慶州旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 韓国三都の旅に参加しました。<br /> 三都とは、百済の都、扶余、統一新羅の都、慶州、朝鮮王朝の都、ソウルです。<br />今日は、新羅の都が在った慶州を訪ねます。<br /> 新羅は、4世紀の中頃建国され、7世紀後半に唐と組んで、百済、高句麗を滅ぼし、668年朝鮮最初の統一国家となりましたが、935年高麗に攻められ滅亡しました。 首都は慶州です。<br /><br />写真は慶州の仏国寺。<br />

韓国三都の旅 3 新羅の都 慶州

4いいね!

2009/10/03 - 2009/10/08

432位(同エリア634件中)

0

20

愛吉

愛吉さん

 韓国三都の旅に参加しました。
 三都とは、百済の都、扶余、統一新羅の都、慶州、朝鮮王朝の都、ソウルです。
今日は、新羅の都が在った慶州を訪ねます。
 新羅は、4世紀の中頃建国され、7世紀後半に唐と組んで、百済、高句麗を滅ぼし、668年朝鮮最初の統一国家となりましたが、935年高麗に攻められ滅亡しました。 首都は慶州です。

写真は慶州の仏国寺。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
観光バス
航空会社
大韓航空
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)

PR

  •  ホテルを朝8時に出発し、一番に訪ねたのは石窟庵です。<br />本尊の釈迦如来像は、新羅仏教美術の最高峰として、世界遺産に登録されています。<br /> それまでは山の上の石窟の中に鎮座しており、行くのに不便でしたが、最近立派な道路が開削され、この門もその時作られたそうです。

     ホテルを朝8時に出発し、一番に訪ねたのは石窟庵です。
    本尊の釈迦如来像は、新羅仏教美術の最高峰として、世界遺産に登録されています。
     それまでは山の上の石窟の中に鎮座しており、行くのに不便でしたが、最近立派な道路が開削され、この門もその時作られたそうです。

  •  石窟庵は当初、仏国寺に付属する庵として建てられたものです。<br />751年、当時の宰相が現在の親の為に仏国寺を、前世の親の為に石窟庵を作ったと云われています。<br /> 長い事忘れ去られていましたが、現代(1909)に入り再発見されました。<br />駐車場脇に大きな建物があります、何でしょう。

     石窟庵は当初、仏国寺に付属する庵として建てられたものです。
    751年、当時の宰相が現在の親の為に仏国寺を、前世の親の為に石窟庵を作ったと云われています。
     長い事忘れ去られていましたが、現代(1909)に入り再発見されました。
    駐車場脇に大きな建物があります、何でしょう。

  •  鐘楼でした。大鐘閣と云います。<br />石窟庵はあくまでも庵ですが、一つの独立した寺の様式を備えて居るそうです。

     鐘楼でした。大鐘閣と云います。
    石窟庵はあくまでも庵ですが、一つの独立した寺の様式を備えて居るそうです。

  •  左に見えるのが、石窟庵です。<br />花崗岩を組んでドームを造り、上から土を盛った人工の石窟です。<br />最近石窟の前に部屋を作りガラスをはめ込んだ為、外から伺う事が出来ません。<br />写真撮影も禁止されていました。<br /> お釈迦様の周りには、四天王のレリーフもあり美しい石窟です。<br />この場所からお釈迦様を拝む事が出来たら、もっと素晴らしかったと思います。

     左に見えるのが、石窟庵です。
    花崗岩を組んでドームを造り、上から土を盛った人工の石窟です。
    最近石窟の前に部屋を作りガラスをはめ込んだ為、外から伺う事が出来ません。
    写真撮影も禁止されていました。
     お釈迦様の周りには、四天王のレリーフもあり美しい石窟です。
    この場所からお釈迦様を拝む事が出来たら、もっと素晴らしかったと思います。

  •  石窟庵の下に霊水(甘露水)が有りました。<br />これを飲むと無病息災になるそうです。<br />左の青いのが飲む為のヒシャクです。沢山ありますね。<br />私も一口飲んでみました。 美味しいです。 甘露甘露

     石窟庵の下に霊水(甘露水)が有りました。
    これを飲むと無病息災になるそうです。
    左の青いのが飲む為のヒシャクです。沢山ありますね。
    私も一口飲んでみました。 美味しいです。 甘露甘露

  •  仏国寺に降りてきました。<br />世界遺産の石碑があります。

     仏国寺に降りてきました。
    世界遺産の石碑があります。

  • 仏国寺入口  一柱門。

    仏国寺入口  一柱門。

  •  佛国寺のあるこの山(吐含山)は、慶州の霊山です。<br /> 新羅滅亡後長い間荒れたままでしたが、1970年代から復元整備が行われ、現在は世界遺産に登録されています。<br />

     佛国寺のあるこの山(吐含山)は、慶州の霊山です。
     新羅滅亡後長い間荒れたままでしたが、1970年代から復元整備が行われ、現在は世界遺産に登録されています。

  •  紫霞門<br />33段の階段は、現世と仏世を結ぶ段数です。<br />仏の国に入るには、あと1段足りません。

     紫霞門
    33段の階段は、現世と仏世を結ぶ段数です。
    仏の国に入るには、あと1段足りません。

  •  安養門、ここから上は仏の国です。<br />仏の国に入るには、34段の階段を上がらなければなりません。<br />しかし現在は、この階段を使わして呉れません。<br />横の階段から上がります、段数は不明です。

     安養門、ここから上は仏の国です。
    仏の国に入るには、34段の階段を上がらなければなりません。
    しかし現在は、この階段を使わして呉れません。
    横の階段から上がります、段数は不明です。

  • 横の階段も34段あった事にして、それでは仏の国をジックリとご覧下さい。

    横の階段も34段あった事にして、それでは仏の国をジックリとご覧下さい。

  • 本殿にあたる大雄殿です。<br />これで一回りしました。

    本殿にあたる大雄殿です。
    これで一回りしました。

  •  大陵苑に来ました。<br /> 広大な敷地に、新羅時代の23の古墳が散在する公園です。<br />小高い丘に芝生が植わり、手入れも行き届いています。<br /> 天馬塚に入りました。<br />被葬者は不明ですが、中から黄金の副葬品が多く発見されています。<br />ここも撮影は禁止です。<br /> 午後からは河回村に廻ります。

     大陵苑に来ました。
     広大な敷地に、新羅時代の23の古墳が散在する公園です。
    小高い丘に芝生が植わり、手入れも行き届いています。
     天馬塚に入りました。
    被葬者は不明ですが、中から黄金の副葬品が多く発見されています。
    ここも撮影は禁止です。
     午後からは河回村に廻ります。

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

韓国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
韓国最安 178円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

韓国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP