滋賀旅行記(ブログ) 一覧に戻る
二日間京都を観光した後は、京都市役所駅から地下鉄に乗り、滋賀県浜大津に向かいます。<br />大津にはJR大津と京阪浜大津の2つの駅があります。<br />宿泊ホテルが浜大津駅近くなので、京阪に乗り入れしてる地下鉄で!<br />しかし、この電車びっくりしました。<br />まずは普通に地下鉄。途中から地上に出ます。これは相互乗り入れなら普通のこと。<br />でも、浜大津近くなったら路面電車になるんです!!<br />珍しいね〜♪<br /><br />翌日は午前中琵琶湖クルーズ、午後は彦根城を予定してましたが、お天気が心配だな〜!<br /><br />

滋賀旅行も雨の中

6いいね!

2011/05/28 - 2011/05/28

6681位(同エリア9957件中)

0

20

ya-ya

ya-yaさん

二日間京都を観光した後は、京都市役所駅から地下鉄に乗り、滋賀県浜大津に向かいます。
大津にはJR大津と京阪浜大津の2つの駅があります。
宿泊ホテルが浜大津駅近くなので、京阪に乗り入れしてる地下鉄で!
しかし、この電車びっくりしました。
まずは普通に地下鉄。途中から地上に出ます。これは相互乗り入れなら普通のこと。
でも、浜大津近くなったら路面電車になるんです!!
珍しいね〜♪

翌日は午前中琵琶湖クルーズ、午後は彦根城を予定してましたが、お天気が心配だな〜!

  • 今夜のお宿はブルーレーク浜大津<br />琵琶湖ビューのお部屋ですが、もうこの通り雨…。<br />それでも浜大津と大津の間くらいにある『だいず屋』というご飯屋さんへ行ったり、ホテルからすぐ近くのところにある銭湯に行ったり。(残念ながらお風呂はお部屋のユニットバスしかなかったので)<br />所謂ビジホで、料金もすごく安かったですが、なかなか良かったです。

    今夜のお宿はブルーレーク浜大津
    琵琶湖ビューのお部屋ですが、もうこの通り雨…。
    それでも浜大津と大津の間くらいにある『だいず屋』というご飯屋さんへ行ったり、ホテルからすぐ近くのところにある銭湯に行ったり。(残念ながらお風呂はお部屋のユニットバスしかなかったので)
    所謂ビジホで、料金もすごく安かったですが、なかなか良かったです。

  • で、『だいず屋』さんでのご飯。<br />ガイドブックや食べログなどの口コミを見て決めたお店。<br />和食のお店かな?って思ったら、佇まいはカフェ風。<br />夜も定食風のメニューがあって、安くてすっごく美味しかった!!!<br />近所にあったら絶対に週一で行く。<br />私は釜ご飯のセットにしたのだけど、おかずの種類も量もばつぐん。<br />本当に美味しかったですよ〜。

    で、『だいず屋』さんでのご飯。
    ガイドブックや食べログなどの口コミを見て決めたお店。
    和食のお店かな?って思ったら、佇まいはカフェ風。
    夜も定食風のメニューがあって、安くてすっごく美味しかった!!!
    近所にあったら絶対に週一で行く。
    私は釜ご飯のセットにしたのだけど、おかずの種類も量もばつぐん。
    本当に美味しかったですよ〜。

  • 翌日は琵琶湖の遊覧船に。<br />雨がかなり降ってたけど、船に乗っちゃえば濡れないからいっか!ということで。<br />ホテルから船の乗り場はすぐ近くなれど行きかたがイマイチ分からず。<br />さらに雨がかなり酷くて、乗り場に着いた時にはズブ濡れ…

    翌日は琵琶湖の遊覧船に。
    雨がかなり降ってたけど、船に乗っちゃえば濡れないからいっか!ということで。
    ホテルから船の乗り場はすぐ近くなれど行きかたがイマイチ分からず。
    さらに雨がかなり酷くて、乗り場に着いた時にはズブ濡れ…

  • 景色も全く見えず…<br />

    景色も全く見えず…

  • でも船内では係りのお兄さんが一生懸命説明してくれたり、オーストラリアから来た歌手のおねーさんが歌ってくれたり。<br />

    でも船内では係りのお兄さんが一生懸命説明してくれたり、オーストラリアから来た歌手のおねーさんが歌ってくれたり。

  • 雨が降ってなければこんな景色だったはず。<br />花噴水が噴出してます。

    雨が降ってなければこんな景色だったはず。
    花噴水が噴出してます。

  • 雨の中の遊覧船下船後は彦根へ。<br />彦根駅は雨は小降り。ラッキー♪<br />この銅像は石田光成が子供時分太閤秀吉に3杯のお茶を出して秀吉から認められたというシーンを再現したものです。<br />今回の大河ドラマ『江』でも出てきましたね。

    雨の中の遊覧船下船後は彦根へ。
    彦根駅は雨は小降り。ラッキー♪
    この銅像は石田光成が子供時分太閤秀吉に3杯のお茶を出して秀吉から認められたというシーンを再現したものです。
    今回の大河ドラマ『江』でも出てきましたね。

  • 彦根駅から彦根城まではけっこう遠いので、彦根ご城下バスというのに乗りました。古いボンネットバスでボランティアガイドのおじちゃんが一生懸命案内してくれます。<br />彦根城見物の前に腹ごしらえ。<br />やっぱり近江牛でしょ!<br />せんなり亭伽羅に入ります。

    彦根駅から彦根城まではけっこう遠いので、彦根ご城下バスというのに乗りました。古いボンネットバスでボランティアガイドのおじちゃんが一生懸命案内してくれます。
    彦根城見物の前に腹ごしらえ。
    やっぱり近江牛でしょ!
    せんなり亭伽羅に入ります。

  • 近江牛のトロ寿司!<br />

    近江牛のトロ寿司!

  • 近江牛のステーキ丼!!!<br />美味しかったぁ。<br />私は今まで柔らかいお肉好きじゃなくて、アメリカ牛とかのほうが好き♪って公言してましたが、考えを変えました。<br />やっぱり美味しい和牛は本当に美味しいと。<br />高いけどね…。

    近江牛のステーキ丼!!!
    美味しかったぁ。
    私は今まで柔らかいお肉好きじゃなくて、アメリカ牛とかのほうが好き♪って公言してましたが、考えを変えました。
    やっぱり美味しい和牛は本当に美味しいと。
    高いけどね…。

  • いよいよ彦根城へ。<br />ひこにゃんがお出迎え。

    いよいよ彦根城へ。
    ひこにゃんがお出迎え。

  • まずは博物館へ。<br />だって3時からひこにゃんがここにやってくるんだから!<br />博物館の中には能楽堂があります。<br />ここで狂言とか見てみたいな〜。

    まずは博物館へ。
    だって3時からひこにゃんがここにやってくるんだから!
    博物館の中には能楽堂があります。
    ここで狂言とか見てみたいな〜。

  • 3時になりました。ひこにゃんショーの始まりです。<br />雨が降ってるのでお客さんが少なめ。<br />普段は入れ替え制らしいのですが、お客さんが少ないため30分がっつり見ることができました。ラッキー♪

    3時になりました。ひこにゃんショーの始まりです。
    雨が降ってるのでお客さんが少なめ。
    普段は入れ替え制らしいのですが、お客さんが少ないため30分がっつり見ることができました。ラッキー♪

  • ひこにゃんはサッカーもするんだ

    ひこにゃんはサッカーもするんだ

  • ゴルフも!

    ゴルフも!

  • 座った姿、なんてラブリー

    座った姿、なんてラブリー

  • リクエストに応じてポーズを決めてくれたりするよ<br /><br />ひこにゃんの写真、この何倍以上も撮っちゃいました。<br />すっかりひこにゃんフリークに

    リクエストに応じてポーズを決めてくれたりするよ

    ひこにゃんの写真、この何倍以上も撮っちゃいました。
    すっかりひこにゃんフリークに

  • ひこにゃんとお別れして、天守閣へ向かいます

    ひこにゃんとお別れして、天守閣へ向かいます

  • なかなか立派なお城ですな。

    なかなか立派なお城ですな。

  • 天守閣だけじゃなく西の丸へも登れました。<br />西の丸は琵琶湖がよく見えるそうですが、やっぱり雨。<br />それでも右のほうにこれから行く長浜が見えました。<br /><br />この日東京に帰る友人を米原で見送り、私はそのまま長浜へ。<br />翌日長浜で『江』博覧会を見るんだ〜。<br /><br />滋賀旅行パート2へ続く(予定)

    天守閣だけじゃなく西の丸へも登れました。
    西の丸は琵琶湖がよく見えるそうですが、やっぱり雨。
    それでも右のほうにこれから行く長浜が見えました。

    この日東京に帰る友人を米原で見送り、私はそのまま長浜へ。
    翌日長浜で『江』博覧会を見るんだ〜。

    滋賀旅行パート2へ続く(予定)

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

ya-yaさんの関連旅行記

ya-yaさんの旅行記一覧

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP