厚別・豊平・真駒内旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今年のプロ野球ペナントレースも終わり、しかも今日は幸いにもイベントがなく、ドームツアーが実施されます。<br /><br />ここ札幌ドームは、世界で初めて移動方式「ホヴァリングシステム」によって、野球(人工芝)とサッカースタジアム(天然芝)の併用を可能にしたドーム型競技場です。<br /><br />折角のチャンスなので、ドームツアーに加えて展望台にも上ってみよう!<br />(ドームの上部から突き出たガラス張りの筒のような部分が展望台です)<br /><br />札幌ドームツアーのスケジュールは、ホームページで確認<br />http://www.sapporo-dome.co.jp/guide/dometour.html<br /><br /><br />

札幌ドームツアーは、楽しいよ!

5いいね!

2010/10/25 - 2010/10/25

222位(同エリア349件中)

0

32

ノムチョアさん

今年のプロ野球ペナントレースも終わり、しかも今日は幸いにもイベントがなく、ドームツアーが実施されます。

ここ札幌ドームは、世界で初めて移動方式「ホヴァリングシステム」によって、野球(人工芝)とサッカースタジアム(天然芝)の併用を可能にしたドーム型競技場です。

折角のチャンスなので、ドームツアーに加えて展望台にも上ってみよう!
(ドームの上部から突き出たガラス張りの筒のような部分が展望台です)

札幌ドームツアーのスケジュールは、ホームページで確認
http://www.sapporo-dome.co.jp/guide/dometour.html


同行者
一人旅
交通手段
ANAグループ
  • ツアーの申し込みはココ、1Fの総合案内所でドームツアー・展望台共通券<br />を購入しました。<br /><br />すると、首にかける入場券が配布されます。<br />11時に切符売り場の前に集合です。<br />(切符売り場のお姉さんがツアーアテンダントとして出動!)

    ツアーの申し込みはココ、1Fの総合案内所でドームツアー・展望台共通券
    を購入しました。

    すると、首にかける入場券が配布されます。
    11時に切符売り場の前に集合です。
    (切符売り場のお姉さんがツアーアテンダントとして出動!)

  • まず最初に向かったところは、1階売店エリア。<br />1塁側も3塁側も同じ店舗をかまえているそうです。<br /><br />また観客席には2階通路から入るのですが、それにしても一角全面に2階に上がる階段がある。これなら大勢の観客を一度に迎えることができます。<br />売店で食べ物を買って、壁には大型スクリーンがあるので、試合状況によっては席に戻らずに、この階段に座って応援するファンもいるそうです。<br />

    まず最初に向かったところは、1階売店エリア。
    1塁側も3塁側も同じ店舗をかまえているそうです。

    また観客席には2階通路から入るのですが、それにしても一角全面に2階に上がる階段がある。これなら大勢の観客を一度に迎えることができます。
    売店で食べ物を買って、壁には大型スクリーンがあるので、試合状況によっては席に戻らずに、この階段に座って応援するファンもいるそうです。

  • 2階の階段を上がりきったところに大きなガラス窓があり、世界中の主な都市の名前が刻まれています。<br /><br />この方角のずぅーーーっと向こうに、実際にその都市が位置するそうです。(^o^)

    2階の階段を上がりきったところに大きなガラス窓があり、世界中の主な都市の名前が刻まれています。

    この方角のずぅーーーっと向こうに、実際にその都市が位置するそうです。(^o^)

  • さあ、スタジアムです。<br />おーここが。。。。(しばし、無言)

    さあ、スタジアムです。
    おーここが。。。。(しばし、無言)

  • 座席は濃いグレー色に統一されています。<br />ツアーアテンダントさんの号令で、三塁側・内野席に座って説明を受けます。<br /><br />なかなか座り心地がいい。

    座席は濃いグレー色に統一されています。
    ツアーアテンダントさんの号令で、三塁側・内野席に座って説明を受けます。

    なかなか座り心地がいい。

  • バックネット裏の座席の後ろには、放送席・記者席・ゲスト席のエリアがあります。

    バックネット裏の座席の後ろには、放送席・記者席・ゲスト席のエリアがあります。

  • そして今度は、バックネット裏のエリアに座り変えしました。<br />一見、先ほどの内野席と変わらないように見えますが、こちらは年間40万円の契約が必要というダイヤモンドシートです。<br /><br />座席のクッションは、先ほどと比べものにならないほど、断然いい!(当たり前だけど)<br />網かご、折りたたみのテーブル、コップホルダーも付いていて、前後の間隔も広いし、快適です。

    そして今度は、バックネット裏のエリアに座り変えしました。
    一見、先ほどの内野席と変わらないように見えますが、こちらは年間40万円の契約が必要というダイヤモンドシートです。

    座席のクッションは、先ほどと比べものにならないほど、断然いい!(当たり前だけど)
    網かご、折りたたみのテーブル、コップホルダーも付いていて、前後の間隔も広いし、快適です。

  • 次に観客席を離れ、1階に降りてきました。<br />ここでTVモニターにて、世界発のシステムを導入した札幌ドーム最大の特徴、野球場からサッカースタジアムに変わる様子を早送りのビデオを通して、説明してくれます。(おもしろい!)<br /><br />ビデオが終われば、いよいよグランドへ。<br />光の奥に、大歓声が聞こえてきそうな衝動にかられます。

    次に観客席を離れ、1階に降りてきました。
    ここでTVモニターにて、世界発のシステムを導入した札幌ドーム最大の特徴、野球場からサッカースタジアムに変わる様子を早送りのビデオを通して、説明してくれます。(おもしろい!)

    ビデオが終われば、いよいよグランドへ。
    光の奥に、大歓声が聞こえてきそうな衝動にかられます。

  • バッターボックスから見たピッチャーマウンドです。<br />ちょうどマウンドでは、女性のグランドキーパーが整備中でした。<br />札幌ドームのマウンドの整備は「この人でないと!」というくらい有能な方だそうです。<br /><br />整備に関する裏話を聞けるのも このツアーならではのこと。<br />マウンドには、無数のスパイクの跡があります。 <br />ダルビッシュやマー君も ココに立つのねぇ〜。

    バッターボックスから見たピッチャーマウンドです。
    ちょうどマウンドでは、女性のグランドキーパーが整備中でした。
    札幌ドームのマウンドの整備は「この人でないと!」というくらい有能な方だそうです。

    整備に関する裏話を聞けるのも このツアーならではのこと。
    マウンドには、無数のスパイクの跡があります。 
    ダルビッシュやマー君も ココに立つのねぇ〜。

  • 天井を見上げると、何やら光るものが。<br />ドームの展望台行きのエスカレーターです。<br /><br />後で実際に乗ってみたいと思います。

    天井を見上げると、何やら光るものが。
    ドームの展望台行きのエスカレーターです。

    後で実際に乗ってみたいと思います。

  • さてピッチャーマウンドに立って、バッターボックス方向を見てみました。<br />ツアーアテンダントさんも言っていましたが、目の錯覚か、案外距離が近いように感じます。<br />(ボールを投げたら簡単に届きそうな感じがするのですが、、、そんなに甘くはないよね。)

    さてピッチャーマウンドに立って、バッターボックス方向を見てみました。
    ツアーアテンダントさんも言っていましたが、目の錯覚か、案外距離が近いように感じます。
    (ボールを投げたら簡単に届きそうな感じがするのですが、、、そんなに甘くはないよね。)

  • こちらは、1塁側のベンチです。<br />通常ホームグランドでは、日本ハムファイターズはこちら1塁側のベンチのはずなのですが、札幌ドームでは相手側ビジターチームのベンチとなっています。<br /><br />なぜ? <br />①サッカースタジアムとして見た場合、3塁側に当たるメインスタンドから見て左側をホームチームが使うこと<br />②監督室やロッカーなどの設備は、3塁側の方がより整っていること<br />③3塁側からの方が1塁側ライトスタンド側にあるスコアボードが見やすいこと<br />④メインの入場ゲートから、また最寄駅の地下鉄福住駅からのアクセスがよいこと<br />等の理由からだそうです。

    こちらは、1塁側のベンチです。
    通常ホームグランドでは、日本ハムファイターズはこちら1塁側のベンチのはずなのですが、札幌ドームでは相手側ビジターチームのベンチとなっています。

    なぜ? 
    ①サッカースタジアムとして見た場合、3塁側に当たるメインスタンドから見て左側をホームチームが使うこと
    ②監督室やロッカーなどの設備は、3塁側の方がより整っていること
    ③3塁側からの方が1塁側ライトスタンド側にあるスコアボードが見やすいこと
    ④メインの入場ゲートから、また最寄駅の地下鉄福住駅からのアクセスがよいこと
    等の理由からだそうです。

  • 実際、ベンチに座ってみました。<br />ほーっ、椅子は硬くて(ダイヤモンドシートのようなクッションはなし)座り心地は普通だけど、前のテーブルとの間隔が広い。<br />外人選手などは座ったまま、このテーブルに足を掛けているんですって。<br />(信じられな〜い)

    実際、ベンチに座ってみました。
    ほーっ、椅子は硬くて(ダイヤモンドシートのようなクッションはなし)座り心地は普通だけど、前のテーブルとの間隔が広い。
    外人選手などは座ったまま、このテーブルに足を掛けているんですって。
    (信じられな〜い)

  • ベンチからブルペンにつながる出入口です。<br />出て左に行くとすぐ、ブルペンの入口があります。近い!<br /><br />右手にはTVモニターがあり、監督さんはココで次の中継ぎピッチャーを決めるのですね。

    ベンチからブルペンにつながる出入口です。
    出て左に行くとすぐ、ブルペンの入口があります。近い!

    右手にはTVモニターがあり、監督さんはココで次の中継ぎピッチャーを決めるのですね。

  • ココがブルペンです。<br />コンクリートの壁に囲まれた殺風景な部屋です。<br /><br />ただ投げたボールの響く音を抑えるため、天井には消音設備が施されています。

    ココがブルペンです。
    コンクリートの壁に囲まれた殺風景な部屋です。

    ただ投げたボールの響く音を抑えるため、天井には消音設備が施されています。

  • ココではツアー客の中から若干名ですが、実際にボールを投げさせてくれました。<br />なかなかストライクゾーンには届かなかったですが、良き思い出となりますね。

    ココではツアー客の中から若干名ですが、実際にボールを投げさせてくれました。
    なかなかストライクゾーンには届かなかったですが、良き思い出となりますね。

  • また人工芝の説明もありました。<br /><br />ブルペンの人工芝は、以前グランドで使用していた芝。<br />触って見比べてみると、ブルペンの方が弾力性があり、足が疲れるから、今のグランドの芝(四角形の断片)に変えたそうです。<br /><br />比べてみると良くわかります。

    また人工芝の説明もありました。

    ブルペンの人工芝は、以前グランドで使用していた芝。
    触って見比べてみると、ブルペンの方が弾力性があり、足が疲れるから、今のグランドの芝(四角形の断片)に変えたそうです。

    比べてみると良くわかります。

  • 次は選手の食事場所です。<br />奥にある配膳台の食事を、このテーブルで食べているのですね。<br />(思ったより、テーブルが小さい)<br /><br />写真には写っていませんが、左側に手洗いのシンクがあります。<br />ただ、みんな大きな人たちだから、シンク自体も普通より高い位置にあります。何だか、笑っちゃう。

    次は選手の食事場所です。
    奥にある配膳台の食事を、このテーブルで食べているのですね。
    (思ったより、テーブルが小さい)

    写真には写っていませんが、左側に手洗いのシンクがあります。
    ただ、みんな大きな人たちだから、シンク自体も普通より高い位置にあります。何だか、笑っちゃう。

  • さて、今度は監督&コーチ室です。<br />どんな部屋かな?

    さて、今度は監督&コーチ室です。
    どんな部屋かな?

  • あれっ? 案外、フツウ。<br />応接セットでもあるのかと思ったけど。<br /><br />ただ白板があるところなんかは、やっぱり監督・コーチ室。<br />試合前に、作戦の最終確認をしているかもね。

    あれっ? 案外、フツウ。
    応接セットでもあるのかと思ったけど。

    ただ白板があるところなんかは、やっぱり監督・コーチ室。
    試合前に、作戦の最終確認をしているかもね。

  • じゃあ、今度は選手のロッカールームへ。

    じゃあ、今度は選手のロッカールームへ。

  • ロッカールームの出入口付近です。<br /><br />TVモニターに冷蔵庫がある。<br />監督室には、確か見当たらなかったように思うけど。

    ロッカールームの出入口付近です。

    TVモニターに冷蔵庫がある。
    監督室には、確か見当たらなかったように思うけど。

  • たくさんのロッカーが並んでいます。<br />でもドアがない、フルオープン!<br /><br />折りたたみ椅子、スリッパ、ハンガー装備。<br />チームによっては、年俸や人気等の差で ロッカーの場所が決められている場合もあるそうです。<br /><br />

    たくさんのロッカーが並んでいます。
    でもドアがない、フルオープン!

    折りたたみ椅子、スリッパ、ハンガー装備。
    チームによっては、年俸や人気等の差で ロッカーの場所が決められている場合もあるそうです。

  • 選手のロッカールームの奥には、浴室もあります。<br />ここは脱衣場。

    選手のロッカールームの奥には、浴室もあります。
    ここは脱衣場。

  • そして、こちらが浴室。<br /><br />覗きこんでみると、ふか〜い。<br />私なら、溺れてしまいそうです。(^o^)

    そして、こちらが浴室。

    覗きこんでみると、ふか〜い。
    私なら、溺れてしまいそうです。(^o^)

  • ロッカールームを出ると、チーム専用バスの通用口がありました。<br />バスでドームに到着したら、ココに横づけされ、すぐロッカールームに行けるってわけ。<br />人の導線を最小限に、うまく工夫されていると思います。<br />またこのフロアが広いので、以前優勝した際のビールかけは この場所で行ったそうです。<br /><br />これでドームツアーは終了!<br />あっという間の50分間でした。 楽しかった!!

    ロッカールームを出ると、チーム専用バスの通用口がありました。
    バスでドームに到着したら、ココに横づけされ、すぐロッカールームに行けるってわけ。
    人の導線を最小限に、うまく工夫されていると思います。
    またこのフロアが広いので、以前優勝した際のビールかけは この場所で行ったそうです。

    これでドームツアーは終了!
    あっという間の50分間でした。 楽しかった!!

  • ではエレベータで3階まで。<br />ここから空中エスカレータで、国内発のドーム展望台に向かいます。<br />

    ではエレベータで3階まで。
    ここから空中エスカレータで、国内発のドーム展望台に向かいます。

  • 全長60メートルというなが〜いエスカレータでゆっくり上がります。<br />シースルーなので、乗っている間もスタジアムの全景を眺めることができます。

    全長60メートルというなが〜いエスカレータでゆっくり上がります。
    シースルーなので、乗っている間もスタジアムの全景を眺めることができます。

  • 展望台の階に上がった場所から、スタジアムを見下ろしました。<br />地上53mの高さから見る眺めです。

    展望台の階に上がった場所から、スタジアムを見下ろしました。
    地上53mの高さから見る眺めです。

  • 外から見えていた丸い筒のような展望台は、中から見ると こんな風になっています。

    外から見えていた丸い筒のような展望台は、中から見ると こんな風になっています。

  • 今日は、朝からあいにくの小雨模様。<br />南側には羊ケ丘展望台の緑が見えました。<br /><br />こうして見ると、広大な敷地ですね。

    今日は、朝からあいにくの小雨模様。
    南側には羊ケ丘展望台の緑が見えました。

    こうして見ると、広大な敷地ですね。

  • こちらは西側。<br />札幌市内中心部です。<br /><br />左には薄っすらと藻岩山、そしてそのすぐ右側に大倉山ジャンプ競技場もあるようです。<br />

    こちらは西側。
    札幌市内中心部です。

    左には薄っすらと藻岩山、そしてそのすぐ右側に大倉山ジャンプ競技場もあるようです。

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP