香港旅行記(ブログ) 一覧に戻る
香港修行2日目の行動記録です。 <br /><br />飲茶を食べたり、バスやトラムを使って街をぶらぶらしました。

JGC修行1回目 香港修行、2日目の行動

4いいね!

2010/09/22 - 2010/09/24

14837位(同エリア19763件中)

0

36

まさ

まささん

香港修行2日目の行動記録です。 

飲茶を食べたり、バスやトラムを使って街をぶらぶらしました。

旅行の満足度
4.5
観光
4.0
ホテル
3.0
グルメ
3.5
ショッピング
3.5
交通
4.0

PR

  • 2日目は7時半頃目覚めたもののホテルのチェックアウトまでは時間がありベッドでウダウダしていて結局起きたのは10時過ぎ。<br /><br />ホテルを11頃チェックアウト、荷物を預かってもらい街に繰り出します。<br /><br />朝食兼昼食でまずは食事に行きました。<br /><br />香港といったらやっぱり飲茶。<br />飲茶が食べたくなり旺角の倫敦大酒楼に行きました。

    2日目は7時半頃目覚めたもののホテルのチェックアウトまでは時間がありベッドでウダウダしていて結局起きたのは10時過ぎ。

    ホテルを11頃チェックアウト、荷物を預かってもらい街に繰り出します。

    朝食兼昼食でまずは食事に行きました。

    香港といったらやっぱり飲茶。
    飲茶が食べたくなり旺角の倫敦大酒楼に行きました。

  • 昼食にはまだ早いので空いているだろうと思ったら既に店内は沢山の人で賑わっていました。<br /><br />店の人に案内され席に着きます。<br /><br />一人で飲茶はちょっと入りにくいかと思いますが、香港では一人でも浮くようなことはなく、一人で来て点心をつつきながら新聞を読んだりしている人が結構いました。

    昼食にはまだ早いので空いているだろうと思ったら既に店内は沢山の人で賑わっていました。

    店の人に案内され席に着きます。

    一人で飲茶はちょっと入りにくいかと思いますが、香港では一人でも浮くようなことはなく、一人で来て点心をつつきながら新聞を読んだりしている人が結構いました。

  • 席に着くとまずはお茶の種類を聞かれます。

    席に着くとまずはお茶の種類を聞かれます。

  • 自分が日本人だとわかるとお店の人が気を利かせて日本語併記のメニューとオーダーシートを持ってきてくれました。

    自分が日本人だとわかるとお店の人が気を利かせて日本語併記のメニューとオーダーシートを持ってきてくれました。

  • このお店は本来はオバちゃんが点心の入ったワゴンを押して売りに回るスタイル、気に入った料理があったら呼び止めてテーブルに置いてもらいます。

    このお店は本来はオバちゃんが点心の入ったワゴンを押して売りに回るスタイル、気に入った料理があったら呼び止めてテーブルに置いてもらいます。

  • 大根餅

    大根餅

  • 海老餃子

    海老餃子

  • 春巻

    春巻

  • 海老の米粉皮包み

    海老の米粉皮包み

  • 全部で4品注文です。<br /><br />大根餅と海老餃子が美味しかったです、<br />特に海老餃子は大好物で皮はモチモチ中身はプリプリで美味しかったぁ〜。<br /><br />これ全部でHKD78.3です。<br />

    全部で4品注文です。

    大根餅と海老餃子が美味しかったです、
    特に海老餃子は大好物で皮はモチモチ中身はプリプリで美味しかったぁ〜。

    これ全部でHKD78.3です。

  • 店を出てとりあえずバスに乗って尖沙咀のほうへ行ってみることにしました。

    店を出てとりあえずバスに乗って尖沙咀のほうへ行ってみることにしました。

  • バスの中からネイザンロードの光景です。

    バスの中からネイザンロードの光景です。

  • バスの車内<br /><br />香港のバスは2階建てがメインのようで、<br />日本にも2階建てバスはありますがあきらかに日本のよりデカイ気がします。<br />デカイだけあってその分キャパも大きく座席だけでも120席くらいあります。

    バスの車内

    香港のバスは2階建てがメインのようで、
    日本にも2階建てバスはありますがあきらかに日本のよりデカイ気がします。
    デカイだけあってその分キャパも大きく座席だけでも120席くらいあります。

  • バスの終点尖沙咀のスターフェリー乗り場前で下車。<br /><br />前夜シンフォニー・オブ・ライツを見たプロムナードで昼のビクトリアハーバーの光景をしばらくの間ぼ〜っと眺めて過ごしました。

    バスの終点尖沙咀のスターフェリー乗り場前で下車。

    前夜シンフォニー・オブ・ライツを見たプロムナードで昼のビクトリアハーバーの光景をしばらくの間ぼ〜っと眺めて過ごしました。

  • 小1時間程ぼ〜っと景色を眺めて過ごし、すぐ近くにある香港太空館へ。<br />

    小1時間程ぼ〜っと景色を眺めて過ごし、すぐ近くにある香港太空館へ。

  • ペニンシュラホテル

    ペニンシュラホテル

  • 香港太空館は宇宙に関する博物館でプラネタリウムもあります。<br /><br />久しぶりにプラネタリウムを鑑賞しました、<br />恐らく小学校の社会科見学以来です。<br /><br />イヤホンで日本語の音声も聞くことができます。<br /><br />思ったより充実した内容で星座の解説や地球と隕石の関係、月がどうやってできたかといった内容の映像を見ました。

    香港太空館は宇宙に関する博物館でプラネタリウムもあります。

    久しぶりにプラネタリウムを鑑賞しました、
    恐らく小学校の社会科見学以来です。

    イヤホンで日本語の音声も聞くことができます。

    思ったより充実した内容で星座の解説や地球と隕石の関係、月がどうやってできたかといった内容の映像を見ました。

  • プラネタリウムと映像を鑑賞しスターフェリーに乗って香港島側に渡りました。

    プラネタリウムと映像を鑑賞しスターフェリーに乗って香港島側に渡りました。

  • 渡船のような生活に密着した船がある街っていいですね。<br /><br />香港のスターフェリーやイスタンブールのボスポラス海峡のフェリー、日本だと鹿児島の桜島フェリーなんかが自分は大好きです。

    渡船のような生活に密着した船がある街っていいですね。

    香港のスターフェリーやイスタンブールのボスポラス海峡のフェリー、日本だと鹿児島の桜島フェリーなんかが自分は大好きです。

  • 対向のスターフェリー

    対向のスターフェリー

  • 香港島・中環から見た九龍側

    香港島・中環から見た九龍側

  • 香港島・中環に着き小腹が減ったので何か食べることにしました。<br /><br />ワンタンメンが食べたくなりこちらのお店へ。

    香港島・中環に着き小腹が減ったので何か食べることにしました。

    ワンタンメンが食べたくなりこちらのお店へ。

  • お店のメニュー

    お店のメニュー

  • スタンダードなHKD30のワンタン麺を注文、<br />出てきたのは思ったより小さな器に入ったものでしたが、<br />小腹が空いてちょっと食べるにはちょうどいい量です。<br />専門店だけあって美味しいワンタン麺でした、<br />前夜食べたワンタン麺といいこのお店のワンタン麺といい香港のワンタン麺は日本のとは全然違って美味しく癖になりそうです。

    スタンダードなHKD30のワンタン麺を注文、
    出てきたのは思ったより小さな器に入ったものでしたが、
    小腹が空いてちょっと食べるにはちょうどいい量です。
    専門店だけあって美味しいワンタン麺でした、
    前夜食べたワンタン麺といいこのお店のワンタン麺といい香港のワンタン麺は日本のとは全然違って美味しく癖になりそうです。

  • 美味しいワンタン麺を食べお腹も満たされたのでトラムに乗ってみました。<br /><br />香港のトラムは珍しい2階建てです。

    美味しいワンタン麺を食べお腹も満たされたのでトラムに乗ってみました。

    香港のトラムは珍しい2階建てです。

  • トラムからの光景。<br /><br />トラムに乗って特に行くあてはなかったのですが、<br />とりあえず来た電車に乗って終点まで行ってみることにしました。<br /><br />スピードはそれ程速くなくトラムの2階から街を眺めると街の雰囲気が良く感じられます。

    トラムからの光景。

    トラムに乗って特に行くあてはなかったのですが、
    とりあえず来た電車に乗って終点まで行ってみることにしました。

    スピードはそれ程速くなくトラムの2階から街を眺めると街の雰囲気が良く感じられます。

  • 電車は次から次へとやってきて本数は多いです、<br />停留所に停まると前の電車にぴったりくっつくように停まりなかなかのテクニックだなぁと感心しました。

    電車は次から次へとやってきて本数は多いです、
    停留所に停まると前の電車にぴったりくっつくように停まりなかなかのテクニックだなぁと感心しました。

  • トラムの終点&#36305;馬地へ、ここには競馬場があり帰りは丁度レースが終わったところで電車にたくさんの人が乗ってきました。

    トラムの終点跑馬地へ、ここには競馬場があり帰りは丁度レースが終わったところで電車にたくさんの人が乗ってきました。

  • トラムに乗車し金鐘で下車。

    トラムに乗車し金鐘で下車。

  • ビクトリアピークに行こうとピークトラムに乗ろうと思い汗だくになりながら坂道を上ってピークトラムの駅へ。<br /><br />ところが人・人・人…。<br /><br />ピークトラムの乗車を待つ人で激混みで長蛇の列ができています、相当並ばなくてはいけないので今回はビクトリアピークは諦めまた次回に。

    ビクトリアピークに行こうとピークトラムに乗ろうと思い汗だくになりながら坂道を上ってピークトラムの駅へ。

    ところが人・人・人…。

    ピークトラムの乗車を待つ人で激混みで長蛇の列ができています、相当並ばなくてはいけないので今回はビクトリアピークは諦めまた次回に。

  • 香港の街に夜の帳が下りました。<br /><br />100万ドルの夜景といわれるビクトリアピークからの香港の夜景、1度見てみたかったものですなぁ。

    香港の街に夜の帳が下りました。

    100万ドルの夜景といわれるビクトリアピークからの香港の夜景、1度見てみたかったものですなぁ。

  • MTRでも良かったのですが最後にもう1度スターフェリーに乗っておきたかったのでスターフェリーで九龍側へ渡りました。

    MTRでも良かったのですが最後にもう1度スターフェリーに乗っておきたかったのでスターフェリーで九龍側へ渡りました。

  • 船上から最後の香港の夜景を楽しみます。

    船上から最後の香港の夜景を楽しみます。

  • ホテルに預けてある荷物を受取りにバスに乗って油麻地へ。

    ホテルに預けてある荷物を受取りにバスに乗って油麻地へ。

  • 荷物を受取る前に海皇粥店で軽く夕食。<br /><br />海皇粥店はお粥のチェーン店で香港のあちこちにあります。

    荷物を受取る前に海皇粥店で軽く夕食。

    海皇粥店はお粥のチェーン店で香港のあちこちにあります。

  • 注文したのはこちらのお粥。<br /><br />香港ではお粥と揚げパンを一緒に食べる習慣があるようで、<br />お粥と一緒に揚げパンも付いてきました。<br /><br />あっさりとしたお粥に揚げパンなんて不思議な組み合わせですね。

    注文したのはこちらのお粥。

    香港ではお粥と揚げパンを一緒に食べる習慣があるようで、
    お粥と一緒に揚げパンも付いてきました。

    あっさりとしたお粥に揚げパンなんて不思議な組み合わせですね。

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

香港で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
香港最安 89円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

香港の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP