東京ディズニーリゾート旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ディズニーリゾートの周辺を走る、東京ベイ浦安シティマラソン。ハーフ(21キロ)のコースに参加しました。<br />昨年は強風で大変だったと聞いていますが、今年は穏やかな天候で、風もなく絶好のランニング日和でした。<br />スタートもJR舞浜駅から徒歩10分くらいの浦安市運動公園(ミラコスタのすぐ近く)で、アクセスにもストレスがありません。<br />ハーフは浦安総合運動公園を運動公園を出て、シルク・ド・ソレイユの劇場を左手に見ながら、新浦安駅を目指します。シンボルロードに入ると明海大学の前を通り、高洲海浜公園の前まで行きます。鉄鋼団地の脇を通り、順天堂大学の看護学部脇を通ります。そして、一旦シンボルロードまで折り返して、再び浦安市運動公園に向かいます。ここまでで約3分の2で、後半3分の1は舞浜ユーラシアの角を曲がって、ディズニー・シーの脇を通り、ホテル群の脇を海沿いに行きます。ディズニー・ランドの駐車場脇で最後の折り返しがあって、もう一度、浦安市運動公園に向かいゴールします。<br />とても充実した良い大会でした。

東京ベイ浦安シティマラソン 参加記 絶好のランニング日和に恵まれて

12いいね!

2011/02/06 - 2011/02/06

2576位(同エリア7408件中)

0

70

どーもくん

どーもくんさん

ディズニーリゾートの周辺を走る、東京ベイ浦安シティマラソン。ハーフ(21キロ)のコースに参加しました。
昨年は強風で大変だったと聞いていますが、今年は穏やかな天候で、風もなく絶好のランニング日和でした。
スタートもJR舞浜駅から徒歩10分くらいの浦安市運動公園(ミラコスタのすぐ近く)で、アクセスにもストレスがありません。
ハーフは浦安総合運動公園を運動公園を出て、シルク・ド・ソレイユの劇場を左手に見ながら、新浦安駅を目指します。シンボルロードに入ると明海大学の前を通り、高洲海浜公園の前まで行きます。鉄鋼団地の脇を通り、順天堂大学の看護学部脇を通ります。そして、一旦シンボルロードまで折り返して、再び浦安市運動公園に向かいます。ここまでで約3分の2で、後半3分の1は舞浜ユーラシアの角を曲がって、ディズニー・シーの脇を通り、ホテル群の脇を海沿いに行きます。ディズニー・ランドの駐車場脇で最後の折り返しがあって、もう一度、浦安市運動公園に向かいゴールします。
とても充実した良い大会でした。

同行者
友人
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
JRローカル
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • JR舞浜駅。ディズニーリゾートに行く人たちに混じって、今日はランナーが大勢います。

    JR舞浜駅。ディズニーリゾートに行く人たちに混じって、今日はランナーが大勢います。

  • 浦安市運動公園に向かうランナーの列。

    浦安市運動公園に向かうランナーの列。

  • イクスピアリやアンバサダーホテルの脇を通ります。

    イクスピアリやアンバサダーホテルの脇を通ります。

  • オリエンタルランド本社入り口を過ぎるともうすぐ、浦安市運動公園に到着です。

    オリエンタルランド本社入り口を過ぎるともうすぐ、浦安市運動公園に到着です。

  • 浦安市運動公園。スポーツの全国大会もよく開催されています。

    浦安市運動公園。スポーツの全国大会もよく開催されています。

  • 浦安ベイシティマラソン名物のディズニーのショーが始まっていました。

    浦安ベイシティマラソン名物のディズニーのショーが始まっていました。

  • 一緒に踊ってウォーミングアップします。

    一緒に踊ってウォーミングアップします。

  • ナンバーカード引き換えと荷物預けの会場は、たくさんの選手でごったがえしていました。

    ナンバーカード引き換えと荷物預けの会場は、たくさんの選手でごったがえしていました。

  • ナンバーカードの引き換えの順番がようやく回ってきました。

    ナンバーカードの引き換えの順番がようやく回ってきました。

  • 総合体育館のトレーナースタッフによる準備体操が始まりました。

    総合体育館のトレーナースタッフによる準備体操が始まりました。

  • ディズニー効果なのか女性ランナーの大会です。

    ディズニー効果なのか女性ランナーの大会です。

  • 一部のトイレには凄い行列ができていました。それほど行列が長くはないトイレもあったので、うまく誘導できると良いと思いました。

    一部のトイレには凄い行列ができていました。それほど行列が長くはないトイレもあったので、うまく誘導できると良いと思いました。

  • ハーフマラソンのスタート、整列が始まっています。

    ハーフマラソンのスタート、整列が始まっています。

  • もうすぐスタートのカウントダウンが始まります。

    もうすぐスタートのカウントダウンが始まります。

  • 10キロとハーフマラソンは道路の反対車線を交差するような形で同時刻スタートになります。向かってやってきたのは10キロのランナーです。

    10キロとハーフマラソンは道路の反対車線を交差するような形で同時刻スタートになります。向かってやってきたのは10キロのランナーです。

  • 10キロコースを走る大勢のランナーが対抗車線を走ってきます。

    10キロコースを走る大勢のランナーが対抗車線を走ってきます。

  • ハーフマラソンの方も、列が次第に動き出しました。

    ハーフマラソンの方も、列が次第に動き出しました。

  • スタートラインを越えて若潮通りに入ります。鉄鋼団地のところで、JR京葉線のガードをくぐります。

    スタートラインを越えて若潮通りに入ります。鉄鋼団地のところで、JR京葉線のガードをくぐります。

  • 順天堂大浦安病院が見えてきました。遠くに浦安ブライトンホテルが見えています。

    順天堂大浦安病院が見えてきました。遠くに浦安ブライトンホテルが見えています。

  • JR京葉線の新浦安駅の前を通過します。沢山の応援をいただきました。

    JR京葉線の新浦安駅の前を通過します。沢山の応援をいただきました。

  • 明海大学前を通過します。

    明海大学前を通過します。

  • 新浦安のイトー・ヨーカドー前で曲がります。間もなく5キロ地点です。

    新浦安のイトー・ヨーカドー前で曲がります。間もなく5キロ地点です。

  • 浦安マリナイースト21を見ながら走ります。

    浦安マリナイースト21を見ながら走ります。

  • 見明川を渡ります。今日は本当によい天気です。川沿いに見える美術館のような建物は舞浜倶楽部という老人ホームなど高齢者施設です。

    見明川を渡ります。今日は本当によい天気です。川沿いに見える美術館のような建物は舞浜倶楽部という老人ホームなど高齢者施設です。

  • 高洲中央公園で左折して、さらに海に向かいます。

    高洲中央公園で左折して、さらに海に向かいます。

  • 鉄鋼団地の道を右折してシンボルロードに向けて走ります。

    鉄鋼団地の道を右折してシンボルロードに向けて走ります。

  • 見明川を渡る入船橋に向けて登りがあります。

    見明川を渡る入船橋に向けて登りがあります。

  • 橋を渡ると、緩く下ります。右前方にマイステイズ新浦安コンファレンスセンターが見えています。

    橋を渡ると、緩く下ります。右前方にマイステイズ新浦安コンファレンスセンターが見えています。

  • 折り返し手前に給水所が見えてきました。ホテルエミオン東京ベイが見えています。

    折り返し手前に給水所が見えてきました。ホテルエミオン東京ベイが見えています。

  • 給水所には明海大学のチアリーダーが声援を送っています。

    給水所には明海大学のチアリーダーが声援を送っています。

  • 明海大学のチアリーダー

    明海大学のチアリーダー

  • 新浦安のシンボルロード手前で折り返します。

    新浦安のシンボルロード手前で折り返します。

  • 折り返して間もなく10キロ地点を通過します。

    折り返して間もなく10キロ地点を通過します。

  • 鉄鋼団地まで来ると京葉線の線路方向に右折します。

    鉄鋼団地まで来ると京葉線の線路方向に右折します。

  • 京葉線の線路はもうすぐです。

    京葉線の線路はもうすぐです。

  • JR京葉線のガードをくぐって若潮通りに入ります。

    JR京葉線のガードをくぐって若潮通りに入ります。

  • 鉄鋼団地の埠頭が見えます。

    鉄鋼団地の埠頭が見えます。

  • シルク・ド・ソレイユ劇場が見えてきます。

    シルク・ド・ソレイユ劇場が見えてきます。

  • 浦安市運動公園に戻ってきましたが、ここで丁度3分の2の距離。14キロ地点です。あと3分の1はディズニー・リゾートを走ります。

    浦安市運動公園に戻ってきましたが、ここで丁度3分の2の距離。14キロ地点です。あと3分の1はディズニー・リゾートを走ります。

  • 舞浜ユーラシアを右折して、ディズニー・シーに向かって走ります。

    舞浜ユーラシアを右折して、ディズニー・シーに向かって走ります。

  • 浦安市運動公園にあるドッグ・ランの脇を走り、ディズニー・シーへと向かいます。

    浦安市運動公園にあるドッグ・ランの脇を走り、ディズニー・シーへと向かいます。

  • ディズニー・シーの駐車場入り口あたりです。1時間45分目標ぐらいの選手とすれ違います。

    ディズニー・シーの駐車場入り口あたりです。1時間45分目標ぐらいの選手とすれ違います。

  • SSコロンビア号の脇を走ります。快晴でとても清々しい天気です。

    SSコロンビア号の脇を走ります。快晴でとても清々しい天気です。

  • センター・オフ・ジ・アース等、さまざまなアトラクションが塀越しに望まれます。

    センター・オフ・ジ・アース等、さまざまなアトラクションが塀越しに望まれます。

  • 15キロ地点を通過。5キロごとに途中関門が設定されていて、最後の関門を通過しました。

    15キロ地点を通過。5キロごとに途中関門が設定されていて、最後の関門を通過しました。

  • 気温が高いので、給水はまめに取って行きました。

    気温が高いので、給水はまめに取って行きました。

  • ホテル・オークラ東京ベイ辺りを走ります。

    ホテル・オークラ東京ベイ辺りを走ります。

  • ヒルトン東京ベイあたりで、道がかなりカーブしています。

    ヒルトン東京ベイあたりで、道がかなりカーブしています。

  • 東京ベイ舞浜ホテルクラブリゾート。

    東京ベイ舞浜ホテルクラブリゾート。

  • サンルート・プラザ東京を過ぎて浦安太鼓蓮を見つけました。

    サンルート・プラザ東京を過ぎて浦安太鼓蓮を見つけました。

  • ディズニーランド駐車場わきで最後の折り返しです。

    ディズニーランド駐車場わきで最後の折り返しです。

  • 再びホテル群の脇を通ります。サンルート・プラザ東京にはリゾート・クルーザーが結構止まっていました。

    再びホテル群の脇を通ります。サンルート・プラザ東京にはリゾート・クルーザーが結構止まっていました。

  • ディズニー・リゾート・ラインが隣を走っていきます。

    ディズニー・リゾート・ラインが隣を走っていきます。

  • SSコロンビア号。マスト周辺が工事中でした。

    SSコロンビア号。マスト周辺が工事中でした。

  • ディズニー・シーの駐車場わきまで来ると、あと1キロです。

    ディズニー・シーの駐車場わきまで来ると、あと1キロです。

  • ディズニー・シーの駐車場わきを走ります。もうここまで来るとゴールは目前です。

    ディズニー・シーの駐車場わきを走ります。もうここまで来るとゴールは目前です。

  • ミラコスタの入り口に向けて、最後の走りです。

    ミラコスタの入り口に向けて、最後の走りです。

  • 浦安市運動公園入り口では、浦安ウインドアンサンブルの皆さんがディズニーの名曲を演奏して会場を盛り上げていました。

    浦安市運動公園入り口では、浦安ウインドアンサンブルの皆さんがディズニーの名曲を演奏して会場を盛り上げていました。

  • 最終のゴールまであと一息です。

    最終のゴールまであと一息です。

  • ゴールが見えてきました。

    ゴールが見えてきました。

  • 無事に完走できました。

    無事に完走できました。

  • 選手が続々フィニッシュしてきます。

    選手が続々フィニッシュしてきます。

  • 記録証はその場で発行されます。

    記録証はその場で発行されます。

  • ゴールした後はくつろいだ雰囲気です。

    ゴールした後はくつろいだ雰囲気です。

  • 記念品の中でもディズニーのハンドタオルは良かったです。ミッキーとリロのものが選べました。<br /><br />マラソン大会の中でも人気の大会の一つですが、その人気に違わない内容でした。

    記念品の中でもディズニーのハンドタオルは良かったです。ミッキーとリロのものが選べました。

    マラソン大会の中でも人気の大会の一つですが、その人気に違わない内容でした。

この旅行記のタグ

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP