波崎・神栖旅行記(ブログ) 一覧に戻る
珍鳥ではないが、茨城県では珍しいシマアジが来ているとの情報を戴き、見に行ってきました。<br /><br />表紙写真は、神栖市高浜の利根川河川敷風景。<br /><br />※ 2016.08.21 位置情報登録

高浜でバードウォッチング [2011](1)

96いいね!

2011/04/10 - 2011/04/10

29位(同エリア142件中)

潮来メジロ

潮来メジロさん

珍鳥ではないが、茨城県では珍しいシマアジが来ているとの情報を戴き、見に行ってきました。

表紙写真は、神栖市高浜の利根川河川敷風景。

※ 2016.08.21 位置情報登録

同行者
カップル・夫婦
交通手段
自家用車

PR

  • 利根川河川敷上空を飛翔するハイイロチュウヒ雌。<br /><br />タカ目タカ科。<br />冬鳥として全国に渡来するが、局地的。<br />個体数はチュウヒより少ない。

    利根川河川敷上空を飛翔するハイイロチュウヒ雌。

    タカ目タカ科。
    冬鳥として全国に渡来するが、局地的。
    個体数はチュウヒより少ない。

  • 常陸利根川上空を飛翔するチュウヒ雌。<br /><br />タカ目タカ科。<br />本州中部以北の葦原で局地的に繁殖する他、冬鳥として本州以南に渡来する。<br />

    常陸利根川上空を飛翔するチュウヒ雌。

    タカ目タカ科。
    本州中部以北の葦原で局地的に繁殖する他、冬鳥として本州以南に渡来する。

  • 常陸利根川上空を飛翔するチュウヒ雌。<br /><br />北海道、本州東北部には少ない。

    常陸利根川上空を飛翔するチュウヒ雌。

    北海道、本州東北部には少ない。

  • 常陸利根川上空を飛翔するチュウヒ雌。<br /><br />環境省レッドリストの絶滅危惧?類に指定されている。

    常陸利根川上空を飛翔するチュウヒ雌。

    環境省レッドリストの絶滅危惧?類に指定されている。

  • 常陸利根川上空を飛翔するアオサギ(蒼鷺)。<br /><br />コウノトリ目サギ科。<br />本州と四国では留鳥、北海道では夏鳥、九州以南では冬鳥。<br />雌雄同色。<br />

    常陸利根川上空を飛翔するアオサギ(蒼鷺)。

    コウノトリ目サギ科。
    本州と四国では留鳥、北海道では夏鳥、九州以南では冬鳥。
    雌雄同色。

  • 葦原上空を飛翔するダイサギ(大鷺)。<br /><br />コウノトリ目サギ科。<br />雌雄同色。<br />

    葦原上空を飛翔するダイサギ(大鷺)。

    コウノトリ目サギ科。
    雌雄同色。

  • トビ(鳶)。<br /><br />タカ目タカ科。<br />留鳥として国内でもっとも普通に分布しているタカ類。<br />

    トビ(鳶)。

    タカ目タカ科。
    留鳥として国内でもっとも普通に分布しているタカ類。

  • ハシビロガモ(嘴広鴨)<br /><br />カモ目カモ科。<br />冬鳥として全国に渡来する。<br />

    ハシビロガモ(嘴広鴨)

    カモ目カモ科。
    冬鳥として全国に渡来する。

  • カルガモ(軽鴨)<br /><br />カモ目カモ科。<br />留鳥として全国に分布するが、北海道では大部分が夏鳥。<br />

    カルガモ(軽鴨)

    カモ目カモ科。
    留鳥として全国に分布するが、北海道では大部分が夏鳥。

  • コガモ(小鴨)雄。<br /><br />カモ目カモ科。<br />冬鳥として全国に渡来。<br />

    コガモ(小鴨)雄。

    カモ目カモ科。
    冬鳥として全国に渡来。

  • シマアジ(縞味)雄。<br />(写真奥の鴨)<br /><br />やっと出ました、本日のお目当てのシマアジさんです。\(^o^)/

    シマアジ(縞味)雄。
    (写真奥の鴨)

    やっと出ました、本日のお目当てのシマアジさんです。\(^o^)/

  • シマアジ雄。<br />(写真中央奥の鴨)<br /><br />カモ目カモ科。<br />旅鳥として、春秋に渡来する。<br />

    シマアジ雄。
    (写真中央奥の鴨)

    カモ目カモ科。
    旅鳥として、春秋に渡来する。

  • シマアジ雄。<br /><br />シマアジの雄は、白い眉斑(目の上の白い線)が特徴的で、すぐわかります。<br />

    シマアジ雄。

    シマアジの雄は、白い眉斑(目の上の白い線)が特徴的で、すぐわかります。

  • シマアジ雄。<br /><br />チュウヒ(鷹)が現れたら、一斉に飛びたちました。<br />

    シマアジ雄。

    チュウヒ(鷹)が現れたら、一斉に飛びたちました。

  • 堤防で咲いていた関東タンポポ。<br /><br />キク科タンポポ属。<br />関東地方を中心に山梨県、静岡県まで分布。<br />花期:3-6月。<br />

    堤防で咲いていた関東タンポポ。

    キク科タンポポ属。
    関東地方を中心に山梨県、静岡県まで分布。
    花期:3-6月。

  • 堤防で咲いていた西洋タンポポ。<br /><br />キク科タンポポ属。<br />ヨーロッパ原産のタンポポで、明治時代初期に北海道に移入され、全国に広まる。<br />花期:3-9月。<br />

    堤防で咲いていた西洋タンポポ。

    キク科タンポポ属。
    ヨーロッパ原産のタンポポで、明治時代初期に北海道に移入され、全国に広まる。
    花期:3-9月。

  • 堤防で咲いていたヒメオドリコソウ(姫踊子草)。<br /><br />シソ科オドリコソウ属。<br />ヨーロッパ原産の2年草。<br />明治時代中期に渡来。

    堤防で咲いていたヒメオドリコソウ(姫踊子草)。

    シソ科オドリコソウ属。
    ヨーロッパ原産の2年草。
    明治時代中期に渡来。

  • 堤防で咲いていたヒメオドリコソウ。<br /><br />花期:3-6月。<br />

    堤防で咲いていたヒメオドリコソウ。

    花期:3-6月。

  • ツクシ(スギナ)<br /><br />夏緑性多年生シダ。

    ツクシ(スギナ)

    夏緑性多年生シダ。

  • ハルジオン(春紫苑)<br /><br />大正時代に渡来した北アメリカ原産の帰化植物。<br />花期:4-8月頃。<br />

    ハルジオン(春紫苑)

    大正時代に渡来した北アメリカ原産の帰化植物。
    花期:4-8月頃。

  • カラスノエンドウ(烏の豌豆)<br /><br />マメ科ソラマメ属。<br />花期:3-6月頃。<br />

    カラスノエンドウ(烏の豌豆)

    マメ科ソラマメ属。
    花期:3-6月頃。

  • オオイヌノフグリ(大犬の蔭嚢)。<br /><br />ゴマノハグサ科クワガタソウ属。<br />ヨーロッパ原産の2年草。<br />

    オオイヌノフグリ(大犬の蔭嚢)。

    ゴマノハグサ科クワガタソウ属。
    ヨーロッパ原産の2年草。

  • ヘラオオバコ (箆大葉子)だそうです。<br /><br />ヨーロッパ原産の雑草で、江戸時代にヨ−ロッパ から帰化した帰化種だそうです。<br />

    ヘラオオバコ (箆大葉子)だそうです。

    ヨーロッパ原産の雑草で、江戸時代にヨ−ロッパ から帰化した帰化種だそうです。

この旅行記のタグ

96いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP