シベニク旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ザグレブからシベニクへ。

クロアチア・シベニク編

3いいね!

2009/11/28 - 2009/11/29

130位(同エリア171件中)

0

10

スー

スーさん

ザグレブからシベニクへ。

PR

  • 天候は雨。暗いうちにザグレブを出発し、シベニクへ向かいます。<br />車窓からは暗く沈んだ海が見えます。晴れていれば青く輝くアドリア海が見れたんだろうな。

    天候は雨。暗いうちにザグレブを出発し、シベニクへ向かいます。
    車窓からは暗く沈んだ海が見えます。晴れていれば青く輝くアドリア海が見れたんだろうな。

  • 11時前にシベニクに到着。晴れとはいかないものの、雨も何とかあがりました。シベニクはダルマチア中央部、クルカ川口に位置する、アドリア海東岸のクロアチア最古の町です。1066年ころにイリリア人、ギリシア人、ローマ人などによって建設されました。

    11時前にシベニクに到着。晴れとはいかないものの、雨も何とかあがりました。シベニクはダルマチア中央部、クルカ川口に位置する、アドリア海東岸のクロアチア最古の町です。1066年ころにイリリア人、ギリシア人、ローマ人などによって建設されました。

  • ベネチア共和国やオスマン帝国からの侵略を防ぐため、繰り返し要塞化されました。城壁の一部が今も残されています。

    ベネチア共和国やオスマン帝国からの侵略を防ぐため、繰り返し要塞化されました。城壁の一部が今も残されています。

  • シベニクは古い街だけあって、教会、礼拝堂などがたくさんあるそうです。その中の一つ、聖フランシスコ教会に入りました。ここのパイプオルガンはとても古いそうです。

    シベニクは古い街だけあって、教会、礼拝堂などがたくさんあるそうです。その中の一つ、聖フランシスコ教会に入りました。ここのパイプオルガンはとても古いそうです。

  • 狭い路地を抜け、聖ヤコブ大聖堂へと向かいます。とても重厚な聖堂で、木やレンガを使わない石造建築としては世界最大の建築物です。<br />

    狭い路地を抜け、聖ヤコブ大聖堂へと向かいます。とても重厚な聖堂で、木やレンガを使わない石造建築としては世界最大の建築物です。

  •  聖堂の外側には、特徴的な顔の石造彫刻があります。一つ一つ違う顔が彫られていました。その数は71体にも上ります。

     聖堂の外側には、特徴的な顔の石造彫刻があります。一つ一つ違う顔が彫られていました。その数は71体にも上ります。

  •  入口からドームまではゴシック様式、屋根はルネサンス様式、主祭壇はバロック様式です。決して華やかではない、石造建築ならではの重厚さが、教会の雰囲気を凛としたものにしています。

     入口からドームまではゴシック様式、屋根はルネサンス様式、主祭壇はバロック様式です。決して華やかではない、石造建築ならではの重厚さが、教会の雰囲気を凛としたものにしています。

  • 礼拝堂の天井にも彫刻が施されています。天から神が見ているということでしょうか。

    礼拝堂の天井にも彫刻が施されています。天から神が見ているということでしょうか。

  •  昼食を食べていると、天候も回復し、青空が見えるようになりました。すると、いままで暗く沈んでいた海も、本来の青さを取り戻し、美しいアドリア海が姿を現しました。

     昼食を食べていると、天候も回復し、青空が見えるようになりました。すると、いままで暗く沈んでいた海も、本来の青さを取り戻し、美しいアドリア海が姿を現しました。

  •  聖ヤコブ大聖堂の前をもう一度通り、次の目的地に向かいます。

    イチオシ

     聖ヤコブ大聖堂の前をもう一度通り、次の目的地に向かいます。

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

クロアチアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
クロアチア最安 425円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

クロアチアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP