ニューヨーク旅行記(ブログ) 一覧に戻る
******************************<br />この度の震災で、被災された皆様、心よりお見舞い申し上げます。<br />今も避難所その他で、不自由な生活をされてる皆様、<br />1日も早く、以前の生活に戻れます様に。<br />******************************<br /><br />♪こちらは↓からの続きです。<br />http://4travel.jp/traveler/guavalomilomi/album/10559811/<br /><br />以前から行きたかったニューヨーク、やっと行って来れました!ずっとおめもじしたいと思っていた、自由の女神様にも、やっとお会いする事が出来ました。「年中、引っ越し貧乏更新中のグアバ家に金運をもたらしたまえ!お願い!」と、シッカリ拝んで来ましたよ・・・何か招き猫と間違えてるような(^^)。<br /><br />ニューヨーク行きたくて、なかなか実現出来なかった経緯については、プロローグの方に書きましたので、興味のある方はをご覧下さいね。<br /><br />タイトルにもあります様に、ニューヨーク(JFK空港)までは、バージン・アメリカ(以下バージン)航空を利用。<br />http://www.virginamerica.com/?cid=googlebrandh22008<br /><br />バージンは、2007年に新規参入した、日本のスカイマークの様なバーゲン運賃の航空会社ですが、赤と白のど派手な機体は遠くからでも目だって、以前から一度乗ってみたかったのです。<br /><br />この会社はイギリスの大金持ちのリチャード・ブランソン氏が会長のバージン・グループの子会社の様なもので(アメリカでは外国資本の航空会社は認められてないので、正式には子会社ではありませんが)、バージン・グループのバージンアトランティック航空の機体のデザインに酷似しています。違いは、翼の先っちょに、バージン・アメリカの方は、アメリカの国旗がある事くらい。<br />中も赤と白なのかと思ったら、機内照明はカクテル光線の様な、青と赤っぽい紫色で、とってもオシャレ。<br /><br />「ここって飛行機の中?それともカフェバー?」。こんな飛行機は初めてです。レザー張りの各シートには、アメリカの国内線には珍しい、最新型のオーディオ機器を備えた、モニター画面が付いていて、食事も映画もお買い物も何でもかんでも、モニター画面で操作。そしてほとんどの物が有料。枕や毛布も有料・・・基本の料金を安くして、小物はシッカリ、お金を取る作戦ですね、ま、最近はどこでも同じですが。<br /><br />FA(フライトアテンダント、日本のCA)さん達は、みんな若くて美男美女ばかり。おまけに、きびきび動いて、働き者。制服も女性は、タイトな白のブラウスにダークカラー(ネービーブルー?)のスカート+赤のカーディガンかジャケット、男性は黒のシャツに黒のパンツ+上着はダークカラーの様です。カッコ良い人でないと似合いません。<br /><br />「ここは空のリタイアメント・ホーム?」って勘違いしちゃうくらい、お年寄りの多い、どっかの大手航空会社のFAとはえらい違い(某航空会社には90歳のフライトアテンダントさんが!)。<br />「おなか出っ張って、よぼよぼ歩きの、あの人達がこの制服を着たら?」ちょっとどころか、相当キモいです(^^ゞ。想像するだけでも恐ろしや!<br /><br />JFK空港からマンハッタンのホテルまでは、ホテルまで連れてってくれる、乗り合いバンのスーパーシャトルにしました。一番安くですむのは、地下鉄。空港から出てるエアトレインで地下鉄に乗り継げます。この乗り継ぎ駅が、あまり治安の良くない所なので、ニューヨークに住んでた友人は、オススメしないと言ってましたが、治安に関係なく、電車は荷物があると大変ですよね。<br /><br />スーパーシャトルは、以前にハワイからサンフランシスコに観光で行った時、ダウンタウンまで乗ったのですが、すっごいスピードで、突っ走って、かなり怖かったです。今回も同じ・・と言うより、前回は夜中だったので、道路も空いてたのですが、今回は夕方のラッシュ時。それをクラクション鳴らしまくって、ちょっとでも空いてる車線があれば、無理やりに入り込むって感じで、車線をクルクル変えて、猛スピードでめちゃくちゃ走りまくるのです。<br /><br />「スピード違反でポリスに捕まったらどうすんの?」って、心配になりましたが、乱暴運転はニューヨークでは当たり前の様で、ポリスは追っかけて来ませんでした。<br /><br />空港からミッドタウンのグランドセントラル駅まで、空港バスなら1時間のところ、何と30分ちょっとで、ミッドタウンのホテルに到着!あっちのターミナル、こっちのターミナルとお客さんを拾ってくので、空港を出るまでに、すごく時間がかかってたので、「いつ、着く事やら?」と気が気じゃなかったのですが、さすがスーパーシャトル!スーパーのスーパーは乱暴&迅速?<br />料金は1人19ドル+チップ(15%程度)<br />http://www.supershuttle.com/en/JFKAirportShuttleNewYork.html

☆ニューヨーク、ワシントンDC、ボルティモア3都市周遊の旅①「03/29オシャレなバージンアメリカ航空で、ニューヨーク初上陸、スーパー(乱暴運転)シャトルで、マンハッタンへGo!」

92いいね!

2011/03/29 - 2011/04/06

165位(同エリア8858件中)

18

45

Guavalomilomi

Guavalomilomiさん

******************************
この度の震災で、被災された皆様、心よりお見舞い申し上げます。
今も避難所その他で、不自由な生活をされてる皆様、
1日も早く、以前の生活に戻れます様に。
******************************

♪こちらは↓からの続きです。
http://4travel.jp/traveler/guavalomilomi/album/10559811/

以前から行きたかったニューヨーク、やっと行って来れました!ずっとおめもじしたいと思っていた、自由の女神様にも、やっとお会いする事が出来ました。「年中、引っ越し貧乏更新中のグアバ家に金運をもたらしたまえ!お願い!」と、シッカリ拝んで来ましたよ・・・何か招き猫と間違えてるような(^^)。

ニューヨーク行きたくて、なかなか実現出来なかった経緯については、プロローグの方に書きましたので、興味のある方はをご覧下さいね。

タイトルにもあります様に、ニューヨーク(JFK空港)までは、バージン・アメリカ(以下バージン)航空を利用。
http://www.virginamerica.com/?cid=googlebrandh22008

バージンは、2007年に新規参入した、日本のスカイマークの様なバーゲン運賃の航空会社ですが、赤と白のど派手な機体は遠くからでも目だって、以前から一度乗ってみたかったのです。

この会社はイギリスの大金持ちのリチャード・ブランソン氏が会長のバージン・グループの子会社の様なもので(アメリカでは外国資本の航空会社は認められてないので、正式には子会社ではありませんが)、バージン・グループのバージンアトランティック航空の機体のデザインに酷似しています。違いは、翼の先っちょに、バージン・アメリカの方は、アメリカの国旗がある事くらい。
中も赤と白なのかと思ったら、機内照明はカクテル光線の様な、青と赤っぽい紫色で、とってもオシャレ。

「ここって飛行機の中?それともカフェバー?」。こんな飛行機は初めてです。レザー張りの各シートには、アメリカの国内線には珍しい、最新型のオーディオ機器を備えた、モニター画面が付いていて、食事も映画もお買い物も何でもかんでも、モニター画面で操作。そしてほとんどの物が有料。枕や毛布も有料・・・基本の料金を安くして、小物はシッカリ、お金を取る作戦ですね、ま、最近はどこでも同じですが。

FA(フライトアテンダント、日本のCA)さん達は、みんな若くて美男美女ばかり。おまけに、きびきび動いて、働き者。制服も女性は、タイトな白のブラウスにダークカラー(ネービーブルー?)のスカート+赤のカーディガンかジャケット、男性は黒のシャツに黒のパンツ+上着はダークカラーの様です。カッコ良い人でないと似合いません。

「ここは空のリタイアメント・ホーム?」って勘違いしちゃうくらい、お年寄りの多い、どっかの大手航空会社のFAとはえらい違い(某航空会社には90歳のフライトアテンダントさんが!)。
「おなか出っ張って、よぼよぼ歩きの、あの人達がこの制服を着たら?」ちょっとどころか、相当キモいです(^^ゞ。想像するだけでも恐ろしや!

JFK空港からマンハッタンのホテルまでは、ホテルまで連れてってくれる、乗り合いバンのスーパーシャトルにしました。一番安くですむのは、地下鉄。空港から出てるエアトレインで地下鉄に乗り継げます。この乗り継ぎ駅が、あまり治安の良くない所なので、ニューヨークに住んでた友人は、オススメしないと言ってましたが、治安に関係なく、電車は荷物があると大変ですよね。

スーパーシャトルは、以前にハワイからサンフランシスコに観光で行った時、ダウンタウンまで乗ったのですが、すっごいスピードで、突っ走って、かなり怖かったです。今回も同じ・・と言うより、前回は夜中だったので、道路も空いてたのですが、今回は夕方のラッシュ時。それをクラクション鳴らしまくって、ちょっとでも空いてる車線があれば、無理やりに入り込むって感じで、車線をクルクル変えて、猛スピードでめちゃくちゃ走りまくるのです。

「スピード違反でポリスに捕まったらどうすんの?」って、心配になりましたが、乱暴運転はニューヨークでは当たり前の様で、ポリスは追っかけて来ませんでした。

空港からミッドタウンのグランドセントラル駅まで、空港バスなら1時間のところ、何と30分ちょっとで、ミッドタウンのホテルに到着!あっちのターミナル、こっちのターミナルとお客さんを拾ってくので、空港を出るまでに、すごく時間がかかってたので、「いつ、着く事やら?」と気が気じゃなかったのですが、さすがスーパーシャトル!スーパーのスーパーは乱暴&迅速?
料金は1人19ドル+チップ(15%程度)
http://www.supershuttle.com/en/JFKAirportShuttleNewYork.html

旅行の満足度
4.0
ホテル
4.5
交通手段
鉄道 高速・路線バス 観光バス タクシー
旅行の手配内容
個別手配
  • バージンアメリカの機体。エアバスです。<br /><br />翼の先っちょ、四角く囲ってる部分、ここにアメリカ国旗が。<br /><br />写真は、空港では撮れなかったので、我が家の近くで。

    バージンアメリカの機体。エアバスです。

    翼の先っちょ、四角く囲ってる部分、ここにアメリカ国旗が。

    写真は、空港では撮れなかったので、我が家の近くで。

  • ハイ、アメリカ国旗です。<br /><br />イギリスじゃなくてアメリカだって、ハッキリさせる為に、わざわざアメリカ国旗を描いてるんでしょうか?

    ハイ、アメリカ国旗です。

    イギリスじゃなくてアメリカだって、ハッキリさせる為に、わざわざアメリカ国旗を描いてるんでしょうか?

  • こちらも家の近くで撮ったものですが、本家のイギリスのバージン・グループのバージン・アトランティックの機体。<br /><br />これはボーイングですね(ほとんど自信なし)。<br />機種は違いますが、デザインが、とても良く似てるでしょう?

    こちらも家の近くで撮ったものですが、本家のイギリスのバージン・グループのバージン・アトランティックの機体。

    これはボーイングですね(ほとんど自信なし)。
    機種は違いますが、デザインが、とても良く似てるでしょう?

  • 機内です。<br /><br />こちらは行きの方。

    機内です。

    こちらは行きの方。

  • こちらは帰り。<br /><br />時間帯によって、色を替えてるそうですが、同じですよね?<br /><br />行きは早朝(朝7時半発)、帰りは午後4時過ぎの便。深夜便だと、お休みモードの色になるのかしらん?<br /><br />この照明は、健康に良いそうです。

    こちらは帰り。

    時間帯によって、色を替えてるそうですが、同じですよね?

    行きは早朝(朝7時半発)、帰りは午後4時過ぎの便。深夜便だと、お休みモードの色になるのかしらん?

    この照明は、健康に良いそうです。

  • 映画代、8ドル、高すぎ!<br /><br />小さな画面で、エコノミーなので、前の席と近すぎて、長く見てると目が痛くなって来ます。<br /><br />なので、映画は無し。ミュージックビデオとか、衛星テレビとか、無料のをちょっとだけ。<br /><br />

    映画代、8ドル、高すぎ!

    小さな画面で、エコノミーなので、前の席と近すぎて、長く見てると目が痛くなって来ます。

    なので、映画は無し。ミュージックビデオとか、衛星テレビとか、無料のをちょっとだけ。

  • テレビドラマもシリーズでDVDで出てるのは、有料。<br /><br />ちなみに、アメリカでは、1ドルで借りれる自動レンタルDVD機が大流行してて、グアバ家もそれ専門です(^^)。<br /><br />最初は、レッドボックスと言う会社がやりだして、これが大ブレイク。おかげで、大手のレンタル店「ブロックバスター・ビデオ」は倒産の危機に!ブロックバスターも生き残る為に、今は、あちこちで、自動レンタルDVD機を置いてます。

    テレビドラマもシリーズでDVDで出てるのは、有料。

    ちなみに、アメリカでは、1ドルで借りれる自動レンタルDVD機が大流行してて、グアバ家もそれ専門です(^^)。

    最初は、レッドボックスと言う会社がやりだして、これが大ブレイク。おかげで、大手のレンタル店「ブロックバスター・ビデオ」は倒産の危機に!ブロックバスターも生き残る為に、今は、あちこちで、自動レンタルDVD機を置いてます。

  • ヘッドホンは持ち込みだと、無料(他の会社のほとんどは、自分のを持ち込んでも、有料。個別画面がないので、映画代として、徴収されるんですね)。<br /><br />持ち込まない場合は2ドルで売ってます。帰り、自分のはスーツケースに入れてしまったので、機内で買ったら、グレーのしかありませんでしたが、空港ゲートでは、ピンクや青等、綺麗な色のが。

    ヘッドホンは持ち込みだと、無料(他の会社のほとんどは、自分のを持ち込んでも、有料。個別画面がないので、映画代として、徴収されるんですね)。

    持ち込まない場合は2ドルで売ってます。帰り、自分のはスーツケースに入れてしまったので、機内で買ったら、グレーのしかありませんでしたが、空港ゲートでは、ピンクや青等、綺麗な色のが。

  • JFK空港。<br /><br />到着して先ず目についたのが、マッサージのお店。<br /><br />アメリカでも最近、ショッピングモールなんかで、良く見かけますね、こう言うクイックマッサージのお店。でも、空港で見たのはここが初めて。

    JFK空港。

    到着して先ず目についたのが、マッサージのお店。

    アメリカでも最近、ショッピングモールなんかで、良く見かけますね、こう言うクイックマッサージのお店。でも、空港で見たのはここが初めて。

  • ハワイと西海岸にはそこら中にある、パンダエクスプレスがあるのにビックリ!<br /><br />東海岸にもあるとは!

    ハワイと西海岸にはそこら中にある、パンダエクスプレスがあるのにビックリ!

    東海岸にもあるとは!

  • サンフランシスコ空港には、動く廊下があるけど、ここにはなかった様な?

    サンフランシスコ空港には、動く廊下があるけど、ここにはなかった様な?

  • M&M、アメリカで有名な子供向けチョコレートのお店。タイムズスクエアにもありました。<br /><br />ラスベガス空港にはエセルMと言う、同じ会社の高級チョコレート店があります。高いけど、美味しい!

    M&M、アメリカで有名な子供向けチョコレートのお店。タイムズスクエアにもありました。

    ラスベガス空港にはエセルMと言う、同じ会社の高級チョコレート店があります。高いけど、美味しい!

  • CNNのお店。これは初めて見ました。

    CNNのお店。これは初めて見ました。

  • TAKE OFF!大空へGO!

    TAKE OFF!大空へGO!

  • 今夜から3泊するイーストゲートタワー・ホテル。<br /><br />地下鉄グランドセントラル駅、クライスラー・ビルまで、徒歩5分、タイムズスクエアまで、10分、エンパイアステート・ビルやロックフェラーセンターなんかも、徒歩圏内。<br /><br />他は200ドル以上なのに、1日、税金その他、全て込みの料金で、145ドルと格安だったので、ホテルのHPから予約。エクスピディアなんかより、ホテルのHPの方が安いです。<br />http://www.affinia.com/New-York-City-Hotel.aspx?name=Eastgate-Tower<br /><br />お向かいには、日本食料理店、その他、すぐ近くに2軒ほど、やはり日本食店があり、他の飲食店もたくさんあります。スーパーも目の前なので、自炊したい場合も便利。

    今夜から3泊するイーストゲートタワー・ホテル。

    地下鉄グランドセントラル駅、クライスラー・ビルまで、徒歩5分、タイムズスクエアまで、10分、エンパイアステート・ビルやロックフェラーセンターなんかも、徒歩圏内。

    他は200ドル以上なのに、1日、税金その他、全て込みの料金で、145ドルと格安だったので、ホテルのHPから予約。エクスピディアなんかより、ホテルのHPの方が安いです。
    http://www.affinia.com/New-York-City-Hotel.aspx?name=Eastgate-Tower

    お向かいには、日本食料理店、その他、すぐ近くに2軒ほど、やはり日本食店があり、他の飲食店もたくさんあります。スーパーも目の前なので、自炊したい場合も便利。

  • ホテルの外観。<br /><br />どうもおかしいなと思って後で気がついたのですが、前の四角い茶色の低めの建物が、グアバ達のホテル(20数階建て)。<br /><br />写真だと、後の高層のと重なって見えるんですね。どうも高級マンションの様でした。

    ホテルの外観。

    どうもおかしいなと思って後で気がついたのですが、前の四角い茶色の低めの建物が、グアバ達のホテル(20数階建て)。

    写真だと、後の高層のと重なって見えるんですね。どうも高級マンションの様でした。

  • ホテルのロビー。<br /><br />小さいです。エレベーターは2台。<br /><br />手前に写ってるパソコンは有料。1分40セント、印刷は1ページ30セント、搭乗券のプリントアウトは無料ですが、パソコン代は取られるんでしょうね?聞かなかったけど。<br />

    ホテルのロビー。

    小さいです。エレベーターは2台。

    手前に写ってるパソコンは有料。1分40セント、印刷は1ページ30セント、搭乗券のプリントアウトは無料ですが、パソコン代は取られるんでしょうね?聞かなかったけど。

  • ロビーがしょぼいので、どんなお部屋かとちょっと心配だったのですが、中に入ってビックリ!<br /><br />ジュニアスイート(ベッドの他にソファー、キッチン付き)で予約したのに、1LDKにアップグレードされてました。<br /><br />入ってすぐはキッチンとダイニングルーム。

    ロビーがしょぼいので、どんなお部屋かとちょっと心配だったのですが、中に入ってビックリ!

    ジュニアスイート(ベッドの他にソファー、キッチン付き)で予約したのに、1LDKにアップグレードされてました。

    入ってすぐはキッチンとダイニングルーム。

  • キッチン。<br />

    キッチン。

  • リビングルーム。ものすご〜〜く広いです。たぶん20畳以上。<br /><br />グアバ家のリビングの倍くらいありそう、<br />アメリカでも兎小屋に住んでるもので(^^ゞ。<br /><br />写真には写ってませんが、手前に大きなキャビネットがありました。<br /><br />クローゼットもキッチン、リビングルーム、ベッドルームと、3つもありましたよ! <br /><br />アイロンとアイロン台はクローゼットの中に。<br /><br />インターネットは有料。24時間で約14ドルと高いですが、お部屋代が安いので、文句は言えません。

    リビングルーム。ものすご〜〜く広いです。たぶん20畳以上。

    グアバ家のリビングの倍くらいありそう、
    アメリカでも兎小屋に住んでるもので(^^ゞ。

    写真には写ってませんが、手前に大きなキャビネットがありました。

    クローゼットもキッチン、リビングルーム、ベッドルームと、3つもありましたよ! 

    アイロンとアイロン台はクローゼットの中に。

    インターネットは有料。24時間で約14ドルと高いですが、お部屋代が安いので、文句は言えません。

  • リビングルームには、トイレが付いてて便利。<br /><br />

    リビングルームには、トイレが付いてて便利。

  • ベッドルーム。

    ベッドルーム。

  • テレビはブラウン管のです、でも、リビングと2台。<br />グアバは昔のこう言う四角い画面の方が好きだな〜。<br /><br />横長の画面を見てると、何か目が両横に<br />引っ張られる様な気がして、<br />だんだん目が長くなって来る様な????

    テレビはブラウン管のです、でも、リビングと2台。
    グアバは昔のこう言う四角い画面の方が好きだな〜。

    横長の画面を見てると、何か目が両横に
    引っ張られる様な気がして、
    だんだん目が長くなって来る様な????

  • ベッドルームのバスルーム。<br /><br />シャワーの水圧は高いですし、排水も問題なし。<br /><br />ヘアドライヤーは、写ってませんが、もちろんありましたよ!

    ベッドルームのバスルーム。

    シャワーの水圧は高いですし、排水も問題なし。

    ヘアドライヤーは、写ってませんが、もちろんありましたよ!

  • アメニティ。<br /><br />シャンプー、コンディショナー、ボディーローションと石鹸。<br /><br />これ以外に下記の物が、フロントで無料でもらえます。<br /><br />(歯磨き、歯ブラシ、シェービング・クリーム、ヘアスプレー、<br />マニキュアの除光液、デオドラント、コンタクトレンズ洗浄液、<br />マウスウオッシュ等)<br /><br />

    アメニティ。

    シャンプー、コンディショナー、ボディーローションと石鹸。

    これ以外に下記の物が、フロントで無料でもらえます。

    (歯磨き、歯ブラシ、シェービング・クリーム、ヘアスプレー、
    マニキュアの除光液、デオドラント、コンタクトレンズ洗浄液、
    マウスウオッシュ等)

  • リビングルームからの夜景。<br /><br />右側の向こうに、クライスラービルのアンテナ部分が。<br />クライスラービルまでは、歩いて5分ほどでした。<br /><br />前に高いビルがないおかげで見晴らしが良かったです。<br /><br />ニューヨーク滞在中(3泊4日)、1日以外はずっと雨で、その1日も曇り空。お天気はコントロールできないので、仕方ないですが、お天気だったら夜景ももっと綺麗に見えたでしょうに、残念!

    リビングルームからの夜景。

    右側の向こうに、クライスラービルのアンテナ部分が。
    クライスラービルまでは、歩いて5分ほどでした。

    前に高いビルがないおかげで見晴らしが良かったです。

    ニューヨーク滞在中(3泊4日)、1日以外はずっと雨で、その1日も曇り空。お天気はコントロールできないので、仕方ないですが、お天気だったら夜景ももっと綺麗に見えたでしょうに、残念!

  • ベッドルームからの夜景。<br /><br />このホテルは高層(ニューヨークでは20数階建てでも、低層ですが)なのに、窓が開くんですね。<br /><br />なので、ガラス越しでなく、窓を開けて写真が撮れました。

    ベッドルームからの夜景。

    このホテルは高層(ニューヨークでは20数階建てでも、低層ですが)なのに、窓が開くんですね。

    なので、ガラス越しでなく、窓を開けて写真が撮れました。

  • 今夜は疲れてるので、フードコートで何かテークアウトをと、グランドセントラル駅へ。ホテルから歩いて6、7分でした。。<br /><br />後に高いビルがあって、何だか、せせこましい印象。<br /><br />中はとても広いのですが、ちょっと名前とのギャップが。<br /><br />

    今夜は疲れてるので、フードコートで何かテークアウトをと、グランドセントラル駅へ。ホテルから歩いて6、7分でした。。

    後に高いビルがあって、何だか、せせこましい印象。

    中はとても広いのですが、ちょっと名前とのギャップが。

  • 駅のロゴの部分。

    駅のロゴの部分。

  • 昼間より、夜の方が綺麗。

    昼間より、夜の方が綺麗。

  • 駅前通りの地面には、色んな銅版画が埋め込まれてました。<br /><br />これはグランドセントラル駅の。<br />でも、ビルの名前がMetlifeじゃなくて、PANAM。昔はパンナムのビルだったんですね。<br /><br />色々見ながら歩くのも楽しいかも?<br /><br />でも、誰も関心も示さず歩いて行きます。<br /><br />ま、地元の人がほとんどでしょうし、小雨も降ってました。<br /><br />

    駅前通りの地面には、色んな銅版画が埋め込まれてました。

    これはグランドセントラル駅の。
    でも、ビルの名前がMetlifeじゃなくて、PANAM。昔はパンナムのビルだったんですね。

    色々見ながら歩くのも楽しいかも?

    でも、誰も関心も示さず歩いて行きます。

    ま、地元の人がほとんどでしょうし、小雨も降ってました。

  • グランドセントラル駅構内にある市場。<br /><br />日本のデパ地下に比べると、小規模ですが、お勤め帰りの人達が、色々、買ってる様でした。

    グランドセントラル駅構内にある市場。

    日本のデパ地下に比べると、小規模ですが、お勤め帰りの人達が、色々、買ってる様でした。

  • 魚屋さんがあるのに、ビックリ!

    魚屋さんがあるのに、ビックリ!

  • 果物店もありました。

    果物店もありました。

  • スパイスの専門店。<br /><br />色んなスパイスがあるんですね〜!

    スパイスの専門店。

    色んなスパイスがあるんですね〜!

  • ケーキ屋さん。

    ケーキ屋さん。

  • 可愛いハート型のケーキ。

    可愛いハート型のケーキ。

  • グランドセントラル駅からホテルまでの帰り道にある、クライスラービル。

    グランドセントラル駅からホテルまでの帰り道にある、クライスラービル。

  • 日本と一緒で、ニューヨークでは、夜でも流しのタクシーがそこら中を走ってます。<br /><br />

    日本と一緒で、ニューヨークでは、夜でも流しのタクシーがそこら中を走ってます。

  • グランドセントラル駅のフーコートで買って来た、巻き寿司のセット。<br /><br />左からカリフォルニア巻き(アボカドとカニカマ)、鰻巻き、鉄火巻き。<br /><br />この巻き寿司、日本の寿司ではなくて、アメリカのSUSHIです。お酢、ほとんど入ってません。税金入れて7ドルちょっとなので、まあ、お値段は高くないですね。作り置きの、あまり美味しそうでもないサンドイッチでも、8ドル以上だったので。ニューヨークはSUSHIが流行ってる様で、そこら中で売ってました。他は握り寿司もありましたが、このお店は、巻き寿司(ロール)のみ。他のお店の方がぜんぜん美味しそうでしたが、場所ですか?すっごく混んでましたよ。<br /><br />新しいカメラで撮ったので、ピンボケm(__)m。<br /><br /><br />明日は雨が降りません様に!!<br />皆さん、お休みなさ〜〜い。

    グランドセントラル駅のフーコートで買って来た、巻き寿司のセット。

    左からカリフォルニア巻き(アボカドとカニカマ)、鰻巻き、鉄火巻き。

    この巻き寿司、日本の寿司ではなくて、アメリカのSUSHIです。お酢、ほとんど入ってません。税金入れて7ドルちょっとなので、まあ、お値段は高くないですね。作り置きの、あまり美味しそうでもないサンドイッチでも、8ドル以上だったので。ニューヨークはSUSHIが流行ってる様で、そこら中で売ってました。他は握り寿司もありましたが、このお店は、巻き寿司(ロール)のみ。他のお店の方がぜんぜん美味しそうでしたが、場所ですか?すっごく混んでましたよ。

    新しいカメラで撮ったので、ピンボケm(__)m。


    明日は雨が降りません様に!!
    皆さん、お休みなさ〜〜い。

この旅行記のタグ

92いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (18)

開く

閉じる

Guavalomilomiさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

アメリカで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
アメリカ最安 1円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

アメリカの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP