スコータイ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
【移動】<br />バンコクのスワンナプーム国際空港からスコータイ空港へ<br />バスでも良かったのですが、サラリーマンは時間も無いので金で時間の問題を解決しました。(^^;<br /><br />【1日目】<br />昼過ぎに空港につきました。<br />空港では街までのタクシーの受付がありました。なので行き当たりばったりでも問題ないです。<br />一人旅は私だけだったので、空港職員のバンに乗せられ街まで。<br />料金は220B。<br /><br />●●ホテルまで連れて行ってくれと頼んだのですが、街の真ん中で下ろされてしまいました。とても不親切。<br />トゥクトゥクのにいちゃんに英語で話しかけましたが通じません。ガイドブックのホテルの写真を見せると分かってくれましたが、何故かゲストハウスに連れて行かれ、2分乗った代金は40Bとなめた値段でした。でも、この状況だとトゥクトゥクを使う以外方法がないので仕方がなかったです。また、こんなやりとりで夕方になってしまったので宿泊はこのゲストハウスにしました。1泊600B(A/C付)。ホテルより高い。<br />思いっきり日焼けしている自分。ゲストハウスではタイ人と間違われました。(^^;<br /><br />【2日目】<br />スコータイ遺跡へ。<br />雨だとTVでやっていたし、すでに朝から雨。トゥクトゥクで遺跡まで。800B。傘とか借りて観光。公園内も何故かトゥクトゥク乗り入れ代は入っていなかった。(人の入場料と同じ)地球の歩き方の誤記か?<br />昼から晴れて蚊がまとわりつき、虫除けジェルを何度も塗りなおして対応しました。(この薬は必須です)<br />トゥクトゥクが坂の途中で止まってしまったので、坂の頂上へ歩いて行くと、若い女性2人と子供と若い男性がいました。<br />挨拶もしないで通り抜けようとしたら「ねぇ、写真撮ってよ」と女性に声をかけられ、写真撮れという意味は私が持っているデジカメで彼女を撮れと言う意味で、初めての経験でした。普通なら写真撮った後は金よこせになりますが、そんな事もなく世間話が始まって楽しかったです。<br /><br />【3日目】<br />シーサッチャナライへ行きたかったのでレンタルバイクを借りようと頼んだが「雨になるからやめたほうが良い」と言う事で確かに天気予報でも雨と言っていたし、またトゥクトゥクになってしまった。1200Bと言われた。高すぎ。頑張って1000Bにしてもらったがそれでも高い。<br />高いけど日本とは比較にならないくらい安いのでOKして観光。<br />遺跡の公園で地元学生団体に会い、男性一人と女性7人をマイトゥクトゥクに乗せてあげました。乗っている間、隣の女性はずーっと自分にとても上手な英語で話しかけてきます。タイの若い女性はとてもフレンドリー。<br /><br />夕方に宿に戻り明日はチェンマイということで、バスのチケットを買う目的と歩けば何分で着くのかを調べることにしました。<br />裏道を歩くといっぱい野犬がいます。それでも無視してバスステーションが見えるところまで進むと1匹の犬にかなり吠えられ、それがきっかけで2,30匹に囲まれました。数匹だったら相手も出来ますが、この数だと確実に噛まれるので犬に分かる降参サインを出してその場を去りました。(降参サインで噛まれることはありませんでしたが、犬が苦手な方は絶対裏道は歩かないほうがよいです。いっぱい野良犬がいます)街中のナイトバザール付近から歩いて40分ぐらいでバスステーションにつきます。トゥクトゥクだと15Bから20B。乗り合いトラックだと10B。<br /><br />バスチケットはチェンマイまで218B。<br />V.I.Pバスはないです。(バンコク行きにはV.I.Pあるとのことでした)<br />またV.I.Pという言葉は通じずトイレ付で通じました。<br /><br />【4日目】<br />乗り合いトラックだと10Bで行けることが地元の聞き込みで分かっていたのですが、昨日まで利用していたトゥクトゥクのおっさんに「もう友達だろ。俺が連れて行く」と言われ値段を聞くと40B。当然断り結局20Bとなりました。<br />バスは自由席。いろんなところに止まりますが外人用ではないので全てタイ語で説明されます。4時間もかかるので途中トイレに行きたくなり、隣のタイのおばさんに「戻るから、待っててもらって」と通じたかわからないけど、頼んでトイレに。トイレ前で3Bと言われました。<br />バス利用者は細かいお金用意必要です。また、お金取られないところもあります。さらにあるバスステーションでは30分は止まっていたかと思うとあるところでは5分とよく分からない感じです。<br /><br />【その他】<br />夜は狭い町なのにお寺がスピーカーでノリノリの音楽を10時までかけます。うるさいです。朝は5時ぐらいからバイクが走り始めます。消音機が日本と違って甘いのでこれもうるさいです。<br />人は親切ですが、英語が出来る人は少ないです。<br />日本人は私は見ませんでした。

スコータイ、チェンマイのタイ旅行

3いいね!

2010/10/08 - 2010/10/24

308位(同エリア426件中)

0

0

υ伸さん

【移動】
バンコクのスワンナプーム国際空港からスコータイ空港へ
バスでも良かったのですが、サラリーマンは時間も無いので金で時間の問題を解決しました。(^^;

【1日目】
昼過ぎに空港につきました。
空港では街までのタクシーの受付がありました。なので行き当たりばったりでも問題ないです。
一人旅は私だけだったので、空港職員のバンに乗せられ街まで。
料金は220B。

●●ホテルまで連れて行ってくれと頼んだのですが、街の真ん中で下ろされてしまいました。とても不親切。
トゥクトゥクのにいちゃんに英語で話しかけましたが通じません。ガイドブックのホテルの写真を見せると分かってくれましたが、何故かゲストハウスに連れて行かれ、2分乗った代金は40Bとなめた値段でした。でも、この状況だとトゥクトゥクを使う以外方法がないので仕方がなかったです。また、こんなやりとりで夕方になってしまったので宿泊はこのゲストハウスにしました。1泊600B(A/C付)。ホテルより高い。
思いっきり日焼けしている自分。ゲストハウスではタイ人と間違われました。(^^;

【2日目】
スコータイ遺跡へ。
雨だとTVでやっていたし、すでに朝から雨。トゥクトゥクで遺跡まで。800B。傘とか借りて観光。公園内も何故かトゥクトゥク乗り入れ代は入っていなかった。(人の入場料と同じ)地球の歩き方の誤記か?
昼から晴れて蚊がまとわりつき、虫除けジェルを何度も塗りなおして対応しました。(この薬は必須です)
トゥクトゥクが坂の途中で止まってしまったので、坂の頂上へ歩いて行くと、若い女性2人と子供と若い男性がいました。
挨拶もしないで通り抜けようとしたら「ねぇ、写真撮ってよ」と女性に声をかけられ、写真撮れという意味は私が持っているデジカメで彼女を撮れと言う意味で、初めての経験でした。普通なら写真撮った後は金よこせになりますが、そんな事もなく世間話が始まって楽しかったです。

【3日目】
シーサッチャナライへ行きたかったのでレンタルバイクを借りようと頼んだが「雨になるからやめたほうが良い」と言う事で確かに天気予報でも雨と言っていたし、またトゥクトゥクになってしまった。1200Bと言われた。高すぎ。頑張って1000Bにしてもらったがそれでも高い。
高いけど日本とは比較にならないくらい安いのでOKして観光。
遺跡の公園で地元学生団体に会い、男性一人と女性7人をマイトゥクトゥクに乗せてあげました。乗っている間、隣の女性はずーっと自分にとても上手な英語で話しかけてきます。タイの若い女性はとてもフレンドリー。

夕方に宿に戻り明日はチェンマイということで、バスのチケットを買う目的と歩けば何分で着くのかを調べることにしました。
裏道を歩くといっぱい野犬がいます。それでも無視してバスステーションが見えるところまで進むと1匹の犬にかなり吠えられ、それがきっかけで2,30匹に囲まれました。数匹だったら相手も出来ますが、この数だと確実に噛まれるので犬に分かる降参サインを出してその場を去りました。(降参サインで噛まれることはありませんでしたが、犬が苦手な方は絶対裏道は歩かないほうがよいです。いっぱい野良犬がいます)街中のナイトバザール付近から歩いて40分ぐらいでバスステーションにつきます。トゥクトゥクだと15Bから20B。乗り合いトラックだと10B。

バスチケットはチェンマイまで218B。
V.I.Pバスはないです。(バンコク行きにはV.I.Pあるとのことでした)
またV.I.Pという言葉は通じずトイレ付で通じました。

【4日目】
乗り合いトラックだと10Bで行けることが地元の聞き込みで分かっていたのですが、昨日まで利用していたトゥクトゥクのおっさんに「もう友達だろ。俺が連れて行く」と言われ値段を聞くと40B。当然断り結局20Bとなりました。
バスは自由席。いろんなところに止まりますが外人用ではないので全てタイ語で説明されます。4時間もかかるので途中トイレに行きたくなり、隣のタイのおばさんに「戻るから、待っててもらって」と通じたかわからないけど、頼んでトイレに。トイレ前で3Bと言われました。
バス利用者は細かいお金用意必要です。また、お金取られないところもあります。さらにあるバスステーションでは30分は止まっていたかと思うとあるところでは5分とよく分からない感じです。

【その他】
夜は狭い町なのにお寺がスピーカーでノリノリの音楽を10時までかけます。うるさいです。朝は5時ぐらいからバイクが走り始めます。消音機が日本と違って甘いのでこれもうるさいです。
人は親切ですが、英語が出来る人は少ないです。
日本人は私は見ませんでした。

旅行の満足度
5.0
観光
4.0
ホテル
3.0
グルメ
4.0
ショッピング
1.0
交通
2.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
高速・路線バス タクシー バイク
旅行の手配内容
個別手配

PR

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

タイで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
タイ最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

タイの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP