金山・熱田旅行記(ブログ) 一覧に戻る
東京へ戻る前に、母とその友人のおばさんと一緒に熱田神宮へ初詣。<br />かなりの人出を覚悟していきましたが、割とすんなり御参りできました。<br />やはりいい気が流れていますね。<br />気持ちが明るくなりました。

熱田神宮初詣

4いいね!

2011/01/03 - 2011/01/03

478位(同エリア605件中)

0

7

もま

もまさん

東京へ戻る前に、母とその友人のおばさんと一緒に熱田神宮へ初詣。
かなりの人出を覚悟していきましたが、割とすんなり御参りできました。
やはりいい気が流れていますね。
気持ちが明るくなりました。

同行者
家族旅行
交通手段
JRローカル 私鉄

PR

  • 名鉄神宮前の駅を出るとすぐに熱田神宮の東門です。<br />案の定人でいっぱい。<br />「お伊勢さんと熱田さんのお札をあわせておまつりしましょう」<br />と垂れ幕があったので、素直に熱田さんでもお札を購入しました。

    名鉄神宮前の駅を出るとすぐに熱田神宮の東門です。
    案の定人でいっぱい。
    「お伊勢さんと熱田さんのお札をあわせておまつりしましょう」
    と垂れ幕があったので、素直に熱田さんでもお札を購入しました。

  • 参道にある御神木の楠木。<br />弘法大師のお手植えだそう。<br />パワー出てます。

    参道にある御神木の楠木。
    弘法大師のお手植えだそう。
    パワー出てます。

  • おまいりは割りとすぐにできました♪<br />

    おまいりは割りとすぐにできました♪

  • で、この日はお正月三が日特別、本殿の御垣内ご参拝が1000円でできました。<br /><br />御垣内では撮影禁止。<br />いつもであれば、本殿手前の仕切りのあるところでお賽銭を入れておまいりするのですが、御垣内だともっと本殿内部に近いところで参拝できます。<br /><br />まずは、簡単なお祓いをしていただき、コートも脱いで本殿目の前で参拝。<br />こんな近くで!ってテンションがあがりまくりです。(*^^*)<br />その後はお神酒をいただき、おさがりということで和三盆の干菓子もいただけました。<br />お神酒をいただいた杯はそのままいただけます。<br /><br />おまけにお抹茶券と、宝物殿の割引券がついています。<br />これで1000円なんてお得な感じ♪

    で、この日はお正月三が日特別、本殿の御垣内ご参拝が1000円でできました。

    御垣内では撮影禁止。
    いつもであれば、本殿手前の仕切りのあるところでお賽銭を入れておまいりするのですが、御垣内だともっと本殿内部に近いところで参拝できます。

    まずは、簡単なお祓いをしていただき、コートも脱いで本殿目の前で参拝。
    こんな近くで!ってテンションがあがりまくりです。(*^^*)
    その後はお神酒をいただき、おさがりということで和三盆の干菓子もいただけました。
    お神酒をいただいた杯はそのままいただけます。

    おまけにお抹茶券と、宝物殿の割引券がついています。
    これで1000円なんてお得な感じ♪

  • 有名な信長塀。<br />織田信長が長篠の戦の際に戦勝祈願をし、勝った時に贈った物です。<br />かなりの厚さもあり、頑強な作りです。

    有名な信長塀。
    織田信長が長篠の戦の際に戦勝祈願をし、勝った時に贈った物です。
    かなりの厚さもあり、頑強な作りです。

  • せっかくいただいたので、お抹茶券でお抹茶をいただきました♪<br />ちょっと待ちましたけど。<br /><br />宝物館も見てきましたが、素敵なお宝満載でした。

    せっかくいただいたので、お抹茶券でお抹茶をいただきました♪
    ちょっと待ちましたけど。

    宝物館も見てきましたが、素敵なお宝満載でした。

  • いただいたお菓子と杯。<br />杯には五三桐の紋が入っています。<br />私はこちらで毎日お札にお水をお供えしています。<br />年末には伊勢神宮、年始には熱田神宮と日本の中心とも言える神社へ御まいりできて本当によかったです。<br />熱田神宮は日本武尊もおまつりされています。<br />今度はゆっくりと、吉備武彦の摂社にも参拝したいと思います。

    いただいたお菓子と杯。
    杯には五三桐の紋が入っています。
    私はこちらで毎日お札にお水をお供えしています。
    年末には伊勢神宮、年始には熱田神宮と日本の中心とも言える神社へ御まいりできて本当によかったです。
    熱田神宮は日本武尊もおまつりされています。
    今度はゆっくりと、吉備武彦の摂社にも参拝したいと思います。

この旅行記のタグ

関連タグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

もまさんの関連旅行記

もまさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP