パリ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
パリを訪れた回数はもう思い出すことはできない。学生時代にユーレイルパスを持ってヨーロッパを巡った時も、また新婚旅行の時も、基点、終点はパリだった。フランスでのプロジェクトのため語学留学したのもパリであり、海外出張のたびに滞在した。初めてパリを訪れた時の、フランス人の外国人に対する冷淡さは衝撃だった。英語で尋ねても無視されることが普通だった。その時から、フランス語をマスターすることを心に誓ったものだ。まずはフランス語で「英語を話しますか?」を覚えて、少しずつフランス人の心の中に入って行くことに努めた。<br /><br />パリの魅力は圧倒的であり、惚れこんでしまった結果、どんなあばたもえくぼに見えてしまう。町のどのアングルも絵になる、町の至るところに英雄たちの足跡が残っている。ナポレオンも、ユーゴーも、ゴッホも、ユトリロも、ワーグナーも、カラヤンも、ヒットラーでさえ…、どの作家、音楽家、哲人、政治家もパリの魅力のとりこになった。私もできることならパリで死にたいものだ。<br /><br />パリ出張中のとある12月の週末、サン・ラザール駅を基点にオペラ座、ルーヴル宮殿、チュイルリー公園、コンコルド広場の観覧車、そしてオランジュリー美術館を散策した。<br /><br />サン・ラザール駅からオペラまで徒歩10分ほどの距離である。この駅はルアン、ルアーブルなどノルマンディー地方への拠点であり、一昔前はイギリスへ向かう拠点でもあった。モーリス・ルブランの書いたアルセーヌ・ルパンの小説にはしばしば登場し、イギリスに帰国するシャーロック・ホームズを見送る場面もこの駅である。<br /><br />オペラ座はいうまでもなく観光客のメッカであり、ショッピング、オペラ鑑賞、あらゆる国から人々を引き付ける。1862年、新オペラ劇場の設計コンペが行われ、171の応募の中からシャルル・ガルニエの案が採択された。1874年12月に工事を終え、1875年1月5日に落成式が行われた。この劇場は設計者の名から「オペラ・ガルニエ」と呼ばれる。着工から完成までの十数年間のフランスには、1867年のメキシコ出兵の失敗、1870年の普仏戦争の敗戦とナポレオン3世の亡命(翌年没)、1871年のパリ・コミューンと第三共和制の発足などの大事件が多く、新劇場の工事はたびたび中断されたと言う。<br /><br />外観および内装はネオ・バロック様式の典型であり、たくさんの彫刻と、華美な装飾が豪華絢爛、また建材には当時、最新の素材とされていた鉄を使用した。これによって、巨大な空間を作り出すことに成功、2167の座席が5階に配分されており、観客収容規模では当時最大の劇場であった。1964年には劇場の天井画はシャガールの作品が飾られて、モダンな印象を与える。<br /><br />1989年にはバスティーユ広場に新しい大オペラ劇場としてオペラ・バスティーユが完成し、以来オペラ・ガルニエでは、バレエと小規模オペラ、管弦楽コンサートを中心としてすみ分けがされている。<br /><br />この日の夜は、最近読売日本交響楽団のシェフとなったカンブルランの指揮で、ベートーヴェンの唯一のオペラ「フィデリオ」が上演され、注目のドイツ人テノールの期待の星、ヨナス・カウフマンの登場が話題となった。初めて聴くカウフマンは豊かな声量、表現力、容姿も素晴らしい。しかし、フランス人カンブルランの解釈は小生の好みではなく、コンピュータ制御の牢獄にレオノーレが侵入する斬新な演出には、失望の方が大きかった。また、間奏には珍しくレオノーレ序曲第2番が演奏された。<br /><br />時間的には前後するが、オペラ座からルーヴル美術館の入り口のガラスのピラミッドを通り過ぎて、カルーゼルの凱旋門、チュイルリー公園を眺めながら、コンコルド広場の観覧車に向かった。観覧車からは、エジプトから贈られた高さ23mのルクソール神殿のオベリスクや、シャルル・ドゴール広場の凱旋門、遠くはモンマルトルのサクレ・クール寺院、エッフェル塔など、パリのスカイラインを一望することができる。<br /><br />散策の最後は、オランジュリー美術館、ここは印象派を中心にルノワール、ドラン、セザンヌ、マチスなど、オルセー美術館に次ぐ規模を誇っている。マネの大作「睡蓮」は円形の一室を取り囲むように展示され壮観である。私の好きなシスレーの作品も多数展示されている。<br /><br />

クリスマスのパリNo.2 : オペラ座でカウフマン主演の「フィデリオ」を観る(改訂版)

10いいね!

2007/12/06 - 2007/12/11

7207位(同エリア16593件中)

2

24

ハンク

ハンクさん

パリを訪れた回数はもう思い出すことはできない。学生時代にユーレイルパスを持ってヨーロッパを巡った時も、また新婚旅行の時も、基点、終点はパリだった。フランスでのプロジェクトのため語学留学したのもパリであり、海外出張のたびに滞在した。初めてパリを訪れた時の、フランス人の外国人に対する冷淡さは衝撃だった。英語で尋ねても無視されることが普通だった。その時から、フランス語をマスターすることを心に誓ったものだ。まずはフランス語で「英語を話しますか?」を覚えて、少しずつフランス人の心の中に入って行くことに努めた。

パリの魅力は圧倒的であり、惚れこんでしまった結果、どんなあばたもえくぼに見えてしまう。町のどのアングルも絵になる、町の至るところに英雄たちの足跡が残っている。ナポレオンも、ユーゴーも、ゴッホも、ユトリロも、ワーグナーも、カラヤンも、ヒットラーでさえ…、どの作家、音楽家、哲人、政治家もパリの魅力のとりこになった。私もできることならパリで死にたいものだ。

パリ出張中のとある12月の週末、サン・ラザール駅を基点にオペラ座、ルーヴル宮殿、チュイルリー公園、コンコルド広場の観覧車、そしてオランジュリー美術館を散策した。

サン・ラザール駅からオペラまで徒歩10分ほどの距離である。この駅はルアン、ルアーブルなどノルマンディー地方への拠点であり、一昔前はイギリスへ向かう拠点でもあった。モーリス・ルブランの書いたアルセーヌ・ルパンの小説にはしばしば登場し、イギリスに帰国するシャーロック・ホームズを見送る場面もこの駅である。

オペラ座はいうまでもなく観光客のメッカであり、ショッピング、オペラ鑑賞、あらゆる国から人々を引き付ける。1862年、新オペラ劇場の設計コンペが行われ、171の応募の中からシャルル・ガルニエの案が採択された。1874年12月に工事を終え、1875年1月5日に落成式が行われた。この劇場は設計者の名から「オペラ・ガルニエ」と呼ばれる。着工から完成までの十数年間のフランスには、1867年のメキシコ出兵の失敗、1870年の普仏戦争の敗戦とナポレオン3世の亡命(翌年没)、1871年のパリ・コミューンと第三共和制の発足などの大事件が多く、新劇場の工事はたびたび中断されたと言う。

外観および内装はネオ・バロック様式の典型であり、たくさんの彫刻と、華美な装飾が豪華絢爛、また建材には当時、最新の素材とされていた鉄を使用した。これによって、巨大な空間を作り出すことに成功、2167の座席が5階に配分されており、観客収容規模では当時最大の劇場であった。1964年には劇場の天井画はシャガールの作品が飾られて、モダンな印象を与える。

1989年にはバスティーユ広場に新しい大オペラ劇場としてオペラ・バスティーユが完成し、以来オペラ・ガルニエでは、バレエと小規模オペラ、管弦楽コンサートを中心としてすみ分けがされている。

この日の夜は、最近読売日本交響楽団のシェフとなったカンブルランの指揮で、ベートーヴェンの唯一のオペラ「フィデリオ」が上演され、注目のドイツ人テノールの期待の星、ヨナス・カウフマンの登場が話題となった。初めて聴くカウフマンは豊かな声量、表現力、容姿も素晴らしい。しかし、フランス人カンブルランの解釈は小生の好みではなく、コンピュータ制御の牢獄にレオノーレが侵入する斬新な演出には、失望の方が大きかった。また、間奏には珍しくレオノーレ序曲第2番が演奏された。

時間的には前後するが、オペラ座からルーヴル美術館の入り口のガラスのピラミッドを通り過ぎて、カルーゼルの凱旋門、チュイルリー公園を眺めながら、コンコルド広場の観覧車に向かった。観覧車からは、エジプトから贈られた高さ23mのルクソール神殿のオベリスクや、シャルル・ドゴール広場の凱旋門、遠くはモンマルトルのサクレ・クール寺院、エッフェル塔など、パリのスカイラインを一望することができる。

散策の最後は、オランジュリー美術館、ここは印象派を中心にルノワール、ドラン、セザンヌ、マチスなど、オルセー美術館に次ぐ規模を誇っている。マネの大作「睡蓮」は円形の一室を取り囲むように展示され壮観である。私の好きなシスレーの作品も多数展示されている。

旅行の満足度
4.5
観光
5.0
ホテル
4.0
グルメ
4.0
ショッピング
4.0
交通
4.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
20万円 - 25万円
交通手段
鉄道 高速・路線バス タクシー 飛行機
航空会社
フィンランド航空
旅行の手配内容
個別手配
  • 今回の散策の起点はサン・ラザール駅、オペラまで徒歩10分ほどの距離である、ルアン、ルアーブルなどノルマンディー地方への拠点であり、一昔前はイギリスへ向かう拠点でもあった

    今回の散策の起点はサン・ラザール駅、オペラまで徒歩10分ほどの距離である、ルアン、ルアーブルなどノルマンディー地方への拠点であり、一昔前はイギリスへ向かう拠点でもあった

  • 昼のオペラ座、オペラ・ガルニエ、設計者はシャルル・ガルニエである

    昼のオペラ座、オペラ・ガルニエ、設計者はシャルル・ガルニエである

  • 夜のオペラ座、ライトアップされて一際華やかである

    イチオシ

    夜のオペラ座、ライトアップされて一際華やかである

  • ガルニエ・オペラの緞帳

    ガルニエ・オペラの緞帳

  • ガルニエ・オペラのオーケストラ・ピット この日の演目はベートーヴェン「フィデリオ」

    ガルニエ・オペラのオーケストラ・ピット この日の演目はベートーヴェン「フィデリオ」

  • 劇場の天井画はマルク・シャガールの作

    劇場の天井画はマルク・シャガールの作

  • ルーヴル宮殿の側面

    ルーヴル宮殿の側面

  • ルーヴル宮殿のファサード

    ルーヴル宮殿のファサード

  • ルーヴル美術館の入り口のガラスのピラミッド

    ルーヴル美術館の入り口のガラスのピラミッド

  • ルーヴル美術館の入り口のガラスのピラミッド

    ルーヴル美術館の入り口のガラスのピラミッド

  • ルーヴル宮殿の中庭にあるカルーゼルの凱旋門

    ルーヴル宮殿の中庭にあるカルーゼルの凱旋門

  • エジプトから贈られたルクソール神殿のオベリスク、高さ23m

    エジプトから贈られたルクソール神殿のオベリスク、高さ23m

  • コンコルド広場に設置された観覧車

    コンコルド広場に設置された観覧車

  • 観覧車からオベリスクと凱旋門を望む

    観覧車からオベリスクと凱旋門を望む

  • 観覧車からオベリスクと凱旋門を望む

    観覧車からオベリスクと凱旋門を望む

  • 観覧車からモンマルトルのサクレ・クール寺院を望む

    観覧車からモンマルトルのサクレ・クール寺院を望む

  • 観覧車からチュイルリー公園とルーヴル宮殿を望む

    観覧車からチュイルリー公園とルーヴル宮殿を望む

  • 観覧車からルーヴル宮殿を望む

    観覧車からルーヴル宮殿を望む

  • 観覧車からエッフェル塔を望む

    観覧車からエッフェル塔を望む

  • 観覧車からエッフェル塔とセーヌ川を望む

    観覧車からエッフェル塔とセーヌ川を望む

  • 観覧車の近景

    観覧車の近景

  • オランジュリー美術館のモネ「睡蓮」

    オランジュリー美術館のモネ「睡蓮」

  • オランジュリー美術館のモネ「睡蓮」

    オランジュリー美術館のモネ「睡蓮」

  • オランジュリー美術館のシスレーの風景画

    オランジュリー美術館のシスレーの風景画

この旅行記のタグ

関連タグ

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • tadさん 2015/01/08 10:37:39
    入院中の成果ですね。
    私もいつか、ここに入会する前の旅の記録を作りたいとは思っていますが、なかなか。。

    そうですか。パリ・ファンなんですね。私の息子がそうです。私は、一番ではありませんが、もちろん、パリは今も次回の滞在先の候補で、音楽会情報を息子とチェックしているところです。

    春ごろ、現地で合流したがっている息子が、いいものが続くと盛んに宣伝してきます。お、これはと思うと、OAEやガーディナーのグループの演奏で、本拠地ロンドンだと半額以下でいつも聞いていますし。。。高すぎるので点がからくなります。ただシャンゼリゼ劇場はぜひ次は行きたいと思います。フランスの古楽器グループをまとめて聴けるなら、即、行きますが、なかなかまとめて聞けるときがありません。数年調べているのですが。。。

    美術はイタリアが私にはダントツのトップですから、パリやフランスは、私にとっては、ワインとグルメでダントツ一番の国です。音楽はガルニエの音響、評価しませんし、バスティーユはもっと酷いですし。。。ガルニエも、3度行っていますが、カンブルランのコンサートもがっかりしました。近年のフランスのモダン・オーケストラにはあまり惹かれたことがありません。昔のクリュイタンスやモントーの時代のフランスの馥郁とした演奏は、今、どこにあるのだろうかといつも思いますね。デュトワに一時期待しましたが、フランスではあまりやっていないでしょう?

    というわけですが、それでも、ヨーロッパの中心地のひとつ。3月末のワイン博覧会から4月上旬の古楽の集中公演が、ひとつのねらい目であるとは思っています。ただ、今年はもう出遅れではないかと感じますので、来年に延ばすかもしれませんが。。今、残りのチケットはあまりぱっとしませんので。。。



    ハンク

    ハンクさん からの返信 2015/01/10 22:48:33
    RE: 入院中の成果ですね。
    tadさん、こんばんは。愛するパリがとんでもないことになっていますね。北アフリカと関係の深いフランスはイスラム教徒には比較的寛容でしたが、今回をきっかけにして対立が深まったり、報復合戦に発展したりしなければいいのですが、、、

    古い話ですが、2002年にはパリに長期に滞在し、主要なホールや歌劇場、オーケストラは聴きました。マゼール指揮のウィーンフィルはシャンゼリゼ劇場で聴きましたが、ガルニエと同様に音響的には多くを求めることはできませんね。辛うじてサル・プレイエルは合格点ですが、文化都市パリが誇るホールとはとても言えません。ピエール・ブーレーズが新ホールの必要性を訴えていましたが、その後どうなっているのか、聞こえてきません。

    フランスものを聴かせてくれる指揮者は本当に少ないと思います。クリュイタンスとカラヤンをよく聴いていますが、今の指揮者ではデュトワ・モントリオール、むしろドイツ系のドホナーニ・クリーヴランドがプロムスで演奏したラ・ヴァルスが印象に残っています。ブーレーズも好きですが、もう少し洒落っ気が欲しいところです。

    それではまた、クリーヴランドで聴いたショルティ、ドホナーニ、メスト、シカゴで聴いたバレンボイム、ブーレーズ、メータ、朝比奈などはまたの機会に書き留めておきたいと思っています。ハンク




ハンクさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フランスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フランス最安 14円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フランスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP