台北旅行記(ブログ) 一覧に戻る
むか~し、「なるほど・ザ・ワールド」というキンキンがやってたTV番組を覚えてらっしゃいますでしょうか?<br />それを毎週欠かさず観ていた私。<br />台北が特集されていた回を、子供ながらに見ていた私は台北の事を遠~い異国のことだと思っていながら観ていました。<br />何気なく、そんなどーでもいいことをお風呂の中で思い出してたら無性に台北に行きたくなり、居ても立っても居られず・・・・・行って来ました!!台北!<br />今回の旅行は今までの旅行の中で1、2を争うぐらいの弾丸ツアー。<br />実質、台北の滞在時間40時間!!<br />短い時間でしたが、かなり満喫出来ました!<br />満喫出来たとはいえ、短い時間ゆえに、まだまだやり残したコトがいっぱ~いあるので、是非再訪したいですね♪

☆滞在40時間!!~弾丸ツアーin台北~☆

15いいね!

2011/03/05 - 2011/03/07

16061位(同エリア28297件中)

0

50

aloha-mahalo

aloha-mahaloさん

むか~し、「なるほど・ザ・ワールド」というキンキンがやってたTV番組を覚えてらっしゃいますでしょうか?
それを毎週欠かさず観ていた私。
台北が特集されていた回を、子供ながらに見ていた私は台北の事を遠~い異国のことだと思っていながら観ていました。
何気なく、そんなどーでもいいことをお風呂の中で思い出してたら無性に台北に行きたくなり、居ても立っても居られず・・・・・行って来ました!!台北!
今回の旅行は今までの旅行の中で1、2を争うぐらいの弾丸ツアー。
実質、台北の滞在時間40時間!!
短い時間でしたが、かなり満喫出来ました!
満喫出来たとはいえ、短い時間ゆえに、まだまだやり残したコトがいっぱ~いあるので、是非再訪したいですね♪

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
4.0
ショッピング
3.5
交通
1.5
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
鉄道 観光バス 飛行機
航空会社
キャセイパシフィック航空
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)
利用旅行会社
株式会社IACEトラベル

PR

  • 【一日目】<br />約5ヶ月ぶりのセントレアへ。<br />出発日が土曜日ということもあり「韓流市場」たるイベントがやっていました。

    【一日目】
    約5ヶ月ぶりのセントレアへ。
    出発日が土曜日ということもあり「韓流市場」たるイベントがやっていました。

  • 私は全く知らないんですが、『SM☆SH』という韓国のグループの握手会をやっていました!結構、ファンの方が居ました。知ってる人は知ってるグループなのかも。

    私は全く知らないんですが、『SM☆SH』という韓国のグループの握手会をやっていました!結構、ファンの方が居ました。知ってる人は知ってるグループなのかも。

  • いざ出発!初のキャセイパシフィック航空だったので楽しみ♪

    いざ出発!初のキャセイパシフィック航空だったので楽しみ♪

  • 機内食はこんな感じ☆<br />お弁当は美味しくなかったけど、ビールやワインが無料で飲み放題だった!今、エコノミー席だとアルコールは有料ってところが多いだけに嬉しいサービスっ(☆o☆)

    機内食はこんな感じ☆
    お弁当は美味しくなかったけど、ビールやワインが無料で飲み放題だった!今、エコノミー席だとアルコールは有料ってところが多いだけに嬉しいサービスっ(☆o☆)

  • 3時間程で到着!どこ見ても「漢字」っていうのが、中国圏に来た感じがして嬉しいヾ(>▽<)

    3時間程で到着!どこ見ても「漢字」っていうのが、中国圏に来た感じがして嬉しいヾ(>▽<)

  • まずホテルへ。<br />今回のホテルは『パラダイスホテル(伊楽園大飯店)』です。<br />寝るだけだから、どんなホテルでもOKって思っていたら予想より綺麗だし、立地も抜群で大満足のホテルでした!

    まずホテルへ。
    今回のホテルは『パラダイスホテル(伊楽園大飯店)』です。
    寝るだけだから、どんなホテルでもOKって思っていたら予想より綺麗だし、立地も抜群で大満足のホテルでした!

  • 部屋はこんな感じ。<br />セミダブルのベッドが二つ。<br />清潔感もあり、シャワーの出も良かった!<br />寝るだけだったので文句無しです(^O^)

    部屋はこんな感じ。
    セミダブルのベッドが二つ。
    清潔感もあり、シャワーの出も良かった!
    寝るだけだったので文句無しです(^O^)

  • 荷物を置いて身なりを軽くしたら、いざ街へ!<br />ホテルがある『西門町』です。<br />9時を過ぎているにも関わらず、すごい人でした。<br />渋谷、原宿に引けをとらない賑やかさです!<br />「THE・若者の街」という雰囲気で、テンションUP↑↑<br />

    荷物を置いて身なりを軽くしたら、いざ街へ!
    ホテルがある『西門町』です。
    9時を過ぎているにも関わらず、すごい人でした。
    渋谷、原宿に引けをとらない賑やかさです!
    「THE・若者の街」という雰囲気で、テンションUP↑↑

  • ディナーを食べに、地下鉄を乗り継いで「松江南京」へ。<br />地下鉄も安全性を考えダブルドアだし、電車が来るまでの時間を電光掲示板で表示してくれるし便利過ぎ(≧▽≦)<br />地下鉄は日本よりも便利が良かったです!<br />この後、乗りやすさにハマり地下鉄に沢山乗りました!

    ディナーを食べに、地下鉄を乗り継いで「松江南京」へ。
    地下鉄も安全性を考えダブルドアだし、電車が来るまでの時間を電光掲示板で表示してくれるし便利過ぎ(≧▽≦)
    地下鉄は日本よりも便利が良かったです!
    この後、乗りやすさにハマり地下鉄に沢山乗りました!

  • 着いた先は『好記担仔麺』へ。

    着いた先は『好記担仔麺』へ。

  • 店の入り口にメニューのレプリカがあるので、それを指差して店員さんにオーダーします!そして席に通されるという感じでした。<br />追加注文したいときは入口まで行って指差して注文しました(笑)

    店の入り口にメニューのレプリカがあるので、それを指差して店員さんにオーダーします!そして席に通されるという感じでした。
    追加注文したいときは入口まで行って指差して注文しました(笑)

  • 写真左が炸好記豆腐です。卵豆腐の揚げ出し豆腐?明石焼き?みたいなフワフワした食感で美味しいです。<br />右はココの名物・担仔麺です。めっちゃ美味しいです!魚介のスープと香草の風味が効いてて何杯でもいけそうです。

    写真左が炸好記豆腐です。卵豆腐の揚げ出し豆腐?明石焼き?みたいなフワフワした食感で美味しいです。
    右はココの名物・担仔麺です。めっちゃ美味しいです!魚介のスープと香草の風味が効いてて何杯でもいけそうです。

  • 次は左が干貝蝦捲です。<br />スティック状になったホタテの干貝柱とエビのすり身が入った揚げ物です。ケチャップをつけて食べるのが、フードスナック感覚で食べれるのでお酒のつまみでGood!<br />右は青菜の炒めものです。ニンニクがかなり効いてました。

    次は左が干貝蝦捲です。
    スティック状になったホタテの干貝柱とエビのすり身が入った揚げ物です。ケチャップをつけて食べるのが、フードスナック感覚で食べれるのでお酒のつまみでGood!
    右は青菜の炒めものです。ニンニクがかなり効いてました。

  • 翅肉です。、豚の首を醤油で煮たものです。風味付けに八角が使われているのか、美味しいんだけどクセがあります。

    翅肉です。、豚の首を醤油で煮たものです。風味付けに八角が使われているのか、美味しいんだけどクセがあります。

  • 最後に店の前のパシャリ☆<br />ベンチに座っていた、酔っ払いの在中日本人のおじさんに写真を撮ってもらいました!おじさんが言うには、ここら辺は治安が悪いから早く帰った方が良いよーとのことでした。<br />

    最後に店の前のパシャリ☆
    ベンチに座っていた、酔っ払いの在中日本人のおじさんに写真を撮ってもらいました!おじさんが言うには、ここら辺は治安が悪いから早く帰った方が良いよーとのことでした。

  • 一日目、終了〜!<br />印象に残った出来事として、松江南京駅から好記担仔麺へ向かう道中に道に迷い、近くのコンビニで道を聞くと、すご〜く流暢な英語で道の案内をしてくれましたy(^ー^)y<br />二日目も道に迷い、若者に道を尋ねると、すご〜く流暢な英語で教えてくれます♪台北の若者は英語が上手いことが印象的でした!<br /><br />※注・写真は台湾のビールです。

    一日目、終了〜!
    印象に残った出来事として、松江南京駅から好記担仔麺へ向かう道中に道に迷い、近くのコンビニで道を聞くと、すご〜く流暢な英語で道の案内をしてくれましたy(^ー^)y
    二日目も道に迷い、若者に道を尋ねると、すご〜く流暢な英語で教えてくれます♪台北の若者は英語が上手いことが印象的でした!

    ※注・写真は台湾のビールです。

  • 【二日目】<br />まず朝一で『九分』へ。<br />最初は自力で行こうと思いましたが、台北からだと電車とバスの乗り継ぎで結構時間が掛かることが判明。なので九分だけの午前中ツアーに参加しました。<br /><br />※写真は台北駅です。すごく大きくて立派でした。建物が中国っぽいですよね。<br /><br />

    【二日目】
    まず朝一で『九分』へ。
    最初は自力で行こうと思いましたが、台北からだと電車とバスの乗り継ぎで結構時間が掛かることが判明。なので九分だけの午前中ツアーに参加しました。

    ※写真は台北駅です。すごく大きくて立派でした。建物が中国っぽいですよね。

  • 九分がある基降山の上部に到着。<br />この霧の掛かり具合が何とも言えない感じで神秘的でした。

    九分がある基降山の上部に到着。
    この霧の掛かり具合が何とも言えない感じで神秘的でした。

  • いざ九分へ。<br />八角の匂いがプンプンします。<br /><br />※「九分」は本当は「九イ分」です。文字化けするので「分」にしてあります。あしからず。

    いざ九分へ。
    八角の匂いがプンプンします。

    ※「九分」は本当は「九イ分」です。文字化けするので「分」にしてあります。あしからず。

  • 「千と千尋の神隠し」で有名な『阿妹茶酒館』のある通りへ。<br />ここは是非行って欲しいです。<br />すごく異国情緒溢れる雰囲気です。

    「千と千尋の神隠し」で有名な『阿妹茶酒館』のある通りへ。
    ここは是非行って欲しいです。
    すごく異国情緒溢れる雰囲気です。

  • 阿妹茶酒館をバックにパシャリ☆

    阿妹茶酒館をバックにパシャリ☆

  • ところどころに「千と千尋の神隠し」を彷彿とさせる箇所があります。

    ところどころに「千と千尋の神隠し」を彷彿とさせる箇所があります。

  • 九分の屋台で鮫のすり身の団子スープを買いました。<br />サッパリの中にも八角?香草?の味が効いていました。<br />

    九分の屋台で鮫のすり身の団子スープを買いました。
    サッパリの中にも八角?香草?の味が効いていました。

  • せっかくなので「花文字」を買うことに。<br />自分の下の名前を一枚と○○家というのを一枚買いました。<br />紙の隅に日付と九分という角印を押してもらい満足☆

    せっかくなので「花文字」を買うことに。
    自分の下の名前を一枚と○○家というのを一枚買いました。
    紙の隅に日付と九分という角印を押してもらい満足☆

  • 九分を後にして、午後からは自由行動☆<br />まずは有名な『鼎泰豊』へ。<br />私達が行ったのは本店ではなく、SOGO復興店へ。<br /><br />※左の電光掲示板に172と書いてあり、私たちの番号は266でした!!!

    九分を後にして、午後からは自由行動☆
    まずは有名な『鼎泰豊』へ。
    私達が行ったのは本店ではなく、SOGO復興店へ。

    ※左の電光掲示板に172と書いてあり、私たちの番号は266でした!!!

  • 小龍包を作ってますね〜(*⌒∇⌒*)

    小龍包を作ってますね〜(*⌒∇⌒*)

  • 約50分ぐらいで席に通されました。<br />小龍包登場〜!!!<br />上が通常の小龍包、下がエビ入り餃子です。<br /><br />食した感想は・・・・・微妙(><)<br />美味しいんだけど、感動するほどではないと思う。。。<br />無難に美味しいって感じ。皆、あんなに絶賛する理由が分かんない!<br />世界10大レストランに選ばれてるということで、否応なしに私の期待値が高まりすぎただけなのか?<br />本店じゃないからなのか?<br />分からないけど、凄く賞賛する程は美味しく無かったです(泣)<br />今回の旅行で一番ショックな出来事でした。。。

    約50分ぐらいで席に通されました。
    小龍包登場〜!!!
    上が通常の小龍包、下がエビ入り餃子です。

    食した感想は・・・・・微妙(><)
    美味しいんだけど、感動するほどではないと思う。。。
    無難に美味しいって感じ。皆、あんなに絶賛する理由が分かんない!
    世界10大レストランに選ばれてるということで、否応なしに私の期待値が高まりすぎただけなのか?
    本店じゃないからなのか?
    分からないけど、凄く賞賛する程は美味しく無かったです(泣)
    今回の旅行で一番ショックな出来事でした。。。

  • 次は『台北101』へ☆<br />ドバイのブルジュ・ハリファさえ無ければ、世界一の超高層建築物だったのに〜(笑)<br />残念!!<br />世界一の時に行きたかったー!!

    次は『台北101』へ☆
    ドバイのブルジュ・ハリファさえ無ければ、世界一の超高層建築物だったのに〜(笑)
    残念!!
    世界一の時に行きたかったー!!

  • 下から見上げると、建物が高すぎて先端が見えない(笑)

    下から見上げると、建物が高すぎて先端が見えない(笑)

  • いざ101の頂上へ。<br />土日は特別観覧室(91F)も特別料金を払わなくて見れるみたいです。

    いざ101の頂上へ。
    土日は特別観覧室(91F)も特別料金を払わなくて見れるみたいです。

  • エレベーターに乗ると、現在の位置を示してくれます。

    エレベーターに乗ると、現在の位置を示してくれます。

  • 89Fから見下ろす眼下の街並です。<br />日本語用のアナウンスが流れる電話機みたいな物を持ちながら景色を楽しみます。

    89Fから見下ろす眼下の街並です。
    日本語用のアナウンスが流れる電話機みたいな物を持ちながら景色を楽しみます。

  • 次は『龍山寺』へ。<br />皆が行ってた通り、寺なのに電光掲示板があったのは笑えました(笑)

    次は『龍山寺』へ。
    皆が行ってた通り、寺なのに電光掲示板があったのは笑えました(笑)

  • とにかく派手です!

    とにかく派手です!

  • まず、この人形の下をくぐります。

    まず、この人形の下をくぐります。

  • 次にこちらをくぐります。

    次にこちらをくぐります。

  • いざ正殿へ。

    いざ正殿へ。

  • 豪華絢爛です。少し日光東照宮っぽいかも。

    豪華絢爛です。少し日光東照宮っぽいかも。

  • 私も線香を買い、見よう見まねで参拝しました!<br />真剣に全部の神に祈ろうとすると所要時間1時間ぐらいは掛かります。<br />

    私も線香を買い、見よう見まねで参拝しました!
    真剣に全部の神に祈ろうとすると所要時間1時間ぐらいは掛かります。

  • 次は二日目の目玉!!<br />『士林夜市』へ。<br />これこそ、なるほど・ザ・ワールドの中で小さい時に見てた世界だー!<br />かなり興奮しました!!

    次は二日目の目玉!!
    『士林夜市』へ。
    これこそ、なるほど・ザ・ワールドの中で小さい時に見てた世界だー!
    かなり興奮しました!!

  • まずは牡蠣のオムレツをゲット!<br />イチゴのジャムみたいなのが掛っていて、スイーツみたいでクセになるお味v(。・ω・。)<br />食あたりにならないか心配しながら食しましたが、全く腹痛に襲われなくて良かったー!

    まずは牡蠣のオムレツをゲット!
    イチゴのジャムみたいなのが掛っていて、スイーツみたいでクセになるお味v(。・ω・。)
    食あたりにならないか心配しながら食しましたが、全く腹痛に襲われなくて良かったー!

  • 色々な料理が並んでいます!

    色々な料理が並んでいます!

  • いざ、メインストリートへ。<br />人が多いー!<br />日曜日の夜なのに、すごい人です(><)

    いざ、メインストリートへ。
    人が多いー!
    日曜日の夜なのに、すごい人です(><)

  • ずっと行きたかった「豪大大鶏排」へ。<br />

    ずっと行きたかった「豪大大鶏排」へ。

  • 顔のデカさほどある、チキン!<br />めちゃうまでした!<br />B級グルメの王様って感じです!<br /><br /><br /><br />夜市の人の多さや熱気に圧倒されて、写真が少な〜い!!<br />特に買うものは無いけど、ココの夜市の雰囲気にハマりそう(o^∇^o)<br />

    顔のデカさほどある、チキン!
    めちゃうまでした!
    B級グルメの王様って感じです!



    夜市の人の多さや熱気に圧倒されて、写真が少な〜い!!
    特に買うものは無いけど、ココの夜市の雰囲気にハマりそう(o^∇^o)

  • 【三日目】<br />三日目は空港に向かうバスのピックアップがAM8:00だったので、何も出来ず・・・。<br />7時ぐらいからホテルの周辺を散歩しました。ホテルの1ブロック先が映画ストリートでした。<br />映画の公開時期は、日本とあまり変わらないみたい。

    【三日目】
    三日目は空港に向かうバスのピックアップがAM8:00だったので、何も出来ず・・・。
    7時ぐらいからホテルの周辺を散歩しました。ホテルの1ブロック先が映画ストリートでした。
    映画の公開時期は、日本とあまり変わらないみたい。

  • とにかく原チャリ族が多いです!!<br />コレもなるほど・ザ・ワールドで観た世界!<br />目にした時は嬉しかったです♪

    とにかく原チャリ族が多いです!!
    コレもなるほど・ザ・ワールドで観た世界!
    目にした時は嬉しかったです♪

  • 近くのマックにてモーニングしました☆<br />全部で170元(540円)ぐらいです!!<br />安いヾ(=^▽^=)<br /><br /><br /><br /><br /><br />

    近くのマックにてモーニングしました☆
    全部で170元(540円)ぐらいです!!
    安いヾ(=^▽^=)





  • あっという間の弾丸ツアーでしたが楽しかったです(*^▽^*)<br />弾丸だったからこそ楽しめた感じがします!<br />是非、また忘れた頃に行きたい土地ですねー。<br /><br />※写真は帰りの機内食です。

    あっという間の弾丸ツアーでしたが楽しかったです(*^▽^*)
    弾丸だったからこそ楽しめた感じがします!
    是非、また忘れた頃に行きたい土地ですねー。

    ※写真は帰りの機内食です。

この旅行記のタグ

関連タグ

15いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 68円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP