博多旅行記(ブログ) 一覧に戻る
会社で取引している某大手メーカーさんの招待旅行に参加。<br /><br />やはり1流企業の旅行ツアーはハンパない。自分の金ほとんど使ってないものね。<br /><br />これがいわゆる地方に金を落とすというヤツですな。<br /><br />これに便乗して豪遊しましたよ!<br /><br />もつ鍋、明太子、焼酎、ラーメン、屋台にカステラ・・・<br /><br />もうこんな生活は当分出来ないでしょう。。。<br /><br />

福岡・長崎・嬉野温泉

6いいね!

2010/11/03 - 2010/11/06

3797位(同エリア5539件中)

0

19

もすき〜と

もすき〜とさん

会社で取引している某大手メーカーさんの招待旅行に参加。

やはり1流企業の旅行ツアーはハンパない。自分の金ほとんど使ってないものね。

これがいわゆる地方に金を落とすというヤツですな。

これに便乗して豪遊しましたよ!

もつ鍋、明太子、焼酎、ラーメン、屋台にカステラ・・・

もうこんな生活は当分出来ないでしょう。。。

同行者
社員・団体旅行
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
観光バス タクシー JALグループ JRローカル 徒歩
旅行の手配内容
団体旅行
利用旅行会社
近畿日本ツーリスト

PR

  • まず最初に向かったのが、<br />水郷の街・柳川。<br /><br />いきなり出てきたのが、鰻のせいろ蒸し。<br /><br />ぶっちゃけうな重の方が好み。<br /><br />

    まず最初に向かったのが、
    水郷の街・柳川。

    いきなり出てきたのが、鰻のせいろ蒸し。

    ぶっちゃけうな重の方が好み。

  • 鰻の後は、川下り。<br /><br />のどかでいい景色。<br /><br />近くにはテニスの松岡修造と野球の真弓がいたことで<br />有名な柳川高校があった。どうでもいいが。<br />(ちなみに俺はその説明があるまでそんな奴らの出身校ということすら知らなかった。)

    鰻の後は、川下り。

    のどかでいい景色。

    近くにはテニスの松岡修造と野球の真弓がいたことで
    有名な柳川高校があった。どうでもいいが。
    (ちなみに俺はその説明があるまでそんな奴らの出身校ということすら知らなかった。)

  • 船頭さんが歌を歌いながら、柳川の説明を<br />してくれる。<br /><br />が、朝からビールを飲んでいたため、<br />何を言っていたのかよく理解出来ず。<br /><br />社会人旅行にとってビールはメリットでも<br />デメリットでもある。

    船頭さんが歌を歌いながら、柳川の説明を
    してくれる。

    が、朝からビールを飲んでいたため、
    何を言っていたのかよく理解出来ず。

    社会人旅行にとってビールはメリットでも
    デメリットでもある。

  • 社会人旅行のデメリット。<br />すぐに場所が変わる。<br /><br />んで、もう長崎。<br /><br />龍馬&弥太郎。

    社会人旅行のデメリット。
    すぐに場所が変わる。

    んで、もう長崎。

    龍馬&弥太郎。

  • これ大河ドラマで福山が着てたらしい。<br /><br />てか、?? <br /><br />よくわからん。<br />龍馬役をやってたけど、だけどお前は福山。<br /><br />?? <br />ま、いいか。

    これ大河ドラマで福山が着てたらしい。

    てか、?? 

    よくわからん。
    龍馬役をやってたけど、だけどお前は福山。

    ?? 
    ま、いいか。

  • これも雅治が使ってたんだって。<br /><br />感想:上記に同じ。

    これも雅治が使ってたんだって。

    感想:上記に同じ。

  • 長崎の夜は長く、龍馬をも狂わせる・・・らしい。<br /><br />弊社の変態課長は購入して満面の笑みを決めていた。

    長崎の夜は長く、龍馬をも狂わせる・・・らしい。

    弊社の変態課長は購入して満面の笑みを決めていた。

  • 大浦天主堂。<br /><br />ツアー旅行では近くまで行くと大混雑になるので、<br />少し離れた場所での説明をするのが主流らしい。<br /><br />が、後ほどガイドの若いねーちゃんの休憩中に<br />直撃してみたところ、、、<br /><br />『これだけの大勢のツアー様ですと、近くに行って<br />説明するのは大変なんですよ〜。』<br /><br />要はめんどくせーってこと。

    大浦天主堂。

    ツアー旅行では近くまで行くと大混雑になるので、
    少し離れた場所での説明をするのが主流らしい。

    が、後ほどガイドの若いねーちゃんの休憩中に
    直撃してみたところ、、、

    『これだけの大勢のツアー様ですと、近くに行って
    説明するのは大変なんですよ〜。』

    要はめんどくせーってこと。

  • グラバー園からの長崎市内。<br /><br />長崎はいい街でした。<br /><br />こういう旅行形態でなく、<br />個人的にいつか来てみたいです。

    グラバー園からの長崎市内。

    長崎はいい街でした。

    こういう旅行形態でなく、
    個人的にいつか来てみたいです。

  • これ、グラバーさん。<br /><br />龍馬と密輸を企んでいた人。<br /><br />ちなみにグラバーさんの孫の名は、<br /><br />由太郎らしい。(だったかな?)

    これ、グラバーさん。

    龍馬と密輸を企んでいた人。

    ちなみにグラバーさんの孫の名は、

    由太郎らしい。(だったかな?)

  • 福岡に到着。<br /><br />なんと泊まったのはグランドハイアット。<br /><br />一泊40,000円らしいっす。<br /><br />1人で部屋を独り占め出来たが、<br />すげーそわそわします。<br /><br />2度と来れないかもしれません。<br />

    福岡に到着。

    なんと泊まったのはグランドハイアット。

    一泊40,000円らしいっす。

    1人で部屋を独り占め出来たが、
    すげーそわそわします。

    2度と来れないかもしれません。

  • しかも夜はふぐ。<br /><br />本当にこんな生活してたら、<br />今後いいことなさそうな気がして自分が怖くなる。<br /><br />でも関係ねー。頂きます。

    しかも夜はふぐ。

    本当にこんな生活してたら、
    今後いいことなさそうな気がして自分が怖くなる。

    でも関係ねー。頂きます。

  • 頂きます。<br /><br />この他に鍋・唐揚げ・ひれ酒飲みまくり。<br /><br />翌日、慣れない食事のせいか下痢になったことは<br />言うまでもないだろう。

    頂きます。

    この他に鍋・唐揚げ・ひれ酒飲みまくり。

    翌日、慣れない食事のせいか下痢になったことは
    言うまでもないだろう。

  • 翌日、ホテル近くの櫛田神社へ伺う。<br /><br />写真は祇園山笠祭りで使用される山笠。<br /><br />推定1億円らしい。<br />(北九州出身の旅行参加者談。)<br />

    翌日、ホテル近くの櫛田神社へ伺う。

    写真は祇園山笠祭りで使用される山笠。

    推定1億円らしい。
    (北九州出身の旅行参加者談。)

  • 櫛田神社内の石。<br /><br />写真はこの石を貴乃花が持ち上げたらしいっす。<br /><br />他にも朝青龍や曙もありました。<br /><br />ちなみに曙は・・・やはりバケモンでした。

    櫛田神社内の石。

    写真はこの石を貴乃花が持ち上げたらしいっす。

    他にも朝青龍や曙もありました。

    ちなみに曙は・・・やはりバケモンでした。

  • 中洲。このいかがわしい繁華街の<br />無料案内所では店の紹介と同時に<br />花を販売しているらしい。<br /><br />センスを感じる。

    中洲。このいかがわしい繁華街の
    無料案内所では店の紹介と同時に
    花を販売しているらしい。

    センスを感じる。

  • 博多湾まで意味もなく行ってみた。<br /><br />あの白い建物はヒルトン。その裏が<br />ヤフードーム。<br />

    博多湾まで意味もなく行ってみた。

    あの白い建物はヒルトン。その裏が
    ヤフードーム。

  • 博多タワー。<br /><br />しょぼいと思ったけど、結構近代的。<br /><br />この周辺は博多セレブの住居地域らしい。

    博多タワー。

    しょぼいと思ったけど、結構近代的。

    この周辺は博多セレブの住居地域らしい。

  • 夜はもつ鍋。<br /><br />にんにくが強烈に効いていたが、<br />最高においしかった!!<br />締めのチャンポンも最高!<br /><br />今回の旅行の総括としては<br />かなり豪勢でありながら俺ら自身の金は<br />ほとんど使っていないという事に<br />驚きと喜びを感じる反面、<br />旅行全体の内容が薄く、満足度としては<br />結構、微妙なものがあった。<br />ただ、個人的に九州は初めてであったので、<br />次回も来てみたいという気になれたことは<br />今回参加してよかったなと思うところかな。

    夜はもつ鍋。

    にんにくが強烈に効いていたが、
    最高においしかった!!
    締めのチャンポンも最高!

    今回の旅行の総括としては
    かなり豪勢でありながら俺ら自身の金は
    ほとんど使っていないという事に
    驚きと喜びを感じる反面、
    旅行全体の内容が薄く、満足度としては
    結構、微妙なものがあった。
    ただ、個人的に九州は初めてであったので、
    次回も来てみたいという気になれたことは
    今回参加してよかったなと思うところかな。

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

もすき〜とさんの関連旅行記

もすき〜とさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP