白老・大滝旅行記(ブログ) 一覧に戻る
北海道の太平洋岸は冬でも雪がわずかしか降らず、雪のない風景を見ることができます。日陰や除雪跡などはではわずかに残っています。実家のある白老のなんの変哲もない海岸と、工場を中心に撮影してみました。<br />白老といえば、白老牛・ポロト湖・インクラの滝・アイヌ民族博物館などいろいろ見所があるのですが、今回は何も無い海岸、製紙工場の煙を撮ってみました。

2月、北海道なのに雪がない風景

86いいね!

2011/02/21 - 2011/02/21

21位(同エリア259件中)

16

21

n.araki

n.arakiさん

北海道の太平洋岸は冬でも雪がわずかしか降らず、雪のない風景を見ることができます。日陰や除雪跡などはではわずかに残っています。実家のある白老のなんの変哲もない海岸と、工場を中心に撮影してみました。
白老といえば、白老牛・ポロト湖・インクラの滝・アイヌ民族博物館などいろいろ見所があるのですが、今回は何も無い海岸、製紙工場の煙を撮ってみました。

PR

  • 何も変哲のない白老の海岸です。

    何も変哲のない白老の海岸です。

  • <br />気に入ったカットです。ごく普通の海岸なんですが、バランスでしょうか、色でしょうか、とても気に入って今壁紙にしています。


    気に入ったカットです。ごく普通の海岸なんですが、バランスでしょうか、色でしょうか、とても気に入って今壁紙にしています。

  • 波も切り取ってみるといろいろな表情があるということを感じました。

    波も切り取ってみるといろいろな表情があるということを感じました。

  • 早めのシャッタースピードが表情を見せてくれます。

    早めのシャッタースピードが表情を見せてくれます。

  • 流木。

    流木。

  • 海のすぐそばに昔は大昭和製紙白老工場でしたが、今は日本製紙白老工場になっています。

    海のすぐそばに昔は大昭和製紙白老工場でしたが、今は日本製紙白老工場になっています。

  • 工場の前の、北吉原駅。

    工場の前の、北吉原駅。

  • JR室蘭線。

    JR室蘭線。

  • お気付きでしょうか。ほとんど雪が写っていない写真がほとんどです。<br />この辺は北海道でも雪の少ない地域です。

    お気付きでしょうか。ほとんど雪が写っていない写真がほとんどです。
    この辺は北海道でも雪の少ない地域です。

この旅行記のタグ

86いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (16)

開く

閉じる

  • わんぱく大将さん 2012/06/20 09:43:44
    6月、バルセロナなのに夏がこない風景
    n.arakiさん

    波の風景いいですね。 この波を見ていると、シャーベットが完全にではなく、まだ水分を含む状態の重さをもつ氷をたたきあげるような波の太さというか、強さを感じます。表現悪いですが。

    普通はもっと雪ですよね。こちらも、もっと暑くなってもいいのですが世界全体がやはりおかしいですよね。

    今年は、九州に、と考えていたら、母が昨年の北海道気に行ったようで、またもや行くことに。でも、今回は道東中心。  実は、道東方面の旅行記を捜してた時に、この波にであった!ざぶ〜〜ん。まあ、繋がってるか

     大将

    n.araki

    n.arakiさん からの返信 2012/06/20 15:35:47
    RE: 6月、バルセロナなのに夏がこない風景
    大将さん、ご無沙汰しております。

    しばらく大将さんの作品も拝見しておりませんでしたので、まとめて見ました。
    相変わらずの大作ばかり。
    今はサラッとしか見ておりませんが、後ほどゆっくり拝見させて頂きます。
    モデルニスタ祭が気になる旅行記でした。美人がたくさん写っているせいかも。
    普段なかなか海外編は見る機会が少ないので、後ほどフォローさせて頂きます。

    今年も北海道へいらっしゃるようですね。
    道東へは私もしばらく行っていません。
    楽しみですね。

         n.araki

    わんぱく大将

    わんぱく大将さん からの返信 2012/06/21 07:58:12
    RE: RE: 6月、バルセロナなのに夏がこない風景
    > 大将さん、ご無沙汰しております。
    >
    > しばらく大将さんの作品も拝見しておりませんでしたので、まとめて見ました。
    > 相変わらずの大作ばかり。
    > 今はサラッとしか見ておりませんが、後ほどゆっくり拝見させて頂きます。
    > モデルニスタ祭が気になる旅行記でした。美人がたくさん写っているせいかも。
    > 普段なかなか海外編は見る機会が少ないので、後ほどフォローさせて頂きます。
    >
    > 今年も北海道へいらっしゃるようですね。
    > 道東へは私もしばらく行っていません。
    > 楽しみですね。
    >
    >      n.araki

    n.araki殿

    えらい勢いで見ていただいて、人間があまり出てこず。私の旅行記は石が多いのですが、フォロー、ええのかな ? と。 まあ、人間撮っても、石頭の方ばかりで。退屈でしょうが、ええ石、揃えておきます。

     大将
    >
  • ツーリスト今中さん 2011/03/28 23:34:01
    白老\(^o^)/
    白老がご実家だったのですね!

    私は苫小牧3年千歳5年と住んでいたので白老は身近に感じます
    白老〜苫小牧の海岸線は釧路〜白糠の海岸線にとてもよく似ています
    もちろん雪が少ない事もそうですがそっくりです、雰囲気が。
    ただ、白老とこちらが違うのは(白糠も奥に入れば滝はあるのですが行けていません)内陸の感じでしょうか?
    インクラの滝も以前のようには近付けなくなったとか

    ポロト湖、水芭蕉の季節が好きです
    せせらぎに沿って咲く水芭蕉が何とも言えません
    人も少ないし、、、、(*^_^*)

    波の描写はarakiさんのお得意ですね!
    絵画的で素敵なのはさすがです\(^o^)/

    雪が少ない=暖かいではないとなかなか内地?の方には分かり辛いようですね(とコメントを見ながら思いました)
    苫小牧での初めての冬に「マイナス15度なのに雪なし、星空、、、」ンン十年前に初めて雪がなくてしばれる冬を体験したのを思い出します

    n.araki

    n.arakiさん からの返信 2011/03/29 12:00:54
    RE: 白老\(^o^)/
    ツーリスト今中さん、こんにちは。
    書き込みありがとうございます。

    > 白老がご実家だったのですね!
    そうなんです、親が退職後にここに家を建て、冬は寒いけど、雪は少ないし、温泉毎日入れて
    ということでこの地に移り住みました。
    苫小牧に転勤になり、単身赴任で実家から約8年通いました。毎日温泉にはいれてと、羨ましがられましたが、毎日入っていると温泉のありがたみがわからなくなります。贅沢なものです。

    毎月1回は白老に行くのですが、ポロト湖、インクラの滝など以前何回か行っているんですが、最近近くは通ってはいるんでが寄ることはなかったですね。緑がでてきてから写真撮ってみたいと思っています。

    来年こそは道東の冬体験したいと思っております。その時はよろしくお願い致します。

       n.araki
  • 豚のしっぽさん 2011/03/28 17:19:56
    白老♪
    n.arakiさん^^こんにちは♪
    ご無沙汰してしまいましたね

    白老の何気ない景色を拝見して またまた感慨深く
    そして懐かしい気持ちにさせていただきました

    ロングろんぐアゴー
    遠いとぉ〜い ある夏の思い出です^▽^*
     
    しばしお付き合い下さいなぁ^^;

    【愛国〜幸福】の切符が欲しくて 
    (当時は広尾線は廃線になってませんでしたよね)
    それをゲットしたあと。。。
    襟裳に行きました。

    数日後、襟裳から白老に入りたかったので
    とにかく札幌ナンバーの車にポイントおいてヒッチハイクを繰り返し
    (札幌ナンバーだと白老に行ける確立が高かったので)
    やっと白老に到着♪

    YHではめずらしく、近くにある『家族ラドン風呂』が
    YHでのお風呂でした
    白老なので当然温泉で、みんなで訪れほっこりした!生き返った思い出が!

    n.arakiさんの「白老」という2文字で思い出しました^∀^♪

    白老アイヌコタンに訪れ。。。
    駅ではD51を見て。。。

    積丹めざしましたとさ*≧∀≦*

    女郎子岩が愛しい しっぽ でした

    n.araki

    n.arakiさん からの返信 2011/03/29 11:35:17
    RE: 白老♪
    シッポさん、書き込みありがとうございます。

    白老見ていただきありがとうございます。
    北海道旅行拝見させていただきました。地震の前でよかったですね。

    白老の話に戻りますと、北吉原というところに実家があり、製紙工場の裏側なんです。
    私自身はここの生まれではないのですが、親が退職後に温泉付き宅地を購入し、家を建てたのです。冬は寒いけれど、毎日温泉にはいれて、雪が少ないので老後はいいのかもしれませんね。

    シッポさんの思い出話、いつも楽しいです。直に聞きたいですね。次は道東ではなく後志地方ですね。お待ちしております。
    今メールが届きました。シッポさんからの掲示板書き込み案内です。読んでからまた返信します。

        n.araki

    n.araki

    n.arakiさん からの返信 2011/03/29 11:39:39
    RE: 白老♪
    シッポさんへ。
    書き込み案内の件、間違って見てしまいました。申し訳ありません。


     n.araki
  • zzr-cさん 2011/03/02 15:22:08
    成程
    n.arakiさま こんにちは!

    雪が少ない地域もあるんですね。

    愛知は2月の中旬までは非常に寒かったですが、
    今は比較的暖かいです。

    太陽が下りてくると物のシルエットが美しくなりますよねぇ〜

    海岸で波を撮影されていますが、特に夕日に照らしだされた
    海面?水面が綺麗ですねぇ〜

    波は色々な顔を見せてくれるので見ていて飽きません^_^

    じぃ〜

    n.araki

    n.arakiさん からの返信 2011/03/02 18:58:21
    RE: 成程
    じぃ〜さま(皆さんこのように書いていらっしゃますので私も失礼して)

    書き込みありがとうございます。

    昭和村ブログを見て、くーちゃんですねお子様のお名前は。丸々としたホッペかわいいですね。

    健康そうでいい感じ。今後はお子様中心の行動になりますね。昔を思い出します。

    北海道にもほとんど雪のない地域(カゲには結構積もっていいたりするんですが、日の当る所はど

    んどん融けるようです。気温は決して暖かくなく、かえって日本海側よりも寒い)

    この白老に実家があり温泉付きの住宅です。年寄りには雪が少なく、一年中温泉に入って、温泉を

    通した床暖房なので灯油など燃料代がほとんどかからないので大変優れものです。

    小樽もそろそろ暖かい日が続き、雪解けが進むでしょう。写真も雪ばかりでちょいと飽きてきまし

    た。

    緑を撮りたい今日この頃です。

     くーちゃんによろしく!

         n.araki
  • シベックさん 2011/03/01 22:02:34
    春の波・・
    n.arakiさん、こんばんは!

    白老の海岸風景を拝見しました。
    北海道も太平洋側は雪が少なく低温だと聞ききますが、こちらも雪が少ないのですね!
    砂浜に打ち寄せる波も、どこか春の雰囲気を感じます。
    白老といえば、アイヌ民族博物館なのでしょうが、私には屋根に大きな熊のモニュメントがあるレストランを思い出します。
    名古屋からフェリーで苫小牧につき、国道を走ってやっと昼飯にありつけた思い出のレストランでした。
    今でも、あるのでしょうかね。

       シベック

    n.araki

    n.arakiさん からの返信 2011/03/01 23:16:06
    RE: 春の波・・
    シベックさん、コメントありがとうございます。

    そうなんです、この辺は小樽・札幌より最低気温は3〜4度低いでしょうね。でも天気が良い日が多いので車に乗っていると暖かく感じます。
    国道沿いの熊のモニュメントがある店、まだあると思います。営業しているかどうかは定かではありませんけれど。とても目立つお店でしたね。
    ここにあるゴルフ場は、北海道で一番遅くにクローズして一番早くオープンするというのが自慢の?ゴルフ場があります。
    凍ったところではボールがポンポン跳ねてどこに行くのかわからなかったり、影にある雪にボールが入るとどこにあるのかわからいといったこともおきます。
    何度か寒い時期にプレーしたことはありますが、ちっとも面白くなかった記憶があります。
    でも、雪国にいると早くゴルフをしたい人たちがたくさんいるのでしょう。
    今年も3月中にオープン予定なんでしょうね。

    つまらないことばかり書いてしましました。お許しください。
    それではおやすみなさい。

      n.araki
  • きーちゃんさん 2011/03/01 18:25:58
    うぅ〜ん、唸るだけ・・・
    n.arakiさん、こんばんは。

    うぅ〜〜ん、さすがn.arakiさんです。。。

    n.arakiさんが前面に出ている作品です!

    実家に行かれたんですか?
    急に大雪が降らなくなり、しばらく雪ハネもしていないな〜と思ったら、白老は尚更雪がないですね!

    海を見ていたら、秋?の雰囲気も漂いますね。
    2月とは思えない風景です(@_@;)

    表紙の写真が一番好きですが、、、ずーっと見ていると人恋しくなるのは私だけでしょうか。。。

    夕日を見ると、「早く家に帰ろ〜」と思ってしまいました。

              きーちゃん

    n.araki

    n.arakiさん からの返信 2011/03/01 20:39:23
    RE: うぅ〜ん、唸るだけ・・・
    きーちゃんさん、こんばんは。

    早速のコメントありがとうございます。

    ほんと雪がないんですよ。年老いた母親一人住まいなもんで1年に10回位行って窓拭きや風呂場カビとりなど命令されるまま手伝いをしています。
    温泉に入りがてら別荘気分がほとんどですが。

    昨日(28日)スキーに行ってきました。シュプールには大きな穴はあいていませんでした!
    昨日は石狩湾の向こう岸まで綺麗に見えるほどいい天気。なのに、カメラ持って行きませんでした。ドジジジーです。

    今年は天狗山のみで、来シーズンはキロロ、ヒラフなどいってみたいな〜でも面倒だななどといい加減な決意をしているこの頃です。

      n.araki
  • 天星さん 2011/03/01 00:12:57
    えっ〜
    こんな風景があるんですね〜

    もっと荒々しい北の海を
    想像してました
    案外、静かな日ですね

    工場の排煙と煙突、そして
    太陽がいいシチュエーションですね

    雪のない北海道の2月のある日
    波の音だけが聞こえそうな
    静かな春待つ風景

    癒し系の画像、どうもでした!

    天☆

    n.araki

    n.arakiさん からの返信 2011/03/01 13:58:17
    RE: えっ〜
    天星殿。

    九州では雪、北海道では雪のない写真。

    不思議ですね。

    おもしろいですね。

    白老も観光資源はそこそこありますが、雪が少ない話題はあまりないでしょうね。北海道はほとんど大雪状態だと思っている方が多いと思います。

    太平洋岸の冬は天気の多い日が多いので、乾燥しています。夏は霧の日が多く、湿度が高いけれど
    気温が低い。住むのはどっちがいいのかわかりません。

    小樽もようやく雪解けが始まったような気温が続いています。雪のない風景が待ちどうしいこの頃です。

        n.araki

n.arakiさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP