北海道旅行記(ブログ) 一覧に戻る
定山渓から高速道路で一気に道東へ。  よく知られる美瑛の広大な土地と最近見ることが出来るようになった白金温泉付近の青い池を見ます。

紅葉探し3 美瑛・層雲峡

86いいね!

2010/09/30 - 2010/09/30

2613位(同エリア55239件中)

14

43

obaq

obaqさん

定山渓から高速道路で一気に道東へ。  よく知られる美瑛の広大な土地と最近見ることが出来るようになった白金温泉付近の青い池を見ます。

PR

  • 一気に高速道路を飛ばし旭川ICを出て白金街道へ。青い池へ着いたのが午後1時前でした。

    一気に高速道路を飛ばし旭川ICを出て白金街道へ。青い池へ着いたのが午後1時前でした。

  • 大雨が降った後なので白く濁っていましたが、でも神秘的な雰囲気は漂っています。

    大雨が降った後なので白く濁っていましたが、でも神秘的な雰囲気は漂っています。

  • 奥の方から全部見えるように合成してみました。

    奥の方から全部見えるように合成してみました。

  • 湖面に映る木も神秘さを深めています。

    湖面に映る木も神秘さを深めています。

  • イチオシ

  • 池の先にある川です

    池の先にある川です

  • 少しだけ紅葉の気配が・・

    少しだけ紅葉の気配が・・

  • 40分ほど青い池で歩き、美瑛へ

    40分ほど青い池で歩き、美瑛へ

  • 四季彩の丘で散策です

    四季彩の丘で散策です

  • イチオシ

  • 赤いケイトウが綺麗

    赤いケイトウが綺麗

  • イチオシ

  • マリンゴールド

    マリンゴールド

  • クレオメ<br />

    クレオメ

  • ダリア

    ダリア

  • 哲学の木といわれる場所

    哲学の木といわれる場所

  • カメラを持った人々が太陽が顔を出すのをじっと待って。 私にはそんな時間がない(^_^;

    カメラを持った人々が太陽が顔を出すのをじっと待って。 私にはそんな時間がない(^_^;

  • 取りあえずこの木を撮って次へ

    取りあえずこの木を撮って次へ

  • 雄大な北海道の姿、楽しみました。

    雄大な北海道の姿、楽しみました。

  • 日没寸前ですが、明日の天気も判らないので層雲峡銀河の滝を撮っておきたい

    日没寸前ですが、明日の天気も判らないので層雲峡銀河の滝を撮っておきたい

  • 長い距離でしたが日没後に層雲峡温泉に到着

    長い距離でしたが日没後に層雲峡温泉に到着

この旅行記のタグ

86いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (14)

開く

閉じる

  • Anonymous Travellerさん 2010/10/25 13:57:33
    それにしても走られましたね!
    obaqさん、こんにちは。

    前半部分一気に読ませて頂きました。
    それにしても東京から一気に北海道まで、走られましたね!

    私の実家は旭川なのですが、久しぶりに層雲峡や美瑛の写真を楽しませて頂きました。実家にはかなり長いこと帰っていませんが、次に帰った時にはこの辺をぶらぶら訪れながら写真を撮りたいなと思っていたところ、ちょうどobaqさんの旅行記が。素晴らしい写真ばかりで私も良い刺激になりました。

    この後は道東のほうにも行かれたようですね。今後の旅行記も改めてゆっくり拝見させて頂きます。

    フルヲ

    obaq

    obaqさん からの返信 2010/10/26 06:02:55
    RE: それにしても走られましたね!
    フルヲさん  お早うございます。

    長い時間を北海道のアルバムに使って頂き有り難うございます。
    帰宅するまでの距離が3800?強になっていました。
    家内との二人だけでしたので、私一人運転・・・さすがに腰がパンクしそうになっていました。

    フルヲさんは旭川ご出身ですか。
    このあたりは見所が沢山あって、しかも「これぞ北海道」といった風景が目白押し。
    素晴らしい環境で生まれ育ったのですね〜。
    下町育ちで70年も変わらず暮らしている私には、凄く羨ましく感じますよ。

    何十年かぶりに北海道へ旅をしてみて、三国峠など道路や設備は変わりましたが、自然そのものは前に感動したものと全く同じでした。
    フルヲさんは懐かしさも加わり、私よりももっと感動されるのではと思います。

    アルバムが更新されるのを楽しみにしています。

    obaq

    Anonymous Traveller

    Anonymous Travellerさん からの返信 2010/10/26 07:07:59
    RE: RE: それにしても走られましたね!
    obaqさん、コメントありがとうございます。

    3800kmですか!そういえば大学時代に日本一周(稚内〜鹿児島佐多岬)ドライブ旅行をしましたが、合計で確か3500kmでしたよ。東京から北側だけでその距離を1人で運転…凄いを通り越して「凄まじい」です。

    アメリカの高速と違って日本は都度下道を通ることになるので同じ距離を走っても疲労度は2倍以上でしょう、お疲れ様でした。

    > 素晴らしい環境で生まれ育ったのですね〜。
    > 下町育ちで70年も変わらず暮らしている私には、凄く羨ましく感じますよ。

    ありがとうございます。大学も北海道だったのですが、大学時代は北海道を旅しまくりでした。時間さえあれば車で旅に出かけていたものです。しかし惜しむらくは殆ど写真が残っていないこと…。あの頃デジタル一眼レフが普及してればなぁ・・・と思います。本当に良い時代になりましたよね(笑)

    北海道の魅力を感じて頂けたようで元・地元民としても嬉しい限りです。続きの旅行記もゆっくりと拝見させて頂きますね〜。

    フルヲ

    obaq

    obaqさん からの返信 2010/10/26 16:29:02
    RE: RE: RE: それにしても走られましたね!
    フルヲさんは学生時代から旅行大好き人間だったのですね。
    確かに当時のカメラ・写真の趣味は、大変お金のかかる部類に入っていました。
    私も旅行を始めた13〜4年前までは、記念写真を撮るぐらいでしたから殆ど残っていないです。
    55日間のシルクロードなんか、もう一度取り直しに行き直したいなんて時々思うのですよ。

    北海道はまだホンの一部しか見ていないので、チャンスがあればまだ何度も行きたいと思っています。

    有り難うございました。

    obaq
  • バートンさん 2010/10/19 23:07:13
    赤い帯
    obaqさん、こんにちは。

    表紙の写真に魅かれてやってまいりました。
    ここは美瑛だったんですね。
    他のトラベラーさんの旅行記でもよく拝見しますが
    時期が違うからか色が違う〜。
    わたしはてっきりラベンダーばかりかと思っていたんですが
    その季節に合わせたお花が咲くんですね。
    どんな時期であろうと、なだらかな丘陵はいつ見ても
    心和む風景です。

    紅葉は戻られる時に見ることができたんですね。
    あまり時間差がないように感じたのですが
    紅葉って意外と早く色づくものなんでしょうか。
    本来の目的が達成でき良かったですね。

    ばーとん

    obaq

    obaqさん からの返信 2010/10/20 09:03:06
    RE: 赤い帯
    ばーとんさん  お早うございます。

    まさかこの時期にあれほど見事な花畑が見られるとは思っていなかったのですが、北海道ってやっぱり自分が思っているのと違う感覚でした。

    自然・・・という景色ではなく人工的な広大さ、の感じはしてしまいますが、目の前が遠くまで開けるというのは、気持ちがいいものですね〜。

    今度は雪原での朝夕の景色を見てみたいです。

    往路で見た時の感じでは、まさかの東北の染まり方でしたが、「こちらの紅葉を見逃すなんて許せないぞ!」・・・
    そんな風にドヤされた感じの美しさでした。
    1週間での変わりようには驚きましたが、気温の下がり方で随分と違ってしまうみたいですね。
    帰路に時間をかけて良かったと、ホッとしています。

    28日からも遠刈田、裏磐梯を予定しているのですが、今年はあと何回紅葉が見られるのか楽しみなんです。

    obaq
  • noriさん 2010/10/19 05:40:12
    美しい・・
    obaqさん こんにちは!

    お久振りですね。お元気で何よりです。
    美しい写真の数々、秋の北海道もいいですね。
    開放された風景には心が癒されます。
    ありがとうございました。

    これからもお元気でご活躍ください。

    noriさん

    obaq

    obaqさん からの返信 2010/10/20 08:20:40
    RE: 美しい・・

    noriさん コメントを戴き有り難うございます。

    こちらこそご無沙汰しております。

    時々、この4トラのアルバムや、御本家のHへも伺わせて頂いているのですが、いつもコメント無しで失礼してしまいスミマセン。

    着実に海外への足跡を残されていて、noriさんもお元気な様子は承知しておりました。

    何十年かぶりの北海道ですが、やはり日本離れした広大さを満喫してきました。
    まさに日本にも未知の地区が沢山あると言うことを実感した旅でした。

    noriさんもどうぞお元気で旅を続けてくださいね。

    obaq
  • comevaさん 2010/10/18 07:18:39
    参考になりました。
    obaqさん おはようございます。

    まさに一石三鳥程でしょうか、美瑛・富良野&青い池に層雲峡と美味しい所ばかり9月下旬でも結構カラフルな光景(花)が見えるんですね。

    青い池は課題になってましたので花と紅葉の9月下旬のこの光景は大変参考になりました。有難うございました。

    C

    obaq

    obaqさん からの返信 2010/10/18 18:42:06
    RE: 参考になりました。
    comevaさん  こんばんは

    いつもcomevaさんの華麗な画像を拝見して、沢山の感動を戴いているのに、コメントも残さずに申し訳ありません。

    本当は旭岳もと欲張っていたのですが、ロープウェイは一番奥でしかも袋小路。
    上での散策も入れると4時間ほどプラスしなければならなくて断念しました。
    この付近に2泊して一日滞在の形ならば、殆ど回れるような気もします。

    四季彩の丘の花は行くまで見られるとは思ってもいませんでした。
    どうも北海道はこちらの感覚では分かりかねる事が多いですね。
    思わぬ収穫でした。

    青い池も好天が続くともっと神秘的な青さを体験できると思います。

    comevaさんのお役に立てたとすれば、とても嬉しいです。
    これからもよろしくです

    obaq
  • arfaさん 2010/10/18 00:03:09
    obaqさん、100回目のご訪問ありがとうございます。
    こんばんは、arfaです。毎度の訪問をいただきありがとうございます。

    この四季彩の丘の風景は中国・昆明の紅土地に勝るとも劣らない色彩の美しさですね。日本にこんなきれいな風景を見られるところがあるとは思いませんでした。

    そしてパノラマの丘の広大な景色、函館の景色も素晴らしいものですね。

    褒めまくってるわけじゃないのですが、今回はobaqさんの写真の腕が大したものだと再認識させていただきました。

    それでは、失礼いたします。

    obaq

    obaqさん からの返信 2010/10/18 18:31:19
    RE: obaqさん、100回目のご訪問ありがとうございます。
    arfaさん  いつも顔だけ出してコメント無しでスミマセン。(^_^;

    > この四季彩の丘の風景は中国・昆明の紅土地に勝るとも劣らない色彩の美しさですね

    私も紅土地はいつか行きたいと念願しているんです。
    ここは土の色がとても鮮やかで、雄大な棚田の景観なんですよね〜
    一度元陽へ行ったのですが霧のため全く見ることが出来なかったので、紅土地と合わせて行けるといいなと思っています。

    日本での山や渓谷などは本州ですが、人工的なものの壮大な風景は、やはり北海道が多いですね。

    いつもコメントを戴き本当に有り難うございます。

  • ツーリスト今中さん 2010/10/17 22:44:02
    こんなにはっきりくっきり撮れるんですね\(◎o◎)/!
    銀河、流星、未だにどっちがどっちだか分からない今中です(-"-)

    がこんなに綺麗に撮れるんだぁ〜と感心感激!
    やっぱりさすがobaqさんですね
    綺麗だなぁ〜、、、、、
    こんな風に撮れたら良いなぁ〜

    厳冬期、凍る銀河流星の滝にもぜひお越しください
    そして素敵な写真を見せて頂ければと思います
    アイスクライミングをする人もいるんですよ。
    その写真も見てみたいです。

    obaq

    obaqさん からの返信 2010/10/18 18:22:30
    RE: こんなにはっきりくっきり撮れるんですね\(◎o◎)/!
    > 銀河、流星、未だにどっちがどっちだか分からない今中です(-"-)

    私も気にしてみていませんでした(^_^;
    どちらなんでしょうね。

    > こんな風に撮れたら良いなぁ〜

    たまたま葉が落ちて木の隙間が出来、滝が見える位置が現れたせいではないでしょうか。
    この木よりも前に出ると滝が入りきれなくなってしまいました。

    > 厳冬期、凍る銀河流星の滝にもぜひお越しください
    > そして素敵な写真を見せて頂ければと思います
    > アイスクライミングをする人もいるんですよ。

    まだ見たいところが沢山あって、本当にきりがなくなってしまいますね。
    チャンスがあるといいのですが・・・

obaqさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP