奈良市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今年の夏に産まれた我が子と初めて迎えるクリスマス。<br />サンタさんの衣裳を着て,ベビーサンタに変身!<br />悪乗りついでに是非ともトナカイとのツーショットが撮りたい。<br />でも,トナカイなんて…<br />「そうだ!奈良公園の鹿がいるじゃないか!」<br />親戚みたいなものだし,子供にはわかるまい。<br />というわけで,ぺこにゃんJrのフォートラベルデビュー作です!<br /><br />子連れなので写真撮影が雑になってます。<br />見苦しいですがご了承を。<br /><br />

ベビーサンタ,奈良公園へ! トナカイさん(=鹿)に会いに行こう!

31いいね!

2010/12/23 - 2010/12/23

1119位(同エリア5430件中)

12

32

ぺこにゃん

ぺこにゃんさん

今年の夏に産まれた我が子と初めて迎えるクリスマス。
サンタさんの衣裳を着て,ベビーサンタに変身!
悪乗りついでに是非ともトナカイとのツーショットが撮りたい。
でも,トナカイなんて…
「そうだ!奈良公園の鹿がいるじゃないか!」
親戚みたいなものだし,子供にはわかるまい。
というわけで,ぺこにゃんJrのフォートラベルデビュー作です!

子連れなので写真撮影が雑になってます。
見苦しいですがご了承を。

同行者
乳幼児連れ家族旅行
交通手段
私鉄 徒歩

PR

  • Merry Christmas!<br />我が家にとって,今年のクリスマスは特別のクリスマス。<br />というのも夏に子供が産まれてから初めて迎えるクリスマスだからです。<br /><br />子供にとって初めてのクリスマスをどうするか…<br />「よしっ!子供をサンタさんに変身させよう!」<br />インターネットで衣裳を探すも,ほとんどが売り切れ。<br />考えることは皆同じなのね…<br />何とか探し出し,通販で購入。

    Merry Christmas!
    我が家にとって,今年のクリスマスは特別のクリスマス。
    というのも夏に子供が産まれてから初めて迎えるクリスマスだからです。

    子供にとって初めてのクリスマスをどうするか…
    「よしっ!子供をサンタさんに変身させよう!」
    インターネットで衣裳を探すも,ほとんどが売り切れ。
    考えることは皆同じなのね…
    何とか探し出し,通販で購入。

  • さて,サンタさんといえばトナカイ。<br />是非ともトナカイとのツーショットが欲しい!<br />とはいえトナカイなんてどこにいる?<br />………!<br />「そうだ!奈良公園に鹿がいるじゃないか!」<br />「トナカイなんて鹿よりもちょっと立派な角を持っているだけ。親戚みたいなものだって。」<br />「もしかしたら奈良のサンタさんはトナカイではなく,鹿にソリを引いてもらってるんじゃないの」

    さて,サンタさんといえばトナカイ。
    是非ともトナカイとのツーショットが欲しい!
    とはいえトナカイなんてどこにいる?
    ………!
    「そうだ!奈良公園に鹿がいるじゃないか!」
    「トナカイなんて鹿よりもちょっと立派な角を持っているだけ。親戚みたいなものだって。」
    「もしかしたら奈良のサンタさんはトナカイではなく,鹿にソリを引いてもらってるんじゃないの」

  • というわけで悪乗りの一日,最初に訪れたのは帯解寺。<br />安産祈願で有名なお寺です。<br />ここで安産祈願をしたので,お礼参りに行ってきました。<br />ここは真面目にお参りしてきました。<br /><br />帯解寺の旅行記はこちらです<br />http://4travel.jp/traveler/uenana/album/10439626/

    というわけで悪乗りの一日,最初に訪れたのは帯解寺。
    安産祈願で有名なお寺です。
    ここで安産祈願をしたので,お礼参りに行ってきました。
    ここは真面目にお参りしてきました。

    帯解寺の旅行記はこちらです
    http://4travel.jp/traveler/uenana/album/10439626/

  • その後,帯解寺から奈良公園へ移動。<br />帯解寺では青空が広がっていたのですが,いつの間にかどんよりとした天気に。<br />曇天がバックでは五重塔も映えないです…

    その後,帯解寺から奈良公園へ移動。
    帯解寺では青空が広がっていたのですが,いつの間にかどんよりとした天気に。
    曇天がバックでは五重塔も映えないです…

  • 五重塔周辺でお目手当てのトナカイさん(=鹿)を発見!<br />でも子供はベビーカーでお休み中zzz

    五重塔周辺でお目手当てのトナカイさん(=鹿)を発見!
    でも子供はベビーカーでお休み中zzz

  • ここで重要なことに気付きました。<br />角が切られている!<br />10月に鹿の角きりが行われていたことを失念していました。<br />これではトナカイに見えないや,残念。<br />それ以前に企画に無理がありましたね…

    ここで重要なことに気付きました。
    角が切られている!
    10月に鹿の角きりが行われていたことを失念していました。
    これではトナカイに見えないや,残念。
    それ以前に企画に無理がありましたね…

  • 子供も周りの気配を感じ取ったのか,ここでお目覚め。<br />産まれて初めて見るトナカイ改め鹿にどう反応するのか?<br />お互い見つめあい…

    子供も周りの気配を感じ取ったのか,ここでお目覚め。
    産まれて初めて見るトナカイ改め鹿にどう反応するのか?
    お互い見つめあい…

  • 『プィッ』<br />って,おいっ!

    『プィッ』
    って,おいっ!

  • その後も何度も鹿を見せてはみたものの…

    その後も何度も鹿を見せてはみたものの…

  • まったく興味を持ってくれません。<br />このあと子供は何事もなかったように再び眠りにつきました。

    まったく興味を持ってくれません。
    このあと子供は何事もなかったように再び眠りにつきました。

  • ここからは奈良の冬景色を。<br />オムツ替えに立ち寄った大林記念館の屋上テラスから。<br />大仏殿と南大門。

    ここからは奈良の冬景色を。
    オムツ替えに立ち寄った大林記念館の屋上テラスから。
    大仏殿と南大門。

  • 若草山です。<br />

    若草山です。

  • 奈良公園の鹿は売られている鹿せんべいには手(口)を出しません。<br />不思議に思いませんか?

    奈良公園の鹿は売られている鹿せんべいには手(口)を出しません。
    不思議に思いませんか?

  • 鹿せんべいの売り上げの一部は「奈良の鹿愛護会」に入ります。<br />奈良の鹿愛護会はその資金を鹿の保護育成に割り当てます。<br />ということは,観光客にお金を落としてもらってから,食べるほうが二度美味しいということになります。<br />これが鹿と売店の秘密協定です。

    鹿せんべいの売り上げの一部は「奈良の鹿愛護会」に入ります。
    奈良の鹿愛護会はその資金を鹿の保護育成に割り当てます。
    ということは,観光客にお金を落としてもらってから,食べるほうが二度美味しいということになります。
    これが鹿と売店の秘密協定です。

  • 鹿せんべいを購入したときの注意点<br />・すぐに鹿に囲まれます<br />・前方の鹿に気をとられていると,後ろから頭突きをされます<br />・逃げても追い掛けられます<br /><br />

    鹿せんべいを購入したときの注意点
    ・すぐに鹿に囲まれます
    ・前方の鹿に気をとられていると,後ろから頭突きをされます
    ・逃げても追い掛けられます

  • ・鹿せんべいを放り投げるとカラスが横取りします

    ・鹿せんべいを放り投げるとカラスが横取りします

  • 1300年祭が盛り上がっていたときは,食べ飽きるほどもらっていたのでしょうね。<br />今は人がめっきり減ってしまい,鹿もしつこく追い掛けていました。

    1300年祭が盛り上がっていたときは,食べ飽きるほどもらっていたのでしょうね。
    今は人がめっきり減ってしまい,鹿もしつこく追い掛けていました。

  • ラブリーな鹿たちのショットです。

    ラブリーな鹿たちのショットです。

  • 熟睡中zzz

    熟睡中zzz

  • 角が生えてきたオスの小鹿。

    角が生えてきたオスの小鹿。

  • ガジガジ<br />

    ガジガジ

  • さて,奈良県新公会堂まで歩いてきました。<br />竹垣には山茶花が。

    さて,奈良県新公会堂まで歩いてきました。
    竹垣には山茶花が。

  • シルクロード館の北側では冬桜が咲いていました。

    シルクロード館の北側では冬桜が咲いていました。

  • まだ紅葉が残っているところも。

    まだ紅葉が残っているところも。

  • 東大寺の中門前まで来ました。<br />

    東大寺の中門前まで来ました。

  • 中門越しに見た大仏殿。<br />元日は朝8時まで拝観無料です。

    中門越しに見た大仏殿。
    元日は朝8時まで拝観無料です。

  • この季節は太陽が隠れるとすぐに体が冷えます。<br />散歩はこの程度にして帰ることに。<br />参道に鹿はたくさんいるものの,鹿せんべいを持たない人は無視されます。

    この季節は太陽が隠れるとすぐに体が冷えます。
    散歩はこの程度にして帰ることに。
    参道に鹿はたくさんいるものの,鹿せんべいを持たない人は無視されます。

  • ここで一匹の鹿が子供に接近!

    ここで一匹の鹿が子供に接近!

  • 顔まで10cmほどに近づいたので,さすがに子供も目を真ん丸にしていました。<br />モザイク無しで載せたかった。

    顔まで10cmほどに近づいたので,さすがに子供も目を真ん丸にしていました。
    モザイク無しで載せたかった。

  • というわけで,ぺこにゃんJrのフォートラベルデビュー作でした。<br />今年はこれがラストの旅行記になると思います。<br />来年は子連れ旅行記も作成していきますので,よろしくお願いします。

    というわけで,ぺこにゃんJrのフォートラベルデビュー作でした。
    今年はこれがラストの旅行記になると思います。
    来年は子連れ旅行記も作成していきますので,よろしくお願いします。

この旅行記のタグ

関連タグ

31いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (12)

開く

閉じる

  • まみさん 2011/12/28 08:04:41
    ベビーサンタさんの成長が分かる!
    デビュー編を見に行きました!
    わあ、1年は偉大ですね。このときはまだちっちゃかったんですね!

    鹿せんべいを持ったときの注意のコメントも面白かったです@@

    ぺこにゃん

    ぺこにゃんさん からの返信 2011/12/31 01:02:33
    RE: ベビーサンタさんの成長が分かる!
    まみさん,こんばんは。

    > デビュー編を見に行きました!
    > わあ、1年は偉大ですね。このときはまだちっちゃかったんですね!
    >
    > 鹿せんべいを持ったときの注意のコメントも面白かったです@@

    私も久々に旅行記を見ましたが,子供の成長は早いですね。
    ベビーカーでおとなしくしていた頃が懐かしいです。
    今は手が付けられないくらい我がままで,毎日が大変です。

    来年は鹿せんべいを鹿にあげさせてみたいと思っています。
    小鹿なら大丈夫かな?

    今年も残すところ1日となりました。
    大変な一年でしたが,来年は少しでも良い年になればいいですね。
    では,良いお年を。

    ぺこにゃん

  • shimahukurouさん 2010/12/31 01:24:55
    ママさんになられたんだ
    ぺこにゃんさん、Jrさん御誕生
    おめでとうございます

    今後もぺこにゃんJrと一緒に行かれた時は、
    できればお写真での登場を待ち望んでま〜す
    私にも子供が成長する楽しみのおすそ分けを〜!(笑)

    それにしても、鹿さんが接近した時の赤ちゃんの表情と言ったら!
    モザイクがかかっていても驚きのまんまるお目目がはっきりと読み取れます
    でもshimahukurouドッキドキでした
    結構奈良の鹿さんは気性が荒いので御注意を。

    ぺこにゃんさん、今年も残すところ24時間きりましたね
    良いお年を〜
    来年もよろしくお願いいたします
                        shimahukurou

    ぺこにゃん

    ぺこにゃんさん からの返信 2010/12/31 20:04:57
    RE: ママさんになられたんだ
    shimahukurouさん,こんばんは。

    > ぺこにゃんさん、Jrさん御誕生
    > おめでとうございます
    > 今後もぺこにゃんJrと一緒に行かれた時は、
    > できればお写真での登場を待ち望んでま〜す
    > 私にも子供が成長する楽しみのおすそ分けを〜!(笑)

    ありがとうございます。
    子供の成長を写真に収める楽しみが出来ました。
    良い写真がとれればアップしていきたいですね。

    > それにしても、鹿さんが接近した時の赤ちゃんの表情と言ったら!
    > モザイクがかかっていても驚きのまんまるお目目がはっきりと読み取れます
    > でもshimahukurouドッキドキでした
    > 結構奈良の鹿さんは気性が荒いので御注意を。

    鹿せんべいを持っていなかったので,
    相手にされないと思い込んでいたところでの急接近でした。
    今思えば危なかったですね。
    調子に乗らないように気をつけないと。


    > ぺこにゃんさん、今年も残すところ24時間きりましたね
    > 良いお年を〜
    > 来年もよろしくお願いいたします

    2010年ももうすぐ終わりですね。
    子供と初めて迎える正月を楽しみたいと思います。
    では,良いお年を。

    ぺこにゃん
  • ゆうこママさん 2010/12/28 20:52:17
    ぺこにゃんはママにゃん
    こんばんは。
    ぺこにゃんさんは、ママにゃんさんだったのですね〜。
    キャー!おめでとうございます。
    赤ちゃん可愛い!!!
    鹿さんの大接近におめめまん丸、雰囲気が伝わってきますよ。
    プロフ写真は、jrのお帽子ですか?

    赤ちゃん連れの旅行は大変ではありますが、でも楽しいこともいっぱい。
    いろんなアクシデントもいい思い出になります。
    あ〜いいないいな。
    我が子との遠い昔の旅を思い出してしまいました。

    日々成長するお子さんとの来年の旅行記、楽しみに待ってますよ〜。

    ところで、
    鹿君にはくれぐれも気をつけてくださいね。

    私の友人(男)は鹿せんべいを手にしたとたん、おなかを噛まれました。
    もうひとりの友人(女)は、おしりを噛まれました。
    ふたりとも赤く跡が付くほどに。

    大事な大事なぺこにゃんさんのベイビーがお怪我をしたら大変!
    なあんて、バアバのいらぬ心配ですが・・・

    赤ちゃんのご誕生、おめでとうございます。

    ぺこにゃん

    ぺこにゃんさん からの返信 2010/12/29 21:45:00
    RE: ぺこにゃんはママにゃん
    ゆうこママさん,こんばんは。

    > こんばんは。
    > ぺこにゃんさんは、ママにゃんさんだったのですね〜。
    > キャー!おめでとうございます。

    ありがとうございます。
    正確に言うと,ママにゃんではなくパパにゃんですね。

    > 赤ちゃん可愛い!!!
    > 鹿さんの大接近におめめまん丸、雰囲気が伝わってきますよ。
    > プロフ写真は、jrのお帽子ですか?

    モザイクかけても驚いた様子は伝わったようで。
    プロフィールの写真は,Jrの衣裳を借りてクリスマス仕様にしました。


    > 赤ちゃん連れの旅行は大変ではありますが、でも楽しいこともいっぱい。
    > いろんなアクシデントもいい思い出になります。
    > あ〜いいないいな。
    > 我が子との遠い昔の旅を思い出してしまいました。
    >
    > 日々成長するお子さんとの来年の旅行記、楽しみに待ってますよ〜。


    思い出作りでいろいろなところへ連れて行ってあげたいですね。
    綺麗な写真を撮ろうと撮影技術を磨いていたのが,子供の写真を撮る際に役立ちそうです。
    面白い写真が撮れたらアップしようと思います。


    > ところで、
    > 鹿君にはくれぐれも気をつけてくださいね。
    >
    > 私の友人(男)は鹿せんべいを手にしたとたん、おなかを噛まれました。
    > もうひとりの友人(女)は、おしりを噛まれました。
    > ふたりとも赤く跡が付くほどに。
    >
    > 大事な大事なぺこにゃんさんのベイビーがお怪我をしたら大変!
    > なあんて、バアバのいらぬ心配ですが・・・
    >
    > 赤ちゃんのご誕生、おめでとうございます。

    ご忠告ありがとうございます。
    この日の鹿はやけに食欲旺盛で,鹿せんべいを奪うように食べていました。
    大人の都合で子供に怪我をさせるわけにはいかないので,注意しないといけませんね。

    ぺこにゃん
  • ぺでぃまるさん 2010/12/25 22:11:07
    あら!これはメデタイ!
    ぺこにゃんさん、こんばんは。

    ぺこにゃんさん、Jrが誕生されていたんですね!おめでとうございます。
    全然今までの旅行記からは雰囲気を読めとれなかったです。
    というか渋い京都旅行記のチョイス、一回り上の方と勝手に思っていました(^^ゞ

    ぺでぃまるJrは今は1歳ちょっとで、一人で拙いですが歩いてる頃です。子どもの成長見ているのは楽しいですよね。

    Jrは今4ヶ月くらいですかね。ちょっとしっかりしてきて、お出かけも少しづつしたくなる頃ですね。桜の時期には出かけやすくなりますよ。

     ぺでぃまる

    ぺこにゃん

    ぺこにゃんさん からの返信 2010/12/26 21:34:59
    RE: あら!これはメデタイ!
    ぺでぃまるさん,こんばんは。

    > ぺこにゃんさん、Jrが誕生されていたんですね!おめでとうございます。

    ありがとうございます。

    > 全然今までの旅行記からは雰囲気を読めとれなかったです。
    > というか渋い京都旅行記のチョイス、一回り上の方と勝手に思っていました(^^ゞ

    そうでしょうね。
    寺社めぐりとか多かったですから。
    個人的には寺社が好きなわけではなく,「京都らしさ」を求めていただけです。
    このまま年齢不詳でもよかったのですが,ぺでぃまるさんの子連れ旅行記を見ていると,私も作りたくなってしまいました。

    > ぺでぃまるJrは今は1歳ちょっとで、一人で拙いですが歩いてる頃です。子どもの成長見ているのは楽しいですよね。
    >
    > Jrは今4ヶ月くらいですかね。ちょっとしっかりしてきて、お出かけも少しづつしたくなる頃ですね。桜の時期には出かけやすくなりますよ。

    4ヶ月が過ぎたところですね。
    体重も倍以上になり,子供の成長の早さに驚くばかりです。
    冬場は寒くてお出かけしづらいですが,春の暖かくなってきた頃に桜をみせてあげたいですね。

    ぺこにゃん
  • たらよろさん 2010/12/25 19:06:12
    Jrデビュー作♪
    こんばんは〜ぺこにゃん様♪

    夏にJrさんお生まれになってたんだ〜〜
    私全然知らなくて。。。
    遅ればせながらおめでとうございます。
    可愛いぷくぷくのホッペが気持ち良さそう。。。

    鹿さん、角があったらトナカイっぽかったのに、
    切った後で残念でしたね〜(笑)

    そういえば、鹿さん売られているせんべいに寄り付かないのは不思議です。
    あんなにせんべいを持っている人は追っかけるのに。。。
    まん丸お目目のJrさん、何となく雰囲気わかりましたよ。

    来年はよちよち歩きのJrさんも登場かな♪

    メリークリスマス!!

      たらよろ

    ぺこにゃん

    ぺこにゃんさん からの返信 2010/12/25 22:07:33
    RE: Jrデビュー作♪
    たろよろさん,こんばんは。
    そして,メリークリスマス!

    > 夏にJrさんお生まれになってたんだ〜〜
    > 私全然知らなくて。。。
    > 遅ればせながらおめでとうございます。
    > 可愛いぷくぷくのホッペが気持ち良さそう。。。

    ありがとうございます。
    紅葉の時期に京都に連れていってはいたものの,なかなか良い写真が撮れなくて,今回がデビューとなりました。


    > 鹿さん、角があったらトナカイっぽかったのに、
    > 切った後で残念でしたね〜(笑)

    でも,角があると怖くて近づけなかったかも。
    おとなしそうにみえて,奴らはやるときはやりますよ。

    > そういえば、鹿さん売られているせんべいに寄り付かないのは不思議です。
    > あんなにせんべいを持っている人は追っかけるのに。。。

    私は協定,談合などと呼んでいますが,不思議ですよね。
    鹿社会にもルールが存在しているのではと思ってしまいます。


    > まん丸お目目のJrさん、何となく雰囲気わかりましたよ。
    >
    > 来年はよちよち歩きのJrさんも登場かな♪

    今度は鹿せんべいをあげているところを撮ってみたいですけど,怖くて泣くかな?
    親としてはそれもアリなんですが。

    ぺこにゃん
  • 豚のしっぽさん 2010/12/25 12:52:12
    メリークリスマス☆
    ぺこにゃんさん^^はじめまして^^*

    いつもご訪問くださり有難うございます^^/

    Merry X'mas そして ぺこにゃんJrデビューおめでと〜♪ございます 

    サンタさん衣装のJrの全身姿も見たかったなぁ〜^^;


    鹿の角は切られていたので。。。。
    でも、だから安全だったと思いますよ〜
    切られる前の鹿は恐いです!

    なんども追い掛け回されたことあるので・・・
    凶暴な時期にはいると、目をあわさないようにしていました。
    友人の御家が東大寺境内にあって
    そのお宅に遊びに行く時、境内の裏の細道を上るのですが
    そこで鹿と遭遇しないよう願いながらいつも通っていますもの^^;

    私もね、子育てしていた頃 鹿をトナカイに!って一瞬思いましたが・・・

    で。。。
    私が考えた策は。。。

    お土産で売られている 膨らましたバンビで、足に車輪が付いていて
    紐で引っ張るの

    これにリボンとかつけて、無理やりトナカイにして子供と写真撮りました
    懐かしいぃ〜

    ぺこにゃんさんの旅行記拝見して、自身の昔のこと思いだし
    ちょっと
    心温まる思いです^^*


    シッポ

    ぺこにゃん

    ぺこにゃんさん からの返信 2010/12/25 21:57:16
    RE: メリークリスマス☆
    豚のシッポさん,はじめまして。
    そしてMerry X'mas! 

    > Merry X'mas そして ぺこにゃんJrデビューおめでと〜♪ございます 
    >
    > サンタさん衣装のJrの全身姿も見たかったなぁ〜^^;

    デビュー作ご覧いただきありがとうございます。
    ようやく首がすわったところなので,写真を撮るのは大変です。
    ベビーサンタの全身姿も上手く撮れなかったです…

    > 鹿の角は切られていたので。。。。
    > でも、だから安全だったと思いますよ〜
    > 切られる前の鹿は恐いです!

    > なんども追い掛け回されたことあるので・・・
    > 凶暴な時期にはいると、目をあわさないようにしていました。
    > 友人の御家が東大寺境内にあって
    > そのお宅に遊びに行く時、境内の裏の細道を上るのですが
    > そこで鹿と遭遇しないよう願いながらいつも通っていますもの^^;

    確かにそうですよね。
    普段は私も目を合わさないようにしています。
    いまだ追いかけられたことはないですが,本気で走ってきたら逃げられないですからね。


    > 私もね、子育てしていた頃 鹿をトナカイに!って一瞬思いましたが・・・
    >
    > で。。。
    > 私が考えた策は。。。
    >
    > お土産で売られている 膨らましたバンビで、足に車輪が付いていて
    > 紐で引っ張るの
    >
    > これにリボンとかつけて、無理やりトナカイにして子供と写真撮りました
    > 懐かしいぃ〜
    >
    > ぺこにゃんさんの旅行記拝見して、自身の昔のこと思いだし
    > ちょっと
    > 心温まる思いです^^*

    わかります。
    車輪付きのバンビ,売ってますね〜
    想像するだけで楽しそうですね。
    私は角が付いたカチューシャを買ってトナカイにしようかと考えましたが,
    せんとくんになってしまうので止めました。

    また子供が歩けるようになったら連れて行ってあげたいと思います。

    ぺこにゃん

ぺこにゃんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP