奈良市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
アイラブ仏像めぐりで、奈良へ。(岩船寺は京都府ですが・・・)<br />平城遷都1300年祭で祈りの回廊と題して、奈良県内各地(一部京都)で秘宝秘仏の特別開帳が行われている。<br />公私共に多忙でご開帳の秋なのに奈良を訪れることができず、今年はダメかとあきらめかけていたが、なんとか間に合った。<br /><br />この日の行程、<br />夜支布山口神社、南明寺、岩船寺、圓成寺、長岳寺

アイラブ仏像めぐり 南明寺、岩船寺、圓成寺、長岳寺(その1)

27いいね!

2010/11/21 - 2010/11/21

1309位(同エリア5392件中)

10

30

ゆうこママ

ゆうこママさん

アイラブ仏像めぐりで、奈良へ。(岩船寺は京都府ですが・・・)
平城遷都1300年祭で祈りの回廊と題して、奈良県内各地(一部京都)で秘宝秘仏の特別開帳が行われている。
公私共に多忙でご開帳の秋なのに奈良を訪れることができず、今年はダメかとあきらめかけていたが、なんとか間に合った。

この日の行程、
夜支布山口神社、南明寺、岩船寺、圓成寺、長岳寺

交通手段
自家用車

PR

  • 久々のアイラブ仏像めぐりは、渋滞にめげず、めずらしく車で。<br />天気予報は晴れ。<br />途中、伊賀、甲賀付近で霧に覆われ青空が見えなくなったが、柳生へ入ってきたら青空。<br />最初の訪問地は、夜支布山口神社(やぎうやまぐちじんじゃ)。<br />

    久々のアイラブ仏像めぐりは、渋滞にめげず、めずらしく車で。
    天気予報は晴れ。
    途中、伊賀、甲賀付近で霧に覆われ青空が見えなくなったが、柳生へ入ってきたら青空。
    最初の訪問地は、夜支布山口神社(やぎうやまぐちじんじゃ)。

  • 【夜支布山口神社】<br />拝殿。<br />式内社。祭神はスサノオ。<br />巨石文化圏ならではの、ひんやりとしたパワーを感じる。

    【夜支布山口神社】
    拝殿。
    式内社。祭神はスサノオ。
    巨石文化圏ならではの、ひんやりとしたパワーを感じる。

  • 【夜支布山口神社】<br />重要文化財の摂社立磐神社(祭神、天手力男命)は、残念ながら修理中。<br />裏側に巨石が鎮座し、これがもともとのご神体のよう。<br />現存する社殿は延享四年(1747)に、春日大社の第四殿を移築したもの。<br />

    【夜支布山口神社】
    重要文化財の摂社立磐神社(祭神、天手力男命)は、残念ながら修理中。
    裏側に巨石が鎮座し、これがもともとのご神体のよう。
    現存する社殿は延享四年(1747)に、春日大社の第四殿を移築したもの。

  • 【夜支布山口神社】<br />風もなくしーんと静かな境内なのに、ときおり、トン、コーン、サッと頭上や境内で音がする。

    【夜支布山口神社】
    風もなくしーんと静かな境内なのに、ときおり、トン、コーン、サッと頭上や境内で音がする。

  • 【夜支布山口神社】<br />音の正体は、これだった。

    【夜支布山口神社】
    音の正体は、これだった。

  • 【夜支布山口神社】<br />どんぐりが拝殿の屋根や地面に落ちてくる。

    【夜支布山口神社】
    どんぐりが拝殿の屋根や地面に落ちてくる。

  • 【夜支布山口神社】<br />見上げるような大きなシイノキ。<br />何百年とこの神社を見守ってきたのだろう。

    【夜支布山口神社】
    見上げるような大きなシイノキ。
    何百年とこの神社を見守ってきたのだろう。

  • 次の訪問地は南明寺(なんみょうじ)。<br />遷都祭のガイドブックにて特別開帳のことは知っていたのに、忙しさについうっかり忘れていた。<br />のーとくんさんと仰るトラベラーさんのお陰で、思い出しました。<br />ありがとうございます。のーとくんさん、フォートラさん。

    次の訪問地は南明寺(なんみょうじ)。
    遷都祭のガイドブックにて特別開帳のことは知っていたのに、忙しさについうっかり忘れていた。
    のーとくんさんと仰るトラベラーさんのお陰で、思い出しました。
    ありがとうございます。のーとくんさん、フォートラさん。

  • 【南明寺】<br />本堂(重文、鎌倉時代)。<br />通常は事前予約が必要だが、遷都祭のお陰で予約不要で拝観させていただいた。この日は最終日のためか、大勢の客が訪れていた。<br />秋晴れの1日、ファンがいっぱいで、薬師さまたちもお堂もちょっとうれしそう。<br /><br />

    【南明寺】
    本堂(重文、鎌倉時代)。
    通常は事前予約が必要だが、遷都祭のお陰で予約不要で拝観させていただいた。この日は最終日のためか、大勢の客が訪れていた。
    秋晴れの1日、ファンがいっぱいで、薬師さまたちもお堂もちょっとうれしそう。

  • 【南明寺】<br />本尊・薬師如来坐像、釈迦如来坐像、阿弥陀如来坐像<br />ぜ〜んぶ重要文化財。<br /><br />都ふうの阿弥陀さま、いいなあ。<br />平安時代後期のものらしく、とろ〜んとしたお顔が私の心をホッとさせてくれる。板光背は当初のものなのだろうか、彩色がわずかに残る。<br /><br />薬師さまは、顔はカッコイイのだけれど腰の辺りがちょっと弱い・・・。<br /><br />お釈迦さまは、丸いお顔でおちょぼ口。バランスもいいなあ。<br />なあんて私、次にお会いするとまったく異なる感想を持つことが多いので、再訪したいです。

    【南明寺】
    本尊・薬師如来坐像、釈迦如来坐像、阿弥陀如来坐像
    ぜ〜んぶ重要文化財。

    都ふうの阿弥陀さま、いいなあ。
    平安時代後期のものらしく、とろ〜んとしたお顔が私の心をホッとさせてくれる。板光背は当初のものなのだろうか、彩色がわずかに残る。

    薬師さまは、顔はカッコイイのだけれど腰の辺りがちょっと弱い・・・。

    お釈迦さまは、丸いお顔でおちょぼ口。バランスもいいなあ。
    なあんて私、次にお会いするとまったく異なる感想を持つことが多いので、再訪したいです。

  • せっかくなので、お寺の周辺を少し歩いてみることに。

    せっかくなので、お寺の周辺を少し歩いてみることに。

  • なだらかな山に囲まれた穏やかな農村。<br />トラクターの走った後の道からは、田畑の土のにおいがする。

    なだらかな山に囲まれた穏やかな農村。
    トラクターの走った後の道からは、田畑の土のにおいがする。

  • あちこちに小さな赤い実を付けた柿の木が。

    あちこちに小さな赤い実を付けた柿の木が。

  • 冬を迎える鳥たちへのプレゼント。<br />ウチの年寄りは、神さんへのあげる為に残しておくものだいう。<br />人間だけで独り占めしちゃいけないってこと。

    冬を迎える鳥たちへのプレゼント。
    ウチの年寄りは、神さんへのあげる為に残しておくものだいう。
    人間だけで独り占めしちゃいけないってこと。

  • 南明寺のあとは、圓成寺に行くつもりだったが、急遽寄り道「そうだ、岩船寺」に行こうと走り出した。<br />途中「ミロクの辻」なる地名表示。<br />スッ、ストップ。この辺りに麿崖仏があるはず。<br />あった〜!!!<br /><br />「弥勒如来立像磨崖仏」<br /><br />自然石に光背を彫りくぼめた中に弥勒さまが線刻されている。<br /><br />傍らの解説板には、笠置寺の線刻弥勒磨崖仏を写したものとの説明が。<br />室生の大野寺の弥勒磨崖仏のミニチュアといった趣。<br />ちょっと寄り道で、得した気分。<br />

    南明寺のあとは、圓成寺に行くつもりだったが、急遽寄り道「そうだ、岩船寺」に行こうと走り出した。
    途中「ミロクの辻」なる地名表示。
    スッ、ストップ。この辺りに麿崖仏があるはず。
    あった〜!!!

    「弥勒如来立像磨崖仏」

    自然石に光背を彫りくぼめた中に弥勒さまが線刻されている。

    傍らの解説板には、笠置寺の線刻弥勒磨崖仏を写したものとの説明が。
    室生の大野寺の弥勒磨崖仏のミニチュアといった趣。
    ちょっと寄り道で、得した気分。

  • 【岩船寺】がんせんじ<br />門前の有料駐車場(200円)からちょうど出て行く車があったので、そこへ駐車。周辺は駐車車両や観光バスでごった返している。<br />駐車し代金を払うと領収書の代わりにとこちらのおせんべいを渡された。<br />帰路の車内でいただきました。<br />素朴なお味でおいしゅうございました。

    【岩船寺】がんせんじ
    門前の有料駐車場(200円)からちょうど出て行く車があったので、そこへ駐車。周辺は駐車車両や観光バスでごった返している。
    駐車し代金を払うと領収書の代わりにとこちらのおせんべいを渡された。
    帰路の車内でいただきました。
    素朴なお味でおいしゅうございました。

  • 【岩船寺】<br />

    【岩船寺】

  • 【岩船寺】<br />

    【岩船寺】

  • 【岩船寺】<br />人がいないように見えるが、紅葉シーズンだからかなり混雑してる。

    【岩船寺】
    人がいないように見えるが、紅葉シーズンだからかなり混雑してる。

  • 【岩船寺】<br />境内には多くの石仏が点在し、石による信仰空間が広がる。

    【岩船寺】
    境内には多くの石仏が点在し、石による信仰空間が広がる。

  • 【岩船寺】<br />

    【岩船寺】

  • 【岩船寺】<br />

    【岩船寺】

  • 【岩船寺】<br />十三重石塔(重文、鎌倉時代)

    【岩船寺】
    十三重石塔(重文、鎌倉時代)

  • 【岩船寺】<br />近年修復を終えた朱塗りの三重塔(重文)初層が特別に開扉され、極彩色の鮮やかな内部壁画などが拝観できる。(11月23日まで)<br /><br />

    【岩船寺】
    近年修復を終えた朱塗りの三重塔(重文)初層が特別に開扉され、極彩色の鮮やかな内部壁画などが拝観できる。(11月23日まで)

  • 【岩船寺】<br />

    【岩船寺】

  • 【岩船寺】<br />

    【岩船寺】

  • 【岩船寺】<br />塔の軒を支える隅鬼(邪鬼)<br />

    【岩船寺】
    塔の軒を支える隅鬼(邪鬼)

  • 【岩船寺】<br />法隆寺や唐招提寺でお目にかかったことがあるが、こちらにも。<br />頑張れ〜!と心の中で声援をおくった。<br />

    【岩船寺】
    法隆寺や唐招提寺でお目にかかったことがあるが、こちらにも。
    頑張れ〜!と心の中で声援をおくった。

  • 【岩船寺】<br />本堂

    【岩船寺】
    本堂

  • 【岩船寺】<br />拝観を終え、参道の茶店でちょっとおやつタイム。<br />よもぎ餅を焼いてお醤油を付けたのをいただきました。

    【岩船寺】
    拝観を終え、参道の茶店でちょっとおやつタイム。
    よもぎ餅を焼いてお醤油を付けたのをいただきました。

この旅行記のタグ

関連タグ

27いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (10)

開く

閉じる

  • み〜ちゃんさん 2010/11/23 20:13:03
    仏像めぐり^^
    ゆうこママさ〜ん♪
    奈良の仏像巡り間に合って良かったですね^^
    私も、先日秋篠寺に駆け込みで行ってきました。

    里山の静かな風景いいなぁ〜
    ゆうこママさんの旅行記読んでると、その場所の音や香りまで伝わって
    きます。

    弥勒如来立像の磨岩仏素敵!
    大野寺のミニチュア版のようなんですね。

    岩船寺の三重塔の邪気ちゃん、とっても楽しそうに頑張ってる♪

    ゆうこママ

    ゆうこママさん からの返信 2010/11/23 20:34:40
    RE: 仏像めぐり^^
    こんばんは。ようこそお越しくださいました。

    > 奈良の仏像巡り間に合って良かったですね^^

    ギリギリセーフです。
    間に合ってよかった。

    あるトラベラーさんから朝日新聞にこんな記事が載っている事を教えてもらいました。
    秘仏開帳大ヒット、奈良古寺に人波、10人→1000人
    http://www.asahi.com/kansai/travel/news/OSK201011230016.html

    遷都祭は、いよいよ終了間近ですが、大成功に終わりそうでなによりです。
    ちょっと寂しいですが・・・。

    >
    > 里山の静かな風景いいなぁ〜
    > ゆうこママさんの旅行記読んでると、その場所の音や香りまで伝わって
    > きます。
    >
    まあ!そんな風に言って頂けるなんて。
    うれしいです、とても。

    > 弥勒如来立像の磨岩仏素敵!
    > 大野寺のミニチュア版のようなんですね。
    >
    そうなんです。
    手の届くような場所に一人たたずんでいるのですよ。

    > 岩船寺の三重塔の邪気ちゃん、とっても楽しそうに頑張ってる♪

    「楽しそうに頑張ってる♪」
    この表現、いいですね。
    まさしくその通り。
    塔の軒を支えることを心から楽しんで、うれしさが溢れてますね。
  • Yattokame!さん 2010/11/23 03:17:50
    絵になる里山
    ゆうこママさん

    こんにちは。

    奈良の里山の景色、絵になりますね〜。「柿食えば 鐘が鳴るなり 法隆寺」の一句はきっとこういう情景を描いたんだろうなあと思いました(旅日記には法隆寺が登場しませんが、イメージということで…)。

    もう一つの旅日記も圓成寺の大日如来様への想いが伝わってきて、素晴らしいですね。きっと大日如来様にはゆうこママさんのお気持ちが伝わっているんじゃないでしょうか。

    Yattokame!

    ゆうこママ

    ゆうこママさん からの返信 2010/11/23 09:24:53
    RE: 絵になる里山
    おはようございます。
    ようこそお越しくださいました。
    >
    > 奈良の里山の景色、絵になりますね〜。「柿食えば 鐘が鳴るなり 法隆寺」の一句はきっとこういう情景を描いたんだろうなあと思いました(旅日記には法隆寺が登場しませんが、イメージということで…)。

    なるほど、そうですね。あの辺りにも、こんな雰囲気が漂っていました。
    今になって(この年になって)ストンと納得。ありがとうございます。

    >
    > もう一つの旅日記も圓成寺の大日如来様への想いが伝わってきて、素晴らしいですね。きっと大日如来様にはゆうこママさんのお気持ちが伝わっているんじゃないでしょうか。
    >
    お恥ずかしい限りの独りよがりの旅行記です。
    ネット社会の匿名性を存分に楽しんでいるわけです。
    でも、本当にカッコいいんですよ!あの大日は。
  • morino296さん 2010/11/22 21:48:42
    良いな〜
    ゆうこママさん

    こんばんは。
    車をぶっ飛ばして(?)、奈良の仏像巡り、羨ましいですね。

    南明寺はのーとくんさんが紹介されていたようですが、
    よくご存知の方々で混雑していたようですね。
    この周りの雰囲気が、なんとも言えず長閑で良いですね。

    岩船寺は、奈良からバスで行きましたが、苦労した思い出があります。
    車だと難なく行けるのでしょうが。

    三重塔の邪鬼、相変わらず頑張っていましたね。

    続きを楽しみにしています。

    morino296

    ゆうこママ

    ゆうこママさん からの返信 2010/11/22 23:06:32
    RE: 良いな〜
    こんばんは、ようこそようこそ。
    いつもありがとうございます。

    > 車をぶっ飛ばして(?)、奈良の仏像巡り、羨ましいですね。

    いえいえ、のんびり安全運転で。というか、渋滞でかなりの時間ノロノロでした。
    >
    > 南明寺はのーとくんさんが紹介されていたようですが、
    > よくご存知の方々で混雑していたようですね。

    以前から一度拝観したいと思っていましたところへ、今回の1300年祭の特別企画。うれしい年です。
    仏像好きって少数派かと思っていましたが、意外にいるものなのですね。
    阿修羅人気ほどではありませんが、小さなお堂のなかに常時10人ほどの拝観者がいました。

    > この周りの雰囲気が、なんとも言えず長閑で良いですね。
    そうなんです。
    雀のさえずりを久しぶりに聞きました。

    >
    > 岩船寺は、奈良からバスで行きましたが、苦労した思い出があります。
    > 車だと難なく行けるのでしょうが。

    カーナビの案内で難なく行けるのですが、くねくね細道を山越え谷越え。
    対向車が来ないかとヒヤヒヤドライブでした。

    >
    > 三重塔の邪鬼、相変わらず頑張っていましたね。

    愉快なお顔ですね。ポーズも傑作。
    いつまでも頑張ってほしいです。
  • poemyさん 2010/11/22 18:30:35
    柿の実
    こんばんは、ゆうこママさん。

    私は写真の南明寺の周りの農村みたいな所で、おじいちゃんおばあちゃん子で育ったのですが、折に触れてよく、そんな言葉をかけられました。
    言い伝えや迷信の中には、昔の人の知恵や、知識が詰まっているような気がするのですが…

    冬を迎える鳥たちへのプレゼント。
    ウチの年寄りは、神さんへのあげる為に残しておくものだいう。
    人間だけで独り占めしちゃいけないってこと。

    ↑のコメントに、妙に胸が詰まっちゃいました。

       poemy

    ゆうこママ

    ゆうこママさん からの返信 2010/11/22 19:15:12
    RE: 柿の実
    こんばんは。
    ようこそお越しくださいました。
    >
    > 私は写真の南明寺の周りの農村みたいな所で、おじいちゃんおばあちゃん子で育ったのですが、折に触れてよく、そんな言葉をかけられました。
    > 言い伝えや迷信の中には、昔の人の知恵や、知識が詰まっているような気がするのですが…
    >
    まったく同感です。
    日々の暮らしの中に神仏が存在し、自然との共生だの生物多様性の尊重だのと声高に言うことなくごく普通に自然と仲良く暮らす知恵を、親や祖父母の世代は持っていたのだなと実感する言葉でした。

    > 冬を迎える鳥たちへのプレゼント。
    > ウチの年寄りは、神さんへのあげる為に残しておくものだいう。
    > 人間だけで独り占めしちゃいけないってこと。
    >
    > ↑のコメントに、妙に胸が詰まっちゃいました。

    同じ感覚をお持ちの方に出会えて心からうれしいです。
    それに、青空に柿の実って美しいですよね。
    私たち人間の目にも美のプレゼントだと思いました。
  • のーとくんさん 2010/11/22 09:00:11
    南明寺、まにあって良かったですね。
    ゆうこママさん

    おはようございます。

    南明寺、21日最終日ですね。
    すべりこみセーフで、拝観できよかったですね。

    なかの仏像、見れるのも、遷都1300年祭のおかげですよね。
    この祭のおかげで、奈良をいろいろ訪ねるきっかけをつくってもらいました。

    この旅行記、製作中とのこと、この後の円城寺、長岳寺、楽しみにしています。

     のーとくん

    ゆうこママ

    ゆうこママさん からの返信 2010/11/22 18:14:19
    RE: 南明寺、まにあって良かったですね。
    こんばんは。
    いつもありがとうございます。
    このたびの南明寺拝観は、あなたさまの旅行記「柳生みちの特別開帳」があったから。
    ぐずぐずしていたのですが、お写真やそれに添えられたコメントを何度も拝見するうちに、やはり行こうとなったわけです。
    紅葉シーズン真っ只中で、うんざりするような渋滞に巻き込まれましたが、行って良かった。
    のーとくんさんのお陰です。どうもありがとうございました。

ゆうこママさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP