西表島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
第5日<br /><br />民宿のどかの朝 6:30から黒島小中学校で みやさんたちとラジオ体操。<br />今日のパナリ行きは午後から。午前中は黒島をぶらぶら。<br />いっしょにパナリに行った イタリア人とスペイン人のカップル PI-DUさんが今日10時の船で、石垣に戻るので港まで見送りに行く。<br /><br />登場人物<br /><br />◇なつき 民宿のどかのヤギ 特技 足の裏を舐めること。<br /><br />◇てっちゃん 民宿みやよし荘の元オーナー 黒島ビジターセンター館長。<br />お弁当箱を自分で洗わないので、いつも怒られている。<br /><br />◇あきさんの妹 民宿みやよし荘を実質きりもりしている。<br /><br />◇みやきのおばあ 民宿みやき荘のおばあ 手作りのアーサの佃煮をくれた。<br /><br />◇診療所の先生 いつも釣りをしているので、診療所にはほとんどいないらしい。日焼け=やけどで行くと、説教される。けど、頼りになる先生。<br /><br />◇メロディー 民宿のどかのヤギ 二代目 9月に天寿を全う<br /><br />◇うんどうじい 黒島一の危険人物と言われている。白いひげがトレードマーク。一人旅の女性は、関わらない方が無難と言われている。<br /><br />◇ひな 民宿のどかのヤギ メロディーの娘 なつきの母 去年は、かわいい子ヤギだったが、最近は、態度のでかい おばさんになった。<br /><br />◇PI-DU イタリア人とスペイン人のカップル 昨年のクリスマスに東京に来て、沖縄料理店で食べた 海ぶどうが美味しかったので、今回 なぜか沖縄に来た。バルセロナからヘルシンキ経由関西空港。<br />関西空港から那覇→石垣→鳩間島→黒島。黒島のあとは石垣→那覇→慶良間・久米島→那覇→関空→ヘルシンキ→バルセロナの予定。<br />英語は少し話せるが日本語は「すどまり」と「ですか」以外話せない。<br />ふたりの様子 詳しくはこちら ↓<br />http://fushima.ti-da.net/e3141364.html<br /><br />◇いちびり兄弟 両親と民宿なかた荘に泊まっている。高校生と中学生。マリンサービスふしまのパナリツアーに参加。<br /> <br />◇かめさん 人間の勇者・水中デジカメを装備 観光客 民宿みやよし荘と民宿のどかを渡り歩く<br /><br />◇あきさん 民宿みやよし荘のご主人 ヤシガニそばと自転車修理が得意 島バナナ・キラザ食べ放題がうれしい民宿<br /><br />◇くろさん マリンサービスふしまの船長 パナリツアーはお任せ どんな浜にでも寄せてくれる。兵庫県出身 英語は苦手<br /><br />◇ハナミさん マリンサービスふしまの営業部長 たまに石垣島に行ったまま帰ってこない。<br /><br />◇みやさん 民宿のどかのご主人 中華の料理人 毎朝のランニングが日課 夏休み期間中は朝のラジオ体操のリーダー。健康診断で運動不足を指摘される 毎朝ランニング10kmやっているのに、なんで!!! 豊年祭のリーダーでもある頼りになる人。<br /><br />◇岩さん 黒島に長期滞在中 今の住処は仲本 黒島・パナリに詳しい なぜか高橋のおばぁから頼りにされている。草で風車やバッタを作るのが得意。<br /><br />◇せいぎ 民宿のどかの長男 野球が得意<br /><br />◇のどか 民宿のどかの娘さん 将来は民宿を継ぐつもりらしい。<br /><br />◇でんこうじぃ 黒島仲本では知らない人はいない 民宿に出没し、泡盛を飲んでいつの間にか去っていく。<br /> <br />◇のりお 誰からも のりおと呼び捨てで呼ばれる 謎の人物 西表島でリストラされて黒島に戻ってぶらぶらしている。観光客にたかるので、要注意。 <br /><br />◇高橋のばばあ 黒島に長期滞在中 今の住処は民宿みやよし荘 確認できているだけで31年間は黒島に通い続けている 通い続けている観光客の中では最古参。<br />人に物を頼むときも上から目線で命令口調で言うので、皆からばばあと言われている。みやよし荘ではいつも同じ椅子にすわっている 31年前から同じ。たまに騒ぎ出して周りの人に迷惑をかける。毎年6月に来て8月に帰る。<br />若い頃は、黒島・パナリの海で暴れまくっていた。今でも仲本海岸でひとり泳いでいるらしいが、その姿を見た者はいない。<br />民宿みやよし荘で、パナリツアーのパンフをずっと眺めていた。<br /><br />◇みゆきさん 民宿のどかのおかみさん 大阪出身。ずっと昔 民宿くろしまでヘルパーをしていた。<br /><br />◇八洲ユースねえねえ 石垣島の八洲ユースのねえねえ。休みをとって黒島に来て、マリンサービスふしまのパナリツアーによく行く。<br /><br />◇いっせい 民宿なはんとぅやの一人息子 仲本で暴れている。<br /><br />◇服部さん 元高橋のばばあの子分 常連観光客だったが、現在、黒島仲本に定住。海の事なら服部さんに聞け と言われるほど、黒島・パナリを行き尽くしたが、今は海よりも 牛に興味がうつり 牛を飼っている。<br /><br />◇はとみのご主人 民宿・味処はとみの主人 料理の腕では みやさんと一二を争う。焼きそばと野菜そばが得意。<br /><br />◇コウさん シーライトのオーナー<br /><br />◇将太さん うんどうやの頼りになる兄貴<br /><br />◇高之さん うんどうやの弟<br /><br />◇黒島研究所のヒゲさん 黒島研究所を実質仕切っている。ウミガメのことなら、ヒゲさんに聞け。<br /><br />◇くぴぴんのママ 手作りアクセサリーの店くぴぴんのオーナー 大阪出身。朝 犬を連れて伊古の海岸に行き、ラッパを吹くのが日課。

黒島でまた会いましょう PI-DUさん 奇跡の7日間(爆) 八重山 黒島・パナリ旅行記 2010年8月第5日14

5いいね!

2010/08/13 - 2010/08/19

1395位(同エリア2050件中)

0

34

かめ

かめさん

第5日

民宿のどかの朝 6:30から黒島小中学校で みやさんたちとラジオ体操。
今日のパナリ行きは午後から。午前中は黒島をぶらぶら。
いっしょにパナリに行った イタリア人とスペイン人のカップル PI-DUさんが今日10時の船で、石垣に戻るので港まで見送りに行く。

登場人物

◇なつき 民宿のどかのヤギ 特技 足の裏を舐めること。

◇てっちゃん 民宿みやよし荘の元オーナー 黒島ビジターセンター館長。
お弁当箱を自分で洗わないので、いつも怒られている。

◇あきさんの妹 民宿みやよし荘を実質きりもりしている。

◇みやきのおばあ 民宿みやき荘のおばあ 手作りのアーサの佃煮をくれた。

◇診療所の先生 いつも釣りをしているので、診療所にはほとんどいないらしい。日焼け=やけどで行くと、説教される。けど、頼りになる先生。

◇メロディー 民宿のどかのヤギ 二代目 9月に天寿を全う

◇うんどうじい 黒島一の危険人物と言われている。白いひげがトレードマーク。一人旅の女性は、関わらない方が無難と言われている。

◇ひな 民宿のどかのヤギ メロディーの娘 なつきの母 去年は、かわいい子ヤギだったが、最近は、態度のでかい おばさんになった。

◇PI-DU イタリア人とスペイン人のカップル 昨年のクリスマスに東京に来て、沖縄料理店で食べた 海ぶどうが美味しかったので、今回 なぜか沖縄に来た。バルセロナからヘルシンキ経由関西空港。
関西空港から那覇→石垣→鳩間島→黒島。黒島のあとは石垣→那覇→慶良間・久米島→那覇→関空→ヘルシンキ→バルセロナの予定。
英語は少し話せるが日本語は「すどまり」と「ですか」以外話せない。
ふたりの様子 詳しくはこちら ↓
http://fushima.ti-da.net/e3141364.html

◇いちびり兄弟 両親と民宿なかた荘に泊まっている。高校生と中学生。マリンサービスふしまのパナリツアーに参加。
 
◇かめさん 人間の勇者・水中デジカメを装備 観光客 民宿みやよし荘と民宿のどかを渡り歩く

◇あきさん 民宿みやよし荘のご主人 ヤシガニそばと自転車修理が得意 島バナナ・キラザ食べ放題がうれしい民宿

◇くろさん マリンサービスふしまの船長 パナリツアーはお任せ どんな浜にでも寄せてくれる。兵庫県出身 英語は苦手

◇ハナミさん マリンサービスふしまの営業部長 たまに石垣島に行ったまま帰ってこない。

◇みやさん 民宿のどかのご主人 中華の料理人 毎朝のランニングが日課 夏休み期間中は朝のラジオ体操のリーダー。健康診断で運動不足を指摘される 毎朝ランニング10kmやっているのに、なんで!!! 豊年祭のリーダーでもある頼りになる人。

◇岩さん 黒島に長期滞在中 今の住処は仲本 黒島・パナリに詳しい なぜか高橋のおばぁから頼りにされている。草で風車やバッタを作るのが得意。

◇せいぎ 民宿のどかの長男 野球が得意

◇のどか 民宿のどかの娘さん 将来は民宿を継ぐつもりらしい。

◇でんこうじぃ 黒島仲本では知らない人はいない 民宿に出没し、泡盛を飲んでいつの間にか去っていく。
 
◇のりお 誰からも のりおと呼び捨てで呼ばれる 謎の人物 西表島でリストラされて黒島に戻ってぶらぶらしている。観光客にたかるので、要注意。 

◇高橋のばばあ 黒島に長期滞在中 今の住処は民宿みやよし荘 確認できているだけで31年間は黒島に通い続けている 通い続けている観光客の中では最古参。
人に物を頼むときも上から目線で命令口調で言うので、皆からばばあと言われている。みやよし荘ではいつも同じ椅子にすわっている 31年前から同じ。たまに騒ぎ出して周りの人に迷惑をかける。毎年6月に来て8月に帰る。
若い頃は、黒島・パナリの海で暴れまくっていた。今でも仲本海岸でひとり泳いでいるらしいが、その姿を見た者はいない。
民宿みやよし荘で、パナリツアーのパンフをずっと眺めていた。

◇みゆきさん 民宿のどかのおかみさん 大阪出身。ずっと昔 民宿くろしまでヘルパーをしていた。

◇八洲ユースねえねえ 石垣島の八洲ユースのねえねえ。休みをとって黒島に来て、マリンサービスふしまのパナリツアーによく行く。

◇いっせい 民宿なはんとぅやの一人息子 仲本で暴れている。

◇服部さん 元高橋のばばあの子分 常連観光客だったが、現在、黒島仲本に定住。海の事なら服部さんに聞け と言われるほど、黒島・パナリを行き尽くしたが、今は海よりも 牛に興味がうつり 牛を飼っている。

◇はとみのご主人 民宿・味処はとみの主人 料理の腕では みやさんと一二を争う。焼きそばと野菜そばが得意。

◇コウさん シーライトのオーナー

◇将太さん うんどうやの頼りになる兄貴

◇高之さん うんどうやの弟

◇黒島研究所のヒゲさん 黒島研究所を実質仕切っている。ウミガメのことなら、ヒゲさんに聞け。

◇くぴぴんのママ 手作りアクセサリーの店くぴぴんのオーナー 大阪出身。朝 犬を連れて伊古の海岸に行き、ラッパを吹くのが日課。

一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
タクシー JALグループ 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)

PR

  • 5日目の朝 ラジオ体操をして、朝ご飯を食べて 民宿のどかの ヤギ なつきちゃんと遊ぶ。

    5日目の朝 ラジオ体操をして、朝ご飯を食べて 民宿のどかの ヤギ なつきちゃんと遊ぶ。

  • ヤギのなつきちゃんは 7月に生まれたばかりの赤ちゃんヤギ

    ヤギのなつきちゃんは 7月に生まれたばかりの赤ちゃんヤギ

  • 得意技は 足の裏舐め

    得意技は 足の裏舐め

  • このなつきちゃんの おばあちゃんの メロディーが9月初めに亡くなりました。

    このなつきちゃんの おばあちゃんの メロディーが9月初めに亡くなりました。

  • メロディー 8月に行ったときは 元気だったのに

    メロディー 8月に行ったときは 元気だったのに

  • 民宿のどかのヤギ<br />初代 プリン→しゃぶしゃぶ になる<br />二代 メロディー→9月に残念ながら病死<br />三代 ひな→民宿のどかで元気に暴れている 生まれたのは去年3月<br />四代 なつき→この子 今年生まれた

    民宿のどかのヤギ
    初代 プリン→しゃぶしゃぶ になる
    二代 メロディー→9月に残念ながら病死
    三代 ひな→民宿のどかで元気に暴れている 生まれたのは去年3月
    四代 なつき→この子 今年生まれた

  • メロディー・ひな・なつきは親子だけど、プリンとメロディーは血縁関係なしだったと思う。

    メロディー・ひな・なつきは親子だけど、プリンとメロディーは血縁関係なしだったと思う。

  • なつきちゃんは 足の裏が気になるのか

    なつきちゃんは 足の裏が気になるのか

  • いつも 足の裏を舐めています

    いつも 足の裏を舐めています

  • 結構 バランスいいです

    結構 バランスいいです

  • 決して 自分の足の裏を食べているわけではありませんよ。

    決して 自分の足の裏を食べているわけではありませんよ。

  • ほらほら

    ほらほら

  • 座っても舐めています

    座っても舐めています

  • ぺろぺろぺろ

    ぺろぺろぺろ

  • おいしいよ

    おいしいよ

  • イタリア人とスペイン人のカップル PI-DUさんを見送りに港に向かいます。<br /><br />途中の牧場

    イタリア人とスペイン人のカップル PI-DUさんを見送りに港に向かいます。

    途中の牧場

  • 黒島家畜市場<br /><br />口蹄疫の影響で子牛の競り市が中止になっていましたが、9月から再開します。

    黒島家畜市場

    口蹄疫の影響で子牛の競り市が中止になっていましたが、9月から再開します。

  • 港で PI-DUさんを見送り。岩さんも見送りに来てくれました。<br /><br />ちなみに、こっちに向かって手を振っている人は別の人です(^_^)<br /><br />PI-DUさんたちは、石垣から那覇に出て、慶良間・久米島に行き、また那覇に戻って、関空経由でスペインに戻るそうです。

    港で PI-DUさんを見送り。岩さんも見送りに来てくれました。

    ちなみに、こっちに向かって手を振っている人は別の人です(^_^)

    PI-DUさんたちは、石垣から那覇に出て、慶良間・久米島に行き、また那覇に戻って、関空経由でスペインに戻るそうです。

  • 黒島でまた会いましょう(^^)/<br /><br />港で 昨日のいちびり兄弟に会いました。今日は うんどうやのパナリツアーに行くそうです。家族4人 2日続けて、うーん 費用が大変。<br /><br />私は 5日続けてパナリツアーでしたが(*^_^*)<br /><br />

    黒島でまた会いましょう(^^)/

    港で 昨日のいちびり兄弟に会いました。今日は うんどうやのパナリツアーに行くそうです。家族4人 2日続けて、うーん 費用が大変。

    私は 5日続けてパナリツアーでしたが(*^_^*)

  • 神戸からひとりで黒島に来て、うんどうやさんに世話になっていた シン君が見送りのダイブをしてくれました。<br /><br />シン君も明日18日の朝 神戸に帰るのだけど。

    神戸からひとりで黒島に来て、うんどうやさんに世話になっていた シン君が見送りのダイブをしてくれました。

    シン君も明日18日の朝 神戸に帰るのだけど。

  • その後 伊古桟橋に行きました。<br /><br />登録有形文化財の碑が建っていました。

    その後 伊古桟橋に行きました。

    登録有形文化財の碑が建っていました。

  • 登録有形文化財のプレート

    登録有形文化財のプレート

  • 伊古桟橋

    伊古桟橋

  • 伊古の海岸には アダンの実があちこちになっています。

    伊古の海岸には アダンの実があちこちになっています。

  • ここにもアダンの実。アダンの実は ヤシガニの大好物です。

    ここにもアダンの実。アダンの実は ヤシガニの大好物です。

  • 伊古の海岸。引き潮です。

    伊古の海岸。引き潮です。

  • アダンの実と青い空

    アダンの実と青い空

  • アダンの実と青い空

    アダンの実と青い空

  • アダンの実と青い空

    アダンの実と青い空

  • それから東筋に出て、農協に行きました。<br /><br />牧草用の肥料が安いです。

    それから東筋に出て、農協に行きました。

    牧草用の肥料が安いです。

  • 竹富町でも、ごみ有料化が実施されます。<br /><br />島の人たちは 有料化されたら 誰もお金を出してゴミ袋を買わない。<br />みんな、燃える物は野焼きして、燃えない物・粗大ゴミ・家電製品・使えなくなった自動車はそこらへんや森の中に放置するようになると言っています。<br /><br />というか、もうあちこちで野焼きしていますし、自動車や家電製品の残骸があちこちに放置されています。

    竹富町でも、ごみ有料化が実施されます。

    島の人たちは 有料化されたら 誰もお金を出してゴミ袋を買わない。
    みんな、燃える物は野焼きして、燃えない物・粗大ゴミ・家電製品・使えなくなった自動車はそこらへんや森の中に放置するようになると言っています。

    というか、もうあちこちで野焼きしていますし、自動車や家電製品の残骸があちこちに放置されています。

  • 東筋 パパイヤがなっています。<br /><br />これは野良ではないので 採ってはいけません。

    東筋 パパイヤがなっています。

    これは野良ではないので 採ってはいけません。

  • 干し草ロールの運搬車

    干し草ロールの運搬車

  • 仲本に戻って 民宿はとみのヤギ牧場。<br /><br />いっぱいえさをあげました。

    仲本に戻って 民宿はとみのヤギ牧場。

    いっぱいえさをあげました。

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP