クアラルンプール旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2月21日<br /><br />写真のセントラルマーケットは観光客向けって感じ。ローカルな雰囲気を味わいたい人にはチョウキットがお勧めです。<br /><br />KLはかなり大きい街でジョージタウンみたいに歩いて簡単にはいけないのがちょっと大変でした(^_^;)<br /><br /><br />“今日のルート”<br />バックパッカーズ・トラベラーズ・イン<br />↓<br />ムルデカ・スクエア<br />↓<br />チョウキット<br />↓<br />レイクガーデン<br />↓<br />チャイナタウン<br />

マレー半島縦断旅行 12日目っ!

2いいね!

2011/02/10 - 2011/03/04

4957位(同エリア5634件中)

0

27

tomato

tomatoさん

2月21日

写真のセントラルマーケットは観光客向けって感じ。ローカルな雰囲気を味わいたい人にはチョウキットがお勧めです。

KLはかなり大きい街でジョージタウンみたいに歩いて簡単にはいけないのがちょっと大変でした(^_^;)


“今日のルート”
バックパッカーズ・トラベラーズ・イン

ムルデカ・スクエア

チョウキット

レイクガーデン

チャイナタウン

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
3.5
グルメ
4.5
交通
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
鉄道 徒歩
航空会社
大韓航空
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 今日は起きるのが遅かったせいでブランチです。<br /><br />バックパッカーズ・トラベラーズ・インのすぐ近く(隣だった気がする)に南香飯店というチキンライスのお店に行きました。

    今日は起きるのが遅かったせいでブランチです。

    バックパッカーズ・トラベラーズ・インのすぐ近く(隣だった気がする)に南香飯店というチキンライスのお店に行きました。

  • めっちゃウマい!!!!<br />ここは鶏はもちろんごはんがすごくおいしい!(^^)!これで5Rなら毎日食べてもいいかもって思いました。<br />

    めっちゃウマい!!!!
    ここは鶏はもちろんごはんがすごくおいしい!(^^)!これで5Rなら毎日食べてもいいかもって思いました。

  • カラフルな家の向こうにはビルがそびえています。<br /><br />日本なら住宅街の中に高層ビルって光景はほとんどないですもんね。

    カラフルな家の向こうにはビルがそびえています。

    日本なら住宅街の中に高層ビルって光景はほとんどないですもんね。

  • ムルデカ・スクエアの国旗掲揚塔。<br />100mもあり世界一の高さだとか(゜レ゜)<br /><br />日本では国旗なんてなんかの式典の時くらいしか見ないので、海外で国旗が掲げられているのを見ると誇らしげな感じがしてちょっとウラヤマシイ(^・^)

    ムルデカ・スクエアの国旗掲揚塔。
    100mもあり世界一の高さだとか(゜レ゜)

    日本では国旗なんてなんかの式典の時くらいしか見ないので、海外で国旗が掲げられているのを見ると誇らしげな感じがしてちょっとウラヤマシイ(^・^)

  • ムルデカスクエアから見たKLCC方面。<br /><br />左からCIMB Bank,OCBC Bank,KL Tower,よくわかんないビル,最高裁判所時計塔,HSBC,May Bank。<br /><br />銀行だらけです^^

    ムルデカスクエアから見たKLCC方面。

    左からCIMB Bank,OCBC Bank,KL Tower,よくわかんないビル,最高裁判所時計塔,HSBC,May Bank。

    銀行だらけです^^

  • これは何だったかちょっと思い出せない・・・(ーー;)

    これは何だったかちょっと思い出せない・・・(ーー;)

  • セント・マリー教会。

    セント・マリー教会。

  • こうやって見ると国旗塔の高さがよくわかります(^^)v

    こうやって見ると国旗塔の高さがよくわかります(^^)v

  • Old City Hall、旧市庁舎です。<br /><br />いま使われているかどうか知らないけど、こんなとこに勤めてますって言ったらモテそう笑

    Old City Hall、旧市庁舎です。

    いま使われているかどうか知らないけど、こんなとこに勤めてますって言ったらモテそう笑

  • ペナンの建物と似てる!<br /><br />この建て方はマレーシアの伝統的なスタイルなんでしょうか?

    ペナンの建物と似てる!

    この建て方はマレーシアの伝統的なスタイルなんでしょうか?

  • KLはいたるとこに銀行があります(^^)<br />この写真の左にあるビルはSME Bank。<br /><br /><br />それにしても今日はやけに暑い!日ざしが痛いです(T_T)<br />さっき買った冷たいパパイヤがもうぬるくなってるし・・・

    KLはいたるとこに銀行があります(^^)
    この写真の左にあるビルはSME Bank。


    それにしても今日はやけに暑い!日ざしが痛いです(T_T)
    さっき買った冷たいパパイヤがもうぬるくなってるし・・・

  • それもそのはず。<br />午後2時の気温は38度!過去最高気温をKLで経験しました(^^)v

    それもそのはず。
    午後2時の気温は38度!過去最高気温をKLで経験しました(^^)v

  • ただ今私はチョウキット・マーケットに来ています。<br /><br />見てくださいこの豆の大きさ、野菜の太さ。しかも豚の足やら顔から精巧に作られた飛行機の模型までいろんなものが売られています!<br /><br />価格は日本に比べて圧倒的に安いんですが、バナナは例外。こっちでは重さで値段が変わるので2本で2Rでした。でもすごく大きくて食べ応え有りました(*^^)v

    ただ今私はチョウキット・マーケットに来ています。

    見てくださいこの豆の大きさ、野菜の太さ。しかも豚の足やら顔から精巧に作られた飛行機の模型までいろんなものが売られています!

    価格は日本に比べて圧倒的に安いんですが、バナナは例外。こっちでは重さで値段が変わるので2本で2Rでした。でもすごく大きくて食べ応え有りました(*^^)v

  • KTMコミューターのPtra駅。<br /><br />チョウキットからあるいて1時間ほどです。

    KTMコミューターのPtra駅。

    チョウキットからあるいて1時間ほどです。

  • KL鉄道駅(KL Railway Station)で降ります。Ptra-KL間1Rでした。<br /><br />KLセントラル駅と違うのがちょっとややこしい(^_^;)<br />この電車、3両編成で真ん中に女性専用車があります。駅で立って待ってたら女の人ばかりの車両の前だったのでびっくりしました!ちゃんと隣の車両に乗りましたけどね(*^_^*)<br /><br /><br />売店で買ったローストピーナッツがウマすぎる〜

    KL鉄道駅(KL Railway Station)で降ります。Ptra-KL間1Rでした。

    KLセントラル駅と違うのがちょっとややこしい(^_^;)
    この電車、3両編成で真ん中に女性専用車があります。駅で立って待ってたら女の人ばかりの車両の前だったのでびっくりしました!ちゃんと隣の車両に乗りましたけどね(*^_^*)


    売店で買ったローストピーナッツがウマすぎる〜

  • レイク・ガーデン周辺にやってきました。<br /><br />ここは国立モスク。礼拝の時間(1日5回)が記されているようですが時計が多い!食事の時間かな?なんてすぐ食べることを考えちゃいます笑

    レイク・ガーデン周辺にやってきました。

    ここは国立モスク。礼拝の時間(1日5回)が記されているようですが時計が多い!食事の時間かな?なんてすぐ食べることを考えちゃいます笑

  • マレー鉄道事務局ビル。<br />

    マレー鉄道事務局ビル。

  • クアラルンプール鉄道駅の外観。<br /><br />現在ここに停まるのはKTMコミューターだけ。<br /><br /><br />近代的な造りもいいけど歴史的な建物だといっそう旅の思い出になりそう(^O^)

    クアラルンプール鉄道駅の外観。

    現在ここに停まるのはKTMコミューターだけ。


    近代的な造りもいいけど歴史的な建物だといっそう旅の思い出になりそう(^O^)

  • 国立博物館です。<br /><br />駅からここまで歩いてきたんですがすれ違う人は0。なんだかイケない場所を歩いているみたいで不安になりました笑

    国立博物館です。

    駅からここまで歩いてきたんですがすれ違う人は0。なんだかイケない場所を歩いているみたいで不安になりました笑

  • 入場料は5R。<br /><br />AFF SUZUKI CUP というサッカーの東南アジア大会があってマレーシアが優勝したことを記念してトロフィーが展示されていました。<br /><br />大戦時の展示があると聞いてやってきたんですが少しだけ。見学に来ていた中学生くらいの団体がはしゃぎまくっててちょっといらっとしました(-_-メ)

    入場料は5R。

    AFF SUZUKI CUP というサッカーの東南アジア大会があってマレーシアが優勝したことを記念してトロフィーが展示されていました。

    大戦時の展示があると聞いてやってきたんですが少しだけ。見学に来ていた中学生くらいの団体がはしゃぎまくっててちょっといらっとしました(-_-メ)

  • 「クアラルンプール」の意味は“泥が合流する場所”。<br /><br />その由来となったのがここ、ゴンバック川(左)とクラン川の合流地点。<br />その間には100年以上の歴史を持つマスジット・ジャメが建っています。

    「クアラルンプール」の意味は“泥が合流する場所”。

    その由来となったのがここ、ゴンバック川(左)とクラン川の合流地点。
    その間には100年以上の歴史を持つマスジット・ジャメが建っています。

  • セントラルマーケットのフードコートで食べたあんかけ野菜チャーハン。<br /><br />ニンジンが冷凍食品っぽいことを除けば満点なおいしさ(*^^)v<br /><br /><br />ここのフードコートではアルバイト募集が行われていました。時給は4,5R。<br />このチャーハンは6,5R。ちょっと安すぎな気もしますね。。。

    セントラルマーケットのフードコートで食べたあんかけ野菜チャーハン。

    ニンジンが冷凍食品っぽいことを除けば満点なおいしさ(*^^)v


    ここのフードコートではアルバイト募集が行われていました。時給は4,5R。
    このチャーハンは6,5R。ちょっと安すぎな気もしますね。。。

  • スリ・マハ・マリアマン寺院、インドのお寺です。<br /><br />ペナンでもそうでしたがヒンズー教の寺は装飾が細かいです(゜゜)この門だけで何人いるんだろう。

    スリ・マハ・マリアマン寺院、インドのお寺です。

    ペナンでもそうでしたがヒンズー教の寺は装飾が細かいです(゜゜)この門だけで何人いるんだろう。

  • 中には靴を脱いで入ります。<br /><br />サンダルをはいていたので足が真っ黒!自分で驚いちゃいました(*^_^*)

    中には靴を脱いで入ります。

    サンダルをはいていたので足が真っ黒!自分で驚いちゃいました(*^_^*)

  • チャイナタウンのTong City Food Court。フードコートは中国語で小食中心って書くようです。いろんな食べ物がちょっとずつ集まってるからでしょうか。<br /><br />ごはんもの、麺類といろいろ選べるので続けて来ても飽きない!<br />

    チャイナタウンのTong City Food Court。フードコートは中国語で小食中心って書くようです。いろんな食べ物がちょっとずつ集まってるからでしょうか。

    ごはんもの、麺類といろいろ選べるので続けて来ても飽きない!

  • チャー・クイティオというシーフード入り焼きそばをいただきました。<br />4,3R。

    チャー・クイティオというシーフード入り焼きそばをいただきました。
    4,3R。

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

マレーシアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
マレーシア最安 69円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

マレーシアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP