今出川・北大路・北野旅行記(ブログ) 一覧に戻る
北野天満宮の梅林を見たくて、名古屋からのバスツアーに参加。このバスツアーは名鉄のハイキングの日帰りコースで、仁和寺~竜安寺~金閣寺~北野天満宮~妙心寺をフリーハイクで周るもの。<br /><br />朝8時に名古屋を出て、11時に仁和寺の駐車場に到着。そこから思い思いに散策を始める。歩き始めてびっくりしたのは、大変な数のハイカー(結構年配の方が多い)が、狭い歩道をかなりのスピードで闊歩していること。何か地元のハイキングイベントがあったよう。<br />

早春の京あるき~梅香漂う北野天満宮へ

20いいね!

2011/03/06 - 2011/03/06

1239位(同エリア3389件中)

0

72

hirootani

hirootaniさん

北野天満宮の梅林を見たくて、名古屋からのバスツアーに参加。このバスツアーは名鉄のハイキングの日帰りコースで、仁和寺~竜安寺~金閣寺~北野天満宮~妙心寺をフリーハイクで周るもの。

朝8時に名古屋を出て、11時に仁和寺の駐車場に到着。そこから思い思いに散策を始める。歩き始めてびっくりしたのは、大変な数のハイカー(結構年配の方が多い)が、狭い歩道をかなりのスピードで闊歩していること。何か地元のハイキングイベントがあったよう。

同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
観光バス
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)

PR

  • 【竜安寺】<br /><br />ハイキングは仁和寺からスタートだが、与えられた時間は4時間半と限られているので、仁和寺はゴールしてからゆっくり見学するつもりで先を急ぐ。<br /><br />最初の訪問地は石庭で有名な竜安寺。縁側に座ってみな、静かに庭を眺める。

    【竜安寺】

    ハイキングは仁和寺からスタートだが、与えられた時間は4時間半と限られているので、仁和寺はゴールしてからゆっくり見学するつもりで先を急ぐ。

    最初の訪問地は石庭で有名な竜安寺。縁側に座ってみな、静かに庭を眺める。

  • 銭形のつくばい。真ん中を口と読むと、「吾唯足知」となる。

    銭形のつくばい。真ん中を口と読むと、「吾唯足知」となる。

  • 今は入り口となっている正面の建物は庫裡。

    今は入り口となっている正面の建物は庫裡。

  • 鏡容池。徳大寺家によって築かれたもの。

    鏡容池。徳大寺家によって築かれたもの。

  • 【金閣寺】<br /><br />「きぬかけの道」を進んで、次に着いたのは国宝金閣寺。北山文化の代表としてその名は世界に届いている。まだ、早春ということもあり、人でいっぱいということはなかった。

    イチオシ

    【金閣寺】

    「きぬかけの道」を進んで、次に着いたのは国宝金閣寺。北山文化の代表としてその名は世界に届いている。まだ、早春ということもあり、人でいっぱいということはなかった。

  • 銀河泉<br />

    銀河泉

  • 白蛇の塚

    白蛇の塚

  • 不動堂

    不動堂

  • 金閣寺を出て、次は石像寺(釘抜地蔵)に向かう。

    金閣寺を出て、次は石像寺(釘抜地蔵)に向かう。

  • 釘抜地蔵の門

    釘抜地蔵の門

  • 釘抜地蔵はの開基は弘法大師。819年に大師は石像を彫り、人々を苦しみから救おうと「苦抜き地蔵」と名づけたが、後年「釘抜き地蔵」と呼ばれるようになった。

    釘抜地蔵はの開基は弘法大師。819年に大師は石像を彫り、人々を苦しみから救おうと「苦抜き地蔵」と名づけたが、後年「釘抜き地蔵」と呼ばれるようになった。

  • 釘抜き。皆これに触って、その後自分の体の悪いところをさすっていた。

    釘抜き。皆これに触って、その後自分の体の悪いところをさすっていた。

  • 次に訪れたのは、千本釈迦堂(大報恩寺)。<br />藤原秀衡の孫と伝えられる義空上人の開創。

    次に訪れたのは、千本釈迦堂(大報恩寺)。
    藤原秀衡の孫と伝えられる義空上人の開創。

  • 本堂(国宝)は、1227年当時のままで、京洛最古の古建築。

    本堂(国宝)は、1227年当時のままで、京洛最古の古建築。

  • 次に今回の目的地、北野天満宮に向かう。天満宮前の門前町には、風情のあるたてものが並ぶ。

    次に今回の目的地、北野天満宮に向かう。天満宮前の門前町には、風情のあるたてものが並ぶ。

  • 北野天満宮東門

    北野天満宮東門

  • 今回の旅の目的、北野天満宮の梅

    今回の旅の目的、北野天満宮の梅

  • さすがに受験シーズン。本殿は合格を願う人でいっぱい。

    さすがに受験シーズン。本殿は合格を願う人でいっぱい。

  • 歩き回ってお腹が空いたので、ここで一服。

    歩き回ってお腹が空いたので、ここで一服。

  • 肉団子入りうどんを食す。この濁ったスープが京都風?

    肉団子入りうどんを食す。この濁ったスープが京都風?

  • イチオシ

  • イチオシ

  • イチオシ

  • この寺のシンボル、牛

    この寺のシンボル、牛

  • 次に向かったのは妙心寺。臨済宗妙心寺派の大本山。日本最大の禅寺。

    次に向かったのは妙心寺。臨済宗妙心寺派の大本山。日本最大の禅寺。

  • 重文の法堂

    重文の法堂

  • 仏殿

    仏殿

  • 史跡名勝庭園のある退蔵院へ。

    史跡名勝庭園のある退蔵院へ。

  • 妙心寺を出て、ゴールの仁和寺へ向かう。途中、嵐山電鉄を横切る。

    妙心寺を出て、ゴールの仁和寺へ向かう。途中、嵐山電鉄を横切る。

  • 仁和寺は、桜で有名。この時期はまだ人が少ない。<br />仁和寺は仁和2年(886年)仏法の興隆を図るため、「西山御願寺」として着工されたのに始まる。仁和4年に宇多天皇により完成。<br /><br />これは重門、仁王門。

    仁和寺は、桜で有名。この時期はまだ人が少ない。
    仁和寺は仁和2年(886年)仏法の興隆を図るため、「西山御願寺」として着工されたのに始まる。仁和4年に宇多天皇により完成。

    これは重門、仁王門。

  • 白書院

    白書院

  • 宸殿内部

    宸殿内部

  • イチオシ

  • 重文 五重塔

    重文 五重塔

  • 国宝 金堂<br /><br /><br />急いでバスに戻る。今日は、4時間半しっかりと歩いた充実した一日だった。

    国宝 金堂


    急いでバスに戻る。今日は、4時間半しっかりと歩いた充実した一日だった。

この旅行記のタグ

関連タグ

20いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP