日高・鶴ヶ島・坂戸旅行記(ブログ) 一覧に戻る
最近、バスツアーなんかも組まれたりする埼玉県日高市の巾着田。<br />高麗川(こまがわ)の流れが蛇行し、ちょうど巾着の形になっているので「巾着田」と言います。<br /><br />その巾着の内側の所が彼岸花の群生地になっていて、秋のお彼岸の頃は「本当に迷惑」(近隣の友人・談)というくらい人が集まります。<br /><br />「混む」と言う話を聞いて敬遠していたのですが、平日の早い時間なら大丈夫だろうと、写真の練習がてら行ってみました。<br />(彼岸花メインなので同じような写真ばかりになってしまいました(^_^;))

ご近所散策~日高市・巾着田~

12いいね!

2010/09/29 - 2010/09/29

291位(同エリア602件中)

7

26

ソヨン

ソヨンさん

最近、バスツアーなんかも組まれたりする埼玉県日高市の巾着田。
高麗川(こまがわ)の流れが蛇行し、ちょうど巾着の形になっているので「巾着田」と言います。

その巾着の内側の所が彼岸花の群生地になっていて、秋のお彼岸の頃は「本当に迷惑」(近隣の友人・談)というくらい人が集まります。

「混む」と言う話を聞いて敬遠していたのですが、平日の早い時間なら大丈夫だろうと、写真の練習がてら行ってみました。
(彼岸花メインなので同じような写真ばかりになってしまいました(^_^;))

同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
自家用車

PR

  • AM9:00自宅を出発。30分で到着しました。<br />駐車場に入るまでスムーズでした。<br /><br />駐車場料金500円、入場料200円払って入場。<br />目の前は真っ赤な絨毯でした。

    AM9:00自宅を出発。30分で到着しました。
    駐車場に入るまでスムーズでした。

    駐車場料金500円、入場料200円払って入場。
    目の前は真っ赤な絨毯でした。

  • 「彼岸花」と言うだけあって秋のお彼岸の頃に満開になるんですが、<br />今年はあの猛暑のせいで開花時期が1週間くらい遅れたようです。

    「彼岸花」と言うだけあって秋のお彼岸の頃に満開になるんですが、
    今年はあの猛暑のせいで開花時期が1週間くらい遅れたようです。

  • まだ早い時間なので、そんなに人もいません。<br />こちらは早咲きコーナーなのですが、ちょうど満開でした。

    まだ早い時間なので、そんなに人もいません。
    こちらは早咲きコーナーなのですが、ちょうど満開でした。

  • 高麗川と彼岸花。<br /><br />実は20年ほど日高市に住んでいました。<br />秋の遠足と言えば、巾着田だったんです。<br />昔はこの河原で飯盒炊爨(←合ってます?)した記憶が・・・。<br /> <br />夏はバーベキューをしている家族連れを見掛けます。

    高麗川と彼岸花。

    実は20年ほど日高市に住んでいました。
    秋の遠足と言えば、巾着田だったんです。
    昔はこの河原で飯盒炊爨(←合ってます?)した記憶が・・・。
     
    夏はバーベキューをしている家族連れを見掛けます。

  • 彼岸花が咲く前って、こんなアスパラみたいなんですよ。<br />花が咲くときは葉がなくて、開花してからの秋から春先に葉が出てくるという<br />ちょっと変わった花なんです。

    彼岸花が咲く前って、こんなアスパラみたいなんですよ。
    花が咲くときは葉がなくて、開花してからの秋から春先に葉が出てくるという
    ちょっと変わった花なんです。

  • なかなかの規模です。<br />私が日高市に住んでいた頃は、彼岸花なんて有名じゃなかったのに・・・。

    なかなかの規模です。
    私が日高市に住んでいた頃は、彼岸花なんて有名じゃなかったのに・・・。

  • 「紅一点」の逆バージョン。<br />白い彼岸花もあるんですね。

    「紅一点」の逆バージョン。
    白い彼岸花もあるんですね。

  • お墓に行けば見られる花だと思っていましたが・・・。<br />こんなに群生していると圧巻です。<br /><br />球根には毒があるそうで、土葬後に動物などに掘り荒らされないようにするためにお墓の近くに植えられたため、お墓=彼岸花というイメージがあるみたいです。

    お墓に行けば見られる花だと思っていましたが・・・。
    こんなに群生していると圧巻です。

    球根には毒があるそうで、土葬後に動物などに掘り荒らされないようにするためにお墓の近くに植えられたため、お墓=彼岸花というイメージがあるみたいです。

  • 散策路が木々に囲まれているので、なかなか気持ち良いです。

    散策路が木々に囲まれているので、なかなか気持ち良いです。

  • 巾着田から見る日和田山。<br />あの山も遠足コースでした。

    巾着田から見る日和田山。
    あの山も遠足コースでした。

  • こんな所に花を咲かせている彼岸花を見つけました。<br />彼岸花は球根のハズなんですが、人工的に植えたものなんでしょうか??

    こんな所に花を咲かせている彼岸花を見つけました。
    彼岸花は球根のハズなんですが、人工的に植えたものなんでしょうか??

  • どんな風になってるのか撮影・・・。<br />私の背ではこれが限界なのですが、どうやら枝の割れ目から花を咲かせているみたいです。

    どんな風になってるのか撮影・・・。
    私の背ではこれが限界なのですが、どうやら枝の割れ目から花を咲かせているみたいです。

  • 「どれみふぁ橋」を渡るとハイキングコースへ出るみたいです。<br />たぶん、最近になって整備し直したんでしょうか。<br />橋がまだ新しいです。

    「どれみふぁ橋」を渡るとハイキングコースへ出るみたいです。
    たぶん、最近になって整備し直したんでしょうか。
    橋がまだ新しいです。

  • 早咲きと遅咲きの中間地点に広場があり、色んな露店がありました。<br />割と色々な食べ物を売っているので、目移りしてしまいます。<br />テントの下に休憩するコーナーもあるし、河原で食べても良さそうです。

    早咲きと遅咲きの中間地点に広場があり、色んな露店がありました。
    割と色々な食べ物を売っているので、目移りしてしまいます。
    テントの下に休憩するコーナーもあるし、河原で食べても良さそうです。

  • その中でも、絶えず行列が出来ているのが「加藤牧場」の露店。<br />TVにも出てたりする、地元では有名な牧場です。<br />実は同級生の実家だったり・・・(^_^;)

    その中でも、絶えず行列が出来ているのが「加藤牧場」の露店。
    TVにも出てたりする、地元では有名な牧場です。
    実は同級生の実家だったり・・・(^_^;)

  • 売上に貢献。<br />おススメのバナナミルクを買ってみました。<br />牛乳の味がしっかりしてて美味でございました♪

    売上に貢献。
    おススメのバナナミルクを買ってみました。
    牛乳の味がしっかりしてて美味でございました♪

  • 引き続き彼岸花撮影。<br /><br />こちらは遅咲きのエリアですが、もうかなり咲いてます。

    引き続き彼岸花撮影。

    こちらは遅咲きのエリアですが、もうかなり咲いてます。

  • スケッチしてる方もちらほらいらっしゃいました。<br />

    スケッチしてる方もちらほらいらっしゃいました。

  • 堤防沿いに約5.5ヘクタール彼岸花が群生しているそうです。

    堤防沿いに約5.5ヘクタール彼岸花が群生しているそうです。

  • 近くの小学生が写生会に来てました。<br />すれ違う人に挨拶をするように先生から言われてるんでしょうか。<br />元気に挨拶する子供たち。<br />返事をしない大人たち。どうなんでしょう。

    近くの小学生が写生会に来てました。
    すれ違う人に挨拶をするように先生から言われてるんでしょうか。
    元気に挨拶する子供たち。
    返事をしない大人たち。どうなんでしょう。

  • そろそろ彼岸花に飽きてきたので・・・。

    そろそろ彼岸花に飽きてきたので・・・。

  • すぐ隣にコスモスも咲いています。<br />こっちのコスモスコーナーは入場料かかりません。<br /><br />

    すぐ隣にコスモスも咲いています。
    こっちのコスモスコーナーは入場料かかりません。

  • コスモスコーナーの反対側からみた彼岸花。<br />入場料を払わなくても、こんな感じで彼岸花を見る事はできます。<br />

    コスモスコーナーの反対側からみた彼岸花。
    入場料を払わなくても、こんな感じで彼岸花を見る事はできます。

  • 秋だなぁ・・・。

    秋だなぁ・・・。

  • たくさん花粉を付けている蜂さん発見。<br />君は働きモノだね〜。

    たくさん花粉を付けている蜂さん発見。
    君は働きモノだね〜。

  • そろそろお昼近くなので帰りますか・・・。<br /><br />駐車場から出ると、道は大渋滞!!<br />一本道なので、5?以上は渋滞してましたね。<br />見学行かれる方は早めがおススメです。<br />

    そろそろお昼近くなので帰りますか・・・。

    駐車場から出ると、道は大渋滞!!
    一本道なので、5?以上は渋滞してましたね。
    見学行かれる方は早めがおススメです。

この旅行記のタグ

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (7)

開く

閉じる

  • トラッキー☆さん 2010/10/15 05:31:10
    巾着田の彼岸花
    ソヨンさん、おはようございます。

    彼岸花、ちょ〜きれいですねぇ。
    こんなにたくさん咲いてると、圧巻!!
    地元の彼岸花は終息してしまったので、ソヨンさんの旅行記で楽しませて頂きました。
    来年あたり、行ってみたいなぁ〜。

    とらっきー

    ソヨン

    ソヨンさん からの返信 2010/11/08 15:01:17
    RE: 巾着田の彼岸花
    トラッキー☆さん、こんにちは。
    お返事がヒジョーに遅くなりまして申し訳ございません。

    > 彼岸花、ちょ〜きれいですねぇ。
    > こんなにたくさん咲いてると、圧巻!!
    > 地元の彼岸花は終息してしまったので、ソヨンさんの旅行記で楽しませて頂きました。

    地元ではなかなか有名な所なんですよ。
    でも、今年は猛暑の影響で開花が遅れたので
    バスツアーに申込んでいた方々は見られなかったのでは…。

    彼岸花を見に行った直後から、仕事が忙しくなってしまい
    先月末にグダグダで韓国へ行って来ました。
    そちらの方も近々upしますので、また遊びに来て下さい。

    ソヨン
  • zzr-cさん 2010/10/13 18:58:04
    彼岸花の絨毯
    ソヨンさま こんばんわ!

    へぇ〜彼岸花の球根には毒があるんですね!
    そして掘られないように埋めていたわけですか。

    初めて知りましてよぉ〜

    そんな彼岸花でもこれだけ集まると凄く綺麗ですね!
    ちゃんと高さが合ってます^_^

    赤しかないと思っていた彼岸花白色もあるんですねぇ〜
    なんだか不思議な感じです。

    それにしても人出が凄いんですね。
    皆彼岸花目当てですか?

    同級生に売上貢献しちゃいましたね!

    5キロの渋滞お疲れさまでした。

    そろそろ何処かへ旅の計画は進んでますか?

    じぃ〜

    ソヨン

    ソヨンさん からの返信 2010/10/13 22:54:33
    RE: 彼岸花の絨毯
    じぃ〜様、こんばんは。

    旅行記への早々のご訪問ありがとうございます。
    日高市はとっても近いので、旅行記という程
    大げさなものではないんですが・・・。

    > 赤しかないと思っていた彼岸花白色もあるんですねぇ〜
    > なんだか不思議な感じです。

    帰りにどこかで黄色(オレンジ?)の彼岸花らしきものも見かけましたよ。
    彼岸花=赤というイメージでしたが、白や黄色もあるんですね。
    でも、圧倒的に赤が多かったですが・・・。

    > それにしても人出が凄いんですね。
    > 皆彼岸花目当てですか?

    そうなんです。
    駅からも遠いし、車が一番便利なんですけど
    田舎なので抜け道があんまりないんですよね。
    あれじゃ近隣の方たちは、うかつに車で出かけられないですよ。

    > そろそろ何処かへ旅の計画は進んでますか?

    あと2週間くらいしたら韓国へ行くんですが・・・。
    飛行機のチケットを手配しただけで、泊まるところを予約してません(^_^;)
    最近やっとホテル探しを始めたら、どこも満室で・・・。
    どうしましょ。エヘヘ。


    ソヨン

    zzr-c

    zzr-cさん からの返信 2010/10/14 09:33:54
    RE: RE: 彼岸花の絨毯
    ソヨンさま おはようございます!
    >
    > あと2週間くらいしたら韓国へ行くんですが・・・。
    > 飛行機のチケットを手配しただけで、泊まるところを予約してません(^_^;)
    > 最近やっとホテル探しを始めたら、どこも満室で・・・。
    > どうしましょ。エヘヘ。

    ハハハ、出ましたね!宿も取らずに行っちゃいますか!

    >エヘヘが嬉しそうですよ!!

    もう宿取らずに行っちゃってくださ〜い!(笑)

    旅行記が楽しみですね!

    じぃ〜
  • saikai99さん 2010/10/13 18:57:54
    ナンテ!真っ赤な。。。
    ソヨンさん   オバンです♪

     ハナから眼つぶしを食らったような 真っ赤な彼岸花の群れ!!!
    「巾着田」って彼岸花←九州では曼珠沙華とは言わず。。。

    その巾着田の彼岸花はあまりにも有名!ですよね
    素敵な地域にお住まいだったのですね。。。

    そして、そして何故にその様な地域に「高麗」なる神社が
    建立されているのかとても不思議!です
    韓国通のソヨンさんなら。。。多分ご存じかと。。。?

    「高麗」と言えば人気の韓国歴史ドラマでも よく見ています
    イ・サンや王と私 など「高麗」に関係していますが。。。

    こちら長崎はとっくに彼岸花も終わり、コスモスが咲き乱れて

     今日もそのコスモス観賞にドライブして来ました
    秋空に映える秋桜も彼岸花ほど派手な色ではありませんが
    楽しく癒されて来ました。
    saikai99


    ソヨン

    ソヨンさん からの返信 2010/10/13 22:31:03
    RE: ナンテ!真っ赤な。。。
    saiaki99さん、こんばんは(*^_^*)
    早速のご訪問ありがとうございます♪

    > その巾着田の彼岸花はあまりにも有名!ですよね
    > 素敵な地域にお住まいだったのですね。。。

    九州の方でも日高市の巾着田は有名なんですか??
    そう言えば、私が行った日にNHKのカメラが来ていたような・・・。

    > そして、そして何故にその様な地域に「高麗」なる神社が
    > 建立されているのかとても不思議!です
    > 韓国通のソヨンさんなら。。。多分ご存じかと。。。?

    そうなんですよ〜。ここは韓国とも深い関係がある所なんです。
    奈良時代に(もっと前だったかも)高句麗の人が写り住んで高麗郡となり
    高麗郡の首長(?)が亡くなった後に建てられたのが高麗神社だったと
    小学生の時に習った記憶が・・・。

    「高麗」と言えば人気の韓国歴史ドラマでも よく見ています
    > イ・サンや王と私 など「高麗」に関係していますが。。。

    ヨン様の「太王四神記」なんかもそうですね。
    私は今、その高句麗を滅亡させた新羅の「善徳女王」を見ています(^v^)

    先の連休は、お天気良かったですね。
    こちらは土曜日が雨でしたが、日・月曜日は本当に気持ちの良い天気でした。

    saikai99さんの「コスモス」を少し拝見させて頂きましたが
    キレイに咲いてますね。
    巾着田のコスモスは、ちょっと疲れちゃった感じでしたが・・・。
    旅行記の完成を楽しみにしております。


    ソヨン

ソヨンさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP