ハバナ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ハバナの街は世界遺産にも登録されているというだけあって見ごたえがありました。<br />旧市街の旧い建物とクラシックカーがとても印象的で、そこら辺に座り込んで走り行くクラシックカーを眺めているだけでも飽きないくらい楽しい街でした。<br /><br />古い車が往来する街の様子です。<br />http://www.youtube.com/watch?v=4X0sMeKzd3I

ハバナをのんびり散策の1日でした

13いいね!

2010/12/31 - 2010/12/31

359位(同エリア816件中)

0

44

こぼちゃ

こぼちゃさん

ハバナの街は世界遺産にも登録されているというだけあって見ごたえがありました。
旧市街の旧い建物とクラシックカーがとても印象的で、そこら辺に座り込んで走り行くクラシックカーを眺めているだけでも飽きないくらい楽しい街でした。

古い車が往来する街の様子です。
http://www.youtube.com/watch?v=4X0sMeKzd3I

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
5.0
グルメ
3.0
ショッピング
5.0
交通
3.0
同行者
友人
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
タクシー
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 散策開始です<br /><br />この彫刻が素晴らしい建物はガルシアロルカ劇場で1838年に建設されたらしいです。<br />とても立派で美しく旧さを感じさせません。

    イチオシ

    散策開始です

    この彫刻が素晴らしい建物はガルシアロルカ劇場で1838年に建設されたらしいです。
    とても立派で美しく旧さを感じさせません。

  • アメリカの国会議事堂をモデルとして建設された旧国会議事堂です。

    アメリカの国会議事堂をモデルとして建設された旧国会議事堂です。

  • この丸い車はココタクシーという三輪車です。<br />座席は2つしかないのですが頑張って3人乗せてもらいました。<br />結構パワーもありきびきび走るのですが上り坂になるとさすがに失速します。

    この丸い車はココタクシーという三輪車です。
    座席は2つしかないのですが頑張って3人乗せてもらいました。
    結構パワーもありきびきび走るのですが上り坂になるとさすがに失速します。

  • 新市街に行ってみました。<br />我々を降ろしたココタクシーは弾丸のようにカッ飛んで消えていきました。

    新市街に行ってみました。
    我々を降ろしたココタクシーは弾丸のようにカッ飛んで消えていきました。

  • 人が並んでいるので行ってみると、ちょうどスーパーの開店でした。

    人が並んでいるので行ってみると、ちょうどスーパーの開店でした。

  • 食料品売り場です。<br />品物の種類は少なく保存食系の物が多かったです。

    食料品売り場です。
    品物の種類は少なく保存食系の物が多かったです。

  • キューバにはいろいろなレトロカーのタクシーがあるので、どれに乗ろうか迷います。<br />今回はビートルに乗りました。<br />運転しているわけでもないのに乗っているだけで楽しい車でした。<br />長年の間、生産され続け現在の日本でも愛用している方が居る理由が良く分かりました。

    キューバにはいろいろなレトロカーのタクシーがあるので、どれに乗ろうか迷います。
    今回はビートルに乗りました。
    運転しているわけでもないのに乗っているだけで楽しい車でした。
    長年の間、生産され続け現在の日本でも愛用している方が居る理由が良く分かりました。

  • タクシーで到着したのはハバナの中央駅<br />閑散としていて近い時間に列車が往来しそうな気配はありませんでした。

    タクシーで到着したのはハバナの中央駅
    閑散としていて近い時間に列車が往来しそうな気配はありませんでした。

  • 車両が停まっていましたが、わりとまともそうなのは意外でした。

    車両が停まっていましたが、わりとまともそうなのは意外でした。

  • 中央駅の前には数台の蒸気機関車が展示されており、ちょっとした博物館です。

    中央駅の前には数台の蒸気機関車が展示されており、ちょっとした博物館です。

  • クラシックカーが並んで停車しています。<br />たくさん旧い車が走っているのですが、こういった光景はなかなか見る機会がありませんでした。

    イチオシ

    クラシックカーが並んで停車しています。
    たくさん旧い車が走っているのですが、こういった光景はなかなか見る機会がありませんでした。

  • キューバの建物のベランダを見るととても楽しいです。<br />なぜかベランダに出現している人が多いのです。<br />写真の10箇所のベランダに何人の人が居るでしょうか。<br />何もしていない人、対面のベランダの人と話している人、洗濯物を干している人、様々です。

    イチオシ

    キューバの建物のベランダを見るととても楽しいです。
    なぜかベランダに出現している人が多いのです。
    写真の10箇所のベランダに何人の人が居るでしょうか。
    何もしていない人、対面のベランダの人と話している人、洗濯物を干している人、様々です。

  • 中央駅から歩きサンホセ民芸品市場に行きました。<br />

    中央駅から歩きサンホセ民芸品市場に行きました。

  • 遠くで黒鉛が上がっています。

    遠くで黒鉛が上がっています。

  • 蒸気機関車が停車していました。

    蒸気機関車が停車していました。

  • タクシー乗場です。<br />レトロカーのオープンカータクシーとココタクシーが停まっていました。<br />どっちも魅力的ですね。

    タクシー乗場です。
    レトロカーのオープンカータクシーとココタクシーが停まっていました。
    どっちも魅力的ですね。

  • これが民芸市場の中です。<br />中は広々ゆったりしていて多くのお店があります。<br />店員さんは商売っ気が無いので買い物しやすいです。値切りも可能です。<br />1CUCで結構いい物が買えてしまうのには驚きでキューバの物価というものが分からなくなってしまいました。<br /><br />歩いて旧市街に戻りました。

    これが民芸市場の中です。
    中は広々ゆったりしていて多くのお店があります。
    店員さんは商売っ気が無いので買い物しやすいです。値切りも可能です。
    1CUCで結構いい物が買えてしまうのには驚きでキューバの物価というものが分からなくなってしまいました。

    歩いて旧市街に戻りました。

  • 旧市街のシンボル的存在のカテドラルです。<br />花が綺麗でした。

    旧市街のシンボル的存在のカテドラルです。
    花が綺麗でした。

  • 楽しそうに演奏する人々

    楽しそうに演奏する人々

  • 撃たれ死んだかのように爆睡中の犬

    撃たれ死んだかのように爆睡中の犬

  • 路地から見る街並みも楽しいです。

    路地から見る街並みも楽しいです。

  • ホテルに戻りチェックアウトをして、今日の宿を探しました。<br />数件回ったのですが年末のせいか、どこも満室で部屋が見つかりません。<br />そこそこ良さそうなホテルで空きを聞いたところ、空きはないが探してくれるというので探してもらうことにしました。

    ホテルに戻りチェックアウトをして、今日の宿を探しました。
    数件回ったのですが年末のせいか、どこも満室で部屋が見つかりません。
    そこそこ良さそうなホテルで空きを聞いたところ、空きはないが探してくれるというので探してもらうことにしました。

  • たどり着いたのがこのホテルっていうか人の家。<br />キューバにはカサ・パルテイクラルという民宿のような宿があり軽くホームステイ気分を味わうことができます。<br />写真に写っているのは宿のおばちゃんです。<br /><br />

    たどり着いたのがこのホテルっていうか人の家。
    キューバにはカサ・パルテイクラルという民宿のような宿があり軽くホームステイ気分を味わうことができます。
    写真に写っているのは宿のおばちゃんです。

  • 宿に荷物を置いて外に出ると、旧市街側の陸と要塞側の陸の間の狭い湾を大きなタンカーが通過している最中でしたので急いで写真に収めました。

    宿に荷物を置いて外に出ると、旧市街側の陸と要塞側の陸の間の狭い湾を大きなタンカーが通過している最中でしたので急いで写真に収めました。

  • ぶつ切りしたサメを道端で売る人と買う人。<br />何だかすごい光景だなぁと思いました。<br />

    ぶつ切りしたサメを道端で売る人と買う人。
    何だかすごい光景だなぁと思いました。

  • 海岸で集う人々<br />

    海岸で集う人々

  • 対岸のモロ要塞

    対岸のモロ要塞

  • みんな防波堤のところでくつろいでいます。

    みんな防波堤のところでくつろいでいます。

  • その下ではシュノーケルしようとしている人が。。。

    その下ではシュノーケルしようとしている人が。。。

  • モロ要塞に行ってみました。

    モロ要塞に行ってみました。

  • モロ要塞から見た旧市街方面です。<br />クルーズの大型客船が停泊していました。

    モロ要塞から見た旧市街方面です。
    クルーズの大型客船が停泊していました。

  • 海底トンネルの出口です。先には真っ青な海が広がります。

    海底トンネルの出口です。先には真っ青な海が広がります。

  • 海岸線を撮ってみました。

    海岸線を撮ってみました。

  • 旧市街方面に向って設置されている大砲

    旧市街方面に向って設置されている大砲

  • 旧市街を撮ってみました。

    旧市街を撮ってみました。

  • モロ要塞からタクシーでコヒマルに行きました。<br />左はヘミングウェイの銅像、右側は要塞です。<br />旅行ガイドで見ると海が綺麗に見えたのですが実際は綺麗ではありませんでした。

    モロ要塞からタクシーでコヒマルに行きました。
    左はヘミングウェイの銅像、右側は要塞です。
    旅行ガイドで見ると海が綺麗に見えたのですが実際は綺麗ではありませんでした。

  • 旧い教会のような建物もありました。<br /><br />タクシーで旧市街に戻ります。

    旧い教会のような建物もありました。

    タクシーで旧市街に戻ります。

  • ビール1ケースを軽々投げてキャッチするキューバ人。<br />お前らもやってみろって言うのですが、、、<br />無理ですから〜♪

    ビール1ケースを軽々投げてキャッチするキューバ人。
    お前らもやってみろって言うのですが、、、
    無理ですから〜♪

  • ハバナに中華街があるというので気になって行ってみました。<br />確かに中国っぽい感じになっていて漢字表記もあります。

    ハバナに中華街があるというので気になって行ってみました。
    確かに中国っぽい感じになっていて漢字表記もあります。

  • 狛犬もありかなりアジアっぽいのですが中国人らしき人種を見かけません。<br />

    狛犬もありかなりアジアっぽいのですが中国人らしき人種を見かけません。

  • 中華料理屋が数店舗ありそこそこお客さんも入っていたのでキューバの中華料理を食べてみたかったのですが、今日は宿でキューバの家庭料理を食べさせてもらうことになっていたので我慢しました。

    中華料理屋が数店舗ありそこそこお客さんも入っていたのでキューバの中華料理を食べてみたかったのですが、今日は宿でキューバの家庭料理を食べさせてもらうことになっていたので我慢しました。

  • 中華街入口には立派なゲートがあるのですが中華街らしき場所はとても狭くピンポイントにしか存在しませんでした。<br />

    中華街入口には立派なゲートがあるのですが中華街らしき場所はとても狭くピンポイントにしか存在しませんでした。

  • 中華街入口の所に大量に機関車が集められていました。<br />状態は悪くボロボロです。

    中華街入口の所に大量に機関車が集められていました。
    状態は悪くボロボロです。

  • 宿に戻りのんびりしました。<br />今日は年越しです。<br />キューバではどんな年越しをして新年を迎えるのか楽しみです。<br /><br />この宿の詳細は下記の2泊目をご参照ください。<br />http://4travel.jp/traveler/kobo-world/album/10540227/

    宿に戻りのんびりしました。
    今日は年越しです。
    キューバではどんな年越しをして新年を迎えるのか楽しみです。

    この宿の詳細は下記の2泊目をご参照ください。
    http://4travel.jp/traveler/kobo-world/album/10540227/

この旅行記のタグ

13いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP