台北旅行記(ブログ) 一覧に戻る
色々と調べているうちに、故宮博物院でシャガールの展覧会が行われていることを知りました。<br />台湾の観光局から故宮博物院の無料チケットもいただいていることですし時間もあるし、行って見ることにしました。

旅してみたいわ~ん【台北気まま旅3日目 その1~故宮博物院~】

3いいね!

2011/03/12 - 2011/03/15

24774位(同エリア28258件中)

0

49

いなごろー

いなごろーさん

色々と調べているうちに、故宮博物院でシャガールの展覧会が行われていることを知りました。
台湾の観光局から故宮博物院の無料チケットもいただいていることですし時間もあるし、行って見ることにしました。

PR

  • ホテルの朝食券です。<br />要ったような要らないようなものでしたが(笑)

    ホテルの朝食券です。
    要ったような要らないようなものでしたが(笑)

  • 今日はちょっと空いています。

    今日はちょっと空いています。

  • ティーパックは部屋のものも、レストランのものも天仁茗茶のものでした。

    ティーパックは部屋のものも、レストランのものも天仁茗茶のものでした。

  • お腹を満たしたら出かけます。<br />今日は士林駅に向かいました。

    お腹を満たしたら出かけます。
    今日は士林駅に向かいました。

  • 士林駅のお手洗いです。

    士林駅のお手洗いです。

  • お手洗いの向かいには(男子のお手洗い側)付近の観光マップがありました。

    お手洗いの向かいには(男子のお手洗い側)付近の観光マップがありました。

  • 故宮博物院に行くには何番バスに乗って行けばいいとか親切に書いてあります。

    故宮博物院に行くには何番バスに乗って行けばいいとか親切に書いてあります。

  • 駅の外へ出ました。

    駅の外へ出ました。

  • ちょっとさびれた感じ?<br /><br />これは何て読むんでしょうね・・・?<br /><br />【hiroshi_kakogawa さんに教えていただきました。】<br />馬可先生は「マークさん」の意味です。<br />

    ちょっとさびれた感じ?

    これは何て読むんでしょうね・・・?

    【hiroshi_kakogawa さんに教えていただきました。】
    馬可先生は「マークさん」の意味です。

  • 改札を出て右斜めの方に進んだらバス停があります。<br />そこで、お目当ての番号を探します。

    改札を出て右斜めの方に進んだらバス停があります。
    そこで、お目当ての番号を探します。

  • がっ、実際は故宮博物院行のバスはいっぱい有ってバスのボディに書かれてさえいれば到着するようでした。<br />

    がっ、実際は故宮博物院行のバスはいっぱい有ってバスのボディに書かれてさえいれば到着するようでした。

  • バスが出てすぐに見つけた看板。<br />後で出直します。

    バスが出てすぐに見つけた看板。
    後で出直します。

  • あ、ここも有名なおかゆやさんだ・・・。

    あ、ここも有名なおかゆやさんだ・・・。

  • キョロキョロしているうちに到着しました。

    キョロキョロしているうちに到着しました。

  • 故宮博物院です。<br />三度目です・・・(ーー;)

    故宮博物院です。
    三度目です・・・(ーー;)

  • 太極拳をされている団体さん。<br />何かを訴えているのでしょうか?<br /><br /><br />【hiroshi_kakogawa さん に教えていただきました】<br /><br />→法輪功の信者です。私は嫌いですが・・・<br />

    太極拳をされている団体さん。
    何かを訴えているのでしょうか?


    【hiroshi_kakogawa さん に教えていただきました】

    →法輪功の信者です。私は嫌いですが・・・

  • ツアーならまだしも、自らの足で来るとは思ってもみませんでした。<br /><br />が、”せっかく”病が顔をもたげ、白菜だけでも見ていこうかと思い直し入場することにしました。

    ツアーならまだしも、自らの足で来るとは思ってもみませんでした。

    が、”せっかく”病が顔をもたげ、白菜だけでも見ていこうかと思い直し入場することにしました。

  • 灰皿?ごみ箱?<br />あちこちにありました。

    灰皿?ごみ箱?
    あちこちにありました。

  • 本当の目的はこの建物なんですけどね。

    本当の目的はこの建物なんですけどね。

  • そうです、シャガールの展覧会なのです。

    そうです、シャガールの展覧会なのです。

  • よく考えたら、過去2回とも工事中とかなんかでこの建物には入ったことがなかったかも。

    よく考えたら、過去2回とも工事中とかなんかでこの建物には入ったことがなかったかも。

  • 採光窓の桟。

    採光窓の桟。

  • 1階の入り口は観光バスの発着場になっているようで、団体ツアーの方が大勢いらっしゃいました。

    1階の入り口は観光バスの発着場になっているようで、団体ツアーの方が大勢いらっしゃいました。

  • 下に降りてきた目的はここ、ギフトショップ。

    下に降りてきた目的はここ、ギフトショップ。

  • 冷蔵庫に張るマグネットが欲しかったのです。<br />見る度に台湾旅を思い出せるように。

    冷蔵庫に張るマグネットが欲しかったのです。
    見る度に台湾旅を思い出せるように。

  • これはクリップ。<br />会社で使ってもわかる人にしかわからないお土産(笑)

    これはクリップ。
    会社で使ってもわかる人にしかわからないお土産(笑)

  • 中は撮影禁止なので写真はありませんが、有名な展示品の所は人だかりと入場制限で意外と時間がかかりました。<br /><br />ツアーのお客さんに紛れて入ったのですが、ある時は中国人、ある時は日本人と一番早く入れるようにまぎれてみましたがばれませんでした(笑)

    中は撮影禁止なので写真はありませんが、有名な展示品の所は人だかりと入場制限で意外と時間がかかりました。

    ツアーのお客さんに紛れて入ったのですが、ある時は中国人、ある時は日本人と一番早く入れるようにまぎれてみましたがばれませんでした(笑)

  • 外へ出てきました。<br />シャガール展をしている建物に向かいます。

    外へ出てきました。
    シャガール展をしている建物に向かいます。

  • 案内板があちこちに建てられていました。

    案内板があちこちに建てられていました。

  • ここでチケットを買って入ります。<br />大人一人250元です。<br /><br />意外とお高い・・・。

    ここでチケットを買って入ります。
    大人一人250元です。

    意外とお高い・・・。

  • 一枚一枚の絵をじっくり見て出てきました。<br /><br />日本の会社が持っている絵が中心で、青と緑のぐるぐるな感じでちょっと酔いました。<br />芸術を見極めるにはまだまだ修行が足りませんデス。

    一枚一枚の絵をじっくり見て出てきました。

    日本の会社が持っている絵が中心で、青と緑のぐるぐるな感じでちょっと酔いました。
    芸術を見極めるにはまだまだ修行が足りませんデス。

  • バスに乗って士林駅に戻ります。<br />バス停は故宮博物院を背に右側が近いですが、左側に進んだ道路沿いにもあります。人が多い日で確実に座りたいなら左側のバス停をお勧めします。

    バスに乗って士林駅に戻ります。
    バス停は故宮博物院を背に右側が近いですが、左側に進んだ道路沿いにもあります。人が多い日で確実に座りたいなら左側のバス停をお勧めします。

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 129円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP