姫路旅行記(ブログ) 一覧に戻る
姫路旅行の2日目は、姫路セントラルパークへやってきました。<br /><br />遊園地を見るなどして少し時間をつぶした後、ドライブスルーサファリの時間が来たので行ってきました。<br /><br /><br />◎ 姫路セントラルパーク<br /><br />所在地 姫路市豊富町神谷1436-1<br />営業時間・休園日 ↓こちらを参照下さい<br />http://www.central-park.co.jp/info/time.html<br /><br />入園料(アトラクションは別途) 2900円<br />アトラクションフリーパス 3200円<br />サファリバス 800円<br />

自然の中でゆったりとした時間を楽しむ 「姫路セントラルパーク ~ドライブスルーサファリ編~」

41いいね!

2011/03/26 - 2011/03/26

277位(同エリア2154件中)

0

49

みにくま

みにくまさん

姫路旅行の2日目は、姫路セントラルパークへやってきました。

遊園地を見るなどして少し時間をつぶした後、ドライブスルーサファリの時間が来たので行ってきました。


◎ 姫路セントラルパーク

所在地 姫路市豊富町神谷1436-1
営業時間・休園日 ↓こちらを参照下さい
http://www.central-park.co.jp/info/time.html

入園料(アトラクションは別途) 2900円
アトラクションフリーパス 3200円
サファリバス 800円

PR

  • ドライブスルーサファリ<br /><br />サファリパークのどうぶつたち<br /><br />ドライブスルーサファリは、車で来た方はそのまま自分の車で動物の中を走ることができます。<br />私たちはバスで来ているので、パークにある猛獣バスに乗って行くことになりました。<br /><br />

    ドライブスルーサファリ

    サファリパークのどうぶつたち

    ドライブスルーサファリは、車で来た方はそのまま自分の車で動物の中を走ることができます。
    私たちはバスで来ているので、パークにある猛獣バスに乗って行くことになりました。

  • ドライブスルーサファリ<br /><br />猛獣バス① ホワイトタイガー<br /><br />猛獣バスっていうくらいで、その外観はそのまま虎。<br />このバスにも種類がいくつかあって、この時は3種類のバスを見ることができました。<br />

    ドライブスルーサファリ

    猛獣バス① ホワイトタイガー

    猛獣バスっていうくらいで、その外観はそのまま虎。
    このバスにも種類がいくつかあって、この時は3種類のバスを見ることができました。

  • ドライブスルーサファリ<br /><br />猛獣バス① ホワイトタイガー<br />

    ドライブスルーサファリ

    猛獣バス① ホワイトタイガー

  • ドライブスルーサファリ<br /><br />猛獣バス② ベンガルトラ<br /><br />

    ドライブスルーサファリ

    猛獣バス② ベンガルトラ

  • ドライブスルーサファリ<br /><br />猛獣バス② ベンガルトラ<br /><br />

    ドライブスルーサファリ

    猛獣バス② ベンガルトラ

  • ドライブスルーサファリ<br /><br />猛獣バス③ (何だろう?)<br />

    ドライブスルーサファリ

    猛獣バス③ (何だろう?)

  • ドライブスルーサファリ<br /><br />サファリの入口。<br /><br />中には猛獣が放しがいになっているので、扉は厳重になっています。<br /><br />

    ドライブスルーサファリ

    サファリの入口。

    中には猛獣が放しがいになっているので、扉は厳重になっています。

  • ドライブスルーサファリ<br /><br />◎ チーター<br /><br />サバンナ、半砂漠、藪地などに生息する。昼行性。<br /><br />オスは血縁関係のある個体(兄弟など)と群れを形成することがあり、メスは単独で生活する。オスは縄張りを形成し、群れを形成している場合は共同で縄張りを防衛する。<br /><br />四肢動物では走行速度が最も速い種とされ、走行してから2秒で時速72キロメートルに達し最高時速が100キロメートルを超えるとする説もある。しかし全力疾走できるのは約400メートルで、全力で長距離を走ることはできない。<br />

    ドライブスルーサファリ

    ◎ チーター

    サバンナ、半砂漠、藪地などに生息する。昼行性。

    オスは血縁関係のある個体(兄弟など)と群れを形成することがあり、メスは単独で生活する。オスは縄張りを形成し、群れを形成している場合は共同で縄張りを防衛する。

    四肢動物では走行速度が最も速い種とされ、走行してから2秒で時速72キロメートルに達し最高時速が100キロメートルを超えるとする説もある。しかし全力疾走できるのは約400メートルで、全力で長距離を走ることはできない。

  • ドライブスルーサファリ<br /><br />◎ チーター<br />

    ドライブスルーサファリ

    ◎ チーター

  • ドライブスルーサファリ<br /><br />◎ ライオン<br /><br />草原や砂漠に生息する。夜行性で、1日のうち20時間は木陰や樹上などで休む。<br /><br />ネコ科では珍しくオス1-6頭、4-15頭のメスや幼獣からなる群れ(プライド、ハーレムの一種)を形成して生活し、さらに縄張り内では小規模な群れ(サブプライド)で分散し生活することが多い。<br />生後2-3年で群れから追い出されたオスは、別の群れに入るまでは同じ群れにいたオスと共同で生活する。<br /><br />

    ドライブスルーサファリ

    ◎ ライオン

    草原や砂漠に生息する。夜行性で、1日のうち20時間は木陰や樹上などで休む。

    ネコ科では珍しくオス1-6頭、4-15頭のメスや幼獣からなる群れ(プライド、ハーレムの一種)を形成して生活し、さらに縄張り内では小規模な群れ(サブプライド)で分散し生活することが多い。
    生後2-3年で群れから追い出されたオスは、別の群れに入るまでは同じ群れにいたオスと共同で生活する。

  • ドライブスルーサファリ<br /><br />◎ ライオン<br /><br />20-400平方キロメートルの広大な縄張りを形成して生活し、吠えたり尿を撒いて臭いをつけることで縄張りを主張する。獲物が少なくなると1日中活動したり、縄張りを拡大することもある。<br />オスは基本的に他のオスからメスを守る。<br /><br />群れを乗っ取ったオスは群れ内の幼獣を殺し(子殺し)、これによりメスの発情を促し群れ内の競合相手をなくすことで自分の子孫を多く残すことができると考えられている。<br />走行速度は時速58キロメートルに達する。<br />

    ドライブスルーサファリ

    ◎ ライオン

    20-400平方キロメートルの広大な縄張りを形成して生活し、吠えたり尿を撒いて臭いをつけることで縄張りを主張する。獲物が少なくなると1日中活動したり、縄張りを拡大することもある。
    オスは基本的に他のオスからメスを守る。

    群れを乗っ取ったオスは群れ内の幼獣を殺し(子殺し)、これによりメスの発情を促し群れ内の競合相手をなくすことで自分の子孫を多く残すことができると考えられている。
    走行速度は時速58キロメートルに達する。

  • ドライブスルーサファリ<br /><br />◎ ライオン<br />

    ドライブスルーサファリ

    ◎ ライオン

  • ドライブスルーサファリ<br /><br />動物にエサをあげる車。<br />

    ドライブスルーサファリ

    動物にエサをあげる車。

  • ドライブスルーサファリ<br /><br />私たちが乗っている猛獣バス。<br /><br />

    ドライブスルーサファリ

    私たちが乗っている猛獣バス。

  • ドライブスルーサファリ<br /><br />◎ ライオン<br /><br />ちょうどライオンに肉を投げているところでした。<br /><br />お腹が空いてる子は車の方を見て「くれくれ」って催促している感じでしたが、あまり空いてない子は、肉を投げられてものーんびり動いていました。<br /><br />

    ドライブスルーサファリ

    ◎ ライオン

    ちょうどライオンに肉を投げているところでした。

    お腹が空いてる子は車の方を見て「くれくれ」って催促している感じでしたが、あまり空いてない子は、肉を投げられてものーんびり動いていました。

  • ドライブスルーサファリ<br /><br />◎ ライオン<br />

    ドライブスルーサファリ

    ◎ ライオン

  • ドライブスルーサファリ<br /><br />◎ ライオン<br />

    ドライブスルーサファリ

    ◎ ライオン

  • ドライブスルーサファリ<br /><br />◎ ライオン<br />

    ドライブスルーサファリ

    ◎ ライオン

  • ドライブスルーサファリ<br /><br />◎ ライオン<br />

    ドライブスルーサファリ

    ◎ ライオン

  • ドライブスルーサファリ<br /><br />◎ ベンガルトラ<br /><br />森林や湿原などに生息する。地表棲だが、木にも登る。<br /><br />夜行性だが、主に薄明薄暮時に活動し昼間に活動することもある。群れは形成せず、繁殖期以外は単独で生活する。<br /><br />オスは数十平方キロメートル、メスは20平方キロメートルにもなる縄張り(縄張りの規模は獲物の量などで変動がある)を形成して生活し、オスの縄張りの中に複数のメスの縄張りが含まれることもある。縄張りの中を頻繁に徘徊し、糞や爪跡を残す、尿を撒くなどして縄張りを主張する。<br /><br />温暖な地域に生息する個体は避暑のため水に浸かる。泳ぎも上手く、泳いで獲物を追跡することもある。<br />

    ドライブスルーサファリ

    ◎ ベンガルトラ

    森林や湿原などに生息する。地表棲だが、木にも登る。

    夜行性だが、主に薄明薄暮時に活動し昼間に活動することもある。群れは形成せず、繁殖期以外は単独で生活する。

    オスは数十平方キロメートル、メスは20平方キロメートルにもなる縄張り(縄張りの規模は獲物の量などで変動がある)を形成して生活し、オスの縄張りの中に複数のメスの縄張りが含まれることもある。縄張りの中を頻繁に徘徊し、糞や爪跡を残す、尿を撒くなどして縄張りを主張する。

    温暖な地域に生息する個体は避暑のため水に浸かる。泳ぎも上手く、泳いで獲物を追跡することもある。

  • ドライブスルーサファリ<br /><br />◎ ベンガルトラ<br /><br />★ トップ写真 ★<br />

    ドライブスルーサファリ

    ◎ ベンガルトラ

    ★ トップ写真 ★

  • ドライブスルーサファリ<br /><br />◎ ベンガルトラ<br /><br />ここでもエサをあげていました。<br />

    ドライブスルーサファリ

    ◎ ベンガルトラ

    ここでもエサをあげていました。

  • ドライブスルーサファリ<br /><br />◎ ベンガルトラ<br /><br />食事の時間だと知り、そわそわと落ち着きが無いトラ。<br />

    ドライブスルーサファリ

    ◎ ベンガルトラ

    食事の時間だと知り、そわそわと落ち着きが無いトラ。

  • ドライブスルーサファリ<br /><br />◎ ベンガルトラ<br /><br />食事の時間だというのに、ぼけーーっとしてるトラ。<br />

    ドライブスルーサファリ

    ◎ ベンガルトラ

    食事の時間だというのに、ぼけーーっとしてるトラ。

  • ドライブスルーサファリ<br /><br />◎ ベンガルトラ<br />

    ドライブスルーサファリ

    ◎ ベンガルトラ

  • ドライブスルーサファリ<br /><br />◎ シマウマ<br /><br />食性は植物食で、概して草を食す。繁殖形態は胎生。大きな耳、先端がふさ状になった尾など、その姿は野生のロバとよく似ており、現地でも「縞模様のロバ」と言う。鳴き声もロバに近いそれである。<br /><br />毛の縞模様は黒地に白。<br /><br />霊長類以外の哺乳類は色の識別能力が低いため、白黒でも遠くから見ると草原の模様に埋もれて判別しにくいとされる。また、縞模様は身体の部位ごとに向きが異なり、群れをなすと各個体の縞模様が混ざって視覚的に同化してしまうため、捕食者が狩りの獲物とする個体を識別しにくくする効果があるといわれている。<br />天敵はライオン、ブチハイエナ、リカオン、ナイルワニ。<br /><br />年をとると気性が荒くなり、人間になつく事はほとんど無いと言われている。なぜ年を取ると気性が荒くなるのかは判明していない。人間に服従しない性質に加え、背中の構造が重みに弱く、荷物運搬・農耕・騎乗には適さない。シマウマの家畜化に成功した例は知られていない。<br /><br />

    ドライブスルーサファリ

    ◎ シマウマ

    食性は植物食で、概して草を食す。繁殖形態は胎生。大きな耳、先端がふさ状になった尾など、その姿は野生のロバとよく似ており、現地でも「縞模様のロバ」と言う。鳴き声もロバに近いそれである。

    毛の縞模様は黒地に白。

    霊長類以外の哺乳類は色の識別能力が低いため、白黒でも遠くから見ると草原の模様に埋もれて判別しにくいとされる。また、縞模様は身体の部位ごとに向きが異なり、群れをなすと各個体の縞模様が混ざって視覚的に同化してしまうため、捕食者が狩りの獲物とする個体を識別しにくくする効果があるといわれている。
    天敵はライオン、ブチハイエナ、リカオン、ナイルワニ。

    年をとると気性が荒くなり、人間になつく事はほとんど無いと言われている。なぜ年を取ると気性が荒くなるのかは判明していない。人間に服従しない性質に加え、背中の構造が重みに弱く、荷物運搬・農耕・騎乗には適さない。シマウマの家畜化に成功した例は知られていない。

  • ドライブスルーサファリ<br /><br />◎ アミメキリン<br /><br />長い首をもつ最も背の高い動物であり、オスの体高は平均5.3mに達する。見た目から細い印象があるが、体重が1tを超す場合も多い。<br /><br />オスを中心とした2〜10頭程度の群れで生活している。食物の葉から摂る水分のみで、水を飲まなくても生きていくことができるため、アフリカに住む他の草食動物と異なり、乾季になっても移住をしない。<br /><br />キリンはいつもは草を食べているが、時おり小鳥などの小動物を食べることもあるのだという(学研の科学誌に鳩を食べるキリンの写真が掲載されていた)。<br /><br />水を飲むときはしゃがまずに前足を大きく左右に広げ、立ったままで水を飲む。これは敵に襲われたときにすぐに逃げることができるためであると考えられる。<br /><br />発情期にはメスを取りあって、オス同士が首をぶつけ合いながら戦う姿がしばしば見られ、これはネッキングと呼ばれる。妊娠期間は15か月。体高1.7&#12316;2mの子どもを1頭出産する。生まれた子どもは20分程度で立つことができるようになる。<br /><br />

    ドライブスルーサファリ

    ◎ アミメキリン

    長い首をもつ最も背の高い動物であり、オスの体高は平均5.3mに達する。見た目から細い印象があるが、体重が1tを超す場合も多い。

    オスを中心とした2〜10頭程度の群れで生活している。食物の葉から摂る水分のみで、水を飲まなくても生きていくことができるため、アフリカに住む他の草食動物と異なり、乾季になっても移住をしない。

    キリンはいつもは草を食べているが、時おり小鳥などの小動物を食べることもあるのだという(学研の科学誌に鳩を食べるキリンの写真が掲載されていた)。

    水を飲むときはしゃがまずに前足を大きく左右に広げ、立ったままで水を飲む。これは敵に襲われたときにすぐに逃げることができるためであると考えられる。

    発情期にはメスを取りあって、オス同士が首をぶつけ合いながら戦う姿がしばしば見られ、これはネッキングと呼ばれる。妊娠期間は15か月。体高1.7〜2mの子どもを1頭出産する。生まれた子どもは20分程度で立つことができるようになる。

  • ドライブスルーサファリ<br /><br />◎ シロオリックス<br /><br />砂漠やサヘルに生息していた。小規模な群れを形成して生活する。以前は季節によって1000頭以上の大規模な集団で移動を行い6-7月の雨季になるとサハラ砂漠中部へ北上し、3-5月の乾季になるとサハルへ南下していた。しかし近年では環境の変化に伴い大規模な群れを形成して移動することはなくなり、限られた範囲で生活することが多くなった。<br /><br />食性は植物食で、主に草を食べるが、果実などを食べる。水が豊富な環境では毎日水を飲むが、長期間水を飲まなくても生活することができる。<br /><br />

    ドライブスルーサファリ

    ◎ シロオリックス

    砂漠やサヘルに生息していた。小規模な群れを形成して生活する。以前は季節によって1000頭以上の大規模な集団で移動を行い6-7月の雨季になるとサハラ砂漠中部へ北上し、3-5月の乾季になるとサハルへ南下していた。しかし近年では環境の変化に伴い大規模な群れを形成して移動することはなくなり、限られた範囲で生活することが多くなった。

    食性は植物食で、主に草を食べるが、果実などを食べる。水が豊富な環境では毎日水を飲むが、長期間水を飲まなくても生活することができる。

  • ドライブスルーサファリ<br /><br />◎ シロオリックス

    ドライブスルーサファリ

    ◎ シロオリックス

  • ドライブスルーサファリ<br /><br />◎ シロオリックス

    ドライブスルーサファリ

    ◎ シロオリックス

  • ドライブスルーサファリ<br /><br />◎ ローンアンテロープ<br /><br />アンテロープ共通の特徴は、基本的に、ウシ科共通の特徴にほぼ一致する。つまり、生え変わりや枝分かれのない中空の1対の角、草食、小さい二股の蹄、短い尾などである。<br /><br />ウシ科全体の特徴ではないアンテロープの特徴としては、家畜種が含まれない、主にアフリカに生息する、などがある。<br /><br />また、ウシ族はウシ科で最大級の種も含まれる大型種のグループであり、ヤギ亜科は小型ながらも頑丈な四肢を持つが、それらに対しレイヨウは、軽量で優雅な姿をし、細身で、優美な前後脚を持っている。<br /><br />多くのレイヨウには強力な大腿四頭筋があり、驚くとまるで巨大なウサギが地上で弾んでいるかのように、この筋力による独特の跳躍ストライドで走る。 いくつかの種では、この跳躍は100 km/hに達し(チーターの100〜115 km/hに匹敵し、しかも持久力では勝る)、陸上で最速の生き物の1つでもある。<br /><br />

    ドライブスルーサファリ

    ◎ ローンアンテロープ

    アンテロープ共通の特徴は、基本的に、ウシ科共通の特徴にほぼ一致する。つまり、生え変わりや枝分かれのない中空の1対の角、草食、小さい二股の蹄、短い尾などである。

    ウシ科全体の特徴ではないアンテロープの特徴としては、家畜種が含まれない、主にアフリカに生息する、などがある。

    また、ウシ族はウシ科で最大級の種も含まれる大型種のグループであり、ヤギ亜科は小型ながらも頑丈な四肢を持つが、それらに対しレイヨウは、軽量で優雅な姿をし、細身で、優美な前後脚を持っている。

    多くのレイヨウには強力な大腿四頭筋があり、驚くとまるで巨大なウサギが地上で弾んでいるかのように、この筋力による独特の跳躍ストライドで走る。 いくつかの種では、この跳躍は100 km/hに達し(チーターの100〜115 km/hに匹敵し、しかも持久力では勝る)、陸上で最速の生き物の1つでもある。

  • ドライブスルーサファリ<br /><br />◎ ムフロン<br /><br />地中海のコルシカ島、サルジニア島あたりの島が原産の野生ヒツジで、原産地からヨーロッパ本土にかけての岩場にすんでいます。<br /><br />野生ヒツジにはたくさんの種類がありますが、ムフロンはそのなかで最も小型です。家畜のヒツジは紀元前6000年ごろにムフロンを改良してつくられたといわれています。<br /><br />大きな角があるのはオスだけで、メスには角はないか、あっても小さなものです。

    ドライブスルーサファリ

    ◎ ムフロン

    地中海のコルシカ島、サルジニア島あたりの島が原産の野生ヒツジで、原産地からヨーロッパ本土にかけての岩場にすんでいます。

    野生ヒツジにはたくさんの種類がありますが、ムフロンはそのなかで最も小型です。家畜のヒツジは紀元前6000年ごろにムフロンを改良してつくられたといわれています。

    大きな角があるのはオスだけで、メスには角はないか、あっても小さなものです。

  • ドライブスルーサファリ<br /><br />◎ アキシスジカ<br /><br />インドに生息しているシカの仲間。<br />一年中、子供から大人まで身体の斑点が消えないことから、世界で最も美しいシカといわれている。<br />

    ドライブスルーサファリ

    ◎ アキシスジカ

    インドに生息しているシカの仲間。
    一年中、子供から大人まで身体の斑点が消えないことから、世界で最も美しいシカといわれている。

  • ドライブスルーサファリ<br /><br />◎ アキシスジカ<br /><br />↑これ、名前が間違ってるかも。<br />シカというと斑点があるはずなのに、この写真では確認できなかったので。<br /><br />ただ、その表情からすると、シカの仲間だということは間違いなさそう。<br />

    ドライブスルーサファリ

    ◎ アキシスジカ

    ↑これ、名前が間違ってるかも。
    シカというと斑点があるはずなのに、この写真では確認できなかったので。

    ただ、その表情からすると、シカの仲間だということは間違いなさそう。

  • ドライブスルーサファリ<br /><br />◎ ラマ<br /><br />生息地、南アメリカ。<br /><br />体高109〜119cm、体重130〜155kg。標高2300〜4000mの高地草原に住み、多くが人間の輸送用役畜として、家畜化されています。

    ドライブスルーサファリ

    ◎ ラマ

    生息地、南アメリカ。

    体高109〜119cm、体重130〜155kg。標高2300〜4000mの高地草原に住み、多くが人間の輸送用役畜として、家畜化されています。

  • ドライブスルーサファリ<br /><br />◎ アメリカバク<br /><br />水辺の森林や湿地に生息する。<br />種小名terrestrisは「大地の」の意。群れは形成せず、単独もしくはペアで生活する。木などに尿を噴きつけ縄張りを主張する。<br /><br />夜行性で、昼間は茂みの中などで休む。水浴びを好み泳ぎは上手く、外敵に襲われると水の中へ逃げ込む。潜水も上手く、5分以上水中に潜ることができる。天敵にはジャガーなどが挙げられる。<br /><br />食性は植物食で、草、木の葉、果実、水草などを食べる。<br /><br />繁殖形態は胎生。1回に1頭の幼獣を産む。<br /><br />

    ドライブスルーサファリ

    ◎ アメリカバク

    水辺の森林や湿地に生息する。
    種小名terrestrisは「大地の」の意。群れは形成せず、単独もしくはペアで生活する。木などに尿を噴きつけ縄張りを主張する。

    夜行性で、昼間は茂みの中などで休む。水浴びを好み泳ぎは上手く、外敵に襲われると水の中へ逃げ込む。潜水も上手く、5分以上水中に潜ることができる。天敵にはジャガーなどが挙げられる。

    食性は植物食で、草、木の葉、果実、水草などを食べる。

    繁殖形態は胎生。1回に1頭の幼獣を産む。

  • ドライブスルーサファリ<br /><br />◎ アメリカバク<br /><br />

    ドライブスルーサファリ

    ◎ アメリカバク

  • ドライブスルーサファリ<br /><br />◎ シロヒゲオグロヌー<br /><br />草原や開けた森林に生息する。<br />1頭もしくは少数のオスと複数のメスからなる小、中規模の群れを形成する。他の大型草食動物と混群を形成することもある。雨季と乾季の間に数万頭という集団で大規模な移動を行う。<br /><br />食性は植物食で草や多肉植物を食べる。採食は早朝か夕方に行い、日中は休息していることが多い。<br /><br />

    ドライブスルーサファリ

    ◎ シロヒゲオグロヌー

    草原や開けた森林に生息する。
    1頭もしくは少数のオスと複数のメスからなる小、中規模の群れを形成する。他の大型草食動物と混群を形成することもある。雨季と乾季の間に数万頭という集団で大規模な移動を行う。

    食性は植物食で草や多肉植物を食べる。採食は早朝か夕方に行い、日中は休息していることが多い。

  • ドライブスルーサファリ<br />

    ドライブスルーサファリ

  • ドライブスルーサファリ<br /><br />◎ ローンアンテロープ<br />

    ドライブスルーサファリ

    ◎ ローンアンテロープ

  • ドライブスルーサファリ<br /><br />◎ カバ<br /><br />陸上動物としてはゾウに次ぐ重さと言われる。丸みを帯び、脚の短いずんぐりとした体つきがブタと相似をなすことから、同じイノシシ亜目 (Suiformes) に属するとされていた。 しかし、DNA分析の結果、カバはイノシシ類よりもウシと近縁であることが証明され、かつ、陸上動物の中ではクジラに最も近い遺伝的関係にあることが分かった。<br /><br />そのユーモラスな外見から、カバは“穏和で動きの鈍い草食動物”といった印象を持たれることが多い。しかし、野生のカバは獰猛な面も持っており、自分の縄張りに侵入したものは、同じカバのみならず、ワニや人であっても攻撃することがある。オス同士の縄張り争いにおいては命を落としたり瀕死の重傷を負う個体も少なくない。また、新たに縄張りを乗っ取ったオスは、ライオンと同じように先代のボスの子供を殺す「子殺し」を行うことが確認されている。<br /><br />

    ドライブスルーサファリ

    ◎ カバ

    陸上動物としてはゾウに次ぐ重さと言われる。丸みを帯び、脚の短いずんぐりとした体つきがブタと相似をなすことから、同じイノシシ亜目 (Suiformes) に属するとされていた。 しかし、DNA分析の結果、カバはイノシシ類よりもウシと近縁であることが証明され、かつ、陸上動物の中ではクジラに最も近い遺伝的関係にあることが分かった。

    そのユーモラスな外見から、カバは“穏和で動きの鈍い草食動物”といった印象を持たれることが多い。しかし、野生のカバは獰猛な面も持っており、自分の縄張りに侵入したものは、同じカバのみならず、ワニや人であっても攻撃することがある。オス同士の縄張り争いにおいては命を落としたり瀕死の重傷を負う個体も少なくない。また、新たに縄張りを乗っ取ったオスは、ライオンと同じように先代のボスの子供を殺す「子殺し」を行うことが確認されている。

  • ドライブスルーサファリ<br /><br />◎ フタコブラクダ<br /><br />現在は標高1,500-2,000mにある半砂漠地帯やステップに生息する。夏季は渓谷、冬季は雪が無く植生がある干上がった川底などで生活する。1頭のオスと複数頭のメス、その幼獣からなる小規模な家族群を形成して生活する。<br /><br />食性は植物食で、草などを食べる。<br /><br />繁殖形態は胎生。2月に交尾を行う。妊娠期間は約13か月。3月に1回に1頭の幼獣を産む。生後4-5年で性成熟する。   寿命は平均で20?30年とされるが、国内最高齢(おそらく世界一)は神奈川県横浜市にある野毛山動物園の「つがる」で、2010年現在推定35歳である。<br /><br />

    ドライブスルーサファリ

    ◎ フタコブラクダ

    現在は標高1,500-2,000mにある半砂漠地帯やステップに生息する。夏季は渓谷、冬季は雪が無く植生がある干上がった川底などで生活する。1頭のオスと複数頭のメス、その幼獣からなる小規模な家族群を形成して生活する。

    食性は植物食で、草などを食べる。

    繁殖形態は胎生。2月に交尾を行う。妊娠期間は約13か月。3月に1回に1頭の幼獣を産む。生後4-5年で性成熟する。   寿命は平均で20?30年とされるが、国内最高齢(おそらく世界一)は神奈川県横浜市にある野毛山動物園の「つがる」で、2010年現在推定35歳である。

  • ドライブスルーサファリ<br /><br />◎ ミナミシロサイ<br /><br />サバンナに生息する。<br />数頭からなる小規模な群れを形成するが、時に10-24頭前後の群れを形成することもある。オスは縄張りを持ち、決まった場所に尿や糞にすることより縄張りを主張する。オス同士では角を突き合わせて争うことがあるが、激しい争いになることはまずない。<br />昼間は木陰で休むか水場で水を飲んだり泥浴びを行い、薄明時や夕方に食物を摂取する。<br /><br />食性は植物食で、主に地面付近にある背の低い草を食べるが、木の葉を食べることもある。<br /><br />

    ドライブスルーサファリ

    ◎ ミナミシロサイ

    サバンナに生息する。
    数頭からなる小規模な群れを形成するが、時に10-24頭前後の群れを形成することもある。オスは縄張りを持ち、決まった場所に尿や糞にすることより縄張りを主張する。オス同士では角を突き合わせて争うことがあるが、激しい争いになることはまずない。
    昼間は木陰で休むか水場で水を飲んだり泥浴びを行い、薄明時や夕方に食物を摂取する。

    食性は植物食で、主に地面付近にある背の低い草を食べるが、木の葉を食べることもある。

  • ドライブスルーサファリ<br /><br />◎ ミナミシロサイ<br />

    ドライブスルーサファリ

    ◎ ミナミシロサイ

  • ドライブスルーサファリ<br /><br />◎ ミナミシロサイ<br />

    ドライブスルーサファリ

    ◎ ミナミシロサイ

  • ドライブスルーサファリ<br /><br />サファリのスタッフ。<br />エサを与えたり監視したりしているのでしょう。<br />

    ドライブスルーサファリ

    サファリのスタッフ。
    エサを与えたり監視したりしているのでしょう。

  • ドライブスルーサファリ<br /><br />◎ アフリカゾウ<br /><br />サバンナや森林に生息する。<br />100-3,700平方キロメートルの行動圏内で生活する。少なくともメスとその幼獣からなる3-10頭の群れを形成し、群れが代を重ねることで数百から1,000頭に達する大規模な群れに発展することもあるが通常は分散する。<br /><br />オスは生後12-16年で群れを離れ、単独もしくは若いオスのみの群れを形成し生活する。幼獣のいる群れに危険が迫ると、成獣が幼獣の周囲を囲うようにして保護する。<br />皮膚の乾燥や虫を駆除するため水浴びや、泥浴びを行った上で岩や木に体を擦り付ける。<br /><br />

    ドライブスルーサファリ

    ◎ アフリカゾウ

    サバンナや森林に生息する。
    100-3,700平方キロメートルの行動圏内で生活する。少なくともメスとその幼獣からなる3-10頭の群れを形成し、群れが代を重ねることで数百から1,000頭に達する大規模な群れに発展することもあるが通常は分散する。

    オスは生後12-16年で群れを離れ、単独もしくは若いオスのみの群れを形成し生活する。幼獣のいる群れに危険が迫ると、成獣が幼獣の周囲を囲うようにして保護する。
    皮膚の乾燥や虫を駆除するため水浴びや、泥浴びを行った上で岩や木に体を擦り付ける。

  • ドライブスルーサファリ<br /><br />◎ アフリカゾウ<br /><br />食性はほぼ植物食で、基亜種は主に草を食べる。1日あたり100-300リットルの水を飲み、乾季に水が無くなった時は地面を掘って水を探す。<br /><br />繁殖形態は胎生。繁殖期になるとオス同士で発情したメスを巡って争う<br />

    ドライブスルーサファリ

    ◎ アフリカゾウ

    食性はほぼ植物食で、基亜種は主に草を食べる。1日あたり100-300リットルの水を飲み、乾季に水が無くなった時は地面を掘って水を探す。

    繁殖形態は胎生。繁殖期になるとオス同士で発情したメスを巡って争う

  • ドライブスルーサファリ<br /><br />最後は乗ってきた猛獣バスを見送ります。<br /><br /><br />◎ おしまい<br />

    ドライブスルーサファリ

    最後は乗ってきた猛獣バスを見送ります。


    ◎ おしまい

この旅行記のタグ

41いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP