ロンドン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今日は、ロンドンの金融街シティについて、書きたいと思います。シティは、ロンドンのエリアの中で、私が最も好きなエリアで、最も訪れる場所です。<br /> <br /> <br />地下鉄バンク駅周辺にあるシティは、イングランド銀行をはじめ、世界各国の銀行、保険会社、証券会社などが集まるビジネス街です。<br /> <br /> <br />朝のバンク周辺は、ビジネスマンの活気で溢れていて、ロンドンのエネルギーが感じられる場所です。<br /> <br /><br />そして、この地区は歴史的建造物が多く残っている場所でもあります。<br /> <br /><br />先週、訪れたイングランド銀行(写真左)は、日本だと日本銀行にあたるイギリスの中央銀行ですが、内部の美術館は一般公開されています。<br /> <br /><br />スレッドニードルストリートを挟んで位置する旧王立取引所(写真中央)も、イングランド銀行に並び重厚感ある外観で、内部はカフェや高級ブティックが軒を並べています。カフェでは、シティ・プライスで、ケーキセットも楽しめます。価格は少し高めですが、歴史を感じながら楽しむティータイムは価値があります。<br /> <br /><br />そのほか、ガーキンの愛称で親しまれるスイス・リビルもこの地区にあります。最上階はカフェになっていて、写真はその中から撮影したものです。昨年末に特別許可を得て入場した際に撮影したので、雪の風景ですが、ロンドン・ブリッジがみえます。

金融街シティへ行く

1いいね!

2011/04/05 - 2011/04/05

8440位(同エリア9860件中)

0

3

ukrealtime

ukrealtimeさん

今日は、ロンドンの金融街シティについて、書きたいと思います。シティは、ロンドンのエリアの中で、私が最も好きなエリアで、最も訪れる場所です。


地下鉄バンク駅周辺にあるシティは、イングランド銀行をはじめ、世界各国の銀行、保険会社、証券会社などが集まるビジネス街です。


朝のバンク周辺は、ビジネスマンの活気で溢れていて、ロンドンのエネルギーが感じられる場所です。


そして、この地区は歴史的建造物が多く残っている場所でもあります。


先週、訪れたイングランド銀行(写真左)は、日本だと日本銀行にあたるイギリスの中央銀行ですが、内部の美術館は一般公開されています。


スレッドニードルストリートを挟んで位置する旧王立取引所(写真中央)も、イングランド銀行に並び重厚感ある外観で、内部はカフェや高級ブティックが軒を並べています。カフェでは、シティ・プライスで、ケーキセットも楽しめます。価格は少し高めですが、歴史を感じながら楽しむティータイムは価値があります。


そのほか、ガーキンの愛称で親しまれるスイス・リビルもこの地区にあります。最上階はカフェになっていて、写真はその中から撮影したものです。昨年末に特別許可を得て入場した際に撮影したので、雪の風景ですが、ロンドン・ブリッジがみえます。

PR

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イギリスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イギリス最安 188円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イギリスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP