山形市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
突然、3年ぶりで山形へ行くことに…。<br />雪がいっぱい降って、山形新幹線が止まらないように祈りつつ、<br />久しぶりの板谷峠、米沢の豪雪を車窓から堪能。<br /><br />山形の美味しいもの=ソウルフード<br />蕎麦と玉こんにゃく。<br />

んまいもん くてけろー (美味しいものめしあがれ)

36いいね!

2011/02/03 - 2011/02/05

254位(同エリア1041件中)

2

19

DANA

DANAさん

突然、3年ぶりで山形へ行くことに…。
雪がいっぱい降って、山形新幹線が止まらないように祈りつつ、
久しぶりの板谷峠、米沢の豪雪を車窓から堪能。

山形の美味しいもの=ソウルフード
蕎麦と玉こんにゃく。

一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
新幹線 JRローカル 自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 福島から切り離された「つばさ」はこれからゆるい右カーブで上り始める。

    福島から切り離された「つばさ」はこれからゆるい右カーブで上り始める。

  • 板谷峠近く。上りの鉄橋。

    板谷峠近く。上りの鉄橋。

  • 米沢駅構内。<br />牛肉ド真ん中弁当が評判ですが、今回は購入せず。<br />山形に着いたら、何か食べよー。

    米沢駅構内。
    牛肉ド真ん中弁当が評判ですが、今回は購入せず。
    山形に着いたら、何か食べよー。

  • ホテルメトロポリタン山形。<br />山形駅に直結している。<br />改装してきれいになった9階の部屋を<br />Webで予約。一泊6500円。

    ホテルメトロポリタン山形。
    山形駅に直結している。
    改装してきれいになった9階の部屋を
    Webで予約。一泊6500円。

  • 室内。<br />ベニバナ色のラグやカーテンがアクセント。<br />

    室内。
    ベニバナ色のラグやカーテンがアクセント。

  • 以外にこれも名物。米沢牛入りサラミ

    以外にこれも名物。米沢牛入りサラミ

  • どん兵衛の中身。<br />ちゃんと里芋と牛肉が入っていた。

    どん兵衛の中身。
    ちゃんと里芋と牛肉が入っていた。

  • 寒くて近場の温泉に行くのも嫌になり、ホテルの風呂を利用。<br />アメニティの中に、ベニバナの入浴剤があり、喜んで使う。

    寒くて近場の温泉に行くのも嫌になり、ホテルの風呂を利用。
    アメニティの中に、ベニバナの入浴剤があり、喜んで使う。

  • 朝の山形駅前。

    朝の山形駅前。

  • カラスが雪を食べているところに遭遇。

    カラスが雪を食べているところに遭遇。

  • 山形し平清水にある蕎麦屋「すぎ」<br />近辺で収穫される摩耶そばを使うお店。

    山形し平清水にある蕎麦屋「すぎ」
    近辺で収穫される摩耶そばを使うお店。

  • 女子バスケット選手・大神さんのサイン。

    女子バスケット選手・大神さんのサイン。

  • 注文したのは、ゲソ天付きの摩耶そば。<br />蕎麦は冬でもせいろで頂きたい。

    注文したのは、ゲソ天付きの摩耶そば。
    蕎麦は冬でもせいろで頂きたい。

  • 千歳山のふもとの玉コンニャク屋。子供のころ、父に連れてきてもらった。<br />昔はもっとあばら家だった気がする。

    千歳山のふもとの玉コンニャク屋。子供のころ、父に連れてきてもらった。
    昔はもっとあばら家だった気がする。

  • 室内。

    室内。

  • 懐かしい玉こんにゃく。色は濃いけど、味は程よい。辛子たっぷりも好き。

    懐かしい玉こんにゃく。色は濃いけど、味は程よい。辛子たっぷりも好き。

  • 玉こんにゃく食べただけなのに、<br />デザートが付いてきた。一串150円。

    玉こんにゃく食べただけなのに、
    デザートが付いてきた。一串150円。

  • 店の前から、千歳山の頂上が少し見える。<br />近すぎるから全容は捉えられない。<br />手前は雪の壁を丸くえぐって蝋燭を立てる趣向のよう。<br /> <br />もう、母娘旅は無理かもしれない…と実感する、冬の山形チープなごちそう報告でした。

    店の前から、千歳山の頂上が少し見える。
    近すぎるから全容は捉えられない。
    手前は雪の壁を丸くえぐって蝋燭を立てる趣向のよう。
     
    もう、母娘旅は無理かもしれない…と実感する、冬の山形チープなごちそう報告でした。

この旅行記のタグ

36いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • わんぱく大将さん 2011/09/26 09:17:44
    玉こんにゃく
    DANAさん

    なんでドンべい ?   玉こんにゃく美味しそう。 大将

    DANA

    DANAさん からの返信 2011/09/27 07:02:48
    RE: 玉こんにゃく
    大将様

    御当地どんべえが何故か売っていたのです!
    芋煮味、フリーズドライの牛肉と蒟蒻、ネギが入ってる。東北各地にそこの御当地どんべえ売ってました。

    玉こんにゃく、うんまいぞー。遊びにきたら、わらわらくてけろな。

    DANA

DANAさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP