秦野・松田・足柄旅行記(ブログ) 一覧に戻る
良くも悪くも知らない人によく話しかけられる。<br /><br />「すみません、磯子に行きたいんですけど」<br /><br />ホームで電車待ちをしていた私に声をかけてきたオジサン。<br />乗る電車がわからないのね、と優しげな作り笑顔で振りむいた<br />次の瞬間豹変する。<br /><br />「200円ありますか?」<br /><br />はぁ?!私がですか?あなたに?!ありませんよ、そんなもんっ <br />能面のように冷めたこの目を覚えてないのかい?<br /><br />この間は確か大船だったよね。<br /><br />◆開成あじさい祭 (今年は終了しました)<br />http://kaisei-ajisai.com/<br />

マッチ売りの少女が夢みた里 【開成 あじさい祭 2011】

47いいね!

2011/06/19 - 2011/06/19

144位(同エリア960件中)

21

35

momota

momotaさん

良くも悪くも知らない人によく話しかけられる。

「すみません、磯子に行きたいんですけど」

ホームで電車待ちをしていた私に声をかけてきたオジサン。
乗る電車がわからないのね、と優しげな作り笑顔で振りむいた
次の瞬間豹変する。

「200円ありますか?」

はぁ?!私がですか?あなたに?!ありませんよ、そんなもんっ 
能面のように冷めたこの目を覚えてないのかい?

この間は確か大船だったよね。

◆開成あじさい祭 (今年は終了しました)
http://kaisei-ajisai.com/

同行者
友人
交通手段
高速・路線バス JRローカル 私鉄

PR

  • 朝からそんな事があった日<br /><br /><br />「私、契約打ち切られちゃいました。」<br /><br />職場でエレベーターを待っていると知らない子に<br /><br />声をかけられた。<br />

    朝からそんな事があった日


    「私、契約打ち切られちゃいました。」

    職場でエレベーターを待っていると知らない子に

    声をかけられた。

  • 契約自体が2カ月というのも驚きだったがそれも<br /><br />待たずに突然終わりを告げられてよっぽど誰かに<br /><br />聞いてもらいたかったのだろう。<br />

    契約自体が2カ月というのも驚きだったがそれも

    待たずに突然終わりを告げられてよっぽど誰かに

    聞いてもらいたかったのだろう。

  • 実際私のようないい歳をした女子の再就職は厳しい。<br /><br /><br />

    実際私のようないい歳をした女子の再就職は厳しい。


  • 久しぶりに出掛けようと思ったら靴にほこりが<br /><br />被っていたと言う彼女は仕事を失って以来<br /><br />引きこもりがち。

    久しぶりに出掛けようと思ったら靴にほこりが

    被っていたと言う彼女は仕事を失って以来

    引きこもりがち。

  • そんな彼女を元気づけるはずの友人も震災の影響で<br /><br />関西に拠点が移ると職を失いそうだと悲嘆にくれて<br /><br />2人の会話はどこまでも重い

    そんな彼女を元気づけるはずの友人も震災の影響で

    関西に拠点が移ると職を失いそうだと悲嘆にくれて

    2人の会話はどこまでも重い

  • <br />「あ〜ぁ、このせせらぎに不運を洗い流してほしい。」<br /><br /><br /><br />「いいや、洗い流される前に自分が流されるよ…」<br /><br />


    「あ〜ぁ、このせせらぎに不運を洗い流してほしい。」



    「いいや、洗い流される前に自分が流されるよ…」

  • ちょっと〜…マイナスイオン浴びにきたんだから<br /><br />マイナスオーラうつさないでよね…<br /><br /><br />あたし、離れて歩くっ

    ちょっと〜…マイナスイオン浴びにきたんだから

    マイナスオーラうつさないでよね…


    あたし、離れて歩くっ

  • 開成あじさいの里は17ヘクタールの土地に約5千株の<br /><br />あじさいが碁盤の目のように区切られた道や水路<br /><br />に植えられています。

    開成あじさいの里は17ヘクタールの土地に約5千株の

    あじさいが碁盤の目のように区切られた道や水路

    に植えられています。

  • 昭和53年から農村基盤整備事業で整然とした<br /><br />農道や水路ができ作業には便利になりましたが<br /><br />

    昭和53年から農村基盤整備事業で整然とした

    農道や水路ができ作業には便利になりましたが

  • 自然の景観が損なわれ味気ないものになってしまった為<br /><br />町の花であるあじさいを植えることにしたのだそうです。

    自然の景観が損なわれ味気ないものになってしまった為

    町の花であるあじさいを植えることにしたのだそうです。

  • 将来的に地域のふれあいの場となるようにと<br /><br />「あじさいの里」と名付けたそうですがその願いは通じ<br /><br />今ではこうして多くの人々が訪れるようになりました。

    将来的に地域のふれあいの場となるようにと

    「あじさいの里」と名付けたそうですがその願いは通じ

    今ではこうして多くの人々が訪れるようになりました。

  • 今さえ良ければではなく未来の為に考えるって<br /><br />いいことですね〜。

    今さえ良ければではなく未来の為に考えるって

    いいことですね〜。

  • 今回のあじさい祭は東日本大震災復興支援イベント<br /><br />として開催されましたが原発で騒がれる中その想いは<br /><br />通ずるものがあるように感じました。

    今回のあじさい祭は東日本大震災復興支援イベント

    として開催されましたが原発で騒がれる中その想いは

    通ずるものがあるように感じました。

  • <br />「自然はいいねぇ〜」<br /><br /><br />「のどかだよねぇ〜 田んぼっていいよねぇ」


    「自然はいいねぇ〜」


    「のどかだよねぇ〜 田んぼっていいよねぇ」

  • ふと、気がつくとあれほどどんよりしていた<br /><br />2人がイキイキしているではないか。

    ふと、気がつくとあれほどどんよりしていた

    2人がイキイキしているではないか。

  • 自然の力すごい。<br /><br />マイナスイオンはマイナス思考さえも癒してくれた☆彡<br /><br /><br /><br />

    自然の力すごい。

    マイナスイオンはマイナス思考さえも癒してくれた☆彡



  • 開成あじさいの里から民家の路地を10分程歩くと<br /><br />あしがり郷瀬戸屋敷があります。<br /><br /><br />「あぁ、もうすぐ七夕なのねぇ」<br /><br />いつの時代も子供の夢はヒーローになること。

    開成あじさいの里から民家の路地を10分程歩くと

    あしがり郷瀬戸屋敷があります。


    「あぁ、もうすぐ七夕なのねぇ」

    いつの時代も子供の夢はヒーローになること。

  • 瀬戸屋敷は江戸時代に旧金井島の名手を務めた<br /><br />瀬戸家のお屋敷で築300年にもなる古民家です。<br /><br /><br />あれ?ご主人を待ってるのかな?

    瀬戸屋敷は江戸時代に旧金井島の名手を務めた

    瀬戸家のお屋敷で築300年にもなる古民家です。


    あれ?ご主人を待ってるのかな?

  • <br />と、思ったら木彫りだし!!<br /><br /><br />


    と、思ったら木彫りだし!!


  • <br />縁側にはニャンコも♪<br /><br /><br />しかもチェーンソーひとつで作ったと言うから驚き。


    縁側にはニャンコも♪


    しかもチェーンソーひとつで作ったと言うから驚き。

  • <br />そんな縁側からのお庭を眺めながら一服。<br /><br /><br />あじさい祭りの期間中表千家と裏千家の方が<br /><br />お茶をたててくれます。<br /><br /><br />こんないいお菓子がついて200円とは良心的♪


    そんな縁側からのお庭を眺めながら一服。


    あじさい祭りの期間中表千家と裏千家の方が

    お茶をたててくれます。


    こんないいお菓子がついて200円とは良心的♪

  • <br />お屋敷内は自由に見学でき(無料)いろりでは<br /><br />おばあちゃんがお茶をふるまっていました。<br /><br />さすがに今日は暑いのでお気持ちだけいただきます。


    お屋敷内は自由に見学でき(無料)いろりでは

    おばあちゃんがお茶をふるまっていました。

    さすがに今日は暑いのでお気持ちだけいただきます。

  • ん?一回で赤が出たらあなたは今日一日とても…<br /><br />とても… 何なんだ〜!!<br /><br /><br />教えてくれぇ〜

    ん?一回で赤が出たらあなたは今日一日とても…

    とても… 何なんだ〜!!


    教えてくれぇ〜

  • <br />モヤモヤしながら瀬戸屋敷を後にします。


    モヤモヤしながら瀬戸屋敷を後にします。

  • つづいて同時開催のハナアオイまつり会場へ<br /><br />やってきました。<br />

    つづいて同時開催のハナアオイまつり会場へ

    やってきました。

  • わぁ☆ あじさいもいいけど華やかな<br /><br />赤やピンクのハナアオイもきれ〜〜♪♪♪

    わぁ☆ あじさいもいいけど華やかな

    赤やピンクのハナアオイもきれ〜〜♪♪♪

  • こちらもあじさいと同じく味気ない農道を彩る<br /><br />為に植えられたのでしょうが正解〜☆

    こちらもあじさいと同じく味気ない農道を彩る

    為に植えられたのでしょうが正解〜☆

  • 農道がみ〜んなこんなだったらいいのに(^∀^)

    農道がみ〜んなこんなだったらいいのに(^∀^)

  • <br />空にむかってぐんぐん伸びる姿が凛々しいわ〜


    空にむかってぐんぐん伸びる姿が凛々しいわ〜

  • 花の中を走り抜けることもできますよー<br /><br />

    花の中を走り抜けることもできますよー

  • そのすぐお隣が岡野あじさいの里です。<br /><br />今年も素晴らしい虹色のあぜ道が架かりました♪

    そのすぐお隣が岡野あじさいの里です。

    今年も素晴らしい虹色のあぜ道が架かりました♪

  • <br />じゃあ、ここをぐるっと観て帰ろー。と、言うと<br /><br /><br />「私はマッチ売りの少女だ。」と突然言い出す友人<br />


    じゃあ、ここをぐるっと観て帰ろー。と、言うと


    「私はマッチ売りの少女だ。」と突然言い出す友人

  • なにそれ?<br /><br />「これが終わればまた辛い現実に引き戻されるんだよ。<br /><br />マッチに火がついてる間だけ幸せな夢を見てたんだ。」<br />

    なにそれ?

    「これが終わればまた辛い現実に引き戻されるんだよ。

    マッチに火がついてる間だけ幸せな夢を見てたんだ。」

  • <br />あははは<br /><br /><br />笑い事じゃないんだけれどみんなで笑った。<br /><br />


    あははは


    笑い事じゃないんだけれどみんなで笑った。

  • <br />震災の夏<br /><br />もう灯りが消えませんように。<br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br />※あじさい祭は終了しシャトルバスはありませんが<br />あじさいは今月いっぱい充分見ごろです。<br /><br />路線バス利用の際は小田急線新松田、JR松田駅より<br />関本行き7〜8分 あじさいの里入口下車すぐです<br />


    震災の夏

    もう灯りが消えませんように。







    ※あじさい祭は終了しシャトルバスはありませんが
    あじさいは今月いっぱい充分見ごろです。

    路線バス利用の際は小田急線新松田、JR松田駅より
    関本行き7〜8分 あじさいの里入口下車すぐです

この旅行記のタグ

47いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (21)

開く

閉じる

  • yo haiさん 2011/08/01 11:21:33
    こういうとこもあたんだ
    momotaさん  こんにちは

    こういうとこもあったんですね
    紫陽花を見るのにどこに行こういろいろ探していたのですが見つけられずに今年はほとんど出かけてなかったです

    もっと早く見てればという気持ちが・・・・

    でも大変な会話ですね
    人事ではないと思っても笑わせて読ませていただきました

    私自身もがんばろうという気持ちになりました

    ありがとうございます

     yo_hai

    momota

    momotaさん からの返信 2011/08/02 00:08:40
    RE: 来年はぜひ♪
    yo_haiさん、こんばんは〜

    さすがに夏の間は桜さがしもお休みですか?
    私もあじさいが終わると急に花を追いかけて歩く事がなくなり紅葉が
    待ち遠しいです。
    ここ数日涼しくて今年は秋の訪れも早いかもとちょっと期待してる
    んですがどうですかねぇ。暑いの苦手で…。

    開成のあじさいの里とってもいいところですよ。
    鎌倉は人人人で時間が経つほど身動きとれなくなって疲れますが
    ここはこの通り広々して自分のペース出歩けるのでこころの傷を癒す
    にはもってこいです。一瞬でもマッチ売りの少女が元気になってよかったです(^o^)

    ここ数年大分知られるようになったようであじさい祭りも年々大規模に
    なってきました。地域の物産なども出て愉しいですよ。

    yo_haiさんはいつもお元気でいらっしゃるから癒しは必要ないでしょうが
    さらなるパワーがもらえると思いますよ☆


    yo hai

    yo haiさん からの返信 2011/08/02 08:36:22
    RE: RE: 来年はぜひ♪

    momotaさん こんにちは

    ありがとうございます
    お気に入りリストに入れて忘れないようにしておきます
    平地でお花見れるところは貴重です
    (どうしても山の斜面だったり階段登りが多くなってしまう)
    そっちかいと 突っ込みいれたくなるかも知れませんが
    結構腰に来るんです


    1年の内で6〜9月は桜探しは難しいので一時お休みです
    その代わり桜探しでいろんなところに出かけるようになって興味を持つようになった電車に乗ったりお城を見に行ったり古い町並みを見に行くようになりました
    数年前までの お休み=引きこもりのパターンがだいぶ解消されてます

    癒しは必要ないですが目的や動機は必要なので常になにかを探してるという状態です

    マッチ売りの少女さんも最後にめでたしめでたしとなれるようにお祈りいたします

      yo_hai
  • 旅猫さん 2011/07/23 16:47:30
    紫陽花
    momotaさん、こんにちは。

    開成の紫陽花を観に行かれたのですね。
    紫陽花はいいですよねー
    毎年必ずどこかで観ることにしています。

    個人的には、日本の紫陽花が一番ですね。
    華やかさは無いけど、繊細な美しさがあって。

    それにしても、田園風景って癒されますね。
    田圃は、水を張った時も、田植えの後も、
    そして色付いた稲穂の季節もそれぞれに綺麗ですよね。
    もちろん、稲刈りの後の景色も。

    旅猫

    momota

    momotaさん からの返信 2011/07/23 21:42:35
    RE: 紫陽花
    旅猫さん、こんばんは〜

    開成のあじさいがここ最近一番のお気に入りなんです。
    お寺にあじさいはもちろんしっとりして似合うんですけど有名になるほど
    人の方が多くて無謀に早起きしなきゃいけないので必死。

    その点ここは広々とした田園地帯にず〜〜っとあじさいがあるので
    とってものんびりと出来るので好きです。
    小さい頃はあじさいは地味でどこの庭先でも観られる花くらいにしか
    思ってなかったんですけどここ数年やっぱり4トラの影響は大きいかなぁ
    とっても好きな花のひとつになりました。

    田んぼっていいですよねぇ。
    今一番観たい風景は棚田なんです。むか〜し千枚田をみたことがあるんですが
    なにせ小学生だったのでその味わい深い景色などわかるはずもなく。
    私のように車じゃなくてもみにいけるところってどこかにありますかねぇ?旅猫さんのように電車に揺られ〜で旅したいなぁ。

    旅猫

    旅猫さん からの返信 2011/07/24 00:22:38
    RE: RE: 紫陽花
    こんばんは!

    棚田は山の奥が多いですけど、滋賀県辺りは結構行き易いところもあるようですよ。

    世界農業遺産に登録された能登の白米千枚田は鉄道とバスで行けます。
    バス停の目の前に千枚田と日本海が広がります。
    ぜひ、訪れてみてください。

    旅猫
  • spitfirebuzz90さん 2011/06/27 23:04:52
    初めまして
    momotaさんへ

     こんばんは 初めまして spitfirebuzz90と申します。
     同じ日に 同じ場所の 旅日記を 見つけて つい お邪魔させて
     もらいました。 (自分は これから アップする予定ですが)
     今年は 6/12にアジサイウォーキング、6/19に顔なじみの
    トラベラーの お二人と 私の友人を交えて、昨年同様、
     アジサイ祭り&ハナアオイ祭り そして アサヒビール園での
     飲み会をやっていました。今年は 皆の都合で 私は2週連続で
     松田、開成町へと 出没したのですが、momotaさんの 旅日記を
     拝見すると 何処かで私達と すれ違っていたかもしれないですね。

     あと鎌倉編も 拝見させて頂きましたが、 今週末、久しぶりに
     鎌倉へと自分も出没予定ですので 参考になりました。

     それでは お邪魔しました。


    momota

    momotaさん からの返信 2011/06/28 11:12:00
    RE: ようこそ〜ヽ(^o^)丿
    spitfirebuzz90さん、こんにちは♪

    わぁ、同じ日にあじさいの里にいらしてたんですね。
    前の週にも行かれてると言う事はお近くにお住まいなのですか?

    私もここは2度目なんですがあじさいの名所としては鎌倉より気に入って
    いるほどです。お寺にあじさいももちろんいいのですが鎌倉は平日でも
    人が多くて花に癒される以上に人混みにつかれてしまって。

    ここは遠くの山並みと豊かな水の音が心地よくてなにがあるわけでも
    ないのに歩く事が楽しいですよね♪
    あじさいウォーキング、ハーブガーデンまわってハナアオイ会場まで
    かなりの距離ありますよね。 spitfirebuzz90さんは健脚ですね〜!!
    私はシャトルバスに感謝、感謝です。

    今年は花の開花が遅れたのであじさい祭もこれからが一番いい時という
    ところで終わってしまいましたね。
    この日は見頃でしたからもう一週ずれてもいいかなと言う感じでしたよね。
    ほんと、どこかですれ違っているかもしれませんね。

    spitfirebuzz90さんの旅行記楽しみにしてます♪

    spitfirebuzz90

    spitfirebuzz90さん からの返信 2011/07/03 23:39:03
    RE: RE: ようこそ〜ヽ(^o^)丿
    momotaさんへ

     こんばんは 返信有難うございます。
      
    > わぁ、同じ日にあじさいの里にいらしてたんですね。
    > 前の週にも行かれてると言う事はお近くにお住まいなのですか?

    近くという訳ではないのですが 1時間ちょいで 来れる
    静岡東部の街に住んでいます。 この場所は 4年前に
    たまたま 通勤で利用している駅にあった ポスターを見て
    訪れたのがきっかけで 今年で かれこれ5年連続での
    出没です。 春は 松田山の 桜祭りも恒例行事になっています。
     
    momotaさんの おっしゃる通り、 ここは 鎌倉や箱根に比べて
    のんびりと 田んぼ の中のアジサイや 近くのハナアオイ農道と
    楽しむ事が出来る。 私も 6/19のアジサイ飲み会に参加してくれた
    メンバーも 皆、同じ感想を持たれているようで お気に入りの場所に
    なっているようです。

    来年はmomotaさんも アジサイウォーキングと私の愉快な仲間達との
    アジサイ飲み会に 宜しければ 参加しませんか?
     
    では では また お時間あれば 私のページへも 遊びに来て下さい。

  • 前日光さん 2011/06/27 00:12:26
    他人に思わず言いたくなる気持ち。。。
    こんばんは。

    例によって、コメントしようと思いつつ。。。
    やっと今頃になって、書いてます。

    それにしても、momoちゃんに思わず話しかけてきた女の子に共感しちゃったりして。

    実は、私も就職で苦労したんだよぉ〜
    どうして私みたいに真面目で仕事をする子をやとわないんだろう?!
    なんて、クヤシマギレに思ったりして。

    24、5歳の時、サイテーだったんだぁ〜〜
    もう、ホント、いいことなくて。
    そう言うときに限って友達がどんどん結婚していき、招待状が届くんだよねぇ〜
    世界で一番不幸なのは私!って、その時思っていて。
    一番の親友の結婚式に出席できなかった。
    どん底だったんだよね。

    心の狭い人間だったと、今にして思います。
    その時の友達とは、今でも仲良しです。

    自然は人の心を癒してくれたんだね!
    一瞬でも良い気分になれたのは、よかったよね。

    ハナアオイ(タチアオイって、言わない?)は、この季節職場に近づくにつれて道ばたに咲いていて、梅雨時の気候と共に、あ〜あ…って、最初は思ってたんだけど、ここ数年はきれいな色に癒されてます。
    今年も咲いてる!って思うと、ガンバロッカナ!なんて思ったりして。
    自然はいいよねぇ〜(^-^)

    マッチ売りの少女が、マイナスオーラを吹き飛ばせるといい!と思いました。
    明日はまた暑いみたいね。

    関係ないけど、表紙のmomoがチョーかわいい〜〜(T_T)

      前日光

    momota

    momotaさん からの返信 2011/06/27 19:24:35
    RE:  私が聞いてあげますよ
    前日光さん、こんにちは〜

    ふと、そう言えば最近動きがない…と気になっておじゃましました。
    まだお仕事忙しいの?4トラも一度動きを止めると再稼働大変なんだよね。

    就職って時の運みたいなのが大きいよね。
    生まれたタイミングで何の苦労もなく出来る人もいれば実力があっても
    就職できない今のような時代にあたってしまうともう自分だけの力では
    どうにもいかないような気になるよね。

    若かりし頃は色々ありますね〜。
    親友の結婚式にもいけないほどのどん底って…

    たしかに子供写真の年賀状が腹立たしくてしょうがない時期があったな(^o^)
    仕事にしても結婚にしても女の人にはどうしても年齢的なリミットが
    あるからホント追い込まれるよね。
    でも今は素敵な旦那さまと幸せなんだし、なにより他の人以上の好奇心と
    向上心で前向きに生きてる前日光さんはステキだよ♪

    タチアオイともいいますね。
    母曰く田んぼの畦に咲くわりとどうでもいい扱いの花らしいですが
    こうして沢山咲いていると綺麗ですね。
    あしかが行った時みた風景は癒されたよ〜。いい所住んでるね〜
  • たらよろさん 2011/06/24 22:36:23
    白は希望を感じる色
    こんばんは〜momotaさん。

    人生いろいろ★とはいうけれど、
    ほんと、打ちのめされそうになることもあるよね〜

    私はそういう時期、、、、一番辛かったのは10代の後半かな。
    でも、そのときの辛さがあるから、今が元気で暮らせているのだと思ってます。
    若い頃の苦労は買ってでも。。。っていうけれど、
    今はそれを実感しますね。
    と、ちょっと説教じみちゃった(笑)
    白は何色にも染まる色。
    そして希望を感じる色。
    そんな綺麗な白いアジサイが印象的だわ〜〜〜

    お茶が裏と表と両方あるって面白いね。
    どちらか選べるのかな??
    私は、ビールと違ってお茶は泡泡してないほうが好みなの。

      たらよろ

    momota

    momotaさん からの返信 2011/06/24 23:25:53
    RE:  ♪ 男もいろいろ〜
    思わずうたっちゃったわ〜。
    人生いろいろ、男もいろいろって う〜ん選んでみたい!(^o^)

    たらよろさんにもそんな立ち行かない時期があったんですね。
    今その経験が生かされてこんな素敵な生き方が出来てるんだね。
    私はほんっとたらよろさん尊敬してるのよ。
    どんなとこって、え〜と、、、 いや、ほんとに。

    私も初めて就職した会社辞めてからひどかったなぁ。
    仕事切られる気持ちは自分も経験してるので痛いほどよくわかるんだ。
    このエレベーターであった子だって2カ月契約の仕事もやっとついた
    ところだったらしいです。私が思っている以上に状況は悪化してるのね。

    ここのあじさい農道歩くとすご〜く気持ちが和むの。
    白だけを集中して植えたセンスもしいですよね。
    なるほど〜、希望の色ね。
    確かに白には思い描いたものが何でも描けるもんね!

    泡のない抹茶ってあるの?
    そういえばカプチーノ飲む時泡をこえて異常に熱いコーヒーが
    口に入っちゃう事あるよね。あれ危険だよね。

    たらよろ

    たらよろさん からの返信 2011/06/24 23:30:02
    RE: 白は希望を感じる色
    裏か表か、、、どっちだったか??
    きっと裏だったと思うけれど、
    なるべく泡をたてないように抹茶を点てるのよね。

    表はその逆で泡泡にするみたい、、、

       たらよろ

    momota

    momotaさん からの返信 2011/06/25 22:42:26
    RE: 白は希望を感じる色
    そんな違いがあったんだ!

    この時は表だったけど全然気にせず飲んじゃったよ。
    言われてみれば泡っぽかった気が…
    今度は意識して観察してみるね。

    教えてくれてありがとう♪
  • motoさん 2011/06/23 19:45:34
    マッチ売り・・なるほど。
    こんばんは。。急な暑さ&なお続く揺れ・・たまりません。

    さて、毎度のことながら、タイトルの意味を追いかけながら、
    しっかり読んでしまいますよね・・momotaさんの旅行記はっ。
    なので、写真は写真でもう一度見て楽しむ。
    農道のハナアオイもいいですね〜。

    マッチが灯っている間は・・なんて状態、南の島で何も
    しない贅沢を楽しんでる時もそうですよ。
    あー日本に戻ると、また忠犬に戻らなきゃ・・みたいな。
    でもこの彼女は契約打ち切られてもっと切実なんでしょうね。
    なんとか、いい方向に向かってくれたらいいな。

    ところで、あと数分乗っていれば小田原じゃないですか〜。
    あ。ましたの調査は、私の任務でしたね。失礼しまちた。

                  moto

                 

    momota

    momotaさん からの返信 2011/06/23 22:35:08
    RE: 貴重な読者さま
    motoさん、こんばんは〜

    相変わらず意味深なタイトルで誘いこもうと言う姑息な手段です(^o^)
    内容はいつもどおり人にはどうでもいい私の日常ですけどしっかり
    読んでくれるmotoさんには感謝です〜♪

    味気なくなったからってお花を植える気持ちがとってもいいですよね。
    このあたりはほんとに水が豊富で夜にはホタルもみられるそうです。
    私は自然に飛んでいるホタルをみたことがないので一度みてみたいと
    思いつつ今年も叶いそうにありません。

    そーそー。旅行の非日常はマッチ売りの少女の夢そのものですよね。
    この時間が終わらなければいいって思う。
    みんなマッチをすりながら生きてるのね。

    私もいつ首切られてもおかしくないですよ〜。
    契約って一体誰の為にあるんだろうって思う。
    契約期間をもうけているけど会社の業績が悪化したらいつでも切られる
    んだから意味ないですよね。せめてそこは保証がほしい。
    今は電機製の消えないマッチがあるっていうからそれでも買うかな。

    今日も暑かったですね〜。
    お蔵入り防止に予告出しましたが今日は鎌倉に行ってきました。
    平日なのに人も凄いし暑くてそろそろ散策シーズンは終わりだなって
    つくづく思いましたよ。
    夏はほとんど活動休止状態になると思うので
    楽しんで読んでくれている(と勝手に思っている)motoさんには
    悪いんですがこのあとは秋まで新作ないかも。
  • 天星さん 2011/06/23 12:31:33
    神さまぁ〜momoちゃんに...
    そうか、たなばたさんなんだ...

    短冊にお願いを
    momoちゃんが幸せになれますように!

    あと震災復興も大変だけど

    momoちゃん義援金
    200円でもいい!(すまぬ、わしピンチ)

    マッチ売りの少女が夢見た里
    心に響きましたよ〜
    田園に広がるあじさい、ハナアオイは
    きれいでした。
    明日もがんばるぞ.....

    マッチ棒の超ロングなヤツ
    今度用意しとくね!(笑)

    天☆

    momota

    momotaさん からの返信 2011/06/23 21:56:51
    RE: もしや天さんなの?!
    まさかとは思うけどオジサンの正体は天さん?!
    そう言われてみれば何度も声をかけられるのも変だし200円って
    半端な金額も天さんっぽい(^o^)

    もうすぐ七夕なんですよね。
    今年は願い事でいっぱいになりそうですね。
    神奈川では平塚の七夕が有名だけど今年はやるのかなぁ。
    仙台は予定通り開催されるみたいですね。
    段々自粛から復興イベントとして各地で色んな催しをやるように
    なってきましたね。

    マッチ売りの少女ってかなしいお話よねぇ。
    あの物語もそうなる前にみんなで手を差し伸べようって教訓なのかなぁ

    わ〜い♪ロングマッチ用意してくれるの?ありがとねぇ〜
  • 犬のおまわりさんさん 2011/06/23 00:45:56
    悲喜交々ですねぇ〜
    こんばんは!!

    声をかけてきたおじさん、
    momotaさんの優しさを見抜いていたのかも
    同じ人に声をかけるなんてそうあるもんじゃないし・・・
    人を寄せる力があるってことだけど
    あんまり、有難くないか・・・・

    紫陽花も菖蒲も綺麗ですね。
    お友達も少し元気になったようでよかったですね。
    神様は、超えられない試練は与えないはず・・・
    だもの。。。いい時が来ると信じて・・・
    な〜んて思います。

    若干の紫陽花を私も見てきましたが、
    今年、箱根のあじさい号は、
    中止だったし、まったく間が悪かったです。

    明日も暑いらしいから・・・がんばりましょ(^_^;)
    それでは〜〜〜

    犬のおまわりさんwanwan(^。^)y-.。o○

    momota

    momotaさん からの返信 2011/06/23 21:46:35
    RE: 悲喜交々ですねぇ〜
    犬のおまわりさん、こんばんは〜

    今日もほんと暑かったですね。
    暑いのはいいとしてムシムシがやられます。

    まさか私も2度も物乞いされるとは思わなかったですよ。
    しかも違う駅でですよ?そんなに同情してくれそうなのかしら?
    前に会った時母にその話をしたら「かわいそうじゃない」っていうの。
    父もそんな言われたらみんなやるよなって、うちの両親はちょっとズレてるみたい。
    誰が苦労して稼いだお金をただでやるかっての!

    あじさい今一番いいですね。
    今年は随分遅れてもう真夏に突入しちゃいそうですよね。
    段々季節がずれてきてるのかな〜?
    そのうち海水浴とあじさいが一緒になっちゃいそう。

    箱根のあじさいはまだまだこれからいいでしょうね。
    ライトアップは中止なようですけど今年は仕方ないですね〜。

    暑い日が続きますが節電の夏乗り切りましょうね〜

momotaさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP