白川郷旅行記(ブログ) 一覧に戻る
この日はJR手配のバス「ぷらっと白川郷」で白川郷へ。<br />幼いときに家族で来て以来の白川郷。<br />雪は少しずつ溶け始め、もうすぐ春なんだなと感じました。

早春の高山&白川郷 2日目

4いいね!

2011/03/13 - 2011/03/14

1035位(同エリア1408件中)

0

21

もま

もまさん

この日はJR手配のバス「ぷらっと白川郷」で白川郷へ。
幼いときに家族で来て以来の白川郷。
雪は少しずつ溶け始め、もうすぐ春なんだなと感じました。

同行者
家族旅行
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
高速・路線バス JR特急 徒歩
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)

PR

  • JRツアーの特典で、レイトチェックアウトだったのですが、バスの時間があるので普通にチェックアウト。<br />ロビーにいたかわいいさるぼぼ。

    JRツアーの特典で、レイトチェックアウトだったのですが、バスの時間があるので普通にチェックアウト。
    ロビーにいたかわいいさるぼぼ。

  • 駅前には昨日までなかった、お祭りの幟が立っていました。<br />ここで岐阜テレビの人に撮影されたのですが・・。放送されたのかな。

    駅前には昨日までなかった、お祭りの幟が立っていました。
    ここで岐阜テレビの人に撮影されたのですが・・。放送されたのかな。

  • JR東海のチャーターバス、ぷらっと白川郷で白川郷へ。<br />このバス、1日1本だけなのですが、往復3000円と普通のバスを使うより1000円以上お得。<br />500円のクーポン券もついています。<br />荷物も車内に置いておけます。が、私たちは大きな荷物はロッカーへ預けました。<br />だって座席狭いんだもん。<br />お客さんは6人くらいでした。<br />高速も使って45分くらいで白川郷到着。<br />せせらぎ公園という駐車場に到着し、そこからシャトルバスで展望台へ。<br />シャトルバスは片道200円。

    JR東海のチャーターバス、ぷらっと白川郷で白川郷へ。
    このバス、1日1本だけなのですが、往復3000円と普通のバスを使うより1000円以上お得。
    500円のクーポン券もついています。
    荷物も車内に置いておけます。が、私たちは大きな荷物はロッカーへ預けました。
    だって座席狭いんだもん。
    お客さんは6人くらいでした。
    高速も使って45分くらいで白川郷到着。
    せせらぎ公園という駐車場に到着し、そこからシャトルバスで展望台へ。
    シャトルバスは片道200円。

  • 展望台からの眺め。<br />よく見る白川郷の写真はここからのだったんだー。<br />この日はかなり暖かくて、雪はぽたぽたと溶けていました。<br />遠くに白山連峰が見えます。

    展望台からの眺め。
    よく見る白川郷の写真はここからのだったんだー。
    この日はかなり暖かくて、雪はぽたぽたと溶けていました。
    遠くに白山連峰が見えます。

  • 「白川郷」っていうプレートもあります。<br />その前で、カメラマンが写真を取って売っていました。<br />買わなかったけど。

    「白川郷」っていうプレートもあります。
    その前で、カメラマンが写真を取って売っていました。
    買わなかったけど。

  • 展望台から歩いて降りてきました。<br />結構遠いかと思ったら、10分かからなかった。<br />こちらは国の重要文化財の和田家。<br />

    展望台から歩いて降りてきました。
    結構遠いかと思ったら、10分かからなかった。
    こちらは国の重要文化財の和田家。

  • 昔ながらの囲炉裏。

    昔ながらの囲炉裏。

  • 2階はこの広さ。

    2階はこの広さ。

  • 梁は新しくしたばかりみたい。<br />ここでは昔、養蚕をしていました。

    梁は新しくしたばかりみたい。
    ここでは昔、養蚕をしていました。

  • ぶらぶら歩いて「けやき」というお店でお昼に。<br />クーポン券使えるし。<br />飛騨牛のホウバ味噌焼き定食にしたのですが、高山の飛騨牛と違ってすごく硬かった・・。<br />

    ぶらぶら歩いて「けやき」というお店でお昼に。
    クーポン券使えるし。
    飛騨牛のホウバ味噌焼き定食にしたのですが、高山の飛騨牛と違ってすごく硬かった・・。

  • 外に出ると、雪で作った合掌造りが。

    外に出ると、雪で作った合掌造りが。

  • まだ普通に暮らしているおうちも残っているんですね。

    まだ普通に暮らしているおうちも残っているんですね。

  • 時間があまりないので明善寺へ。<br />こちらの鐘楼も有名。

    時間があまりないので明善寺へ。
    こちらの鐘楼も有名。

  • 雪解け水が落ちてくるので注意。<br />残念ながら社務所が見当たらず、御朱印はいただけませんでした。

    雪解け水が落ちてくるので注意。
    残念ながら社務所が見当たらず、御朱印はいただけませんでした。

  • マンホールも合掌造り。

    マンホールも合掌造り。

  • 明善寺の庫裡。<br />

    明善寺の庫裡。

  • 岐阜はお水が綺麗なことで有名ですが、本当に透き通っています。

    岐阜はお水が綺麗なことで有名ですが、本当に透き通っています。

  • 明善寺遠景。もうすぐ春ですね。。。

    明善寺遠景。もうすぐ春ですね。。。

  • ぶらぶら歩いて駐車場まで戻ります。<br />

    ぶらぶら歩いて駐車場まで戻ります。

  • 庄川の土手に木の影。<br />再びバスで高山へ戻ります。<br />

    庄川の土手に木の影。
    再びバスで高山へ戻ります。

  • 時間があったので、高山駅から近い高山本町美術館へ。<br />山下清の展覧会をやっていました。<br />その後、花筏というお店で和菓子をいただき、一路名古屋へ。<br />地震の影響もありましたが、そのまま無事東京へ戻ることができました。<br />

    時間があったので、高山駅から近い高山本町美術館へ。
    山下清の展覧会をやっていました。
    その後、花筏というお店で和菓子をいただき、一路名古屋へ。
    地震の影響もありましたが、そのまま無事東京へ戻ることができました。

この旅行記のタグ

関連タグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP