プロヴァンスアルプコートダジュール地方旅行記(ブログ) 一覧に戻る
フランス好きになったきっかけの初フランス旅行です☆<br />旅程はこんな感じです。<br /><br />パリ → カルカッソンヌ → アルル → コートダジュール<br />→ アヴィニヨン → アヌシー → シャモニ → パリ

1998年 フランス旅行 1回目

1いいね!

1998/08/17 - 1998/09/04

1634位(同エリア2180件中)

0

43

Corico

Coricoさん

フランス好きになったきっかけの初フランス旅行です☆
旅程はこんな感じです。

パリ → カルカッソンヌ → アルル → コートダジュール
→ アヴィニヨン → アヌシー → シャモニ → パリ

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
4.0
グルメ
4.5
ショッピング
4.0
交通
4.0
  • まずはパリから夜行でラングドック・ルシヨン地方のカルカッソンヌに向かいました☆<br /><br />もうスペイン国境に近いこの町はヨーロッパ最大の城塞が有名です〜。<br /><br />城が見えてきました☆<br />

    まずはパリから夜行でラングドック・ルシヨン地方のカルカッソンヌに向かいました☆

    もうスペイン国境に近いこの町はヨーロッパ最大の城塞が有名です〜。

    城が見えてきました☆

  • この城塞の起源はなんと紀元前3世紀に遡るそうです。<br /><br /><br />城塞の入口、ナルボンヌ門。<br /><br />これだけでお城のよう☆<br /><br />昔は日没後は跳ね橋があがり、住民でも中にはいれなかったそうです。

    この城塞の起源はなんと紀元前3世紀に遡るそうです。


    城塞の入口、ナルボンヌ門。

    これだけでお城のよう☆

    昔は日没後は跳ね橋があがり、住民でも中にはいれなかったそうです。

  • 城塞から町を見下ろします。<br /><br />のどかなブドウ畑が広がっています♪

    城塞から町を見下ろします。

    のどかなブドウ畑が広がっています♪

  • 「カルカッソンヌを見ずして死ぬな」、という言葉が残っているそうです。<br /><br />夜のライトアップもとても素敵☆

    「カルカッソンヌを見ずして死ぬな」、という言葉が残っているそうです。

    夜のライトアップもとても素敵☆

  • カルカッソンヌからプロヴァンスのアルルへ♪<br /><br />アルルといえば、アルルの女、ゴッホ、闘牛。<br /><br /><br />特に何もない道をお散歩するのが大好きです〜。<br /><br />アルルの街並みは水色の窓と蔦がからまる壁ととても好み☆

    カルカッソンヌからプロヴァンスのアルルへ♪

    アルルといえば、アルルの女、ゴッホ、闘牛。


    特に何もない道をお散歩するのが大好きです〜。

    アルルの街並みは水色の窓と蔦がからまる壁ととても好み☆

  • 円形闘技場です☆<br /><br />紀元1世紀に建設されたそうです〜。<br /><br />2階建て、2万人収容できるそうです!<br /><br />ローマの技術力には本当脱帽です。

    円形闘技場です☆

    紀元1世紀に建設されたそうです〜。

    2階建て、2万人収容できるそうです!

    ローマの技術力には本当脱帽です。

  • 闘技場の上はこんな感じです☆<br /><br />

    闘技場の上はこんな感じです☆

  • 闘技場からローヌ川、サン・ジュリアン教会を眺めます。<br /><br />こういう景色大好き♪<br /><br />有名な観光地なのにゆったりのんびり〜。

    闘技場からローヌ川、サン・ジュリアン教会を眺めます。

    こういう景色大好き♪

    有名な観光地なのにゆったりのんびり〜。

  • レ・ボー・ド・プロヴァンスへ行きました。<br /><br />アルルからバスで30分ぐらいです。<br /><br />中世に栄えたボー家の城塞は現在は廃墟になっています。<br /><br />盛者必衰ですね。。。

    レ・ボー・ド・プロヴァンスへ行きました。

    アルルからバスで30分ぐらいです。

    中世に栄えたボー家の城塞は現在は廃墟になっています。

    盛者必衰ですね。。。

  • 城塞の入口にはラベンダーが咲いていました☆<br /><br />

    城塞の入口にはラベンダーが咲いていました☆

  • 繁栄していたときは4千人以上住んでいたそうですが、現在は500名程度。<br /><br />でも観光客は多かったです〜。

    繁栄していたときは4千人以上住んでいたそうですが、現在は500名程度。

    でも観光客は多かったです〜。

  • アルルからコートダジュールの中心地ニースへ向かいました。<br /><br />ニースから日帰りでサンポール・ド・ヴァンスへ☆<br /><br />典型的な鷲の巣村。<br /><br />この町もとても観光客で賑わっていました〜。<br /><br />

    アルルからコートダジュールの中心地ニースへ向かいました。

    ニースから日帰りでサンポール・ド・ヴァンスへ☆

    典型的な鷲の巣村。

    この町もとても観光客で賑わっていました〜。

  • くねくねした細い道をお散歩♪<br /><br />建物が途切れるととても素敵な景色が見えます!<br /><br />うっとり〜。<br /><br />サンポール・ド・ヴァンスはおしゃれなギャラリーがいっぱい☆<br /><br />お店を見てるだけでも楽しいです〜。

    くねくねした細い道をお散歩♪

    建物が途切れるととても素敵な景色が見えます!

    うっとり〜。

    サンポール・ド・ヴァンスはおしゃれなギャラリーがいっぱい☆

    お店を見てるだけでも楽しいです〜。

  • 中世の雰囲気そのままです♪<br /><br />もう少し人が少ないといいんだけどな〜。<br /><br />自分もその一人ですけどね。

    中世の雰囲気そのままです♪

    もう少し人が少ないといいんだけどな〜。

    自分もその一人ですけどね。

  • さらにエズにも行きました☆<br /><br />エズはニースからのアクセスもよく、景色がよいのでとても人気です!<br /><br />町の一番の高台には熱帯植物園があり、そこからの眺めは最高!<br /><br />フェラ岬と紺碧の海が広がります。<br /><br />コートダジュールの名前の通りですね♪

    さらにエズにも行きました☆

    エズはニースからのアクセスもよく、景色がよいのでとても人気です!

    町の一番の高台には熱帯植物園があり、そこからの眺めは最高!

    フェラ岬と紺碧の海が広がります。

    コートダジュールの名前の通りですね♪

  • 光が強くて写真が上手く撮れません・・・。<br /><br />エズには有名なホテルが2軒もあるんですよね〜。<br /><br />いつか泊まってみたいな〜と思いながら未だに泊まれず・・・。

    光が強くて写真が上手く撮れません・・・。

    エズには有名なホテルが2軒もあるんですよね〜。

    いつか泊まってみたいな〜と思いながら未だに泊まれず・・・。

  • 海がとてもきれいです♪<br /><br />クルーズしてみたいな〜。<br /><br />エズからはニーチェの道を降りました!<br /><br />1時間強の山道で膝がガクガク・・・。

    海がとてもきれいです♪

    クルーズしてみたいな〜。

    エズからはニーチェの道を降りました!

    1時間強の山道で膝がガクガク・・・。

  • ニースから再びプロヴァンスへ戻ってきました。<br /><br />法王庁で有名なアヴィニヨンです☆<br /><br />この町に不釣合いなぐらい立派で荘厳な建物です。<br />

    ニースから再びプロヴァンスへ戻ってきました。

    法王庁で有名なアヴィニヨンです☆

    この町に不釣合いなぐらい立派で荘厳な建物です。

  • ローヌ川にはアヴィニヨン橋がかかってます♪<br /><br />12世紀の完成当時は向こう岸まで続いていたそうです。<br /><br />ローヌ川の氾濫で今は途中までです。

    ローヌ川にはアヴィニヨン橋がかかってます♪

    12世紀の完成当時は向こう岸まで続いていたそうです。

    ローヌ川の氾濫で今は途中までです。

  • 渡って見ました!<br /><br />普通の橋でした。<br /><br />もちろん踊ってはいません♪

    渡って見ました!

    普通の橋でした。

    もちろん踊ってはいません♪

  • アヴィニヨンの対岸、ヴィルヌーヴ・レザヴィニヨンが見えます☆<br /><br />きれいな景色ですね〜。

    アヴィニヨンの対岸、ヴィルヌーヴ・レザヴィニヨンが見えます☆

    きれいな景色ですね〜。

  • レンタカーでリュベロン地方巡り♪<br /><br />まずはゴルドから。<br /><br />ゴルドの遠景はなんとも言えない美しさ☆

    レンタカーでリュベロン地方巡り♪

    まずはゴルドから。

    ゴルドの遠景はなんとも言えない美しさ☆

  • ゴルドの街中もとても素敵です。<br /><br />お散歩に最適!<br /><br />おみやげ物屋さんもとてもセンスが良いです☆<br /><br />もちろん、夏は観光客で溢れかえります。

    ゴルドの街中もとても素敵です。

    お散歩に最適!

    おみやげ物屋さんもとてもセンスが良いです☆

    もちろん、夏は観光客で溢れかえります。

  • ゴルドからみたリュベロンの景色ものどかでいいですね〜。<br /><br />こういうところに住んでみたいです。<br /><br />高級別荘ばかりらしいです・・・。

    ゴルドからみたリュベロンの景色ものどかでいいですね〜。

    こういうところに住んでみたいです。

    高級別荘ばかりらしいです・・・。

  • 次はボニューという町に行きました♪<br /><br />こちらも高級別荘では負けないそうです。<br /><br />私が行ったときは観光客は少なくとても静かでのんびりできました☆<br /><br />

    次はボニューという町に行きました♪

    こちらも高級別荘では負けないそうです。

    私が行ったときは観光客は少なくとても静かでのんびりできました☆

  • 時間が止まっているようです☆<br /><br />これぞプロヴァンス☆

    時間が止まっているようです☆

    これぞプロヴァンス☆

  • マルシェが開かれていました〜。<br /><br />マルシェというよりは八百屋さんがお店の前に野菜を広げているだけかしら???

    マルシェが開かれていました〜。

    マルシェというよりは八百屋さんがお店の前に野菜を広げているだけかしら???

  • 次はメネルブです。<br /><br />プロヴァンスブームの火付け役、ピーターメイルが住んでいた村です。<br /><br />何もない小さな町です。<br />そこが魅力ですね〜。<br /><br />ちょうど行った時間が午後だったのでみんなシエスタしてたのかしら???

    次はメネルブです。

    プロヴァンスブームの火付け役、ピーターメイルが住んでいた村です。

    何もない小さな町です。
    そこが魅力ですね〜。

    ちょうど行った時間が午後だったのでみんなシエスタしてたのかしら???

  • リュベロンはこのような景色が広がっています〜♪<br /><br />やっぱりプロヴァンス大好き。<br /><br />いつかこういう景色のところに住みたいです〜。

    リュベロンはこのような景色が広がっています〜♪

    やっぱりプロヴァンス大好き。

    いつかこういう景色のところに住みたいです〜。

  • アヴィニヨンからローヌ・アルプ地方のアヌシーに来ました☆<br /><br />もうスイス国境です!<br /><br />空気も建物も食べ物もプロヴァンスとは全然違います!<br /><br />

    アヴィニヨンからローヌ・アルプ地方のアヌシーに来ました☆

    もうスイス国境です!

    空気も建物も食べ物もプロヴァンスとは全然違います!

  • アヌシーには湖があり、運河が多いです。<br /><br />アルプスの山々も見えます☆<br /><br />アヌシー湖はヨーロッパで最も透明度が高いそうです。<br /><br />絵本のような風景です♪

    アヌシーには湖があり、運河が多いです。

    アルプスの山々も見えます☆

    アヌシー湖はヨーロッパで最も透明度が高いそうです。

    絵本のような風景です♪

  • アヌシーからバスツアーでアルプスの村巡りをしました☆<br /><br />アルプスの山々に山小屋が点在。<br /><br />のどか〜。<br /><br />

    アヌシーからバスツアーでアルプスの村巡りをしました☆

    アルプスの山々に山小屋が点在。

    のどか〜。

  • ハイジの世界ですね〜☆<br /><br />芝生で寝転がって雲でも見ていたいです♪

    ハイジの世界ですね〜☆

    芝生で寝転がって雲でも見ていたいです♪

  • アヌシーからシャモニへ来ました。<br /><br />シャモニへ向かう電車から登山目的の人がかなりいっぱいいました。<br /><br />皆さん本格的な装備です!<br /><br />シャモニの街は完全な観光地でした。<br /><br />さすがスポーツ用品店がかなり多かったです。

    アヌシーからシャモニへ来ました。

    シャモニへ向かう電車から登山目的の人がかなりいっぱいいました。

    皆さん本格的な装備です!

    シャモニの街は完全な観光地でした。

    さすがスポーツ用品店がかなり多かったです。

  • シャモニの街の中央にはアルヴ川が流れています。<br /><br />川が真っ白でびっくりしました!<br /><br />石灰分が多いんでしょうね〜。<br /><br />

    シャモニの街の中央にはアルヴ川が流れています。

    川が真っ白でびっくりしました!

    石灰分が多いんでしょうね〜。

  • シャモニの街から少し歩くとのどかなアルプスの景色が広がります〜。<br /><br />家がお花がいっぱいで可愛らしい☆

    シャモニの街から少し歩くとのどかなアルプスの景色が広がります〜。

    家がお花がいっぱいで可愛らしい☆

  • ヨーロッパ大陸の最高峰、モンブラン!<br /><br />モンブランの展望台エギュイーユ・デュ・ミディはロープウェイでびゅーんと行けちゃいます☆<br /><br />8分で中間の標高2317m、さらにロープウェイを乗り換えます。<br /><br />10分で標高3842mに到着!<br /><br />一緒のロープウェイに乗り合わせた女の子。<br />降りた瞬間に高山病で頭を抱えてうずくまってしまいました。<br /><br />そのまま何も見ず、ロープウェイで運ばれて降りていきました。<br /><br />そういうこともあるのね・・・。<br /><br /><br />

    ヨーロッパ大陸の最高峰、モンブラン!

    モンブランの展望台エギュイーユ・デュ・ミディはロープウェイでびゅーんと行けちゃいます☆

    8分で中間の標高2317m、さらにロープウェイを乗り換えます。

    10分で標高3842mに到着!

    一緒のロープウェイに乗り合わせた女の子。
    降りた瞬間に高山病で頭を抱えてうずくまってしまいました。

    そのまま何も見ず、ロープウェイで運ばれて降りていきました。

    そういうこともあるのね・・・。


  • 一面の雪景色。<br /><br />あまりに綺麗で声もでません。<br /><br />夏でも氷点下です。<br /><br />寒くて外にはあまり出ていられません。<br /><br />よく見ると雪の上にアリのように人が登山しているのがみえました。<br /><br />すごい〜。

    一面の雪景色。

    あまりに綺麗で声もでません。

    夏でも氷点下です。

    寒くて外にはあまり出ていられません。

    よく見ると雪の上にアリのように人が登山しているのがみえました。

    すごい〜。

  • シャモニ駅から登山電車に乗ってモンタンヴェールに行きました。<br /><br />ここには氷河、メール・ド・グラスがあります。<br /><br />奥の山がアルプス3大北壁の一つ、レ・グランド・ジョラスという4208mの山が見えます。

    シャモニ駅から登山電車に乗ってモンタンヴェールに行きました。

    ここには氷河、メール・ド・グラスがあります。

    奥の山がアルプス3大北壁の一つ、レ・グランド・ジョラスという4208mの山が見えます。

  • 山が多くてどれがどれだか良くわかりません・・・。<br /><br />私が行った2日間はお天気にも恵まれましたが、シャモニで雨や曇りだと最悪ですね・・・。

    山が多くてどれがどれだか良くわかりません・・・。

    私が行った2日間はお天気にも恵まれましたが、シャモニで雨や曇りだと最悪ですね・・・。

  • シャモニ駅もなんだか山小屋風でおしゃれです☆<br /><br />夜行でパリへ向かいます〜!

    シャモニ駅もなんだか山小屋風でおしゃれです☆

    夜行でパリへ向かいます〜!

  • パリからヴェルサイユ宮殿に行きました!<br /><br />これでもか!というぐらい豪華絢爛!<br /><br />庶民の反感を買うのも無理はない・・・。

    パリからヴェルサイユ宮殿に行きました!

    これでもか!というぐらい豪華絢爛!

    庶民の反感を買うのも無理はない・・・。

  • パリでは定番の観光地、雑貨屋さん巡りなど満喫。<br /><br />9月のパリはちょっとしっとり、秋の気配☆

    パリでは定番の観光地、雑貨屋さん巡りなど満喫。

    9月のパリはちょっとしっとり、秋の気配☆

この旅行記のタグ

関連タグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フランスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フランス最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フランスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP