window.grumi = { cfg: { advs: { "56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true } }, key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b' };
香芝・王寺・大和高田旅行記(ブログ) 一覧に戻る
第27回全国都市緑化ならフェア〜やまと花ごよみ2010〜<br /><br />とてつもなく暑かった夏が過ぎ、いくぶん過ごしやすくなってきました。<br />そろそろ秋の花が綺麗に咲いているかなと思い、以前から行こうと狙っていた「馬見丘陵公園」のイベントに行ってきました。<br /><br />おまけ↓↓↓<br />http://yaplog.jp/awamoko/archive/237

古代ロマンあふれる公園で、色とりどりの花に出会う 「馬見丘陵公園」

33いいね!

2010/10/11 - 2010/10/11

38位(同エリア161件中)

4

109

みにくま

みにくまさん

第27回全国都市緑化ならフェア〜やまと花ごよみ2010〜

とてつもなく暑かった夏が過ぎ、いくぶん過ごしやすくなってきました。
そろそろ秋の花が綺麗に咲いているかなと思い、以前から行こうと狙っていた「馬見丘陵公園」のイベントに行ってきました。

おまけ↓↓↓
http://yaplog.jp/awamoko/archive/237

  • 第27回全国都市緑化ならフェア〜やまと花ごよみ2010〜<br /><br />開催期間 平成22年9月18日〜11月14日<br />時間 9:30〜16:30(但し、11月1日〜11月14日は16時まで)<br />メイン会場 馬見丘陵公園<br />入場料 無料<br />

    第27回全国都市緑化ならフェア〜やまと花ごよみ2010〜

    開催期間 平成22年9月18日〜11月14日
    時間 9:30〜16:30(但し、11月1日〜11月14日は16時まで)
    メイン会場 馬見丘陵公園
    入場料 無料

  • 近鉄 五位堂駅<br /><br />馬見丘陵公園への最寄り駅は、五位堂駅か池部駅。そこから臨時バスが1時間に3本くらい出ています。料金は270円。<br /><br />

    近鉄 五位堂駅

    馬見丘陵公園への最寄り駅は、五位堂駅か池部駅。そこから臨時バスが1時間に3本くらい出ています。料金は270円。

  • 馬見丘陵公園<br /><br />3連休の最終日、初日・2日目と天気が良くなかったので、お花を見に出かけられませんでしたが、3日目になってやっと晴れてくれました。<br /><br />

    馬見丘陵公園

    3連休の最終日、初日・2日目と天気が良くなかったので、お花を見に出かけられませんでしたが、3日目になってやっと晴れてくれました。

  • 馬見丘陵公園<br /><br />考えることは皆一緒でしょうか。<br />今日はかなりの数の花見客がこちらに訪れていたみたいです。<br />

    馬見丘陵公園

    考えることは皆一緒でしょうか。
    今日はかなりの数の花見客がこちらに訪れていたみたいです。

  • 馬見丘陵公園

    馬見丘陵公園

  • 馬見丘陵公園

    馬見丘陵公園

  • 馬見丘陵公園<br /><br />◎ モザイカルチャー<br /><br />モザイカルチャーとは、「モザイク(造形)」と「カルチャー(文化)」を組み合わせた造語で、19世紀にフランスで生まれた花と緑による立体的な園芸芸術です。20世紀後半に入ると、カナダで公園などの広大な芝生の景観に色彩豊かな植物を立体的に表現する技法として発展しました。<br /><br />

    馬見丘陵公園

    ◎ モザイカルチャー

    モザイカルチャーとは、「モザイク(造形)」と「カルチャー(文化)」を組み合わせた造語で、19世紀にフランスで生まれた花と緑による立体的な園芸芸術です。20世紀後半に入ると、カナダで公園などの広大な芝生の景観に色彩豊かな植物を立体的に表現する技法として発展しました。

  • 馬見丘陵公園<br /><br />◎ モザイカルチャー

    馬見丘陵公園

    ◎ モザイカルチャー

  • 馬見丘陵公園<br /><br />「ものがたりと夢のある庭園」<br /><br />

    馬見丘陵公園

    「ものがたりと夢のある庭園」

  • 馬見丘陵公園

    馬見丘陵公園

  • セロシア(ライオンハート) ヒユ科<br />Celosia<br /><br />秋咲きのケイトウで育てやすく、長期間咲き続けます。花穂がライオンのタテガミのように咲き進み、強い印象をあたえます。<br />

    セロシア(ライオンハート) ヒユ科
    Celosia

    秋咲きのケイトウで育てやすく、長期間咲き続けます。花穂がライオンのタテガミのように咲き進み、強い印象をあたえます。

  • セロシア(ライオンハート) ヒユ科<br />Celosia

    セロシア(ライオンハート) ヒユ科
    Celosia

  • サルビア(ミスティック/スパイヤーズブルー) シソ科<br />Salvia longispicata X farinacea<br /><br />開花期間を長く、ガーデンパフォーマンスに優れた品種。分枝よく、暑さにも強く寒さにも強い丈夫な品種です。<br />

    サルビア(ミスティック/スパイヤーズブルー) シソ科
    Salvia longispicata X farinacea

    開花期間を長く、ガーデンパフォーマンスに優れた品種。分枝よく、暑さにも強く寒さにも強い丈夫な品種です。

  • フォックスフェイス ナス科<br />Salanum mammosum<br /><br />

    フォックスフェイス ナス科
    Salanum mammosum

  • 馬見丘陵公園

    馬見丘陵公園

  • 馬見丘陵公園

    馬見丘陵公園

  • ペニセツム セタケウム”ルブルム” イネ科<br />Pennisetum setaceum &quot;Rubrum&quot;<br /><br />

    ペニセツム セタケウム”ルブルム” イネ科
    Pennisetum setaceum "Rubrum"

  • ペニセツム セタケウム”ルブルム” イネ科<br />Pennisetum setaceum &quot;Rubrum&quot;

    ペニセツム セタケウム”ルブルム” イネ科
    Pennisetum setaceum "Rubrum"

  • 馬見丘陵公園

    馬見丘陵公園

  • 馬見丘陵公園

    馬見丘陵公園

  • ベゴニア ”ボンボリーナ チェリーレッド” シュカイドウ科<br />Begonia Semperflorens-cultorum Group<br /><br />ボンボリのようなかわいい八重花を、休むことなく次から次に咲かせます。<br />四季咲き性で、丈夫で育てやすい、センパフローレンス系品種。<br />

    ベゴニア ”ボンボリーナ チェリーレッド” シュカイドウ科
    Begonia Semperflorens-cultorum Group

    ボンボリのようなかわいい八重花を、休むことなく次から次に咲かせます。
    四季咲き性で、丈夫で育てやすい、センパフローレンス系品種。

  • 多肉植物<br /><br />葉や茎や根が肥大化・多肉質化して、水分を蓄えられるようになった、乾燥に強い植物のことです。<br />容姿、色がたくさんあり、想像を絶する奇態ぞろいで、不思議な美しさをもちます。<br />

    多肉植物

    葉や茎や根が肥大化・多肉質化して、水分を蓄えられるようになった、乾燥に強い植物のことです。
    容姿、色がたくさんあり、想像を絶する奇態ぞろいで、不思議な美しさをもちます。

  • 馬見丘陵公園<br /><br />中途半端な前ボケは、あまり綺麗じゃないですねー。<br />失敗。<br />

    馬見丘陵公園

    中途半端な前ボケは、あまり綺麗じゃないですねー。
    失敗。

  • 馬見丘陵公園<br /><br />ヒマワリ<br /><br />ちょっと時期外れのような気がしたので、名前を調べてみたのですが、やっぱりヒマワリでした。<br />普通のヒマワリより、花がかなり小さくて可愛いです。<br />

    馬見丘陵公園

    ヒマワリ

    ちょっと時期外れのような気がしたので、名前を調べてみたのですが、やっぱりヒマワリでした。
    普通のヒマワリより、花がかなり小さくて可愛いです。

  • 馬見丘陵公園<br /><br />ヒマワリ<br />

    イチオシ

    馬見丘陵公園

    ヒマワリ

  • ノゲイトウ”キャンドル” ヒユ科<br />Celosia argentea &quot;Candle&quot;<br /><br />

    ノゲイトウ”キャンドル” ヒユ科
    Celosia argentea "Candle"

  • ノゲイトウ”キャンドル” ヒユ科<br />Celosia argentea &quot;Candle&quot;

    ノゲイトウ”キャンドル” ヒユ科
    Celosia argentea "Candle"

  • 馬見丘陵公園

    馬見丘陵公園

  • 馬見丘陵公園

    馬見丘陵公園

  • 馬見丘陵公園

    馬見丘陵公園

  • 馬見丘陵公園

    馬見丘陵公園

  • 馬見丘陵公園

    馬見丘陵公園

  • 馬見丘陵公園<br /><br />花に止まっていた蝶(蛾?)<br />

    馬見丘陵公園

    花に止まっていた蝶(蛾?)

  • 馬見丘陵公園<br /><br />望遠レンズをマクロ風に使って大きく切りとってみました。<br />

    イチオシ

    馬見丘陵公園

    望遠レンズをマクロ風に使って大きく切りとってみました。

  • 馬見丘陵公園<br /><br />ヒマワリ”大雪山”<br />Helianthus argophyllus&quot;Daisetsuzan&quot;<br /><br />

    馬見丘陵公園

    ヒマワリ”大雪山”
    Helianthus argophyllus"Daisetsuzan"

  • コルチカム イヌサフラン科<br />Colchicum<br /><br />

    コルチカム イヌサフラン科
    Colchicum

  • ダリア園<br /><br />奈良県は「ダリア」の球根生産量が日本一です。<br />園内には約5000株のダリアが咲き誇り、魅力的な花風景が展開します。また、ダリアは大輪から小輪まで花の大きさや色が異なる約200種が植えられています。<br /><br />地形の高低差を活かした広がりのある「花いっぱい」の風景とともに、ダリアの多彩な色と多様な花形を間近でお楽しみください。<br />

    ダリア園

    奈良県は「ダリア」の球根生産量が日本一です。
    園内には約5000株のダリアが咲き誇り、魅力的な花風景が展開します。また、ダリアは大輪から小輪まで花の大きさや色が異なる約200種が植えられています。

    地形の高低差を活かした広がりのある「花いっぱい」の風景とともに、ダリアの多彩な色と多様な花形を間近でお楽しみください。

  • ダリア園<br /><br />

    ダリア園

  • ダリア園<br /><br />

    ダリア園

  • ダリア園<br /><br />

    ダリア園

  • ダリア園<br /><br />

    ダリア園

  • ダリア園<br /><br />

    ダリア園

  • ダリア園<br /><br />

    ダリア園

  • ダリア園<br /><br />個人的にはこれくらいのボケ感が出た写真が好き。

    イチオシ

    ダリア園

    個人的にはこれくらいのボケ感が出た写真が好き。

  • ダリア園<br /><br />

    ダリア園

  • ダリア園<br /><br />”まそほ色の庭”<br /><br />真金吹く 丹生のま朱(そほ)の 色に出て<br />言はなくのみぞ 我が恋ふらくは<br />「万葉集巻14」<br />

    ダリア園

    ”まそほ色の庭”

    真金吹く 丹生のま朱(そほ)の 色に出て
    言はなくのみぞ 我が恋ふらくは
    「万葉集巻14」

  • ダリア園<br /><br />”あかね色の庭”<br /><br />あかねさす 紫野行き 標野行き<br />野守は見ずや 君が袖振る<br />「額田王 万葉集巻1」<br />

    ダリア園

    ”あかね色の庭”

    あかねさす 紫野行き 標野行き
    野守は見ずや 君が袖振る
    「額田王 万葉集巻1」

  • 馬見丘陵公園<br /><br />陽出ずる国・常陸国の採光庭園<br />

    馬見丘陵公園

    陽出ずる国・常陸国の採光庭園

  • 馬見丘陵公園<br /><br />陽出ずる国・常陸国の採光庭園<br />

    馬見丘陵公園

    陽出ずる国・常陸国の採光庭園

  • 馬見丘陵公園<br /><br />陽出ずる国・常陸国の採光庭園<br />

    馬見丘陵公園

    陽出ずる国・常陸国の採光庭園

  • 馬見丘陵公園<br /><br />こころにぐぐっと 群馬の原風景<br />

    馬見丘陵公園

    こころにぐぐっと 群馬の原風景

  • ダリア園<br />

    ダリア園

  • ダリア園<br /><br />日中シンクロ。<br />少し出力が強すぎたようで、影が濃く出てしまっています。<br />

    ダリア園

    日中シンクロ。
    少し出力が強すぎたようで、影が濃く出てしまっています。

  • ダリア園<br />

    ダリア園

  • ダリア園<br />

    ダリア園

  • ダリア園<br />

    ダリア園

  • ダリア園<br />

    イチオシ

    ダリア園

  • ダリア園<br />

    ダリア園

  • ジニア エレガンス ドリームランド・ローズ キク科<br />Zinnia elegans<br /><br />

    ジニア エレガンス ドリームランド・ローズ キク科
    Zinnia elegans

  • ダリア園<br />

    ダリア園

  • ダリア園<br />

    ダリア園

  • ダリア園<br />

    ダリア園

  • リド Lデコラティブ <br />Dahlia<br /><br />

    リド Lデコラティブ 
    Dahlia

  • リド Lデコラティブ <br />Dahlia

    リド Lデコラティブ 
    Dahlia

  • ダリア園<br />

    ダリア園

  • ミレット ジェイド・プリンセス イネ科<br />Pennisetum glaucum Jade Princess<br /><br />

    ミレット ジェイド・プリンセス イネ科
    Pennisetum glaucum Jade Princess

  • ミレット ジェイド・プリンセス イネ科<br />Pennisetum glaucum Jade Princess

    ミレット ジェイド・プリンセス イネ科
    Pennisetum glaucum Jade Princess

  • 花の広場 集いの丘<br /><br />★ トップ写真 ★<br /><br />トップ写真にはしましたが、イチオシ写真ではない(^_^;)<br />

    花の広場 集いの丘

    ★ トップ写真 ★

    トップ写真にはしましたが、イチオシ写真ではない(^_^;)

  • 花の広場 集いの丘

    花の広場 集いの丘

  • 花の広場 集いの丘

    花の広場 集いの丘

  • 花の広場 集いの丘

    花の広場 集いの丘

  • 花の広場 集いの丘

    花の広場 集いの丘

  • 花の広場 集いの丘

    花の広場 集いの丘

  • 花の広場 集いの丘

    花の広場 集いの丘

  • 花の広場 集いの丘

    花の広場 集いの丘

  • 花の広場 集いの丘

    花の広場 集いの丘

  • 花の広場 集いの丘

    花の広場 集いの丘

  • 花の広場 集いの丘

    花の広場 集いの丘

  • 花の広場 集いの丘<br /><br />空は雲が厚く、陽が出たり隠れたり。<br />どちらかというと、曇っていた時が多かったかな。<br />ただ、雨が降る感じは全然しなかったので安心していました。<br />

    花の広場 集いの丘

    空は雲が厚く、陽が出たり隠れたり。
    どちらかというと、曇っていた時が多かったかな。
    ただ、雨が降る感じは全然しなかったので安心していました。

  • 花の広場 集いの丘

    花の広場 集いの丘

  • 花の広場 集いの丘

    花の広場 集いの丘

  • 花の広場 集いの丘

    花の広場 集いの丘

  • 花の広場 集いの丘

    花の広場 集いの丘

  • 花の広場 集いの丘

    花の広場 集いの丘

  • シュウカイドウ シュウカイドウ科<br />Begonia grandis ssp.evansiana<br /><br />

    シュウカイドウ シュウカイドウ科
    Begonia grandis ssp.evansiana

  • シュウカイドウ シュウカイドウ科<br />Begonia grandis ssp.evansiana

    シュウカイドウ シュウカイドウ科
    Begonia grandis ssp.evansiana

  • ダリア園<br />

    ダリア園

  • ダリア園<br />

    ダリア園

  • ダリア園<br />

    ダリア園

  • 馬見丘陵公園

    馬見丘陵公園

  • 馬見丘陵公園

    馬見丘陵公園

  • 馬見丘陵公園

    馬見丘陵公園

  • 馬見丘陵公園

    馬見丘陵公園

  • 馬見丘陵公園

    馬見丘陵公園

  • ダンギク シソ科<br />Caryopteris incana<br /><br />

    ダンギク シソ科
    Caryopteris incana

  • ダンギク シソ科<br />Caryopteris incana<br /><br />

    ダンギク シソ科
    Caryopteris incana

  • 史跡 ナガレ山古墳<br /><br />この古墳は、奈良盆地の西を限る馬見丘陵の東支丘上に位置し、著名な馬見古墳群の中央部に所在する特別史跡巣山古墳、史跡乙女山古墳と近接している。<br /><br />本古墳は、南向きの2段築成の前方後円墳で、全長103メートル、後円部径64メートル、前方部幅70メートルを測る比較的大形の古墳であり、墳丘の周辺には築造時に削平し平坦に造った平場が残されており、墳丘と墓域を考える手掛りとなっている。<br />

    史跡 ナガレ山古墳

    この古墳は、奈良盆地の西を限る馬見丘陵の東支丘上に位置し、著名な馬見古墳群の中央部に所在する特別史跡巣山古墳、史跡乙女山古墳と近接している。

    本古墳は、南向きの2段築成の前方後円墳で、全長103メートル、後円部径64メートル、前方部幅70メートルを測る比較的大形の古墳であり、墳丘の周辺には築造時に削平し平坦に造った平場が残されており、墳丘と墓域を考える手掛りとなっている。

  • 史跡 ナガレ山古墳<br /><br />昭和50年に墳丘の土取り工事が起こり、奈良県教育委員会が調査を実施した結果、墳丘裾部に埴輪をめぐらすこと及びその良好な遺存状況が注目された。<br />埴輪例は、布掘りの掘方の内に10センチメートル間隔で円筒埴輪を立て並べ、10本ないし20本ごとに形象埴輪と推定される大形の埴輪を配置したものであることが判明した。<br />墳丘裾部には葺石がみられ、埴輪列の外方約1.5メートルの位置に、板状安山岩を2&#12316;3段重ねて基底としている。くびれ部には埴輪により区切られた方形区画が発見され、埴輪の配置から1辺10メートルほどの規模と推定されている。<br />

    史跡 ナガレ山古墳

    昭和50年に墳丘の土取り工事が起こり、奈良県教育委員会が調査を実施した結果、墳丘裾部に埴輪をめぐらすこと及びその良好な遺存状況が注目された。
    埴輪例は、布掘りの掘方の内に10センチメートル間隔で円筒埴輪を立て並べ、10本ないし20本ごとに形象埴輪と推定される大形の埴輪を配置したものであることが判明した。
    墳丘裾部には葺石がみられ、埴輪列の外方約1.5メートルの位置に、板状安山岩を2〜3段重ねて基底としている。くびれ部には埴輪により区切られた方形区画が発見され、埴輪の配置から1辺10メートルほどの規模と推定されている。

  • 史跡 ナガレ山古墳<br /><br />この古墳は、埋葬施設は調査されていないものの墳丘の形態や埴輪の特徴からみて、5世紀前半ごろの築造と考えられ、馬見古墳群の形成過程を理解する上で欠くことのできない重要性を持つものである。

    史跡 ナガレ山古墳

    この古墳は、埋葬施設は調査されていないものの墳丘の形態や埴輪の特徴からみて、5世紀前半ごろの築造と考えられ、馬見古墳群の形成過程を理解する上で欠くことのできない重要性を持つものである。

  • 史跡 ナガレ山古墳

    史跡 ナガレ山古墳

  • 史跡 ナガレ山古墳

    史跡 ナガレ山古墳

  • 史跡 ナガレ山古墳<br /><br />実はこの古墳、写真の通り、左右で形が違っています。<br />1600年前の姿を再現した右手と、現代のままの左手。航空写真で見るともっと面白いです。<br /><br />

    史跡 ナガレ山古墳

    実はこの古墳、写真の通り、左右で形が違っています。
    1600年前の姿を再現した右手と、現代のままの左手。航空写真で見るともっと面白いです。

  • 史跡 ナガレ山古墳<br /><br />頂上からの眺め<br /><br />そもそも、これだけ重要な古墳の頂上に登れるというのが異例ではないでしょうか。<br />

    史跡 ナガレ山古墳

    頂上からの眺め

    そもそも、これだけ重要な古墳の頂上に登れるというのが異例ではないでしょうか。

  • 史跡 ナガレ山古墳<br /><br />頂上からの眺め

    史跡 ナガレ山古墳

    頂上からの眺め

  • 史跡 ナガレ山古墳

    史跡 ナガレ山古墳

  • 史跡 ナガレ山古墳

    史跡 ナガレ山古墳

  • 馬見丘陵公園

    イチオシ

    馬見丘陵公園

  • 馬見丘陵公園

    馬見丘陵公園

  • 馬見丘陵公園<br /><br /><br />◎ おしまい<br />

    馬見丘陵公園


    ◎ おしまい

この旅行記のタグ

33いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

みにくまさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP