香港旅行記(ブログ) 一覧に戻る
初海外の韓国旅から半年、海外第2弾の旅の舞台は香港・マカオです…!<br />いつか行ってみたいと憧れつづけてきた香港・マカオ…、やっとその「いつか」がやってきました。<br />夢見た街へ、空を飛んで3000km…♪<br />「今」の香港を、「今」のマカオを、旅したい。<br />自分の目で見て、足で歩いて、心でなにかを感じたい。<br />2つの街を巡る、1週間の旅のはじまりです~!

光の街へ3000km【東京→香港】 Like a Symphony~海外第2弾★香港・マカオの旅~1

64いいね!

2010/12/09 - 2010/12/09

854位(同エリア19743件中)

17

82

がり

がりさん

初海外の韓国旅から半年、海外第2弾の旅の舞台は香港・マカオです…!
いつか行ってみたいと憧れつづけてきた香港・マカオ…、やっとその「いつか」がやってきました。
夢見た街へ、空を飛んで3000km…♪
「今」の香港を、「今」のマカオを、旅したい。
自分の目で見て、足で歩いて、心でなにかを感じたい。
2つの街を巡る、1週間の旅のはじまりです~!

旅行の満足度
4.5
観光
4.0
ホテル
4.5
グルメ
4.0
ショッピング
4.0
交通
5.0
同行者
一人旅
交通手段
高速・路線バス
航空会社
ANA

PR

  • 12月9日、朝7時。<br />横浜からバスで羽田空港へ向かいます〜。<br />ふつうに京浜急行で行ってもいいのですが、なんかバスで空港に行く…っていうのが好きなんです。<br />バスに乗ってると、非日常の旅の世界に入っていく実感が湧いてくるように感じるんですよね。<br />それが好きで、韓国のときと同じく今回もバスで空港へ向かいました♪

    12月9日、朝7時。
    横浜からバスで羽田空港へ向かいます〜。
    ふつうに京浜急行で行ってもいいのですが、なんかバスで空港に行く…っていうのが好きなんです。
    バスに乗ってると、非日常の旅の世界に入っていく実感が湧いてくるように感じるんですよね。
    それが好きで、韓国のときと同じく今回もバスで空港へ向かいました♪

  • バスは国内線ターミナルに寄ったあと、空港内の同じようなとこをうろうろしてからやっと国際線ターミナルに着きました。<br />初めて来た羽田の新国際線ターミナルはすごく綺麗〜!<br />広くはないけど、コンパクトにまとまってる感じでわかりやすい。

    バスは国内線ターミナルに寄ったあと、空港内の同じようなとこをうろうろしてからやっと国際線ターミナルに着きました。
    初めて来た羽田の新国際線ターミナルはすごく綺麗〜!
    広くはないけど、コンパクトにまとまってる感じでわかりやすい。

  • アジア便がずらっと並ぶ出発ボード。<br />8時55分発の香港行きANA便に乗ります〜。<br />やっぱり羽田発海外は神奈川県民にはとても便利。<br />へたすると、海外へ行くフライト時間より成田まで行く時間のほうが長くかかったりするので…(笑)。

    アジア便がずらっと並ぶ出発ボード。
    8時55分発の香港行きANA便に乗ります〜。
    やっぱり羽田発海外は神奈川県民にはとても便利。
    へたすると、海外へ行くフライト時間より成田まで行く時間のほうが長くかかったりするので…(笑)。

  • せっかくなので新ターミナル内をちょっと散策。<br />江戸小路という日本らしさを前面に出したフロア。<br />すき焼き屋さんとかもありました。<br />外国から来た人はここを見て「日本に来た〜!」と思うんだろうな〜。

    せっかくなので新ターミナル内をちょっと散策。
    江戸小路という日本らしさを前面に出したフロア。
    すき焼き屋さんとかもありました。
    外国から来た人はここを見て「日本に来た〜!」と思うんだろうな〜。

  • 日本人でもこういうの新鮮に感じますね。<br />規模は小さいけれど、日本!を感じさせる良い雰囲気です。

    日本人でもこういうの新鮮に感じますね。
    規模は小さいけれど、日本!を感じさせる良い雰囲気です。

  • 展望デッキへ。<br />旅立ちの空は澄み切った青空でした。<br />ん〜、気持ちいい。

    展望デッキへ。
    旅立ちの空は澄み切った青空でした。
    ん〜、気持ちいい。

  • 羽田だからなのか、海外へ行くって感じがあんまりしない。<br />北海道か沖縄にでも行くような気分。<br />でもここから香港まで飛び立つんだよな〜。

    羽田だからなのか、海外へ行くって感じがあんまりしない。
    北海道か沖縄にでも行くような気分。
    でもここから香港まで飛び立つんだよな〜。

  • そろそろ出発ゲートへ。<br />びっくりするくらい、空いててあっという間に出国のスタンプを押してもらいました。<br />半年ぶりにパスポートにスタンプが押されて嬉しい〜。

    そろそろ出発ゲートへ。
    びっくりするくらい、空いててあっという間に出国のスタンプを押してもらいました。
    半年ぶりにパスポートにスタンプが押されて嬉しい〜。

  • ネットで事前にチェックインして搭乗券を印刷して行ったのでスムーズでした。<br />行先を見ると、HONG KONGのあとにCHINAとありました。<br />なるほど、香港は一応、中国の一部なんだ!<br />両替所があったので香港ドルのレートをチェック。<br />1ドル=13.24円とのこと。<br />かなりレート悪そうなので香港へ着いてから両替することにしました。

    ネットで事前にチェックインして搭乗券を印刷して行ったのでスムーズでした。
    行先を見ると、HONG KONGのあとにCHINAとありました。
    なるほど、香港は一応、中国の一部なんだ!
    両替所があったので香港ドルのレートをチェック。
    1ドル=13.24円とのこと。
    かなりレート悪そうなので香港へ着いてから両替することにしました。

  • 搭乗口のテレビで市川海老蔵のニュース見てたら、搭乗がはじまったのでさっそく!<br />香港まで約3000km、5時間のフライトです。<br />もちろん僕にとっては史上最長距離の旅となります…!

    搭乗口のテレビで市川海老蔵のニュース見てたら、搭乗がはじまったのでさっそく!
    香港まで約3000km、5時間のフライトです。
    もちろん僕にとっては史上最長距離の旅となります…!

  • 日系のエアラインだから、乗客は日本人が多い。<br />観光よりも仕事で香港に行くらしい人がけっこう目立ちました。<br />そんななか、黒いチャドルを着た女性がヒゲいっぱいの男性と一緒に乗ってて印象的だったなぁ。

    日系のエアラインだから、乗客は日本人が多い。
    観光よりも仕事で香港に行くらしい人がけっこう目立ちました。
    そんななか、黒いチャドルを着た女性がヒゲいっぱいの男性と一緒に乗ってて印象的だったなぁ。

  • 飛行機からの景色はもう素晴らしすぎるほどの絶景でした…!<br />地図で見たまんまの神奈川県を一望です。<br />うわぁ〜、まだ目的地に着いてもいないのに写真を撮りまくる。。

    イチオシ

    飛行機からの景色はもう素晴らしすぎるほどの絶景でした…!
    地図で見たまんまの神奈川県を一望です。
    うわぁ〜、まだ目的地に着いてもいないのに写真を撮りまくる。。

  • あの辺にたぶん、うちがあるはず!(笑)

    あの辺にたぶん、うちがあるはず!(笑)

  • 平塚から大磯辺り。<br />日本を離れるんだなぁと感慨深げに眺めました。<br />これから香港でどんな1週間を過ごすんだろう。

    平塚から大磯辺り。
    日本を離れるんだなぁと感慨深げに眺めました。
    これから香港でどんな1週間を過ごすんだろう。

  • 今回も富士山が旅立ちを見送ってくれました。<br />ほんとにこの景色、完璧すぎる絶景です。<br />眼下には芦ノ湖、右手に山中湖。<br />飛行機は最高の展望台だなぁ…!

    今回も富士山が旅立ちを見送ってくれました。
    ほんとにこの景色、完璧すぎる絶景です。
    眼下には芦ノ湖、右手に山中湖。
    飛行機は最高の展望台だなぁ…!

  • 箱根の芦ノ湖を見下ろします。<br />こんなにも山に囲まれてるんだ。

    箱根の芦ノ湖を見下ろします。
    こんなにも山に囲まれてるんだ。

  • 海外へ行く飛行機の中から日本の美しさに気付く。

    イチオシ

    海外へ行く飛行機の中から日本の美しさに気付く。

  • 伊勢湾を越えて…。

    伊勢湾を越えて…。

  • リアス式海岸の地形が見えます。<br />三重県の志摩の辺りかな〜?

    リアス式海岸の地形が見えます。
    三重県の志摩の辺りかな〜?

  • 高知県の室戸岬。

    高知県の室戸岬。

  • なんて夢中になってるうちに、機内食。<br />蟹ごはんとクリームシチューを選べるとのことだったので、シチューを頂きました。<br />狭苦しくて食べづらいけど、味はなかなか。<br />シチューは昔、小学校の給食で食べたような懐かしい味で美味しかった〜♪

    なんて夢中になってるうちに、機内食。
    蟹ごはんとクリームシチューを選べるとのことだったので、シチューを頂きました。
    狭苦しくて食べづらいけど、味はなかなか。
    シチューは昔、小学校の給食で食べたような懐かしい味で美味しかった〜♪

  • 窓の外を見ると、九州上空に入るところでした。

    窓の外を見ると、九州上空に入るところでした。

  • 霧島の山々かな。<br />日本が火山国だってことがよくわかります。

    霧島の山々かな。
    日本が火山国だってことがよくわかります。

  • 鹿児島空港が見えます。<br />桜島が見たかったんだけど、反対側だったみたいで見れず。。<br />桜島見るためにわざわざ席を立つのも恥ずかしかったので…(笑)。

    鹿児島空港が見えます。
    桜島が見たかったんだけど、反対側だったみたいで見れず。。
    桜島見るためにわざわざ席を立つのも恥ずかしかったので…(笑)。

  • 日本縦断の旅を終えて、一呼吸。<br />今から映画見るんじゃ遅かったので、音楽を聴いて過ごしました。<br />小田和正やモンキーマジックの最近の曲を適当に聴いてましたが、スピッツのチャンネルがあったのでそれを聴く。<br />ここで聴くなら、「空も飛べるはず」でしょ♪<br />自然と気分が盛り上がってきます。

    日本縦断の旅を終えて、一呼吸。
    今から映画見るんじゃ遅かったので、音楽を聴いて過ごしました。
    小田和正やモンキーマジックの最近の曲を適当に聴いてましたが、スピッツのチャンネルがあったのでそれを聴く。
    ここで聴くなら、「空も飛べるはず」でしょ♪
    自然と気分が盛り上がってきます。

  • 5時間はけっこう長い。<br />機内誌が香港の特集だったので見て想像を膨らます。<br />横のおじさんは、ノートパソコンでお仕事をしていた。<br />いいなあ、なんだかかっこいいね。

    5時間はけっこう長い。
    機内誌が香港の特集だったので見て想像を膨らます。
    横のおじさんは、ノートパソコンでお仕事をしていた。
    いいなあ、なんだかかっこいいね。

  • 気付くと、眼下に陸地が!<br />フライトマップで確かめると、ここが台湾でした。<br />飛行ルート違うみたいだから台湾は見れないかな〜と思ってたのですが、見れてラッキーでした♪

    気付くと、眼下に陸地が!
    フライトマップで確かめると、ここが台湾でした。
    飛行ルート違うみたいだから台湾は見れないかな〜と思ってたのですが、見れてラッキーでした♪

  • 台北の空港を見下ろします。

    台北の空港を見下ろします。

  • 黒ゴマみたいに点々としてるのは溜池。<br />ずいぶん多いな〜という印象。<br />台湾もいつか旅してみたい土地です。

    黒ゴマみたいに点々としてるのは溜池。
    ずいぶん多いな〜という印象。
    台湾もいつか旅してみたい土地です。

  • 台湾の澎湖諸島。<br />海がすごく綺麗なブルー!

    台湾の澎湖諸島。
    海がすごく綺麗なブルー!

  • 気付けば向こうに広大な中国大陸が広がっていました。<br />とうとう、こんなところまで来たんだなぁ。

    気付けば向こうに広大な中国大陸が広がっていました。
    とうとう、こんなところまで来たんだなぁ。

  • 出入国カードを書かなくては。<br />もちろん中国ではなく香港への入国です。<br />香港は中国の一部なんだけど、でも中国とは違う…、日本人の感覚からすると不思議なところ。

    出入国カードを書かなくては。
    もちろん中国ではなく香港への入国です。
    香港は中国の一部なんだけど、でも中国とは違う…、日本人の感覚からすると不思議なところ。

  • 3000kmを飛んだ飛行機はもう香港目前でした。<br />香港の天気は晴れ、気温は20度とのこと。<br />日本とは1時間の時差があるので腕時計を1時間戻す。<br />初めての時差体験でした。<br />ちょっと時間を得するような気分で嬉しい!?

    イチオシ

    3000kmを飛んだ飛行機はもう香港目前でした。
    香港の天気は晴れ、気温は20度とのこと。
    日本とは1時間の時差があるので腕時計を1時間戻す。
    初めての時差体験でした。
    ちょっと時間を得するような気分で嬉しい!?

  • そして窓の外を見ていると…。

    そして窓の外を見ていると…。

  • わあ〜〜っ!!!<br />たくさんの高層マンション群がある街が目に飛び込んできました。<br />ここが香港なのか…!!

    わあ〜〜っ!!!
    たくさんの高層マンション群がある街が目に飛び込んできました。
    ここが香港なのか…!!

  • いっぱいの高層ビルの中でひときわそそり立ってるビルが2棟あります。<br />手前は香港島の国際金融中心。<br />奥は九龍に今年完成した環球貿易広場。<br />どちらも世界のベスト10に入る高層ビルです!

    いっぱいの高層ビルの中でひときわそそり立ってるビルが2棟あります。
    手前は香港島の国際金融中心。
    奥は九龍に今年完成した環球貿易広場。
    どちらも世界のベスト10に入る高層ビルです!

  • かつての啓徳空港の跡地。<br />街に飛び込んでいくかのような着陸ですごかったそうです。<br />今の空港があるのは市街地から離れたランタオ島です。

    かつての啓徳空港の跡地。
    街に飛び込んでいくかのような着陸ですごかったそうです。
    今の空港があるのは市街地から離れたランタオ島です。

  • ここが旅の舞台!<br />僕にとって香港のイメージを決定づけたのは、なんといっても「深夜特急」でした。<br />深夜特急とは沢木耕太郎さんが香港からロンドンまで旅して書いた紀行文なのですが、その出発点である香港は刺激的な熱狂の街として描かれています。<br />それを読みながら、いつか自分もこの街を旅したい!と思っていました。<br />重慶マンション、スターフェリー、廟街、マカオだったら聖ポール天主堂にリスボアのカジノ…。<br />窓の外の街並みを眺めながら、やっとほんとに来たんだな。。と心震えました。<br />もちろん深夜特急の70年代とは街も人もぜんぜん違ってるはず。<br />だからこそ、「今」の香港を、マカオを旅したい、と思った。

    イチオシ

    ここが旅の舞台!
    僕にとって香港のイメージを決定づけたのは、なんといっても「深夜特急」でした。
    深夜特急とは沢木耕太郎さんが香港からロンドンまで旅して書いた紀行文なのですが、その出発点である香港は刺激的な熱狂の街として描かれています。
    それを読みながら、いつか自分もこの街を旅したい!と思っていました。
    重慶マンション、スターフェリー、廟街、マカオだったら聖ポール天主堂にリスボアのカジノ…。
    窓の外の街並みを眺めながら、やっとほんとに来たんだな。。と心震えました。
    もちろん深夜特急の70年代とは街も人もぜんぜん違ってるはず。
    だからこそ、「今」の香港を、マカオを旅したい、と思った。

  • 香港の海の色は少し濁ったグリーン。<br />ところどころ泥色になっていました。<br />こうやって見ると香港は島が多い!<br />香港最大の島だというランタオ島はとにかく山だらけで、香港の意外な一面を見た気分。<br />天気が良くて、香港中が光り輝いて見えました。

    香港の海の色は少し濁ったグリーン。
    ところどころ泥色になっていました。
    こうやって見ると香港は島が多い!
    香港最大の島だというランタオ島はとにかく山だらけで、香港の意外な一面を見た気分。
    天気が良くて、香港中が光り輝いて見えました。

  • 飛行機は無事、ランタオ島の国際空港に着陸!<br />時刻は13時ちょっと前でした。<br />何はともあれ、まずは入国です。<br />香港ではウィンターフェスタというクリスマスイベントをやってるみたい。

    飛行機は無事、ランタオ島の国際空港に着陸!
    時刻は13時ちょっと前でした。
    何はともあれ、まずは入国です。
    香港ではウィンターフェスタというクリスマスイベントをやってるみたい。

  • あちこちに繁体字があって、香港に来た実感が湧いてきます。<br />日本の漢字と同じようなのも多くてけっこう理解できたりする♪<br />とりあえず入境検査ですね〜。

    あちこちに繁体字があって、香港に来た実感が湧いてきます。
    日本の漢字と同じようなのも多くてけっこう理解できたりする♪
    とりあえず入境検査ですね〜。

  • 入境検査はめちゃくちゃ混んでて、けっこう時間かかりました。<br />日本人や中国人だけでなく、欧米人や南アフリカのユニフォームを着た男などいろいろ。<br />やたらと時間かかる中国人とかいて、やっと僕の番。<br />眼鏡のおばさん審査官が鋭い目で顔をチェック…!<br />その鋭い眼差しになにか聞かれたらどうしよう!とびくつくが、なにも聞かれなかった…(笑)。<br />無事にスタンプ押してくれたので、サンキューと言って入国。

    入境検査はめちゃくちゃ混んでて、けっこう時間かかりました。
    日本人や中国人だけでなく、欧米人や南アフリカのユニフォームを着た男などいろいろ。
    やたらと時間かかる中国人とかいて、やっと僕の番。
    眼鏡のおばさん審査官が鋭い目で顔をチェック…!
    その鋭い眼差しになにか聞かれたらどうしよう!とびくつくが、なにも聞かれなかった…(笑)。
    無事にスタンプ押してくれたので、サンキューと言って入国。

  • 両替所を発見!<br />でも空港の両替所だからレートがいまいちだったので、とりあえず3000円だけ両替しました。<br />3000円で、260ドル40セント。<br />僕の前の日本人男性は米ドル札をそのまま両替していた。

    両替所を発見!
    でも空港の両替所だからレートがいまいちだったので、とりあえず3000円だけ両替しました。
    3000円で、260ドル40セント。
    僕の前の日本人男性は米ドル札をそのまま両替していた。

  • どっちも20セント硬貨だけど絵柄が違います。<br />左は香港の旗にも描かれてる花のバウヒニア。<br />右はイギリス領時代を思わせるエリザベス女王。<br />小さいのですぐに落としそうになる。。

    どっちも20セント硬貨だけど絵柄が違います。
    左は香港の旗にも描かれてる花のバウヒニア。
    右はイギリス領時代を思わせるエリザベス女王。
    小さいのですぐに落としそうになる。。

  • さすがに羽田のターミナルとは比較にならないくらい巨大な空港に降り立ちました。<br />たくさんの人がずらーっと。<br />みんな出待ちしてるのか??

    さすがに羽田のターミナルとは比較にならないくらい巨大な空港に降り立ちました。
    たくさんの人がずらーっと。
    みんな出待ちしてるのか??

  • みんなが見上げていた到着ボード。<br />中国各地から来る便が多いですね〜。<br />あとは日本や台湾、シンガポールなど。

    みんなが見上げていた到着ボード。
    中国各地から来る便が多いですね〜。
    あとは日本や台湾、シンガポールなど。

  • 見上げるとこんなところに飛行機が!?

    見上げるとこんなところに飛行機が!?

  • 日本では見ない感じのクリスマスツリー。<br />中国風といえばそんな風にも見えるかな。

    日本では見ない感じのクリスマスツリー。
    中国風といえばそんな風にも見えるかな。

  • 初香港、初中国♪<br />空港内にはいろんなお店があって、セブンイレブンを見つけたので、烏龍茶を買ってみました。<br />韓国と違って、おにぎりは置いてない。

    初香港、初中国♪
    空港内にはいろんなお店があって、セブンイレブンを見つけたので、烏龍茶を買ってみました。
    韓国と違って、おにぎりは置いてない。

  • 街へ出る前にオクトパスカードを購入。<br />日本のパスモみたいな感じで、これ1枚で地下鉄やバス、フェリーなど香港のいろんな乗り物に乗ることができます。<br />デポジットを含んで150ドル=約1650円。

    街へ出る前にオクトパスカードを購入。
    日本のパスモみたいな感じで、これ1枚で地下鉄やバス、フェリーなど香港のいろんな乗り物に乗ることができます。
    デポジットを含んで150ドル=約1650円。

  • まずは予約してる宿がある九龍の尖沙咀へ向かうことに。<br />エアポートエクスプレスという快速列車もあるのですが、ここもまたバスで行くことにしました。<br />ターミナルへ行くと、2階建てバスがいっぱい…!<br />ふつうのバスがミニチュアサイズに見えるのが不思議(笑)。

    まずは予約してる宿がある九龍の尖沙咀へ向かうことに。
    エアポートエクスプレスという快速列車もあるのですが、ここもまたバスで行くことにしました。
    ターミナルへ行くと、2階建てバスがいっぱい…!
    ふつうのバスがミニチュアサイズに見えるのが不思議(笑)。

  • 紅勘駅行きのバスが到着〜、これが尖沙咀も経由するみたい。<br />運転席横にオクトパスをピッとタッチさせて乗車。<br />小銭を探る必要がないのでとっても楽です。

    紅勘駅行きのバスが到着〜、これが尖沙咀も経由するみたい。
    運転席横にオクトパスをピッとタッチさせて乗車。
    小銭を探る必要がないのでとっても楽です。

  • もちろん急いで2階席へ!<br />…が、眺めの良い先頭席は中国人の女の子3人組に先に座られちゃって、仕方なくその後ろに。<br />その3人組も後ろのカップルもみんなわいわいお喋りしてとても賑やかな車内。<br />中国人なのか香港人なのか、後ろのカップルは、彼女がなにか強く言うと彼は口笛を吹いてやり過ごす。<br />そんな車内にいると、ここは日本じゃないんだなぁという思いが強くなる。

    もちろん急いで2階席へ!
    …が、眺めの良い先頭席は中国人の女の子3人組に先に座られちゃって、仕方なくその後ろに。
    その3人組も後ろのカップルもみんなわいわいお喋りしてとても賑やかな車内。
    中国人なのか香港人なのか、後ろのカップルは、彼女がなにか強く言うと彼は口笛を吹いてやり過ごす。
    そんな車内にいると、ここは日本じゃないんだなぁという思いが強くなる。

  • 高層マンション群が並びます。<br />そういえば先日、香港でめずらしく地震が起きたと聞いたけど、これは地震がきたらこわいだろうなぁ。。

    高層マンション群が並びます。
    そういえば先日、香港でめずらしく地震が起きたと聞いたけど、これは地震がきたらこわいだろうなぁ。。

  • バスはランタオ島の高速道路を走ります。<br />日本と同じ左側通行だから自然に感じる。<br />2階席からは視界が抜群で気持ちいい〜。

    バスはランタオ島の高速道路を走ります。
    日本と同じ左側通行だから自然に感じる。
    2階席からは視界が抜群で気持ちいい〜。

  • 大きな吊り橋を渡ります。<br />そういえば、この吊り橋…。

    大きな吊り橋を渡ります。
    そういえば、この吊り橋…。

  • さっき貰った100ドル札に描かれている吊り橋だ!<br />青馬大橋という道路と鉄道の併用橋です。

    さっき貰った100ドル札に描かれている吊り橋だ!
    青馬大橋という道路と鉄道の併用橋です。

  • ビーチが前にある高層マンション。<br />狭い土地に高層建築を密集させた香港らしい風景。

    ビーチが前にある高層マンション。
    狭い土地に高層建築を密集させた香港らしい風景。

  • 釣りをしてるのかな、海の上には小舟に乗る人々。

    釣りをしてるのかな、海の上には小舟に乗る人々。

  • 香港郊外は意外に緑も豊富で心和む風景が広がってました。<br />異国へ来た緊張が少しずつほぐれていく感じ。

    イチオシ

    香港郊外は意外に緑も豊富で心和む風景が広がってました。
    異国へ来た緊張が少しずつほぐれていく感じ。

  • やがて風景が一変しました。<br />高層マンションというより安っぽい高層アパートといった感じの古そうな建物が並ぶ街へ。<br />壁にはずらっと室外機が並んで、窓の外に洗濯物が干されている。<br />まさに思い描いたとおりの香港にやってきた〜!!

    やがて風景が一変しました。
    高層マンションというより安っぽい高層アパートといった感じの古そうな建物が並ぶ街へ。
    壁にはずらっと室外機が並んで、窓の外に洗濯物が干されている。
    まさに思い描いたとおりの香港にやってきた〜!!

  • 色とりどりの繁体字の看板、ちょっと妖しげな雰囲気の街並み、そこを行き交うたくさんの人…。<br />窓の外の光景に心躍りました。

    色とりどりの繁体字の看板、ちょっと妖しげな雰囲気の街並み、そこを行き交うたくさんの人…。
    窓の外の光景に心躍りました。

  • あの赤紫色の花はなんだろう。<br />香港の花、バウヒニアなのかな。

    あの赤紫色の花はなんだろう。
    香港の花、バウヒニアなのかな。

  • 旺角で先頭席に座ってた女の子達が降りたので、僕も念願?の先頭席へ行ってみました。<br />この席は街を180度見渡すことができて、めちゃくちゃ楽しいっ!<br />このまま香港中を周遊したいような気分になる2階先頭席。

    旺角で先頭席に座ってた女の子達が降りたので、僕も念願?の先頭席へ行ってみました。
    この席は街を180度見渡すことができて、めちゃくちゃ楽しいっ!
    このまま香港中を周遊したいような気分になる2階先頭席。

  • 運転手の趣味なのかなんなのか、前の車と車間距離ぎりぎりのところで停まっておそろしい。<br />何度も、ぶつかるっ!と叫びそうになった…(笑)。

    イチオシ

    運転手の趣味なのかなんなのか、前の車と車間距離ぎりぎりのところで停まっておそろしい。
    何度も、ぶつかるっ!と叫びそうになった…(笑)。

  • おおっ、吉野家だ!<br />なんと香港の吉野家にはしゃぶしゃぶセットがあるようです。<br />午後の中途半端な時間なのにけっこうお客で賑わってて日本人としてちょっと嬉しい♪

    おおっ、吉野家だ!
    なんと香港の吉野家にはしゃぶしゃぶセットがあるようです。
    午後の中途半端な時間なのにけっこうお客で賑わってて日本人としてちょっと嬉しい♪

  • ちょっと東南アジアっぽい雰囲気の並木道を抜けます。<br />バスの電光案内板を見てたら、そろそろ尖沙咀のようなので降りることにしました。

    ちょっと東南アジアっぽい雰囲気の並木道を抜けます。
    バスの電光案内板を見てたら、そろそろ尖沙咀のようなので降りることにしました。

  • 降りた尖沙咀は喧騒の街…!<br />人や車で溢れ、声や音で溢れていました。<br />一気に街に呑みこまれていく気分。

    降りた尖沙咀は喧騒の街…!
    人や車で溢れ、声や音で溢れていました。
    一気に街に呑みこまれていく気分。

  • 道路の向かいにはイスラム教のモスク。

    道路の向かいにはイスラム教のモスク。

  • この大通りが彌敦道=ネイザンロードで、九龍を南北に貫く目抜き通りです。<br />とりあえず、街の空気を感じたくてネイザンロードを適当に歩いてみることに。

    イチオシ

    この大通りが彌敦道=ネイザンロードで、九龍を南北に貫く目抜き通りです。
    とりあえず、街の空気を感じたくてネイザンロードを適当に歩いてみることに。

  • ネイザンロードにはカメラや時計、宝石とかを売る店が並んでて、ソニー、キャノン、ニコンなど日本メーカーの看板がいっぱい!<br />店の前では男達がじろじろと道行く人を眺めてました。

    ネイザンロードにはカメラや時計、宝石とかを売る店が並んでて、ソニー、キャノン、ニコンなど日本メーカーの看板がいっぱい!
    店の前では男達がじろじろと道行く人を眺めてました。

  • 平日の夕方だけど、街は人、人、人!<br />香港の街に降り立った第一印象はとにかく人が多い!ということでした。<br />それと車のクラクラションがあちこちから聞こえてきてとてもうるさい。<br />でもこの喧騒の中にいると、そのうるささまで心地良く感じちゃうのが不思議でした。

    平日の夕方だけど、街は人、人、人!
    香港の街に降り立った第一印象はとにかく人が多い!ということでした。
    それと車のクラクラションがあちこちから聞こえてきてとてもうるさい。
    でもこの喧騒の中にいると、そのうるささまで心地良く感じちゃうのが不思議でした。

  • 12月だけど、さすがに香港は暖かくて、半袖でもいいくらい。<br />実際、欧米人はけっこう半袖の夏服姿の人もいました。<br />一方、香港のご婦人?はコートを着込んでたりマフラーをしてたりする人も。<br />ちょっと無理して冬の装いをしてるって感じかなぁ。<br />あきらかにそれは暑すぎるでしょ!って感じの人も(笑)。<br />僕はその中間くらいの長袖の服装で、街歩きにはまあちょうど良い感じでした。

    12月だけど、さすがに香港は暖かくて、半袖でもいいくらい。
    実際、欧米人はけっこう半袖の夏服姿の人もいました。
    一方、香港のご婦人?はコートを着込んでたりマフラーをしてたりする人も。
    ちょっと無理して冬の装いをしてるって感じかなぁ。
    あきらかにそれは暑すぎるでしょ!って感じの人も(笑)。
    僕はその中間くらいの長袖の服装で、街歩きにはまあちょうど良い感じでした。

  • ジャパニーズレストランの大戸屋を発見!<br />香港にもあるんだ〜。<br />焼き魚定食とか親子丼とか。<br />日本語でもそのまま書いてあります。

    ジャパニーズレストランの大戸屋を発見!
    香港にもあるんだ〜。
    焼き魚定食とか親子丼とか。
    日本語でもそのまま書いてあります。

  • 街の大型ビジョンを見てたら、ASKAのコンサート告知が!<br />どうやらチャゲアスのASKAが1月にマカオでコンサートをやるらしく、その告知でした。<br />それにしても、この街にはあちこちに「日本」が溢れていてちょっと驚き。

    街の大型ビジョンを見てたら、ASKAのコンサート告知が!
    どうやらチャゲアスのASKAが1月にマカオでコンサートをやるらしく、その告知でした。
    それにしても、この街にはあちこちに「日本」が溢れていてちょっと驚き。

  • 重慶マンションを見つけました。<br />たくさんの安宿が集まったビルとして有名で、深夜特急に登場する安宿、ゴールデンゲストハウスもかつてここにありました。<br />それとここはインド人やアフリカ人が多くてビルの前でもみんな屯していて、かなり妖しげな雰囲気…!<br />かと思えば、新しくできたらしいショッピングモールなんかもあって、すごく混沌とした場所です。

    重慶マンションを見つけました。
    たくさんの安宿が集まったビルとして有名で、深夜特急に登場する安宿、ゴールデンゲストハウスもかつてここにありました。
    それとここはインド人やアフリカ人が多くてビルの前でもみんな屯していて、かなり妖しげな雰囲気…!
    かと思えば、新しくできたらしいショッピングモールなんかもあって、すごく混沌とした場所です。

  • 外観からもかなりのインパクトを感じる重慶マンション。<br />ここに泊まるのはけっこう勇気いるかも!?<br />実は今回の旅では、後にここの安宿に泊まることになり、すごく感動的な体験をすることになりました。<br />う〜、早くそれを書きたい…!

    イチオシ

    外観からもかなりのインパクトを感じる重慶マンション。
    ここに泊まるのはけっこう勇気いるかも!?
    実は今回の旅では、後にここの安宿に泊まることになり、すごく感動的な体験をすることになりました。
    う〜、早くそれを書きたい…!

  • おやっ?<br />ゴールデンゲストハウス、の文字が!<br />今はもうこの宿は存在しないはずなんだけど。。<br />なにかとても貴重なものを見つけた気分でした♪

    おやっ?
    ゴールデンゲストハウス、の文字が!
    今はもうこの宿は存在しないはずなんだけど。。
    なにかとても貴重なものを見つけた気分でした♪

  • 香港のポストはグリーン。<br />返還後、中国と同じグリーンに塗り替えられたそう。

    香港のポストはグリーン。
    返還後、中国と同じグリーンに塗り替えられたそう。

  • 街を歩いていて感心するのはごみ箱が多いこと。<br />ごみを捨てたくなって周りを見渡せば、だいたいごみ箱がすぐに目に付きます。<br />ただとくにごみの分別はしてないみたい。。<br />ごみ箱の上に灰皿があって、そこでタバコ吸ってる人もいました。<br />これだけあちこちにごみ箱があるのはすごく便利〜。

    街を歩いていて感心するのはごみ箱が多いこと。
    ごみを捨てたくなって周りを見渡せば、だいたいごみ箱がすぐに目に付きます。
    ただとくにごみの分別はしてないみたい。。
    ごみ箱の上に灰皿があって、そこでタバコ吸ってる人もいました。
    これだけあちこちにごみ箱があるのはすごく便利〜。

  • いかにも香港らしい道路に突き出た看板。<br />工事中のもけっこう多い。

    いかにも香港らしい道路に突き出た看板。
    工事中のもけっこう多い。

  • 香港を歩いて思うのは、とにかく道行く人々が多様なこと。<br />子供から老人まで、地元の人から外国人まで、欧米人からアフリカ人まで、ありとあらゆる人がいます。<br />それでいて浮いているような人が一人もいない。<br />みんなが共存しあって、この街は成立している、って感じがするんですよね〜。<br />この街、すごく面白そう!!<br />香港を巡る旅のはじまりです♪

    イチオシ

    香港を歩いて思うのは、とにかく道行く人々が多様なこと。
    子供から老人まで、地元の人から外国人まで、欧米人からアフリカ人まで、ありとあらゆる人がいます。
    それでいて浮いているような人が一人もいない。
    みんなが共存しあって、この街は成立している、って感じがするんですよね〜。
    この街、すごく面白そう!!
    香港を巡る旅のはじまりです♪

この旅行記のタグ

64いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (17)

開く

閉じる

  • zzr-cさん 2011/03/09 14:33:42
    わくわくですね!
    がりさま こんにちは!

    羽田が国際化して神奈川のほうの方たちは便利になったんですね!

    確かに成田だとぐるりと回るのでへたなアジアより
    時間が掛ってしまうんですね!

    飛行機が出発するまでの間、旅の事を考えると本当にわくわくします。

    向こうであれしてこれしてとか^_^

    飛行機の離陸から飛んでいて地形を見るのも楽しみのひとつです。

    あ、あれが見えるとか、島が見えるだけでもテンションが上がります^_^

    じぃ〜

    がり

    がりさん からの返信 2011/03/09 23:53:23
    RE: わくわくですね!
    じぃ〜さん、こんばんは。
    コメントをありがとうございます〜!

    > 羽田が国際化して神奈川のほうの方たちは便利になったんですね!

    すご〜く便利になりましたね♪
    羽田からなら朝早い便でも大丈夫ですし。
    ただ羽田って今まで国内線のイメージだったので、出発のときもあんまり海外行くって実感湧かなかったりします(笑)。

    でも羽田発の便はやっぱりちょっと高いから、結局成田を利用することも多くなりそうですね〜。

    > 確かに成田だとぐるりと回るのでへたなアジアより
    > 時間が掛ってしまうんですね!

    やっぱ成田は遠いです。。
    ただ、成田へ行くバス乗ってる時って旅の始まりですごいわくわくしてるので、意外に楽しい時間だったりするのですが♪

    > 飛行機の離陸から飛んでいて地形を見るのも楽しみのひとつです。
    > あ、あれが見えるとか、島が見えるだけでもテンションが上がります^_^

    飛行機はテンション上がりますよね〜。
    僕はいつも子供のようにはしゃいで写真撮りまくります(笑)。
    この香港行きは日本縦断!って感じで楽しかったですよ。
    霧島の山々の写真は、新燃岳だったようです。
    空から見る景色も新鮮ですよね〜。

    じぃ〜さんのサイパンへの旅行記も楽しみです!
  • Rainy☆Wongさん 2010/12/26 01:33:13
    こんばんわ!
    香港!いいですね〜やっぱり。匂いが伝わって来ます。空撮、すばらしいですね。私も毎回撮ろうと思うのですが、うまく撮れた事がないんです…。チョンキン泊まられたのですね(笑)私も数週間滞在したことがありますが、独特ですよね〜!
    がりさんの香港、マカオ旅行記、続編が激しく楽しみです!!期待しています。

    taka1

    がり

    がりさん からの返信 2010/12/26 23:49:37
    RE: こんばんわ!
    taka1さん、こんばんは。
    旅行記を見に来て下さり、ありがとうございます…!

    > 香港!いいですね〜やっぱり。匂いが伝わって来ます。空撮、すばらしいですね。私も毎回撮ろうと思うのですが、うまく撮れた事がないんです…。チョンキン泊まられたのですね(笑)私も数週間滞在したことがありますが、独特ですよね〜!

    香港の匂い、って確かにありますよね。
    街歩いてると、どこからか漂ってくるような。。
    あれ、なんの匂いなんでしょう。

    重慶マンションに数週間も滞在されたなんてすごいですね!
    僕は旅の最後にたった1泊だけでしたが、あの独特な感じが好きになりました。
    エレベーターに監視カメラがあってその映像が流れてたり…(笑)。
    最初はどきどきしましたが、一度泊まっちゃえばすごく居心地よく感じました。
    なによりあの立地は最高ですよね〜。

    コロアン島ですが、そんなに開発されているという印象は受けませんでした。
    今も狭い路地や古い家が残っています。
    マカオの中心地から来るとその静けさに驚きます。
    本当に時間が止まったような町ですよね〜。
    観光客もほとんどいませんでしたが、意外にも日本人の女の子2人組を見かけました。
    なんでこんなところに?と思ったら、エッグタルトのお店に来たとのこと。
    もしかしたら、コロアンも少しずつ有名になりつつあるのかもしれませんね。

    コロアンの旅行記も書きたいと思うので、ぜひまた見に来てくださいね〜。
  • 白い華さん 2010/12/25 23:37:37
    香港らしい〜!・・・ 二階建て バス。 
    今晩は。
    香港 へ・・・ の 飛行機 からは、 何と・・・ 富士山 の 真上! を 飛び、 「円錐形」 の 富士山・・・ を 見られて、 とtっても、 ラッキー! でしたね〜。

    横・・・ から の 富士山 を 見る。 だけ でも 嬉しい〜 のに、 この 角度! に この お天気。 この 飛行 ルート・・・ と、 いろんな 条件 が 上手く・・・ 重なった 賜物! ですよね。

    幸先・・・ 良さそう〜 な 今回 の 旅! の スタート。

    そして、 空港 から の 二階建て バス! に 乗り、 都心! の サムシャツイ まで、 乗った・・・ けど、 「二階 最前列」 は、 取られちゃった ?
    でも、 都心・・・ に 入って、 前 の 女子 が いなくなって、
    ーーー いかにも 香港! の 風景 を 

    ぶつかりそう〜・・・ な 看板 を 間近! に 眺め・・・ ながら、
    の バス の 旅。
    いかにも・・・ 香港! を 感じます。


    そして、 重慶 マンション! の 『ゴールデン・ゲストハウス』 の 看板・・・ が 今 は、 営業 して いない。 のに、 残っていた! って、 ラッキー でしたね。
    何か、 がりさん の 大好き! で 目指す・・・ 旅。
    『深夜 特急』 の 跡形! が 残って いて、 とっても 良かった! って 思えました。

    旅 の スタート! の 旅行記・・・。
    これから、 いろんな 香港 & マカオ の ご紹介! が ありますよね。
    楽しみ! デス。
       MERRY CHRISTMAS
          それでは また

    がり

    がりさん からの返信 2010/12/26 23:32:17
    RE: 香港らしい〜!・・・ 二階建て バス。 
    白い華さん、こんばんは。
    ようやく香港旅行記、はじまりました。
    さっそく見に来て下さり、ありがとうございます…!

    > 香港 へ・・・ の 飛行機 からは、 何と・・・ 富士山 の 真上! を 飛び、 「円錐形」 の 富士山・・・ を 見られて、 とtっても、 ラッキー! でしたね〜。

    韓国のときにつづいて、今回も綺麗な富士山を見ることができました。
    ちょうど日本の南端を通るので、すごく景色の良い最高の飛行ルートだと思います。
    もちろん右側のウインドーシート!を指定です。

    > 幸先・・・ 良さそう〜 な 今回 の 旅! の スタート。

    それが実は、(旅行記には書きませんでしたが)機内でちょっと慌てる事態がおきていました。。
    なんと使ってるデジカメが異変をおこしたのです!
    これはやばい〜〜!と思いましたね。
    大抵のトラブルやハプニングはブログのいいネタ話になるけれど、写真が撮れなかったらブログが成立しなくなってしまいます(笑)。
    行く前に気付いてたら、いつかの白い華さんのように急遽新しいデジカメを購入してたのですが、もう香港到着目前!
    なんとか機内でデジカメのご機嫌をなおすために苦闘して、どうにか事態を収拾することができました。
    ほんとによかった。。
    フォートラのブログをやってると、パスポート以上にカメラが一番大事なものだと思えてきますよね〜(笑)。

    > そして、 重慶 マンション! の 『ゴールデン・ゲストハウス』 の 看板・・・ が 今 は、 営業 して いない。 のに、 残っていた! って、 ラッキー でしたね。

    まさか今も残ってるとはびっくりでした。
    香港はあの時代と比べるといろいろ変わったけれど、重慶マンションはいまだに雰囲気が健在な感じです。
    深夜特急は大沢たかおさん主演でドラマ化されてますが、そのロケに使われた宿は今もあるようですね。
    建物の中はインド人がいっぱいで、歩いてるとゾクゾクしてくるような妖しさがたまりません。

    香港旅行記はじまったばかりで、マカオの旅はいつ書けるかな。。
    長くなりそうですが、また見に来てくださいね〜。
  • ゆかりさん 2010/12/25 18:32:09
    いいお天気での出発!!
    がりさん、こんばんは^^
    ゆかりです。

    コメントありがとうございました。

    そしておかえりなさい!!
    初香港、いかがでしたか??

    とってもいいお天気で。。。飛行機からの景色が綺麗で。。。
    出発からうらやましいです〜。
    こちらは雲だらけだったので^^;

    香港とは全然関係ないのですが
    いつも利用している鹿児島空港の写真をみて
    「上から見るとこんな感じなんだな〜」と思ってしまいました 笑



    写真から香港の活気がひしひしと伝わってきます。
    ぶつかりそうな看板を見ると香港!!という感じ♪
    にぎやかな感じで、いいですね^^

    ホテルの良い思い出ができたようで続きも気になります!!

    楽しみにしていますね〜。

    ゆかり



    がり

    がりさん からの返信 2010/12/26 23:06:16
    RE: いいお天気での出発!!
    ゆかりさん、こんばんは。
    香港旅行記、見て頂き、ありがとうございます…!

    > そしておかえりなさい!!
    > 初香港、いかがでしたか??

    初香港、楽しかったですよ♪
    まあいくつか突っ込みどころはありましたが。。(?)
    香港は観光客もいっぱいで、どこ行っても人が多い感じでしたね〜。
    あちこちで長い行列に並ぶことになって、行列苦手な僕にはちょっと苦痛でした(笑)。
    でも香港はすごく街歩きがおもしろくて、長くいても飽きない街だな〜と感じましたね。

    > とってもいいお天気で。。。飛行機からの景色が綺麗で。。。
    > 出発からうらやましいです〜。
    > こちらは雲だらけだったので^^;

    同じ日だったけど、時間帯が違ったのかな??
    ただ香港の天気は、初日以外はぼんやり曇ってるような日が多かったです。
    気候は暑くもなく寒くもなくちょうど良い感じで過ごしやすかったですね〜。

    > 香港とは全然関係ないのですが
    > いつも利用している鹿児島空港の写真をみて
    > 「上から見るとこんな感じなんだな〜」と思ってしまいました 笑

    そうそう、鹿児島空港!
    市街地からはかなり離れたところにあるようですね。
    前から鹿児島に行って屋久島に渡りたいと思ってるのですが、なかなか叶いません。

    それにしても、田舎が鹿児島なんていいな〜。
    僕は田舎が近かったので、遠くに田舎があるってすごく羨ましく感じます。

    > ホテルの良い思い出ができたようで続きも気になります!!
    > 楽しみにしていますね〜。

    旅行記少しずつ進めていける…と思うので、また見に来てくださいね〜。
  • 豚のしっぽさん 2010/12/25 12:28:52
    メリー クリスマス☆
    がりさん^^*こんにちは

    Merry X'mas そしてお帰りなさ〜い

    香港・マカオに行かれていたんですね^^/

    いきなりですが・・・
    読み始めて早々、感情輸入しちゃいました!
    まるで、一緒に旅してるワクワク感☆♪

    コメント読みながら、思わず相打ちしてしまうのですよね〜

    うん!わかる わかる!って

    香港到着まえに、、、機内でも・・・
    富士山はやっぱり「日本1」だぁ〜

    わざわざ席を立つのも恥ずかしい ← 一緒ぉ〜

    「空を飛べるはず♪」 ← ナイス選曲♪

    私はイギリス領だった頃の香港しか知らないので旅行記楽しみです。
    なので、啓徳空港☆
    ビル スレスレで降りるので迫力満点でしたよ

    両替・・・
    急いで2階席へ。。。

    ホント 一緒にその気持ち味わいました

    続き楽しみに待っていますね^^

    シッポ

    がり

    がりさん からの返信 2010/12/26 22:05:14
    RE: メリー クリスマス☆
    豚のシッポさん、こんばんは。
    香港旅行記、読んで頂きありがとうございます…!

    > Merry X'mas そしてお帰りなさ〜い

    メリークリスマス♪
    香港もマカオもクリスマスのイルミやツリーがいっぱいですごく綺麗でした〜。
    華やかな街がさらに華やかになってる感じ!
    なんとかクリスマスまでに旅行記でご紹介したいと思ったのですが、間に合わなかった…(笑)。

    > 読み始めて早々、感情輸入しちゃいました!
    > まるで、一緒に旅してるワクワク感☆♪
    > コメント読みながら、思わず相打ちしてしまうのですよね〜

    そんなふうに読んでいただけてめちゃくちゃ嬉しいです。
    ぜひあいづちだけでなくツッコミもどんどんしちゃってくださいね(笑)。

    > 「空を飛べるはず♪」 ← ナイス選曲♪

    ANAもいい曲、用意してくれてますよね。
    3回も聞いちゃいました!

    > 私はイギリス領だった頃の香港しか知らないので旅行記楽しみです。
    > なので、啓徳空港☆
    > ビル スレスレで降りるので迫力満点でしたよ

    イギリス領時代の香港へ行かれたなんて羨ましい!
    できればその時代の香港にも行きたかったなぁと思っていたんです。
    啓徳空港は体験してみたかったな〜。
    香港の街のネオンは点滅しないのが多いのですが、この空港があった名残りらしいですね。
    飛行機が点滅を誘導灯と間違えちゃうから〜って。
    迫力満点の着陸、想像するだけですごそうですね!

    旅行記つづけていくので、また見にきてくださいね〜♪

    豚のしっぽ

    豚のしっぽさん からの返信 2010/12/26 22:59:32
    RE: メリー クリスマス☆
    がりさん!

    さりげなく 有難う!!!

    相打ちXXXXXX
    「あいづち」でしたね(ーー;

    >啓徳空港は体験してみたかったな〜。
    >香港の街のネオンは点滅しないのが多いのですが、この空港があった名残>りらしいですね。
    >飛行機が点滅を誘導灯と間違えちゃうから〜って。
    >迫力満点の着陸、想像するだけですごそうですね!

      ☆道を歩いていても、頭の上を飛ぶ飛行機のお腹がすぐそこにあり
       石でも投げたらあたるんでは?って思いましたよ
       実際はビルの屋上まで投石出来るはずもないのですがね^^

    完成楽しみに待ってまぁ〜す

    シッポ
  • nadeshiko28さん 2010/12/23 23:09:11
    がりさんの旅行記 マカオの旅未体験なので興味津々です!
    がりさん こんばんは♪

    がりさんの 素敵な旅の連続
    見たことのない風景がいっぱいで
    擬似旅行させていただいています☆

    sichanさんと同じく 早く続きが見たいですぅ〜 (*^^*)

    nadeshiko28


    がり

    がりさん からの返信 2010/12/23 23:55:42
    RE: がりさんの旅行記 マカオの旅未体験なので興味津々です!
    nadeshiko28さん、こんばんは。
    香港旅行記、見ていただき、ありがとうございます〜!

    > がりさんの 素敵な旅の連続
    > 見たことのない風景がいっぱいで
    > 擬似旅行させていただいています☆
    > sichanさんと同じく 早く続きが見たいですぅ〜 (*^^*)

    嬉しいお言葉に感謝です♪
    ほんとに早く続き書かないと…(笑)。

    香港っていわゆる観光スポットは少ないと思うのですが、そのかわり街そのものが最高の見どころという気がしました。
    昼の露店市とか夜のナイトマーケットも魅力的ですし、少し郊外へ足をのばすとすごく素敵な町も見つけました。
    そして、マカオ…!
    ポルトガルを感じる風景も、ガス灯の灯る小さな村も、忘れちゃいけない?カジノも、すごく素敵なところでした♪

    旅行記、少しずつ進むと思うので。。
    お付き合いくだされば、嬉しいです〜。
  • うみさん 2010/12/23 11:29:38
    私も早く続きが読みたいです。
    がりさんの旅行記っていつも自分も一緒に旅している気分になります〜。

    続きを楽しみにしています♪

    がり

    がりさん からの返信 2010/12/23 22:28:47
    RE: 私も早く続きが読みたいです。
    sichanさん、こんばんは。
    香港旅行記、見ていただき、ありがとうございます…!

    > がりさんの旅行記っていつも自分も一緒に旅している気分になります〜。
    > 続きを楽しみにしています♪

    そう言っていただけて、ほんとうに嬉しいです!
    香港はクリスマスのツリーやイルミがいっぱいで、いい時期に行くことができたと思います。
    初めて異国のクリスマスを味わえて、興味津々でした。
    香港は狭いけれど魅力がいっぱいで、飽きない街だな〜と感じましたね。

    今回の旅では僕が未熟?なせいで、ハプニングもあったのですが、まあそれは旅行記のいいネタ話になるかなと。。(笑)

    もう一度旅をするような気分で旅行記書いていきますので、これからもよろしくお願いします〜♪
  • jetさん 2010/12/23 01:46:20
    早く!
    こんばんわ。
    重慶でのステイ体験、早く読みたいっ!
    アップ待ってます!!!!

    がり

    がりさん からの返信 2010/12/23 22:05:23
    RE: 早く!
    jetさん、こんばんは。
    さっそく香港旅行記を見に来てくださって、ありがとうございます…!

    > 重慶でのステイ体験、早く読みたいっ!
    > アップ待ってます!!!!

    そうそう、重慶マンションではちょっと事件があって…。
    でもほんとに泊まってよかった〜と思います。
    あそこの宿は安いだけじゃなくて、居心地も最高ですよ。

    深夜特急の視点で旅すると、けっこういろんな変化は感じましたね。
    たとえば廟街なんかは今でもナイトマーケットはあるけど、昔はもっと熱気に満ちてたのかな〜と感じたり。
    でも重慶マンションは今もインド人いっぱいだし、雰囲気そのままな感じでした♪

    アップはいつになるのやら。。
    韓国旅行記は3ヶ月もかかってしまったので、今回はもうちょっと早く仕上げたいのですが(笑)。
    どうか気長に待っててくださいね〜!!

がりさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

香港で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
香港最安 201円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

香港の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP