今出川・北大路・北野旅行記(ブログ) 一覧に戻る
京都で毎月25日と言えば、北野天満宮の縁日です。<br />天神さんにお参りして、茶店で御餅をいただいて、<br />境内に沢山並んだ露店を楽しみながら、散策しました。<br />

25日の天神さん(2010年秋 北野天満宮の縁日)

28いいね!

2010/09/25 - 2010/09/25

919位(同エリア3387件中)

4

20

トモとアック

トモとアックさん

京都で毎月25日と言えば、北野天満宮の縁日です。
天神さんにお参りして、茶店で御餅をいただいて、
境内に沢山並んだ露店を楽しみながら、散策しました。

同行者
カップル・夫婦
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 今日の天神さんは週末且つ、天気に恵まれて、嬉しい。

    今日の天神さんは週末且つ、天気に恵まれて、嬉しい。

  • 飲食関係に加えて、骨董、雑貨、古着等、<br />露店が色々充実しているのが、天神さんの良いところ。

    飲食関係に加えて、骨董、雑貨、古着等、
    露店が色々充実しているのが、天神さんの良いところ。

  • 市で参道は沢山の人ですが、<br />先ずは三光門をくぐって、感謝のお参り。<br />

    市で参道は沢山の人ですが、
    先ずは三光門をくぐって、感謝のお参り。

  • 三光門は、重要文化財。<br />「天満宮」の額は後西天皇の御筆によるもの。

    三光門は、重要文化財。
    「天満宮」の額は後西天皇の御筆によるもの。

  • 本殿にお参りします。<br />

    本殿にお参りします。

  • 現在の本殿は豊臣秀頼が1607年に造営したもので、国宝です。

    現在の本殿は豊臣秀頼が1607年に造営したもので、国宝です。

  • 10月の天神さんのお祭り「ずいき祭」が近く、<br />巡行に使われる山鉾や衣装等、色々展示してありました。<br />

    10月の天神さんのお祭り「ずいき祭」が近く、
    巡行に使われる山鉾や衣装等、色々展示してありました。

  • ずいき祭の鉾。

    ずいき祭の鉾。

  • お参りの後は、、、

    お参りの後は、、、

  • 御存じ、長五郎餅。<br />天神市の雑踏へ突入する前に、<br />先ずは腹ごしらえ。<br />

    御存じ、長五郎餅。
    天神市の雑踏へ突入する前に、
    先ずは腹ごしらえ。

  • 天神さんの時は北野商店街の本店から出張。<br />この御茶屋でいただくことが出来ます。<br />

    天神さんの時は北野商店街の本店から出張。
    この御茶屋でいただくことが出来ます。

  • あの北野大茶会が発祥という、老舗。<br />茶屋内は風情あり、勿論安くておいしい。

    あの北野大茶会が発祥という、老舗。
    茶屋内は風情あり、勿論安くておいしい。

  • 東門で一休み、の人たち。

    東門で一休み、の人たち。

  • いよいよ、天神市へ本格参戦。<br />本日は古着や骨董のお店を中心に。

    いよいよ、天神市へ本格参戦。
    本日は古着や骨董のお店を中心に。

  • この辺は木陰もあって、良い。

    この辺は木陰もあって、良い。

  • 今日の成果は、古着の着物。<br />なかなかお得な買い物が出来ました。

    今日の成果は、古着の着物。
    なかなかお得な買い物が出来ました。

  • 最後は露店が並んでいない境内をのんびりと散策。<br />

    最後は露店が並んでいない境内をのんびりと散策。

  • 休憩所では見ず知らずの九十近いお婆さんと<br />世間話などもして、のんびり楽しい休日となりました。<br /><br /><br />

    休憩所では見ず知らずの九十近いお婆さんと
    世間話などもして、のんびり楽しい休日となりました。


この旅行記のタグ

28いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • obaqさん 2010/10/11 08:19:08
    霊験あらたか・・
    お寺さんや神社を巡った後というのは、何となく気分がスッキリとします。
    大きな旅行へ行く前には、私は成田山と越谷の久伊豆神社(方角の神様)へ行ってくるのですが、これで準備万端・・・そんな気分に浸れます。

    そんな気持ちになれたアルバムでした。
    私もいつかお寺さんへカメラ持参で行って見ようかな


    obaq

    トモとアック

    トモとアックさん からの返信 2010/10/11 16:06:49
    RE: 霊験あらたか・・
    obaqさん

    コメントいただきありがとうございました。

    未だ人が少ない朝などに神社・仏閣へお参りすると、
    何だか確かに気持ちがスッキリした気持ちになりますね。

    私たちは旅行時には必ず、上賀茂神社の
    「旅行安全御守」を携帯するようにしています!
    葵祭りにちなんで平安時代の牛車が縫われているデザインで、
    何とも良いものです。

    トモとアック
  • 義臣さん 2010/09/27 13:59:39
    ここも懐かしく
    わが子 三人 それぞれ受験期には必ず此方へお願いに。

     祇園さんの頃は 上七軒でビールを 舞妓さんがお相手してくれますよ。

    HP仲間はこの近くでお茶屋さん(売店)を代々、、営んでます。

     お元気かな ?  しばらく 年賀状だけで、、

                     義臣

    トモとアック

    トモとアックさん からの返信 2010/09/28 01:48:24
    RE: ここも懐かしく
    義臣さん

    ご仲間の方は、お住まいこの辺なのですね。
    羨ましいです。
    上七軒のビヤホールは、いつか行きたいです。

    学問の神さま、菅原道真公の本拠地ですから、
    当方も未だに自分自身の学問?向上について、
    お願いを。。。(笑)

    トモとアック


    > わが子 三人 それぞれ受験期には必ず此方へお願いに。
    >
    >  祇園さんの頃は 上七軒でビールを 舞妓さんがお相手してくれますよ。
    >
    > HP仲間はこの近くでお茶屋さん(売店)を代々、、営んでます。
    >
    >  お元気かな ?  しばらく 年賀状だけで、、
    >
    >                  義臣

トモとアックさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP