

    橋をちょっとづつ下っていきます。
    ここでは安全の為か速度がゆっくりになりました♪
    写真も撮りやすいですね。

  • しかし、前の方に乗ってしまったのでぐるっと一週している感じの写真が取れません(&gt;_&lt;)<br />

    しかし、前の方に乗ってしまったのでぐるっと一週している感じの写真が取れません(>_<)

  • 後ろ見てみよ〜!<br /><br />回ってる回ってる♪

    後ろ見てみよ〜!

    回ってる回ってる♪

  • 橋の下をくぐりました〜!<br />楽しい〜〜!<br />帰りは一番後ろの席に乗って堪能しました♪<br /><br />スイスモニター旅行ダイジェスト→http://4travel.jp/traveler/seiyanana/album/10576970/<br />

    橋の下をくぐりました〜!
    楽しい〜〜!
    帰りは一番後ろの席に乗って堪能しました♪

    スイスモニター旅行ダイジェスト→http://4travel.jp/traveler/seiyanana/album/10576970/

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スイスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スイス最安 353円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スイスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP