心斎橋・淀屋橋旅行記(ブログ) 一覧に戻る
大阪を流れる最大の河川「淀川」。<br />京都から大阪の北東部を流れてきた「淀川」が大阪市都島区毛馬付近で「大川」という支流に分かれ、天満橋付近で「寝屋川」と合流した後、天神橋付近で再び二股に分かれます。<br />この二股の川の北側を「堂島川」、南側を「土佐堀川」といい、その2つの川に挟まれた中洲を『中之島』と呼んでいます。<br /><br />最近特に“橋”に興味を持ち、コミュニティまで立ち上げてしまったJOECOOLが『中之島』にかかる橋たちをご紹介しま〜す!<br />周辺の風景も併せてご覧下さいネ。<br /><br />わかりやすいように、この橋群にJOECOOLが勝手に記号と番号を付けました。<br />D;堂島川にかかる橋<br />T;土佐堀川にかかる橋<br />DT;堂島川・土佐堀川の両方をまたぐ橋<br />H;その他の橋<br />数字;天神橋を&quot;1&quot;として、東から順にナンバリング(同じ数字になっているのは南北に一直線となる位置関係です)<br /><br />DT1 「天神橋」<br />H2 「ばらぞの橋」<br />DT3 「難波橋(なにわばし)」<br />D4 「鉾流橋(ほこながしばし)」<br />T5 「栴檀木橋(せんだんのきばし)」<br />D6 「水晶橋」<br />D7 「大江橋」<br />T7 「淀屋橋」<br />D8 「中之島ガーデンブリッジ」<br />T9 「錦橋」<br />D10 「渡辺橋」<br />T10 「肥後橋」<br />D11 「田蓑橋(たみのばし)」<br /><br />T11(筑前橋)、D12(玉江橋)、T12(常安橋)...<br />と続きますが、今回はD11までしか撮影できていません。新たに訪れたら随時追加するつもりです。

大阪・中之島(堂島川&土佐堀川)にかかる橋たち

14いいね!

2011/02/18 - 2011/02/18

871位(同エリア1776件中)

0

63

JOECOOL

JOECOOLさん

大阪を流れる最大の河川「淀川」。
京都から大阪の北東部を流れてきた「淀川」が大阪市都島区毛馬付近で「大川」という支流に分かれ、天満橋付近で「寝屋川」と合流した後、天神橋付近で再び二股に分かれます。
この二股の川の北側を「堂島川」、南側を「土佐堀川」といい、その2つの川に挟まれた中洲を『中之島』と呼んでいます。

最近特に“橋”に興味を持ち、コミュニティまで立ち上げてしまったJOECOOLが『中之島』にかかる橋たちをご紹介しま〜す!
周辺の風景も併せてご覧下さいネ。

わかりやすいように、この橋群にJOECOOLが勝手に記号と番号を付けました。
D;堂島川にかかる橋
T;土佐堀川にかかる橋
DT;堂島川・土佐堀川の両方をまたぐ橋
H;その他の橋
数字;天神橋を"1"として、東から順にナンバリング(同じ数字になっているのは南北に一直線となる位置関係です)

DT1 「天神橋」
H2 「ばらぞの橋」
DT3 「難波橋(なにわばし)」
D4 「鉾流橋(ほこながしばし)」
T5 「栴檀木橋(せんだんのきばし)」
D6 「水晶橋」
D7 「大江橋」
T7 「淀屋橋」
D8 「中之島ガーデンブリッジ」
T9 「錦橋」
D10 「渡辺橋」
T10 「肥後橋」
D11 「田蓑橋(たみのばし)」

T11(筑前橋)、D12(玉江橋)、T12(常安橋)...
と続きますが、今回はD11までしか撮影できていません。新たに訪れたら随時追加するつもりです。

同行者
一人旅
交通手段
徒歩

PR

  • こちらは昨年10月に撮った「D11 田蓑橋(たみのばし)」です。<br />

    こちらは昨年10月に撮った「D11 田蓑橋(たみのばし)」です。

  • 2011年2月18日<br /><br />大阪市内での用事を済ませ、中之島の橋群を撮るために地下鉄を肥後橋で降りました。<br />地上に上がるといきなりこちらの近代建築が目につきました!<br />「バルピコ(Bar Piko)」という自然派バルレストランでした。<br />良いレストランを見つけてしまった!<br />別の機会に来ようっと...。

    2011年2月18日

    大阪市内での用事を済ませ、中之島の橋群を撮るために地下鉄を肥後橋で降りました。
    地上に上がるといきなりこちらの近代建築が目につきました!
    「バルピコ(Bar Piko)」という自然派バルレストランでした。
    良いレストランを見つけてしまった!
    別の機会に来ようっと...。

  • この日の橋散策は「T10 肥後橋」からスタートです!<br />

    この日の橋散策は「T10 肥後橋」からスタートです!

  • 肥後橋のすぐ北側には「D10 渡辺橋」があります。

    肥後橋のすぐ北側には「D10 渡辺橋」があります。

  • 「肥後橋」の東側には、歩行専用の「T9 錦橋」があります。<br />

    「肥後橋」の東側には、歩行専用の「T9 錦橋」があります。

  • 「錦橋」を渡ってみましょう。

    「錦橋」を渡ってみましょう。

  • 「錦橋」から東方向を見ると、阪神高速環状線の高架橋とその向こうに「T7 淀屋橋」が見えています。

    「錦橋」から東方向を見ると、阪神高速環状線の高架橋とその向こうに「T7 淀屋橋」が見えています。

  • 「淀屋橋」をズーム。

    「淀屋橋」をズーム。

  • 中之島には多くの遊歩道が設けられています。

    中之島には多くの遊歩道が設けられています。

  • 東側から見た「錦橋」

    東側から見た「錦橋」

  • 土佐堀川の向こう側に見える立派な建物は、三井住友銀行大阪本店です。

    土佐堀川の向こう側に見える立派な建物は、三井住友銀行大阪本店です。

  • 「T7 淀屋橋」の近くまで来ました。

    「T7 淀屋橋」の近くまで来ました。

  • 「淀屋橋」周辺には大阪市役所などがあり、大阪のビジネス街でもあります。

    「淀屋橋」周辺には大阪市役所などがあり、大阪のビジネス街でもあります。

  • ※こちらは2009年12月に撮影した「淀屋橋」の夜景です。

    ※こちらは2009年12月に撮影した「淀屋橋」の夜景です。

  • 「淀屋橋」北詰にあるこちらの重厚な近代建築物は、日本銀行大阪支店です。

    「淀屋橋」北詰にあるこちらの重厚な近代建築物は、日本銀行大阪支店です。

  • 日本銀行大阪支店

    日本銀行大阪支店

  • 「淀屋橋」の北側にあるのが「D7 大江橋」です。<br />橋の姿は「淀屋橋」に似ていますね〜。<br />

    「淀屋橋」の北側にあるのが「D7 大江橋」です。
    橋の姿は「淀屋橋」に似ていますね〜。

  • 「大江橋」から西に戻ると「D8 中之島ガーデンブリッジ」があります。<br />

    「大江橋」から西に戻ると「D8 中之島ガーデンブリッジ」があります。

  • 「中之島ガーデンブリッジ」は、歩行専用で、比較的新しい橋です。<br />

    「中之島ガーデンブリッジ」は、歩行専用で、比較的新しい橋です。

  • 「中之島ガーデンブリッジ」から西の方向には「渡辺橋」が見えます。

    「中之島ガーデンブリッジ」から西の方向には「渡辺橋」が見えます。

  • 再び「大江橋」に戻ってきました。

    再び「大江橋」に戻ってきました。

  • 「大江橋」から見た東方向の風景。<br />見えている橋は、「D6 水晶橋」です。次は「水晶橋」に行ってみましょう。<br />

    「大江橋」から見た東方向の風景。
    見えている橋は、「D6 水晶橋」です。次は「水晶橋」に行ってみましょう。

  • 「水晶橋」に近付きました。<br />これは美しい橋ですね〜!!<br />ということで、この「水晶橋」を表紙写真に抜擢!

    イチオシ

    「水晶橋」に近付きました。
    これは美しい橋ですね〜!!
    ということで、この「水晶橋」を表紙写真に抜擢!

  • 「水晶橋」を渡ってみます。

    「水晶橋」を渡ってみます。

  • 先ほどとは反対側から見た「水晶橋」。

    先ほどとは反対側から見た「水晶橋」。

  • ※こちらは同じ日の夜に撮影した「水晶橋」です。

    イチオシ

    ※こちらは同じ日の夜に撮影した「水晶橋」です。

  • 「水晶橋」の南詰には大阪府立中之島図書館があります。<br />こちらも立派な建物ですね〜。

    「水晶橋」の南詰には大阪府立中之島図書館があります。
    こちらも立派な建物ですね〜。

  • 「水晶橋」の脇には船着き場もありました。<br />水上バスの乗り場でしょうか...

    「水晶橋」の脇には船着き場もありました。
    水上バスの乗り場でしょうか...

  • 「水晶橋」の東には「D4 鉾流橋(ほこながしばし)」を見ることができます。

    「水晶橋」の東には「D4 鉾流橋(ほこながしばし)」を見ることができます。

  • 「鉾流橋」<br /><br />天神祭の“鉾流神事”ががこの橋のたもとで行われることに因んでいるそうです。

    「鉾流橋」

    天神祭の“鉾流神事”ががこの橋のたもとで行われることに因んでいるそうです。

  • 「T5 栴檀木橋(せんだんのきばし)」<br />

    「T5 栴檀木橋(せんだんのきばし)」

  • 「栴檀木橋」を別角度から。

    「栴檀木橋」を別角度から。

  • 「栴檀木橋」の北詰(鉾流橋の南詰)には“中央公会堂”があります。<br />この日の夕食はこちらで予約してありました。<br /><br />バースデイディナーの旅行記はこちら→http://4travel.jp/traveler/joecool/album/10552215/<br />

    イチオシ

    「栴檀木橋」の北詰(鉾流橋の南詰)には“中央公会堂”があります。
    この日の夕食はこちらで予約してありました。

    バースデイディナーの旅行記はこちら→http://4travel.jp/traveler/joecool/album/10552215/

  • 「栴檀木橋」からは「DT3 難波橋(なにわばし)」が見えます。

    「栴檀木橋」からは「DT3 難波橋(なにわばし)」が見えます。

  • 「栴檀木橋」北詰から見た南方向。<br />車も通れますが一方通行です。

    「栴檀木橋」北詰から見た南方向。
    車も通れますが一方通行です。

  • 「栴檀木橋」南詰から北方向を見ると“中央公会堂”が背景になります。

    「栴檀木橋」南詰から北方向を見ると“中央公会堂”が背景になります。

  • 「栴檀木橋」の西には「淀屋橋」が見えます。<br />写真右の建物は大阪市役所です。

    「栴檀木橋」の西には「淀屋橋」が見えます。
    写真右の建物は大阪市役所です。

  • 「難波橋」のところまでやって来ました。

    「難波橋」のところまでやって来ました。

  • 「難波橋」

    「難波橋」

  • 「難波橋」

    「難波橋」

  • 「難波橋」

    「難波橋」

  • 「難波橋」

    「難波橋」

  • 「難波橋」

    「難波橋」

  • 「難波橋」

    イチオシ

    「難波橋」

  • 「難波橋」

    「難波橋」

  • 「難波橋」をくぐることもできます。

    「難波橋」をくぐることもできます。

  • 「難波橋」の北端&南端には狛犬ならぬ“狛獅子”が鎮座しています。<br />しかも、ちゃんと阿吽形になっていることにも驚きました!<br /><br />こちらは阿形です。

    「難波橋」の北端&南端には狛犬ならぬ“狛獅子”が鎮座しています。
    しかも、ちゃんと阿吽形になっていることにも驚きました!

    こちらは阿形です。

  • 吽形の狛獅子。

    吽形の狛獅子。

  • ※こちらは同じ日の夜に撮影した「難波橋」です。

    イチオシ

    ※こちらは同じ日の夜に撮影した「難波橋」です。

  • 中之島の東側には大きなバラ園があります。

    中之島の東側には大きなバラ園があります。

  • そのバラ園にかかる「H2 ばらぞの橋」。<br />

    そのバラ園にかかる「H2 ばらぞの橋」。

  • 「ばらぞの橋」

    「ばらぞの橋」

  • このバラ園の東の端は、中之島の東端でもあります。<br />その向こうに見えるのは「DT11 天神橋」です。

    このバラ園の東の端は、中之島の東端でもあります。
    その向こうに見えるのは「DT11 天神橋」です。

  • 「DT1 天神橋」<br />

    「DT1 天神橋」

  • 「天神橋」の向こうには天満橋もありますが、今回の橋めぐりはここまでです。<br />そろそろ戻ることにしましょう。

    「天神橋」の向こうには天満橋もありますが、今回の橋めぐりはここまでです。
    そろそろ戻ることにしましょう。

  • 川の向こう岸に、両側をビルに挟まれた可愛いビルがありますね〜。<br />あのビルは何だろう...??

    川の向こう岸に、両側をビルに挟まれた可愛いビルがありますね〜。
    あのビルは何だろう...??

  • ズームしてみると、壁には“TEA”という看板があり、何やらティーポットのような物体がブラ下がっています。

    ズームしてみると、壁には“TEA”という看板があり、何やらティーポットのような物体がブラ下がっています。

  • 北浜地区まで戻ってきました。<br />交差点の南東角にあるのは、「大阪証券取引所」です。<br />明治初期に関西の経済を立て直し、「大阪の恩人」とも称される五代友厚(ごだいともあつ)氏の銅像が立っています。

    北浜地区まで戻ってきました。
    交差点の南東角にあるのは、「大阪証券取引所」です。
    明治初期に関西の経済を立て直し、「大阪の恩人」とも称される五代友厚(ごだいともあつ)氏の銅像が立っています。

  • 先ほどの可愛い建物は「北浜レトロ」というカフェでした。

    先ほどの可愛い建物は「北浜レトロ」というカフェでした。

  • そろそろ日も暮れてきました。<br />中之島を四ツ橋筋から堺筋まで、よく歩いた日でした。<br /><br />&quot;to be contnued&quot;

    そろそろ日も暮れてきました。
    中之島を四ツ橋筋から堺筋まで、よく歩いた日でした。

    "to be contnued"

この旅行記のタグ

関連タグ

14いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP