香港旅行記(ブログ) 一覧に戻る
年明けの連休を使って香港旅行。食べ倒してきました。<br /><br />事前にいくつか調べていったのだけど、どこも外れなくてうまかった・・。<br /><br />ということで、この旅行記はそんな旅の記録となります。

食い倒れ香港

20いいね!

2011/01/07 - 2011/01/10

5721位(同エリア19763件中)

4

22

shink

shinkさん

年明けの連休を使って香港旅行。食べ倒してきました。

事前にいくつか調べていったのだけど、どこも外れなくてうまかった・・。

ということで、この旅行記はそんな旅の記録となります。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
4.0
グルメ
5.0
ショッピング
4.5
交通
4.0
交通手段
鉄道 高速・路線バス タクシー
航空会社
香港航空

PR

  • まずは香港で飲茶といえばここということで、上環にある蓮香楼。朝からおっさん達でにぎわっていました。なんていうか、タバコの煙のない健康的なJRAの場外馬券場みたいな雰囲気があります。

    まずは香港で飲茶といえばここということで、上環にある蓮香楼。朝からおっさん達でにぎわっていました。なんていうか、タバコの煙のない健康的なJRAの場外馬券場みたいな雰囲気があります。

  • ということで、朝からのんびり時間をかけて飲茶を堪能。料理の名前はよく分からないんだけど、料理を入れたカートが通りかかると中身を確認しながら食べられるので便利です。

    ということで、朝からのんびり時間をかけて飲茶を堪能。料理の名前はよく分からないんだけど、料理を入れたカートが通りかかると中身を確認しながら食べられるので便利です。

  • 食べ物とは関係ないけど、香港といえばハンコを安く作ることができることでも有名。<br /><br />ということで、蓮香楼の近くにある文華里でハンコ作ってみました。

    食べ物とは関係ないけど、香港といえばハンコを安く作ることができることでも有名。

    ということで、蓮香楼の近くにある文華里でハンコ作ってみました。

  • 今回お願いしたのはこちらの聚文軒というところ。午前中オーダーしたものを午後には引き取りできたので便利でした。

    今回お願いしたのはこちらの聚文軒というところ。午前中オーダーしたものを午後には引き取りできたので便利でした。

  • ハンコが出来るまでの間、とりあえず旺角に行ってショッピング。SIMフリーのケイタイをゲットしたりしてました。そしてランチは富記粥品で食べました。<br /><br />ガチョウのローストが有名なので、それっぽいものを頼んでみた。<br /><br />-------<br />つづく

    ハンコが出来るまでの間、とりあえず旺角に行ってショッピング。SIMフリーのケイタイをゲットしたりしてました。そしてランチは富記粥品で食べました。

    ガチョウのローストが有名なので、それっぽいものを頼んでみた。

    -------
    つづく

  • で、つづいて向かったのは沙田の万佛寺。MRTが混んでてびっくりした。なんか中国本土から大量の人が買い出しやら観光に来ているみたいだった。<br /><br />で、万佛寺。旅行記を別冊で書きましたが、すごいインパクトのある寺だった・・。<br /><br />あこがれの万沸寺参拝<br />http://4travel.jp/traveler/shink/album/10542867/<br /><br />

    で、つづいて向かったのは沙田の万佛寺。MRTが混んでてびっくりした。なんか中国本土から大量の人が買い出しやら観光に来ているみたいだった。

    で、万佛寺。旅行記を別冊で書きましたが、すごいインパクトのある寺だった・・。

    あこがれの万沸寺参拝
    http://4travel.jp/traveler/shink/album/10542867/

  • 万沸寺から戻ってきて、いい加減疲れたのでスイーツで疲れを癒すことに。行ってみたのは、地元でも人気の松記糖水店。こっちの人は夜中に来ることが多いみたいで、日本のスイーツタイム(昼下がり)はわりと空いてて並ばずに入ることができます。<br /><br />マンゴータピオカがうまかった・・。

    万沸寺から戻ってきて、いい加減疲れたのでスイーツで疲れを癒すことに。行ってみたのは、地元でも人気の松記糖水店。こっちの人は夜中に来ることが多いみたいで、日本のスイーツタイム(昼下がり)はわりと空いてて並ばずに入ることができます。

    マンゴータピオカがうまかった・・。

  • で、飲み食いしてばかりなのだが、夕食前に美都賓室に行ってのんびりしてきた。クチコミにも書いたけど、古い学食っぽいというかレトロさがいい感じ。<br /><br />ただ、一階は普通のおっさん向け定食屋という雰囲気もしなくはない。

    で、飲み食いしてばかりなのだが、夕食前に美都賓室に行ってのんびりしてきた。クチコミにも書いたけど、古い学食っぽいというかレトロさがいい感じ。

    ただ、一階は普通のおっさん向け定食屋という雰囲気もしなくはない。

  • で、夜はミシュランでも星を取っている尖沙咀の太湖海鮮城でシーフードざんまい。酔っぱらいエビ(活きたエビをお酒に漬けてそのまま焼いちゃうという料理・・)はエビがお酒を十分に飲んでいるので、そのアルコールで僕もかなり酔っぱらった・・。

    で、夜はミシュランでも星を取っている尖沙咀の太湖海鮮城でシーフードざんまい。酔っぱらいエビ(活きたエビをお酒に漬けてそのまま焼いちゃうという料理・・)はエビがお酒を十分に飲んでいるので、そのアルコールで僕もかなり酔っぱらった・・。

  • あとは、こんなでかい魚とか・・。

    あとは、こんなでかい魚とか・・。

  • こういう鶏料理とか・・さんざん食べて1人あたり4,000円くらい。もう、飲み会だけしに香港に来たいくらいだ。

    こういう鶏料理とか・・さんざん食べて1人あたり4,000円くらい。もう、飲み会だけしに香港に来たいくらいだ。

  • しめのデザート的なものは、こちらでも人気のワッフルみたいなやつ。かなり軽い食感で食後にはいいかも。コーヒー飲みたくなります。

    しめのデザート的なものは、こちらでも人気のワッフルみたいなやつ。かなり軽い食感で食後にはいいかも。コーヒー飲みたくなります。

  • さて、翌日。陸羽茶室で朝食。日曜日だったはずなのだが、あまりにも人が少なくてびっくりした・・。

    さて、翌日。陸羽茶室で朝食。日曜日だったはずなのだが、あまりにも人が少なくてびっくりした・・。

  • 大根餅とか激うまだった。こういうのってなんか家で作ってもうまくいかないんだよなあ。。

    大根餅とか激うまだった。こういうのってなんか家で作ってもうまくいかないんだよなあ。。

  • 朝食食べてなんかやることないので、目についた船のってランタオ島にいってみることにしました。かなり適当・・。<br /><br />で、船降りてまわりの人と同じように流されるままに路線バスに乗ってついたのはゴンピン寺とかいうところ。世界最大の青銅製仏像があって、それはそれは巨大だった・・。

    朝食食べてなんかやることないので、目についた船のってランタオ島にいってみることにしました。かなり適当・・。

    で、船降りてまわりの人と同じように流されるままに路線バスに乗ってついたのはゴンピン寺とかいうところ。世界最大の青銅製仏像があって、それはそれは巨大だった・・。

  • こんな感じで相当離れたところからも仏像を拝むことができます。

    こんな感じで相当離れたところからも仏像を拝むことができます。

  • まわりでは犬がえらいのんびりしてます。ブータンを思い出した。

    まわりでは犬がえらいのんびりしてます。ブータンを思い出した。

  • で、えらい長いロープーウェーに乗って香港に戻るとハラが減ってたので、さっそく食事。<br /><br />好旺角麵家でジャージャー麺を食べてみた。

    で、えらい長いロープーウェーに乗って香港に戻るとハラが減ってたので、さっそく食事。

    好旺角麵家でジャージャー麺を食べてみた。

  • そして、デザートは許留山のマンゴープリン!これはかなりうまかった・・。もう糖朝とかいかなくていいじゃんと思った。

    そして、デザートは許留山のマンゴープリン!これはかなりうまかった・・。もう糖朝とかいかなくていいじゃんと思った。

  • 上海街でケーキの型とか茶器とか色々買い物してたら、あっという間に夜です。<br /><br />今回は、廟街にあるシーフードのレストランというか屋台というか、そんなところに行ってみた。<br /><br />店先にいろいろな魚とか貝が並べてあって、うまそう・・。ビールも進みます。

    上海街でケーキの型とか茶器とか色々買い物してたら、あっという間に夜です。

    今回は、廟街にあるシーフードのレストランというか屋台というか、そんなところに行ってみた。

    店先にいろいろな魚とか貝が並べてあって、うまそう・・。ビールも進みます。

  • 店の奥にはこんな感じで青島ビールが積み上げられていたので、どれだけ飲んでも大丈夫そうだ・・。

    店の奥にはこんな感じで青島ビールが積み上げられていたので、どれだけ飲んでも大丈夫そうだ・・。

  • で、この店で一番おいしいと思ったのはこの牡蠣のオムレツ。牡蠣がほどよく半生でふわふわの食感と衣のカリッとした風合いが絶妙で、韓国のチジミのようでもある。<br /><br />これだけ食べて飲んでも1人3,000円いかないくらいだった・・。感動した。<br /><br />ということで、久々の香港はひたすら食べ歩いて終わりました。

    で、この店で一番おいしいと思ったのはこの牡蠣のオムレツ。牡蠣がほどよく半生でふわふわの食感と衣のカリッとした風合いが絶妙で、韓国のチジミのようでもある。

    これだけ食べて飲んでも1人3,000円いかないくらいだった・・。感動した。

    ということで、久々の香港はひたすら食べ歩いて終わりました。

この旅行記のタグ

20いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • わんぱく大将さん 2011/04/12 10:38:13
    食って、倒れて、どうする?
    shinkさん、今晩は。もう、3:30AMですが、次から、次へと、コメント書いてたら、寝られんがな〜〜〜  ご投票、有難うございます。
    なが〜い解説疲れたでしょ?   お疲れさん、何か1つ、もって帰ってくだされ。

    同じくいだおれ、読ませてもらいましたよ。飲茶、いいですね。問題は1人で行くと、同じものをいくつも食べないといけない点。 まあ、タパスも一緒か?!

    犬ものんびり。  ブータンですか?  私はネパールで。子供が自分の足で、犬のはらをなでていました。  まあ、27年前だから、余計のんびりだったかもしれませんね。  

    もう、寝ます。 お休みなさい。  大将

    ps  万沸寺の写真のおっさん、なんか東さんに似てません?(元になるのでしょうか?宮崎市の)  次、この旅行記を拝見させていただきます。

    shink

    shinkさん からの返信 2011/04/13 23:47:28
    RE: 食って、倒れて、どうする?
    大将さま

    こんばんはー。掲示板に書き込みありがとうございました。
    バルセロナの旅行記にはあまりにおいしそうで投票してしました。
    あの店で僕も食べてみたい!と思ったです。

    香港の食い倒れは本当に倒れそうなくらいに食べました・・。
    最後の方はすこし修行のようでもあった。

    萬佛寺の仏像はたしかに、そのまんま東に似てるのありますよねえ。
    てか、あの寺の仏像はみんなどこかにいそうな雰囲気でもあります。
    (あり得ないのも数体あったが)

    どうも、羅漢像というのは修行中の人の像らしく、ああいう庶民的な
    ものになるみたいです(にしたって怠惰すぎるが)。
  • kazumaryuさん 2011/03/31 17:30:23
    スゴイ!!
    関連クチコミたくさんありますね!
    参考にさせていただきます。

    shink

    shinkさん からの返信 2011/04/07 14:14:39
    RE: スゴイ!!
    掲示板への書き込みありがとうございますー。
    旅行記もようやく完成させたので、よかったらご覧ください。

shinkさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

香港で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
香港最安 89円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

香港の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP