ロカ岬旅行記(ブログ) 一覧に戻る
昼食を摂りバスは緑濃き山道をロカ岬に向かう。<br />ふと山の頂上を見ると、思いがけずにシントラのムーア人の砦が僅かに覗き、更に砦の後ろからそっと隠れるようにペナ城が見送ってくれていた。<br /><br />道が坂にさしかかり、目の前が開けた先に海が見え始め、草むらの先に灯台の赤い尖塔が姿を現した。<br />灯台の赤い尖塔はその姿がみるみる大きくなり、真正面に現れ我々を迎える。<br /><br />バスから降り真っ先に目にしたのは、十字架を頭に頂いた塔。<br />その先の長い石塀に張り付く人影と石塀の先に広がる大西洋。<br /><br />十字架を頭に頂いた塔の下には、「ロカ岬  ”ここで陸地果て、海始まる”カモインス ヨーロッパ大陸の西の果て西経9度30分、北緯38度47分」と刻まれている。<br />(Googleで翻訳させてみたら”ここでここの土地が終了し、海が始まる 大陸europueの西の端”と訳した。<br />またYahooでは”ここではそこで、地球は終わる、そして、海は始まる”・・)<br /><br />その文字をじっと眺めるバックパッカー。<br /><br />陸地の果ては荒々しい凹凸の140mの断崖に、白波が打ち寄せ砕ける。<br />その波はどこまで行っても切れることのないだろうと思わせる水平線からやってくる。<br /><br />しかしこの景観は以前何処かで見たことが有る様な気がしてならない。<br /><br />それは規模こそ違え、岩手県の陸中海岸の北山崎展望台から見下ろしたリアス式海岸の岸壁と太平洋の姿だ。<br />(因みに日本の本州の最東端は北山崎のすぐ近く、岩手県宮古市の魹ヶ崎(とどがさき)で、東経142度4分、北緯39度34分・・ロカ岬とほぼ同じ緯度。ロカ岬とは地球の北半球のほぼ真反対に魹ヶ崎は位置するようだ。)<br /><br />みちのく一人旅?-06北山崎展望台からの絶景<br />http://4travel.jp/traveler/shintch/album/10287730/<br /><br />ガイドさんが皆の「最西端地到達証明書」なるものを観光局の事務所で貰って来て呉れた。値10ユーロなり。<br /><br /><br />ポルトガル旅行マップ<br />http://www.geocities.jp/tshinyhp/portugal/portugalmap/frameportugalmap.html<br /><br />ロカ岬旅行マップ<br />http://www.geocities.jp/tshinyhp/portugal/portugalmap/cabodarog/frameroca.html

prt370「ここで陸地果て、海始まる」 in ロカ岬

3いいね!

2010/06/07 - 2010/06/07

156位(同エリア220件中)

0

46

WT信

WT信さん

昼食を摂りバスは緑濃き山道をロカ岬に向かう。
ふと山の頂上を見ると、思いがけずにシントラのムーア人の砦が僅かに覗き、更に砦の後ろからそっと隠れるようにペナ城が見送ってくれていた。

道が坂にさしかかり、目の前が開けた先に海が見え始め、草むらの先に灯台の赤い尖塔が姿を現した。
灯台の赤い尖塔はその姿がみるみる大きくなり、真正面に現れ我々を迎える。

バスから降り真っ先に目にしたのは、十字架を頭に頂いた塔。
その先の長い石塀に張り付く人影と石塀の先に広がる大西洋。

十字架を頭に頂いた塔の下には、「ロカ岬  ”ここで陸地果て、海始まる”カモインス ヨーロッパ大陸の西の果て西経9度30分、北緯38度47分」と刻まれている。
(Googleで翻訳させてみたら”ここでここの土地が終了し、海が始まる 大陸europueの西の端”と訳した。
またYahooでは”ここではそこで、地球は終わる、そして、海は始まる”・・)

その文字をじっと眺めるバックパッカー。

陸地の果ては荒々しい凹凸の140mの断崖に、白波が打ち寄せ砕ける。
その波はどこまで行っても切れることのないだろうと思わせる水平線からやってくる。

しかしこの景観は以前何処かで見たことが有る様な気がしてならない。

それは規模こそ違え、岩手県の陸中海岸の北山崎展望台から見下ろしたリアス式海岸の岸壁と太平洋の姿だ。
(因みに日本の本州の最東端は北山崎のすぐ近く、岩手県宮古市の魹ヶ崎(とどがさき)で、東経142度4分、北緯39度34分・・ロカ岬とほぼ同じ緯度。ロカ岬とは地球の北半球のほぼ真反対に魹ヶ崎は位置するようだ。)

みちのく一人旅?-06北山崎展望台からの絶景
http://4travel.jp/traveler/shintch/album/10287730/

ガイドさんが皆の「最西端地到達証明書」なるものを観光局の事務所で貰って来て呉れた。値10ユーロなり。


ポルトガル旅行マップ
http://www.geocities.jp/tshinyhp/portugal/portugalmap/frameportugalmap.html

ロカ岬旅行マップ
http://www.geocities.jp/tshinyhp/portugal/portugalmap/cabodarog/frameroca.html

旅行の満足度
4.5
同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
観光バス
航空会社
ルフトハンザドイツ航空
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)

PR

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ポルトガルで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ポルトガル最安 353円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ポルトガルの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP