
2011/01/09 - 2011/01/09
8位(同エリア554件中)
katsu nagoyaさん
- katsu nagoyaさんTOP
- 旅行記116冊
- クチコミ619件
- Q&A回答6件
- 608,038アクセス
- フォロワー93人
この旅行記のスケジュール
2011/01/09
-
庄や
この旅行記スケジュールを元に
新しいカメラ(PowerShot SX130IS)を買ったのでその機能を覚えるべく、試し撮りに掛川花鳥園に行って来ました。
見る人を癒すような“いい笑顔の絵”が撮りたいが、なかなか難しい。
こちらも笑顔をつくって話しかけ、撮影の承諾を得るように試みたが、カメラを取り出すとくるりと背中を向けられる(^_^;)
今回1枚だけ満足できる絵が撮れたw(^o^)w
- 同行者
- 友人
- 一人あたり費用
- 1万円未満
- 交通手段
- 自家用車
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
掛川駅南口
-
掛川花鳥園 入園料 1,050円
JR掛川駅南口より徒歩9分
掛川花鳥園は静岡県掛川市にあり、温室の中で鳥と遊べるテーマパークです。インコ、フクロウなどの鳥とのふれあいが楽しめる。 -
-
入口
-
入口の売店に雰囲気のあるオジサンがいたので、ペンダントを買って撮らしてもらった。
-
タイルのペンダント 500円
-
売店の次は「水鳥と遊ぼう」の広場
-
黒鳥
-
「カラフトフクロウ」
-
-
「ワシミミズク」
-
「シロフクロウ」
-
「オオフクロウ」
-
「ベンガルワシミミズク」
-
小さい子供が”鳥さん寝ててつまんない”て言っていた(^_^;)
-
花のレストラン
-
ふれあいゾーン入口
-
ふれあいゾーン
入ってすぐの場所は、フクロウのシッティングブースと屋内バードショー
とフクロウとの写真撮影会場
ポポちゃん(アフリカオオコノハズク) -
「ハリスホーク」
-
スタッフ
-
スタッフ
-
イチオシ
Good!
-
-
-
鳥はよくなついているが、頭上から糞の攻撃も\(◎o◎)/
-
カメラを取り出すとくるりと背中を向けられる(^_^;)
-
左のお母さんに「娘さんですか?写真とっていいですか?」
「ええ」
ヤッター!(^_^)v -
-
イチオシ
女神に見えた ☆(^_-)
-
-
ふれあいフィッシュ
ナイルティラピア -
「写真撮っていいですか?」
「俺の足でよけりゃ、どうぞ・・」
「そりゃそうだ(^w^)」 -
-
-
-
水辺の鳥とのふれあいゾーン
はっきり言って臭かった (≧ω≦) -
周りの鳥達を睥睨していた。
-
-
時間があまったので車で「ならここの湯」へ
温泉は掛川駅から北に車で30分位、原野谷川上流の渓流沿いにある。
入泉料 500円
ならここの湯:http://www.narakoko.co.jp/ -
源泉100%(循環濾過式、加温)って、掛け流しではないんだ。
-
建物内部
風呂場は狭いけど、湯質は肌にまったりとして、何時までも身体がぽかぽかして暖かかった。 -
-
庄や
掛川市に帰って駅前の居酒屋に・・・
この店は魚関係が美味い! -
刺身の盛合わせ
1,280円 安~い w(^o^)w -
生シラス : 580円
ちょっと高いかな (^_^;) -
焼き鳥は普通でした。
一日で掛川の「掛川花鳥園」と「ならここの湯」を観光出来、
又、夜には静岡のグルメも堪能できて楽しかった。
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
掛川市
-
ぐるり遠州路
2010/03/19~
袋井
-
掛川駅南祭
2010/10/08~
掛川
-
「掛川花鳥園」と「ならここの湯」~♪(^o^)
2011/01/09~現在の旅行記
掛川
-
掛川界隈あれやこれや ☆(^-^)(美味いもの食って・旧所名跡訪問・やっぱり温泉)
2011/08/26~
掛川
-
平成23年 掛川小祭(余興編)
2011/10/08~
掛川
-
大井川鐵道沿線をドライブ(SL・寸又峡温泉・夢の吊橋)
2011/11/26~
寸又峡温泉
-
新東名をドライブして竜ヶ岩洞(りゅうがしどう)へ
2012/05/12~
浜名湖
-
梅雨の晴れ間の花めぐり ☆(^_-)(可睡ゆりの園)
2012/06/23~
袋井
-
梅雨の晴れ間の花めぐり ☆(^_-) (加茂花菖蒲園)
2012/06/23~
掛川
-
天下晴れ ♪(^o^) -☆ 掛川大祭
2012/10/05~
掛川
-
掛川界隈あれやこれや ☆(^-^)(B級グルメ・温泉・ちょこっと旧所名跡訪問)
2013/02/08~
掛川
-
遠州路に春の訪れを告げる ♪(^o^) -☆ 三熊野神社大祭
2013/04/07~
掛川
-
遠州に秋の訪れを告げる ♪(^o^) -☆ 事任八幡宮(ことのままはちまんぐう)例大祭
2023/09/15~
掛川
-
横須賀城跡~清水邸 庭園
2024/04/29~
掛川
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 掛川市
4
46