プラハ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2008年の夏休みを利用してプラハとウイーンを中心に旅行に出かけました。<br />プラハは本当にきれいな街でした。ウイーンは雨でしたので今度来るときは青空の下で街めぐりをしたいものです。<br /><br />7月18日 移動日 (プラハ泊)<br />7月19〜20日 プラハ観光(プラハ泊)<br />7月21日 ウイーンへ移動(ウイーン泊)<br />7月22日 ブタペスト観光(ウイーン泊)<br />7月23日 ウイーン観光<br />7月24日 ウイーン観光&空港へ移動<br />7月25日 帰国

2008年7月 チェコ・オーストリア・ハンガリー PART1(プラハ)

12いいね!

2008/07/18 - 2008/07/25

1755位(同エリア4282件中)

2

67

TSUNE

TSUNEさん

2008年の夏休みを利用してプラハとウイーンを中心に旅行に出かけました。
プラハは本当にきれいな街でした。ウイーンは雨でしたので今度来るときは青空の下で街めぐりをしたいものです。

7月18日 移動日 (プラハ泊)
7月19〜20日 プラハ観光(プラハ泊)
7月21日 ウイーンへ移動(ウイーン泊)
7月22日 ブタペスト観光(ウイーン泊)
7月23日 ウイーン観光
7月24日 ウイーン観光&空港へ移動
7月25日 帰国

旅行の満足度
4.5
観光
5.0
ホテル
3.5
グルメ
4.0
ショッピング
3.5
交通
3.0
同行者
カップル・夫婦
交通手段
鉄道 高速・路線バス タクシー 飛行機
航空会社
エールフランス
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 7月18日(初日)・・・<br />パリを経由してプラハに向かいます。今日は一日移動のみ。プラハのホテルに入るころは夜ですから、2日目以降の観光に備え体力温存です。<br /><br />AF279便で、まずはパリに向け出発。

    7月18日(初日)・・・
    パリを経由してプラハに向かいます。今日は一日移動のみ。プラハのホテルに入るころは夜ですから、2日目以降の観光に備え体力温存です。

    AF279便で、まずはパリに向け出発。

  • パリCRGに到着。<br />トランジットでAF2482でプラハへ。

    パリCRGに到着。
    トランジットでAF2482でプラハへ。

  • 7月19日(2日目)・・・<br />本格的なプラハ観光スタートです。<br /><br />『市民会館』<br />内部にスメタナ・ホール。またガイドツアーに参加すればホールはじめムハの装飾が施された市長の間などの拝観ができる。<br />1階のカフェではコストパフォーマンスの良い料理がいただけます。

    7月19日(2日目)・・・
    本格的なプラハ観光スタートです。

    『市民会館』
    内部にスメタナ・ホール。またガイドツアーに参加すればホールはじめムハの装飾が施された市長の間などの拝観ができる。
    1階のカフェではコストパフォーマンスの良い料理がいただけます。

  • イチオシ

  • 『火薬塔』<br />王の道のスタート地点。<br />この塔には登ることができます。

    『火薬塔』
    王の道のスタート地点。
    この塔には登ることができます。

  • 旧市街広場にやってきました。<br /><br />『聖ミクラーシュ教会』<br />白くて美しい教会です。

    旧市街広場にやってきました。

    『聖ミクラーシュ教会』
    白くて美しい教会です。

  • 『旧市庁舎』<br /><br />有名な『天文時計』もこの庁舎の壁面にあります。9時〜21時の毎正時になると人出が急にふえます。<br /><br />

    『旧市庁舎』

    有名な『天文時計』もこの庁舎の壁面にあります。9時〜21時の毎正時になると人出が急にふえます。

  • 『天文時計』

    『天文時計』

  • 『天文時計』 毎正時はここに注目です。

    『天文時計』 毎正時はここに注目です。

  • 『ティーン教会』

    『ティーン教会』

  • 『美術工芸博物館』

    『美術工芸博物館』

  • 『カレル橋』

    『カレル橋』

  • 『プラハ城』<br />旧登城道を通ってこれから向かいます!

    イチオシ

    『プラハ城』
    旧登城道を通ってこれから向かいます!

  • 旧登城道からの眺め。<br />旧登城道でプラハ城にむかうとプラハの赤い屋根の景色が堪能できます。急な坂道ではないのでそれほど心配いりません。<br />オススメルートです。

    旧登城道からの眺め。
    旧登城道でプラハ城にむかうとプラハの赤い屋根の景色が堪能できます。急な坂道ではないのでそれほど心配いりません。
    オススメルートです。

  • 旧登城道からの眺め②

    旧登城道からの眺め②

  • 旧登城道からの眺め③

    旧登城道からの眺め③

  • 旧登城道からの眺め④

    旧登城道からの眺め④

  • 旧登城道からの眺め⑤

    旧登城道からの眺め⑤

  • 『プラハ城』到着!<br />この中にはさまざまな建物があります。何をみるかにより購入するチケットも異なりますから事前に何を見たいかの下調べをすることをお勧めします。<br />チケットはインフォメーションで購入できます。

    『プラハ城』到着!
    この中にはさまざまな建物があります。何をみるかにより購入するチケットも異なりますから事前に何を見たいかの下調べをすることをお勧めします。
    チケットはインフォメーションで購入できます。

  • 『聖ヴィート教会』

    『聖ヴィート教会』

  • 『聖ヴィート教会』の内部①

    『聖ヴィート教会』の内部①

  • 『聖ヴィート教会』の内部②

    『聖ヴィート教会』の内部②

  • 『聖ヴィート教会』の内部③

    『聖ヴィート教会』の内部③

  • 『聖ヴィート教会』の内部④

    『聖ヴィート教会』の内部④

  • 『聖イジーの彫像』

    『聖イジーの彫像』

  • 『大統領府』<br />こちらもプラハ城内にあります。

    『大統領府』
    こちらもプラハ城内にあります。

  • プラハ城 裏門の衛兵さんです。<br /><br />衛兵交代式は正門側で行われます。

    プラハ城 裏門の衛兵さんです。

    衛兵交代式は正門側で行われます。

  • 裏門側からみたプラハ城。

    裏門側からみたプラハ城。

  • 衛兵交代式までまだ時間があるので正門前のカフェで休憩です。<br />カフェからの眺め。<br />遠くに旧市街広場が見えます。

    イチオシ

    衛兵交代式までまだ時間があるので正門前のカフェで休憩です。
    カフェからの眺め。
    遠くに旧市街広場が見えます。

  • カフェからの眺め②<br />遠くに見えるのはペトシーン公園の展望台です。

    カフェからの眺め②
    遠くに見えるのはペトシーン公園の展望台です。

  • 衛兵交代式スタート!<br /><br />交代式の様子①

    衛兵交代式スタート!

    交代式の様子①

  • 交代式の様子②

    交代式の様子②

  • 交代式の様子③

    交代式の様子③

  • 交代式の様子④

    交代式の様子④

  • 交代式の様子⑤

    交代式の様子⑤

  • 交代式の様子⑥

    交代式の様子⑥

  • 交代式の様子⑦

    交代式の様子⑦

  • 交代式の様子⑧

    交代式の様子⑧

  • 交代式の様子⑨

    交代式の様子⑨

  • プラハ城 正門(第一の中庭側)

    プラハ城 正門(第一の中庭側)

  • 『ストラホフ修道院』<br />修道院内部は別料金を払えば撮影可能(フラッシュ禁止)。<br />『哲学の間』・『神学の間』は必見。

    『ストラホフ修道院』
    修道院内部は別料金を払えば撮影可能(フラッシュ禁止)。
    『哲学の間』・『神学の間』は必見。

  • 『哲学の間』①<br />天井まで届きそうな書物。

    『哲学の間』①
    天井まで届きそうな書物。

  • 『哲学の間』②<br />

    イチオシ

    『哲学の間』②

  • 『哲学の間』③<br />

    『哲学の間』③

  • 『神学の間』①<br /><br />天井のフラスコ画に注目。

    『神学の間』①

    天井のフラスコ画に注目。

  • 『神学の間』②<br /><br />

    『神学の間』②

  • ペトシーン公園<br />『展望台』よりの眺望①

    ペトシーン公園
    『展望台』よりの眺望①

  • 『展望台』よりの眺望②

    『展望台』よりの眺望②

  • 『展望台』よりの眺望③

    イチオシ

    『展望台』よりの眺望③

  • 『展望台』よりの眺望④

    『展望台』よりの眺望④

  • 『展望台』よりの眺望⑤

    『展望台』よりの眺望⑤

  • 『展望台』よりの眺望⑥

    『展望台』よりの眺望⑥

  • 『展望台』よりの眺望⑦

    『展望台』よりの眺望⑦

  • 『展望台』よりの眺望⑧

    『展望台』よりの眺望⑧

  • ペトシーンの丘からマナー・ストラナへケーブルカーでおります。

    ペトシーンの丘からマナー・ストラナへケーブルカーでおります。

  • 『カレル橋』<br />両脇にならぶ聖人像は30体。

    『カレル橋』
    両脇にならぶ聖人像は30体。

  • 『カレル橋』<br />すごい数の観光客。

    『カレル橋』
    すごい数の観光客。

  • 『カレル橋・聖ヤン・ネポムツキー像』<br />レリーフに触ると幸運が訪れるという言い伝えが・・・。みんなが触るのかレリーフはピカピカになっていました。

    『カレル橋・聖ヤン・ネポムツキー像』
    レリーフに触ると幸運が訪れるという言い伝えが・・・。みんなが触るのかレリーフはピカピカになっていました。

  • 橋の上でのマリオネット。

    橋の上でのマリオネット。

  • 『金のヘビ』の紋章<br />プラハで最初にできたカフェ。

    『金のヘビ』の紋章
    プラハで最初にできたカフェ。

  • 再び『火薬塔』へ。<br />今度は塔の上に登ってみます。

    再び『火薬塔』へ。
    今度は塔の上に登ってみます。

  • 塔の上からの眺め①

    塔の上からの眺め①

  • 塔の上からの眺め②

    塔の上からの眺め②

  • 塔の上からの眺め③

    塔の上からの眺め③

  • 2日目観光終了。<br />トラムでホテルに戻ります。

    2日目観光終了。
    トラムでホテルに戻ります。

この旅行記のタグ

関連タグ

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • kanaさん 2012/10/30 12:44:40
    プラハなつかし〜
    ツネさん こんにちわ

    プラハ旅行記楽しませていただきました
    結構いったとこがかぶっていたので、超懐かしかったです(^^)
    でも、火薬塔には登ってない(><)、いやーいい景色ですよね〜残念でした!
    来週のタイ、色々と教えてくださいね

    でわでわ

    kana

    TSUNE

    TSUNEさん からの返信 2012/10/30 23:41:27
    RE: プラハなつかし〜
    Kanaさん、こんばんわ。

    プラハ旅行記、みていただきありがとうございます。

    タイといってもおそらくバンコクしかいかないと思います。
    期待に少しでも応えることができるように精一杯頑張ります!

TSUNEさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

チェコで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
チェコ最安 379円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

チェコの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP