ソウル旅行記(ブログ) 一覧に戻る
一年ぶりに韓国の友達に会いにソウルに行ってきました!!<br />韓国に行くのは今回で4度目。<br />韓国語もなんとなぁ〜く話せ、なんとなぁ〜く理解できる域まで上達しました☆<br />しかも4度目というコトもあり、<br />今回は全く計画せずに旅をスタート☆☆★<br />自由気ままな旅となりました(笑)<br />また、休日の日には友達とその彼に北朝鮮の見える<br />展望台に連れて行ってもらい、<br />北朝鮮について勉強もしてきました。<br />今回の旅は<br />一人で行動することが多かったため、<br />現地の方々から声をかけていただくコトも多く、<br />韓国語で会話するのがとても楽しかったです♪<br />また、自分自身の成長も感じられる旅となりました♪♪<br />失敗し、恥をかく場面もありましたが、<br />ハプニングもまた思い出の一つ☆<br />こんな私の4泊5日の旅行記を見て、これから一人旅しようとしている方々に参考にしていただけると嬉しいです。<br />

のんびり気まま一人旅☆in Seoul

20いいね!

2010/08/19 - 2010/08/23

7088位(同エリア25814件中)

4

67

うっつん

うっつんさん

一年ぶりに韓国の友達に会いにソウルに行ってきました!!
韓国に行くのは今回で4度目。
韓国語もなんとなぁ〜く話せ、なんとなぁ〜く理解できる域まで上達しました☆
しかも4度目というコトもあり、
今回は全く計画せずに旅をスタート☆☆★
自由気ままな旅となりました(笑)
また、休日の日には友達とその彼に北朝鮮の見える
展望台に連れて行ってもらい、
北朝鮮について勉強もしてきました。
今回の旅は
一人で行動することが多かったため、
現地の方々から声をかけていただくコトも多く、
韓国語で会話するのがとても楽しかったです♪
また、自分自身の成長も感じられる旅となりました♪♪
失敗し、恥をかく場面もありましたが、
ハプニングもまた思い出の一つ☆
こんな私の4泊5日の旅行記を見て、これから一人旅しようとしている方々に参考にしていただけると嬉しいです。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
4.0
グルメ
5.0
ショッピング
4.0
交通
5.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
鉄道
航空会社
大韓航空
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 夜中に到着し、2日目から観光スタート☆<br />今回の滞在地は東廟(トンミョ)。<br />東大門の近くで日中は活気がありました。<br />東廟はノミの市が盛んでなんだか懐かしいような、珍しいような。<br />ワクワクしてしまいました(笑)<br />面白いものがたくさんありましたョ☆

    夜中に到着し、2日目から観光スタート☆
    今回の滞在地は東廟(トンミョ)。
    東大門の近くで日中は活気がありました。
    東廟はノミの市が盛んでなんだか懐かしいような、珍しいような。
    ワクワクしてしまいました(笑)
    面白いものがたくさんありましたョ☆

  • ノミの市をやっている向かい側は石垣。<br />こちらが「東廟」となります。<br />石垣に沿ってまっすぐ歩いて行き、左に曲がるとすぐに到着!!

    ノミの市をやっている向かい側は石垣。
    こちらが「東廟」となります。
    石垣に沿ってまっすぐ歩いて行き、左に曲がるとすぐに到着!!

  • こちらが「東廟」の入り口。<br />「なんだか不思議なところにあるなぁ〜」というのが正直な感想。<br />こちらの周辺もやはりノミの市をやっていて、<br />地元の人々がのんびり過ごしています。<br />時間がすごくゆっくりに感じたところでもあり、<br />門のところでは休んでる人が何人かいました。<br />

    こちらが「東廟」の入り口。
    「なんだか不思議なところにあるなぁ〜」というのが正直な感想。
    こちらの周辺もやはりノミの市をやっていて、
    地元の人々がのんびり過ごしています。
    時間がすごくゆっくりに感じたところでもあり、
    門のところでは休んでる人が何人かいました。

  • 「東廟」はソウルで唯一現存する関帝廟。<br />三国志の英雄、関羽を祀っています。<br />1602年に明の神宗の勅令によって建てられた関帝廟は、正面内部に関羽の像が安置されていました。

    「東廟」はソウルで唯一現存する関帝廟。
    三国志の英雄、関羽を祀っています。
    1602年に明の神宗の勅令によって建てられた関帝廟は、正面内部に関羽の像が安置されていました。

  • 赤に近いえんじ色と青、緑の鮮やかな色は韓国の伝統色。<br />韓国に来たなっ!!という実感が湧きます。<br />伝統ある建物や寺院をみると文化の違いを感じます。<br />

    赤に近いえんじ色と青、緑の鮮やかな色は韓国の伝統色。
    韓国に来たなっ!!という実感が湧きます。
    伝統ある建物や寺院をみると文化の違いを感じます。

  • なかなか面白い像を発見。<br />何の動物なんでしょうか?<br />実はこのような石像は後ほども出てきますので<br />お楽しみにっ♪♪<br />

    なかなか面白い像を発見。
    何の動物なんでしょうか?
    実はこのような石像は後ほども出てきますので
    お楽しみにっ♪♪

  • さあ、これから地下鉄で移動です。<br />ドコに行くかはまだ未定(笑)<br />気ままに降りたい駅で降ります!!<br />

    さあ、これから地下鉄で移動です。
    ドコに行くかはまだ未定(笑)
    気ままに降りたい駅で降ります!!

  • 仁寺洞にやってきました!!<br />電車に乗り、ドコに行くか考えましたが、韓国の文化に触れたいと思っていた今回の旅ということもあり、安國駅で下車。<br />4年ぶりの仁寺洞です♪

    仁寺洞にやってきました!!
    電車に乗り、ドコに行くか考えましたが、韓国の文化に触れたいと思っていた今回の旅ということもあり、安國駅で下車。
    4年ぶりの仁寺洞です♪

  • 仁寺洞は韓国の伝統工芸品を扱うお店や伝統喫茶店が多くあるところで、伝統家屋を改装したお店もたくさんあり、韓国の伝統文化を知るにはとっておきな場所です♪<br />ここはインサドンキルというストリート☆<br />

    仁寺洞は韓国の伝統工芸品を扱うお店や伝統喫茶店が多くあるところで、伝統家屋を改装したお店もたくさんあり、韓国の伝統文化を知るにはとっておきな場所です♪
    ここはインサドンキルというストリート☆

  • こちらはインサドンキルにあるサムジーキルというショッピングモール♪<br />

    こちらはインサドンキルにあるサムジーキルというショッピングモール♪

  • 中庭を設けたらせん状に作られている建物。<br />伝統雑貨やカジュアル雑貨、芸術品など様々なお店があって見ているだけで楽しめました♪♪

    中庭を設けたらせん状に作られている建物。
    伝統雑貨やカジュアル雑貨、芸術品など様々なお店があって見ているだけで楽しめました♪♪

  • なんだか見覚えのあるものを発見。<br />実は韓国でもプリクラは大人気!!<br />日本のプリクラ機と全く同じもので日本人観光客も多く撮っていました。<br />チマチョゴリを着て撮れるというところが日本じゃないですネっ(笑)

    なんだか見覚えのあるものを発見。
    実は韓国でもプリクラは大人気!!
    日本のプリクラ機と全く同じもので日本人観光客も多く撮っていました。
    チマチョゴリを着て撮れるというところが日本じゃないですネっ(笑)

  • こちらはインサアートプラザ☆<br />韓国工芸品やアクセサリー、食器、草木染めの服などを扱うお店が入っているお土産センターの中にある、ランプ屋さん♪<br />エスニック雑貨が大好きな私にはもうたまらず買う気満々!!(笑)<br />

    こちらはインサアートプラザ☆
    韓国工芸品やアクセサリー、食器、草木染めの服などを扱うお店が入っているお土産センターの中にある、ランプ屋さん♪
    エスニック雑貨が大好きな私にはもうたまらず買う気満々!!(笑)

  • いろんな形をしたランプがあり、店長さんが自分で作っています。<br />こういうランプのお店は他にも何件かあるんですが、こちらのお店は店長さんのオリジナルランプがあって、どれも可愛いんです♪<br />私はさんざん迷ったあげく、オレンジ色の蓮のランプにしました☆<br />店長さんもエスニック大好き&#10084;ということもあり、おしゃべりに夢中になってしまい、長居してしまいました(笑)<br />ありがとうございました☆

    いろんな形をしたランプがあり、店長さんが自分で作っています。
    こういうランプのお店は他にも何件かあるんですが、こちらのお店は店長さんのオリジナルランプがあって、どれも可愛いんです♪
    私はさんざん迷ったあげく、オレンジ色の蓮のランプにしました☆
    店長さんもエスニック大好き❤ということもあり、おしゃべりに夢中になってしまい、長居してしまいました(笑)
    ありがとうございました☆

  • もう時間は14時をまわっていて、ビックリ!!<br />ランプを買ったついでにおいしいお店を教えてもらいました。<br />地元の人には大人気というお店まで連れて行ってもらい、注文までしていただきました。<br />本当に韓国の方々は優しい☆<br /><br />頼んでいただいたのはナッチチムというたこの辛炒め。<br />右手前にあるのがナッチチムなのですが、これを頼んだのにこんなにおかずがついてくるんです。<br />そしてもっと驚くのがこれで6000ウォン。<br />日本円で約500円くらいなんです。恐るべし韓国....。<br />もう本当においしくて満足でした!!<br /><br />

    もう時間は14時をまわっていて、ビックリ!!
    ランプを買ったついでにおいしいお店を教えてもらいました。
    地元の人には大人気というお店まで連れて行ってもらい、注文までしていただきました。
    本当に韓国の方々は優しい☆

    頼んでいただいたのはナッチチムというたこの辛炒め。
    右手前にあるのがナッチチムなのですが、これを頼んだのにこんなにおかずがついてくるんです。
    そしてもっと驚くのがこれで6000ウォン。
    日本円で約500円くらいなんです。恐るべし韓国....。
    もう本当においしくて満足でした!!

  • まだまだ仁寺洞散策は続きます。<br />こちらは伝統喫茶とギャラリーがある人気スポットの一つ。<br />ポジャギ専門店のお店の店員さんにお勧めの伝統喫茶を聞いて来て見ました。

    まだまだ仁寺洞散策は続きます。
    こちらは伝統喫茶とギャラリーがある人気スポットの一つ。
    ポジャギ専門店のお店の店員さんにお勧めの伝統喫茶を聞いて来て見ました。

  • 門を入ると伝統家屋の「韓屋」が並び、ベンチに座って見ているだけでも気持ちが落ち着き、楽しめます。<br />

    門を入ると伝統家屋の「韓屋」が並び、ベンチに座って見ているだけでも気持ちが落ち着き、楽しめます。

  • きれいな中庭が本当に印象的で、時間を忘れてしまいました。

    きれいな中庭が本当に印象的で、時間を忘れてしまいました。

  • こちらが伝統喫茶店の「伝統茶院」。<br />中も伝統的な趣のある内装になっていて、様々な伝統茶を楽しむことができ、目でも味覚でも楽しめました。

    こちらが伝統喫茶店の「伝統茶院」。
    中も伝統的な趣のある内装になっていて、様々な伝統茶を楽しむことができ、目でも味覚でも楽しめました。

  • 私が頼んだのはこちら。<br />冷たいオミジャ茶。<br />中に梨とスイカが入っていて、夏にふさわしいお茶でした。<br /><br />オミジャ茶は甘酸っぱい味で色などから少しアセロラに似ている感じです。機会があったら是非飲んでみて下さい♪♪

    私が頼んだのはこちら。
    冷たいオミジャ茶。
    中に梨とスイカが入っていて、夏にふさわしいお茶でした。

    オミジャ茶は甘酸っぱい味で色などから少しアセロラに似ている感じです。機会があったら是非飲んでみて下さい♪♪

  • 仁寺洞を後にし、近くにある「雲&#23796;宮」(ウニョングン)へ。<br />

    仁寺洞を後にし、近くにある「雲峴宮」(ウニョングン)へ。

  • 雲&#23796;宮は李氏朝鮮26代国王である、高宗の父が建てた邸宅。<br />高宗自身もここで生まれ、12歳まで過ごしたそうです。<br />19世紀末の王族の暮らしぶりがよくわかるところでした。

    雲峴宮は李氏朝鮮26代国王である、高宗の父が建てた邸宅。
    高宗自身もここで生まれ、12歳まで過ごしたそうです。
    19世紀末の王族の暮らしぶりがよくわかるところでした。

  • 毎回驚くことは、韓国は現代と歴史が混合し、文化遺産を大切にしながら日々成長をとげていて本当にすごいと思います。<br />日本も見習うべきところですよネェ〜☆

    毎回驚くことは、韓国は現代と歴史が混合し、文化遺産を大切にしながら日々成長をとげていて本当にすごいと思います。
    日本も見習うべきところですよネェ〜☆

  • こちらは私が今回滞在した東廟にある、『ホテルグリーンパーク』。<br />日本語が流ちょうな若いご夫婦が営んでいて、気軽にお話できてとても快適に過ごせました。<br />お部屋もビジネスホテルのようでした。

    こちらは私が今回滞在した東廟にある、『ホテルグリーンパーク』。
    日本語が流ちょうな若いご夫婦が営んでいて、気軽にお話できてとても快適に過ごせました。
    お部屋もビジネスホテルのようでした。

  • ホテルの入り口には可愛いぬいぐるみが迎えてくれます。<br />ここのご夫婦には本当に優しくしていただきました。<br />朝食や飲み物・おやつといったものは食事コーナーに常備されていて無料でいただけます。<br />また、お部屋にもペットボトルの水が冷蔵庫に常備されていてご夫婦の思いやりがすごく伝わってきました。

    ホテルの入り口には可愛いぬいぐるみが迎えてくれます。
    ここのご夫婦には本当に優しくしていただきました。
    朝食や飲み物・おやつといったものは食事コーナーに常備されていて無料でいただけます。
    また、お部屋にもペットボトルの水が冷蔵庫に常備されていてご夫婦の思いやりがすごく伝わってきました。

  • ホテルを出るとやっぱりノミの市!!<br />お天気にも恵まれ、3日目スタート☆<br />今日も気ままな旅をしますヨォ〜〜〜♪

    ホテルを出るとやっぱりノミの市!!
    お天気にも恵まれ、3日目スタート☆
    今日も気ままな旅をしますヨォ〜〜〜♪

  • 本当に天気が良い☆<br />地下鉄に乗って二村駅で下車。<br />まわりを見てもここには日本人はいません(笑)<br />

    本当に天気が良い☆
    地下鉄に乗って二村駅で下車。
    まわりを見てもここには日本人はいません(笑)

  • 何で二村駅で降りたのか?<br />その答えは・・・・

    何で二村駅で降りたのか?
    その答えは・・・・

  • この仏像を見たかったんです!!<br /><br />

    この仏像を見たかったんです!!

  • ここは国立中央博物館。<br />2005年にもともと基地だった広大な公園に移転してきたそうです。<br />この写真は私が入ったメイン博物館の入り口。<br />もう写真に納まりきれないほどの広大な敷地で迷いそうになるほどでした。<br />

    ここは国立中央博物館。
    2005年にもともと基地だった広大な公園に移転してきたそうです。
    この写真は私が入ったメイン博物館の入り口。
    もう写真に納まりきれないほどの広大な敷地で迷いそうになるほどでした。

  • 中に入るととても広々とした空間で日本では見たことのない博物館。<br />この博物館はなんと無料なんです!!<br />夏休みというコトもあり、親子で来ている方々が多かったです。

    中に入るととても広々とした空間で日本では見たことのない博物館。
    この博物館はなんと無料なんです!!
    夏休みというコトもあり、親子で来ている方々が多かったです。

  • 両サイドにそれぞれ入口があり、左側が韓国の歴史コーナー。<br />右側が近隣国の文化や仏像・絵画・絵巻などが展示されていました。<br />中央には展示パネルや韓国の歴史漂う石碑が多く展示されています。<br />

    両サイドにそれぞれ入口があり、左側が韓国の歴史コーナー。
    右側が近隣国の文化や仏像・絵画・絵巻などが展示されていました。
    中央には展示パネルや韓国の歴史漂う石碑が多く展示されています。

  • 写真を好きなだけとれるのも日本とは違うところ☆<br />でも、ここではフラッシュをたいてしまい、警備員さんに注意されちゃいました(笑)<br />

    写真を好きなだけとれるのも日本とは違うところ☆
    でも、ここではフラッシュをたいてしまい、警備員さんに注意されちゃいました(笑)

  • 日本では見られないものがたくさんありました。<br />この絵画も珍しいですよねぇ〜♪<br />癒される♪♪<br />

    日本では見られないものがたくさんありました。
    この絵画も珍しいですよねぇ〜♪
    癒される♪♪

  • こちらの肖像画はどなたかご存知でしょうか?<br />こちらは大人気大河ドラマ「イ・サン」のおじいさんなんです!!<br />興奮して1枚とってしまいました(笑)

    こちらの肖像画はどなたかご存知でしょうか?
    こちらは大人気大河ドラマ「イ・サン」のおじいさんなんです!!
    興奮して1枚とってしまいました(笑)

  • そしてこちらが王様の座っていた椅子。<br />ものすごく大きくて豪華で迫力がありました。<br />

    そしてこちらが王様の座っていた椅子。
    ものすごく大きくて豪華で迫力がありました。

  • こちらドコかで見覚えはないでしょうか?<br />東廟で見つけたあの変わった石像とドコか似ていませんか?<br />こちらはウイグル王国から伝わった石像だそうです。<br />これを真似てきっと東廟のあの石像も造られたのでしょうねっ☆<br />そうそう!!<br />龍の顔だそうですョ!!!<br /><br /><br />

    こちらドコかで見覚えはないでしょうか?
    東廟で見つけたあの変わった石像とドコか似ていませんか?
    こちらはウイグル王国から伝わった石像だそうです。
    これを真似てきっと東廟のあの石像も造られたのでしょうねっ☆
    そうそう!!
    龍の顔だそうですョ!!!


  • 天井を突き破るのではないかと思わせるくらい高くて大きい石塔。<br />この塔は敬天寺の十層石塔で国宝なんです。<br />この博物館のみどころの一つです。<br />

    天井を突き破るのではないかと思わせるくらい高くて大きい石塔。
    この塔は敬天寺の十層石塔で国宝なんです。
    この博物館のみどころの一つです。

  • 何百年も前に造られた塔なのに削られることなく、きれいな形で残っているなんて驚きです。<br />この写真では分かりにくいですが細かい彫刻まできちんと残っているんです。<br />

    何百年も前に造られた塔なのに削られることなく、きれいな形で残っているなんて驚きです。
    この写真では分かりにくいですが細かい彫刻まできちんと残っているんです。

  • 時間が経つのは早い!!<br />外に出て気づいたんですが、5時間も博物館にいたみたいです(笑)<br />ホントにのんびりすごしちゃった!!!<br />外は大きな池があり、散歩コースにはぴったりな場所です♪

    時間が経つのは早い!!
    外に出て気づいたんですが、5時間も博物館にいたみたいです(笑)
    ホントにのんびりすごしちゃった!!!
    外は大きな池があり、散歩コースにはぴったりな場所です♪

  • さてさて、また地下鉄に乗ってソウル駅まで来ました☆<br />ここで友達と合流です!!<br />

    さてさて、また地下鉄に乗ってソウル駅まで来ました☆
    ここで友達と合流です!!

  • 韓国の食糧を調達するためにLotteMartへ☆<br />ここは日本人にとても人気なんです!!<br />大量にお買い物をして運ぶのに苦労しました(笑)<br />帰る途中に優しい韓国人のおばさんが一緒に運んでくれました♪<br />ありがとうございました♪♪<br />

    韓国の食糧を調達するためにLotteMartへ☆
    ここは日本人にとても人気なんです!!
    大量にお買い物をして運ぶのに苦労しました(笑)
    帰る途中に優しい韓国人のおばさんが一緒に運んでくれました♪
    ありがとうございました♪♪

  • 4日目☆<br />今日は友達と友達の彼が北朝鮮の見える場所まで連れて行ってくれるということで朝からドキドキ!!<br />

    4日目☆
    今日は友達と友達の彼が北朝鮮の見える場所まで連れて行ってくれるということで朝からドキドキ!!

  • ここはヨンドンポグ。<br />漢河よりの南側に位置します。<br />ここで2人と待ち合わせ♪<br />

    ここはヨンドンポグ。
    漢河よりの南側に位置します。
    ここで2人と待ち合わせ♪

  • ソウルから1時間ほどで到着しました。<br />高い山の上にあるのがオドゥ山統一展望台。

    ソウルから1時間ほどで到着しました。
    高い山の上にあるのがオドゥ山統一展望台。

  • 板門店(パンムジョン)とは全く違い、いつでも気軽に来ることができる展望台。<br />韓国の方々も北の様子を見ることができる場所です。<br />パスポートや厳しい検問もなく、今では観光名所の一つとなっています。

    板門店(パンムジョン)とは全く違い、いつでも気軽に来ることができる展望台。
    韓国の方々も北の様子を見ることができる場所です。
    パスポートや厳しい検問もなく、今では観光名所の一つとなっています。

  • 見えるでしょうか?<br />川の奥に建物が並んでいます。<br />あそこが北朝鮮です。

    見えるでしょうか?
    川の奥に建物が並んでいます。
    あそこが北朝鮮です。

  • この川一本を挟んで北と南に別れ、生活水準も全く異なる。<br />なんだか胸が痛くなりました。<br />まだ休戦状態の韓国と北朝鮮。<br />この川を越えようとする者は軍に撃たれてしまいます。<br />

    この川一本を挟んで北と南に別れ、生活水準も全く異なる。
    なんだか胸が痛くなりました。
    まだ休戦状態の韓国と北朝鮮。
    この川を越えようとする者は軍に撃たれてしまいます。

  • 望遠鏡を使って見ることもでき、ちょうど行ったときに北の軍人さんが道を歩いているとのことで、周りの観光客は必死に探していました(笑)<br />でも、見つかりませんでいた↓↓<br />

    望遠鏡を使って見ることもでき、ちょうど行ったときに北の軍人さんが道を歩いているとのことで、周りの観光客は必死に探していました(笑)
    でも、見つかりませんでいた↓↓

  • これは北朝鮮の学校で使われている教科書や筆記用具。<br />

    これは北朝鮮の学校で使われている教科書や筆記用具。

  • 日本の戦前のようだと思いました。

    日本の戦前のようだと思いました。

  • 北朝鮮の学校の教室内。<br />黒板の上には金日成・金正日総書記が掲げられているのがとても印象的でした。<br />

    北朝鮮の学校の教室内。
    黒板の上には金日成・金正日総書記が掲げられているのがとても印象的でした。

  • 北朝鮮につていの展示物が多くありました。<br />日本にいてはわからないことがたくさんあります。<br />

    北朝鮮につていの展示物が多くありました。
    日本にいてはわからないことがたくさんあります。

  • 食べかけでスミマセン。<br />こちらは北朝鮮の一般的なおやつ!!<br />あんまんみたいな食べ物で、おいしかったです☆<br />

    食べかけでスミマセン。
    こちらは北朝鮮の一般的なおやつ!!
    あんまんみたいな食べ物で、おいしかったです☆

  • 展望台を後にし、下に降りるとモトクロス?らしき光景を発見!!<br />これからスタートするとのことで見学☆<br />もう大興奮で楽しい楽しい!!!<br />大満足でした(笑)<br />

    展望台を後にし、下に降りるとモトクロス?らしき光景を発見!!
    これからスタートするとのことで見学☆
    もう大興奮で楽しい楽しい!!!
    大満足でした(笑)

  • ここはヘイリ芸術村☆<br />世界中の芸術家がデザインした建物が立ち並び、ギャラリーやおしゃれなカフェ,アンティークショップ,レストランなどが入っている場所となってます。

    ここはヘイリ芸術村☆
    世界中の芸術家がデザインした建物が立ち並び、ギャラリーやおしゃれなカフェ,アンティークショップ,レストランなどが入っている場所となってます。

  • 変わった形の建物がたくさんありました。

    変わった形の建物がたくさんありました。

  • 少し休憩♪<br />ティラミスと韓国風かき氷「パッピンス」をいただきましたぁ〜☆<br />

    少し休憩♪
    ティラミスと韓国風かき氷「パッピンス」をいただきましたぁ〜☆

  • そして夕飯♪<br />芸術村を後にし、鳥料理の専門店に来ました!!<br />参鶏湯ににていますが、少し違う感じのこの鳥。<br />大きくて柔らかくてマイルドで♪<br />すごくおいしかったです。<br />

    そして夕飯♪
    芸術村を後にし、鳥料理の専門店に来ました!!
    参鶏湯ににていますが、少し違う感じのこの鳥。
    大きくて柔らかくてマイルドで♪
    すごくおいしかったです。

  • 最終日☆<br />朝から帰る支度でじたばた....。<br />なんとか金浦空港に間に合いました(笑)<br />でも、本当にのんびり気ままな旅でした。<br />ホント楽しかったぁ〜♪♪<br />また行きますネっ☆<br /><br />ありがとうございました。

    最終日☆
    朝から帰る支度でじたばた....。
    なんとか金浦空港に間に合いました(笑)
    でも、本当にのんびり気ままな旅でした。
    ホント楽しかったぁ〜♪♪
    また行きますネっ☆

    ありがとうございました。

この旅行記のタグ

関連タグ

20いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • ありママさん 2010/12/01 09:32:16
    珍しい写真ですね。
    うっつんさん、おはようございます。

    しばらく北朝鮮との国境は行かれそうもないから、貴重なお写真を撮って来られましたね。

    私はソウルには3回行きましたが、滞在時間が短いので同じ所ばかり回っています。

    福岡からだと上京するより近いので、足しげく通いたいのですが・・・
    次に行くなら、ディープな所に行ってみたいと思いました。

    また他の旅行記も見せていただきますね。

       ARIC

    うっつん

    うっつんさん からの返信 2010/12/01 20:40:43
    こんばんヮ☆
    ありがとうございす!!
    私も北朝鮮との国境まで行けるとは思いもせず、なんだかとても濃い旅となりました(O'▽'O)♪♪
    ここは先日の砲撃で立ち入り禁止となったようです。
    今後どうなるか心配ですよね。

    ソウルの中でARICさんのおススメの場所がありましたら是非教えて下さい☆

    福岡からでしたら博多から出ているフェリーでプサンへ行くのも魅力的ですョねっ!!
    フェリーの旅はちょっと私の憧れでもあります(笑)

    私もARICさんの旅行記を楽しませていただきますネっ♪♪

    『うっつん』というネーミングは私の実際のニックネームなんです(笑)
    覚えていただけると嬉しいです!!!

    *うっつん* 
  • amanojakuさん 2010/11/24 22:06:54
    ソウル魅力満載ですね。
    うっつんさん こんばんは。
    おかえりなさい。

    ソウルの魅力満載の旅記拝見しました(^_-)-☆
    歴史有り・ショッピング有り・ぐるめ有りと
    判りやすかったです。
    今年妻が同じくソウルへ行ったのですが、
    私は行った事なく、台湾旅行を薦めたけど却下された理由が、
    うっつんさんの旅記で判った様な気がします。

    この一枚に写り込むランプはオシャレですね。
    蓮のランプと云うのがまたいいですねぇ〜
    その他に仏画には興味惹かれましたよ。
    ボリューム満点の「かき氷」も釘付けでした。(*^_^*)

    amanojaku


    うっつん

    うっつんさん からの返信 2010/11/26 22:54:59
    是非ソウルへ!!
    amanojakuさん、感想ありがとうございます☆
    カムバックしてまた楽しませていただいています♪♪

    amanojakuさんの奥さんもきっと、ソウルの魅力に釘付けになったのではないでしょうか?
    ソウルの魅力はまだまだこれだけではないので、
    是非、機会があればソウル旅にチャレンジしてみて下さい(≧∀≦)♪

    蓮のランプには毎日とても癒されています!!
    本当に素敵なお店と出会えたと思っています。
    世界中の人がこのお店の虜になっているようで、
    何年か経ってからまた行くお客さんもいるようです。
    私もリピーターの仲間入りしようと思います(笑)

    今回は本当に気ままな旅行となりました。
    でも、運よく素敵な出会いもたくさんありました。
    またこんなのんびり気ままな旅行をしたいですネっ☆

    早速の感想ありがとうございました。
    amanojakuさんの旅行記も楽しませていただきます。

    *うっつん*

うっつんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

韓国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
韓国最安 59円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

韓国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP