熱海旅行記(ブログ) 一覧に戻る
年に数回発症する熱海病。<br />急性と流行性の2種類があるんですが、今回は名トラベラーKodeyanさんにうつされる流行性(笑)熱海病。<br />病状はウズウズの毎日を過ごす中ここ無休働き詰めで、潜伏期間症状もついに発病、仕事帰り18時半の新幹線で治療にGO!!

そうだ熱海行こう!弾丸湯治編

19いいね!

2011/05/24 - 2011/05/25

1112位(同エリア3002件中)

10

34

swal

swalさん

年に数回発症する熱海病。
急性と流行性の2種類があるんですが、今回は名トラベラーKodeyanさんにうつされる流行性(笑)熱海病。
病状はウズウズの毎日を過ごす中ここ無休働き詰めで、潜伏期間症状もついに発病、仕事帰り18時半の新幹線で治療にGO!!

PR

  • 治療列車?<br />六時過ぎ。この時間の新幹線は通勤帰りで結構混むんです。運転間隔の短い18時40分過ぎの三島止まりは比較的空いていての穴列車、品川からでも座れます。

    治療列車?
    六時過ぎ。この時間の新幹線は通勤帰りで結構混むんです。運転間隔の短い18時40分過ぎの三島止まりは比較的空いていての穴列車、品川からでも座れます。

  • ハイ、あっという間約40分で熱海着。<br />

    ハイ、あっという間約40分で熱海着。

  • 実は、今日は1つチェックしたいところが。<br />熱海モノレールは、1960年代に計画され、熱海駅 - アタミロープウェイ乗り場間と熱海第一ビル地下 - 熱海港間を結ぶ路線として計画をされたモノレール。駅は第一ビル地下3F駅のモノレール熱海 - 銀座 - 公園前 - 熱海港への全長1.8kmを5分で結ぶ計画であったそう。<br />この駅前第一ビルの地下3Fには現在もそのホームが封印され残っているそうです。 <br /><br />

    実は、今日は1つチェックしたいところが。
    熱海モノレールは、1960年代に計画され、熱海駅 - アタミロープウェイ乗り場間と熱海第一ビル地下 - 熱海港間を結ぶ路線として計画をされたモノレール。駅は第一ビル地下3F駅のモノレール熱海 - 銀座 - 公園前 - 熱海港への全長1.8kmを5分で結ぶ計画であったそう。
    この駅前第一ビルの地下3Fには現在もそのホームが封印され残っているそうです。

  • 地下1Fは知る人ぞ知る、熱海のDEEPな食堂街なんです。

    地下1Fは知る人ぞ知る、熱海のDEEPな食堂街なんです。

  • B3は無いことになっています・。

    B3は無いことになっています・。

  • この扉の外に3Fの秘密階段があるのか・・・・?<br />でもこれ以上は×。<br />どうしたら、B3いけるのだろうか??

    この扉の外に3Fの秘密階段があるのか・・・・?
    でもこれ以上は×。
    どうしたら、B3いけるのだろうか??

  • ということでこんな話も聞きに、B1のオキニの店「たしろ」へ・・・。<br />ごめんなさ〜い・・・一杯でと、超満席の店内。いや〜流行っているな、ここのB1食堂街は知る人ぞ知る名食堂街です!<br />たしろのオヤジなら知ってるだろう!絶対。

    ということでこんな話も聞きに、B1のオキニの店「たしろ」へ・・・。
    ごめんなさ〜い・・・一杯でと、超満席の店内。いや〜流行っているな、ここのB1食堂街は知る人ぞ知る名食堂街です!
    たしろのオヤジなら知ってるだろう!絶対。

  • 仕方なくテクテク、今宵の宿へ坂を下る

    仕方なくテクテク、今宵の宿へ坂を下る

  • 毎度!福島屋旅館。

    毎度!福島屋旅館。

  • いや〜いい湯、ホンマ。<br />これでもう十分。

    いや〜いい湯、ホンマ。
    これでもう十分。

  • で、夜の街、銀座へ・・・

    で、夜の街、銀座へ・・・

  • 前から気になって店、「まつい」へ<br />

    前から気になって店、「まつい」へ

  • これ突き出し!

    これ突き出し!

  • イか刺し。みょうが!最高。いや〜よく分ってます・・。

    イか刺し。みょうが!最高。いや〜よく分ってます・・。

  • ここは釜飯が自慢のようで<br />

    ここは釜飯が自慢のようで

  • 本物!

    本物!

  • 素材を集め、米をとぎ、いや〜凄い!

    素材を集め、米をとぎ、いや〜凄い!

  • 炊くこと、30分!

    炊くこと、30分!

  • 恐れ入りました・・<br />絶品です!<br />具は、冷凍やインスタント系はゼロ!<br />

    恐れ入りました・・
    絶品です!
    具は、冷凍やインスタント系はゼロ!

  • 寝る前の、もうひと湯。

    寝る前の、もうひと湯。

  • 朝湯。<br />入りたい時は、前の晩に言っておきましょうね。<br />普通、湯を張るのは8時過ぎですから。

    朝湯。
    入りたい時は、前の晩に言っておきましょうね。
    普通、湯を張るのは8時過ぎですから。

  • 窓から、熱海城(お・と・な・の城・・笑)

    窓から、熱海城(お・と・な・の城・・笑)

  • さっ、今日も仕事がんばるマン!!<br />弾丸湯治?でした。

    さっ、今日も仕事がんばるマン!!
    弾丸湯治?でした。

この旅行記のタグ

19いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (10)

開く

閉じる

  • ひろ★ひろさん 2011/09/25 17:22:05
    はじめまして!
    swalさん、こんにちは。

    この度は自分の拙い旅行記に訪問&投票をして下さりありがとうございました♪

    270冊もの旅行記を投稿しているベテランに見て頂けるなんて嬉しいです。

    「熱海病」ですか?(^O^)
    自分(我々夫婦)も年に何度か「伊東病」になるのでお気持ち分かります。

    それにしても『福島屋旅館』さん、渋くてイイですねぇ。

    熱海は湯河原から伊東に行く間に通過してしまってなかなか宿泊するチャンスがなかったのですが、色々参考になりました。

    またお邪魔させて頂きたいと思いますが、先ずはお礼と御挨拶にて失礼致します

    ひろ★ひろ

    swal

    swalさん からの返信 2011/09/28 21:13:53
    RE: はじめまして!
    ひろ★ひろさん

    こんばんは!

    メッセージありがとうございます。

    「伊東病」のようですね、かなりの(笑)

    伊東は共同浴場、七福神めぐりにトライ中なんです〜

    宿は、昭和の時代を偲ばせる木造建築古き良き山喜旅館に泊ってます。

    伊東園グループは青森の秘湯から伊東まで凄い手腕ですね、一度泊まってみ

    たいな。

    また訪問させていただきますね!!

  • 三昧さん 2011/09/07 19:46:34
    突き出し 片方は 生シラスですか?
    今晩は!

    久々に、覘かせてもらいました。
    突き出しの片方、生シラスですか?
    生シラスで一献、いいですね〜。

    swalさん、ノレソレも、時期モノですが 酒の肴にいいですね。
    蒲田の鳥万で、時期になると品書きにのります。

    浴びる程、呑んだ昔が懐かしい 黒鯛釣師でした。現在、医者からのアドバイスで、週末にチョビットしか呑まなくなりました。2ヵ月後の人間ドックの数値次第で、量が変わってきますけど。

    swal

    swalさん からの返信 2011/09/17 09:42:27
    RE: 突き出し 片方は 生シラスですか?
    黒鯛釣師さん、こんにちは!

    いつもありがとうございます、遅くなりごめんなさい。

    熱海の付きだしは、シラスでした。ちょっと透明感に欠けてましたが(笑)

    熱海って、いい町ですよね。最近活気にはちょっと欠けてますが、それはそれで

    また良しです。

    最近仕事忙しく、なかなかアップ出来ませんが、また見に来てください!

    swal

    swalさん からの返信 2011/09/17 09:49:39
    RE: 突き出し 片方は 生シラスですか?
    黒鯛釣師さん、こんにちは!

    いつもありがとうございます、遅くなりごめんなさい。

    熱海の付きだしは、シラスでした。ちょっと透明感に欠けてましたが(笑)

    熱海って、いい町ですよね。最近活気にはちょっと欠けてますが、それはそれで

    また良しです。

    最近仕事忙しく、なかなかアップ出来ませんが、また見に来てください!
  • kodeyanさん 2011/08/23 18:00:31
    熱海病(笑)
    swalさん こんにちは

    釜めし美味しそうですね。
    ところで、あっちの旅行記もUpしますよね?!

    ではでは☆彡

    追伸
    来週から北の大地に行ってきまっす^^

    swal

    swalさん からの返信 2011/08/24 00:41:32
    RE: 熱海病(笑)
    こんばんは!!

     うつされちゃいましたよ〜ほんとにっ!(笑)

     あっちの旅行記Upします、たぶん。

     いや〜北の大地ですか??どこかな〜〜野湯も??

     師匠のことだから、またとんでもないプランでしょうね。

     こちら先週、山下町で一杯やってきましたよ。

      気ーつけて、いってらっしゃ〜い!!
  • 旅猫さん 2011/08/20 09:51:15
    えっ!
    swalさん、こんにちは。

    夕方の新幹線で熱海へ行って、朝出勤ですか!?
    いや、凄いです!
    朝普通に出勤して、新宿駅から小田原へ逃げたことはありますが(^^;

    福島屋旅館さんは相変わらず渋いですね。
    熱海の湯は、旅館の乱立で湯の量が減ったといわれていますが、
    ここの湯は写真で見ても本物だと分かりますね。

    釜飯も旨そうですねー
    30分待つ価値がありそうですね。
    そういえば、最近熱海へ行っていないなぁ。

    旅猫

    swal

    swalさん からの返信 2011/08/20 14:57:35
    RE: えっ!
    旅猫さん

    こんにちは!!

    いや〜熱海はいいですよね!

    東の竜宮閣と三景園、西の福島屋は大好きです。福島屋のお湯、ちょっと泉

    質がかわったかなって感じした。

    旅猫さんも、弾丸小田原?ですか。

    もう弾丸湯治シリーズ、もう1弾あるんですよ(笑)

    時間見つけてUPしますので。

    旅猫さんの、夏旅はどちらへ?

    旅猫

    旅猫さん からの返信 2011/08/20 15:12:09
    RE: RE: えっ!
    こんにちは。

    泉質が変わったかんじですかー
    やはり、少しは影響があるようですね。
    伊豆山のほうはまだ結構出ているようですが。

    小田原は弾丸ではなくエスケープです(^^;
    仕事なんか行ってられるかーって(笑)

    弾丸シリーズ、楽しみにしています!
    夏旅は、群馬や信州の手軽な山を歩いてきました。
    最後は、来週の乗鞍&西穂高です。
    母親を連れて、白骨温泉と新穂高温泉でのんびりしてきます。

    旅猫

swalさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP