ザルツブルク旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ミュンヘン、ザルツブルクを旅行しました。<br />今回の旅行の目的は、ノイシュヴァンシュタイン城見学とザルツブルク音楽祭。<br /><br />ザルツブルク市内は、バスが発達していて、上手く使うと非常に便利です。<br /><br />バス路線図は下記で入手しました。ザルツブルクは一方通行が多くあるので、ホテルでいただいた地図と合わせて使いました。<br />http://www.stadtbus.at/media/pdf/pdf347.pdf#search=&#39;Stadt Bus map&#39;<br /><br />バスの時刻表は下記で入手しました。<br />http://www.stadtbus.at/printcontent.php?id=1165&amp;linie=<br /><br />【今回のスケジュール】<br />1日目(2010年8月10日) 自宅→YCAT→成田空港<br />            成田空港→ミュンヘン空港<br />            ミュンヘン空港→ミュンヘン中央駅<br />2日目(2010年8月11日) ノイシュヴァンシュタイン城バスツアー<br />3日目(2010年8月12日) ミュンヘン市内観光<br />4日目(2010年8月13日) ミュンヘン中央駅→ザルツブルク中央駅<br />            ザルツブルク市内観光<br />            コンサート鑑賞(ザルツブルク音楽祭)<br />5日目(2010年8月14日) ザルツブルク市内観光<br />            コンサート鑑賞(ザルツブルク音楽祭)<br />6日目(2010年8月15日) ザルツブルク市内観光<br />            ザルツブルク中央駅→ミュンヘン空港<br />            ミュンヘン空港→成田空港<br />7日目(2010年8月16日) 成田空港→YCAT→自宅

2010年 ミュンヘン、ザルツブルクを旅行しました(ザルツブルク編)

16いいね!

2010/08/13 - 2010/08/16

406位(同エリア1442件中)

0

78

yuki

yukiさん

ミュンヘン、ザルツブルクを旅行しました。
今回の旅行の目的は、ノイシュヴァンシュタイン城見学とザルツブルク音楽祭。

ザルツブルク市内は、バスが発達していて、上手く使うと非常に便利です。

バス路線図は下記で入手しました。ザルツブルクは一方通行が多くあるので、ホテルでいただいた地図と合わせて使いました。
http://www.stadtbus.at/media/pdf/pdf347.pdf#search=&#39;Stadt Bus map'

バスの時刻表は下記で入手しました。
http://www.stadtbus.at/printcontent.php?id=1165&linie=

【今回のスケジュール】
1日目(2010年8月10日) 自宅→YCAT→成田空港
            成田空港→ミュンヘン空港
            ミュンヘン空港→ミュンヘン中央駅
2日目(2010年8月11日) ノイシュヴァンシュタイン城バスツアー
3日目(2010年8月12日) ミュンヘン市内観光
4日目(2010年8月13日) ミュンヘン中央駅→ザルツブルク中央駅
            ザルツブルク市内観光
            コンサート鑑賞(ザルツブルク音楽祭)
5日目(2010年8月14日) ザルツブルク市内観光
            コンサート鑑賞(ザルツブルク音楽祭)
6日目(2010年8月15日) ザルツブルク市内観光
            ザルツブルク中央駅→ミュンヘン空港
            ミュンヘン空港→成田空港
7日目(2010年8月16日) 成田空港→YCAT→自宅

旅行の満足度
5.0
観光
4.0
ホテル
5.0
グルメ
4.0
ショッピング
4.0
交通
4.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
鉄道 高速・路線バス 観光バス
航空会社
ANA
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 4日目(2010年8月13日)<br />本日、ザルツブルクに移動します。<br />天気予報は、曇り時々雨。<br /><br />ホテルで朝食を済ませ、6:50チェックアウト。<br />トラムにてミュンヘン中央駅へ。7:10中央駅へ到着。<br />乗車する電車は、7:27発 RJ61。<br /><br />まずは、駅構内の売店で飲み物とお菓子を購入。<br />

    4日目(2010年8月13日)
    本日、ザルツブルクに移動します。
    天気予報は、曇り時々雨。

    ホテルで朝食を済ませ、6:50チェックアウト。
    トラムにてミュンヘン中央駅へ。7:10中央駅へ到着。
    乗車する電車は、7:27発 RJ61。

    まずは、駅構内の売店で飲み物とお菓子を購入。

  • 乗車券は1.5カ月程前にオンラインで下記を使って購入しました。<br />http://reiseauskunft.bahn.de/bin/query.exe/en?datesel=custom<br /><br />ミュンヘン中央駅からザルツブルク中央駅まで、2等車、テーブル付き座席指定で、通常料金 71EUR(2人分)が、Sparpreisを利用することで 34EUR(2人分)でした。

    乗車券は1.5カ月程前にオンラインで下記を使って購入しました。
    http://reiseauskunft.bahn.de/bin/query.exe/en?datesel=custom

    ミュンヘン中央駅からザルツブルク中央駅まで、2等車、テーブル付き座席指定で、通常料金 71EUR(2人分)が、Sparpreisを利用することで 34EUR(2人分)でした。

  • なお、帰りの乗車券もオンラインで購入しました。<br /><br />ザルツブルク中央駅からミュンヘン空港駅まで、2等車、テーブル付き座席指定で、通常料金 71EUR(2人分)が、Sparpreisを利用することで 34EUR(2人分)でした。

    なお、帰りの乗車券もオンラインで購入しました。

    ザルツブルク中央駅からミュンヘン空港駅まで、2等車、テーブル付き座席指定で、通常料金 71EUR(2人分)が、Sparpreisを利用することで 34EUR(2人分)でした。

  • 乗車する電車RJ61を掲示板で確認。<br />12番線、7:27発車。<br /><br />この電車は、ブダペスト行きですね。

    乗車する電車RJ61を掲示板で確認。
    12番線、7:27発車。

    この電車は、ブダペスト行きですね。

  • 乗車するRJ61です。<br /><br />乗車したら、暖房が入っていました。外気温はおそらく15℃以下。<br />(暖房は発車するとまもなく切れました。)

    乗車するRJ61です。

    乗車したら、暖房が入っていました。外気温はおそらく15℃以下。
    (暖房は発車するとまもなく切れました。)

  • 車内です。2等車、テーブル付座席。<br /><br />座席は広くて快適です。日本の新幹線の座席よりだいぶ広いと思います。<br /><br />車内は比較的混んでいました。<br />座席を予約したことは正解でした。

    車内です。2等車、テーブル付座席。

    座席は広くて快適です。日本の新幹線の座席よりだいぶ広いと思います。

    車内は比較的混んでいました。
    座席を予約したことは正解でした。

  • 8:56(定刻)にザルツブルク中央駅に到着。<br /><br />まず、駅前の売店でザルツブルクカードを購入し、バス乗り場へ。<br />2番バスを待ちます。

    8:56(定刻)にザルツブルク中央駅に到着。

    まず、駅前の売店でザルツブルクカードを購入し、バス乗り場へ。
    2番バスを待ちます。

  • 2番バスが来ました。恐る恐る乗車します。<br />(ザルツブルクカードを購入したのでバスは乗り放題)

    2番バスが来ました。恐る恐る乗車します。
    (ザルツブルクカードを購入したのでバスは乗り放題)

  • 3分程バスに揺られたところで、逆方向のバスに乗ったことに気がつき、あわてて下車。<br />妻は少しご立腹のようす。<br /><br />天気は霧雨、気温14℃。日本の猛暑が嘘のよう。<br /><br />ここで反対方向の2番バスに乗車。

    3分程バスに揺られたところで、逆方向のバスに乗ったことに気がつき、あわてて下車。
    妻は少しご立腹のようす。

    天気は霧雨、気温14℃。日本の猛暑が嘘のよう。

    ここで反対方向の2番バスに乗車。

  • Bayerhamerstrasseバス停。<br /><br />2番バスで中央駅に。そのまま中央駅を通り過ぎ、Bayerhamerstrasseバス停で下車。<br />

    Bayerhamerstrasseバス停。

    2番バスで中央駅に。そのまま中央駅を通り過ぎ、Bayerhamerstrasseバス停で下車。

  • Bayerhamerstrasseバス停から徒歩3分で無事にメルキュール・ザルツブルク・カプツィナーネルク・ホテルに到着しました。ホテルはガソリンスタンド(SHELL)の隣です。<br /><br />雨は止んで、曇り。

    Bayerhamerstrasseバス停から徒歩3分で無事にメルキュール・ザルツブルク・カプツィナーネルク・ホテルに到着しました。ホテルはガソリンスタンド(SHELL)の隣です。

    雨は止んで、曇り。

  • メルキュール・ザルツブルク・カプツィナーネルク・ホテル。<br /><br />中央駅から2番バスで10分以下。旧市街へ4番バスで10分以下。どちらのバス停も、徒歩で5分以内。レストラン、銀行も近くにあります。中央駅、旧市街から少し離れているため料金は安価(1泊朝食付で10,450円)。客室、スタッフの対応、朝食にも満足。次回、ザルツブルクに来る機会があれば、また利用したいと思います。<br /><br />到着時間が早くチェックイン出来ないので、荷物を預け、早速観光に。<br />出かける前にフロントで市内の地図をいただきました。この地図は便利です。(この地図は他のホテルにも用意されているようです。)

    メルキュール・ザルツブルク・カプツィナーネルク・ホテル。

    中央駅から2番バスで10分以下。旧市街へ4番バスで10分以下。どちらのバス停も、徒歩で5分以内。レストラン、銀行も近くにあります。中央駅、旧市街から少し離れているため料金は安価(1泊朝食付で10,450円)。客室、スタッフの対応、朝食にも満足。次回、ザルツブルクに来る機会があれば、また利用したいと思います。

    到着時間が早くチェックイン出来ないので、荷物を預け、早速観光に。
    出かける前にフロントで市内の地図をいただきました。この地図は便利です。(この地図は他のホテルにも用意されているようです。)

  • Grillparzerstrasseバス停。<br /><br />ホテルとガソリンスタンド(SHELL)の間の細い道(二人が並んでやっと通れる程度の狭い道)を抜けて、さらにまっすぐ進むと、通りに突き当たる。そこを左に曲がるとGrillparzerstrasseバス停です。<br />ホテルから徒歩で5分程度です。このバス停で4番バスに乗車し、旧市街に向かう。<br />今度は、間違えないように、バスのルートを何度も確認。隣で妻が不安そうに覗いています。

    Grillparzerstrasseバス停。

    ホテルとガソリンスタンド(SHELL)の間の細い道(二人が並んでやっと通れる程度の狭い道)を抜けて、さらにまっすぐ進むと、通りに突き当たる。そこを左に曲がるとGrillparzerstrasseバス停です。
    ホテルから徒歩で5分程度です。このバス停で4番バスに乗車し、旧市街に向かう。
    今度は、間違えないように、バスのルートを何度も確認。隣で妻が不安そうに覗いています。

  • Herbert von Karajan Platzバス停に到着。<br /><br />カラヤン広場です。<br /><br />まずは、モーツァルト広場のモーツァルト像へ。

    Herbert von Karajan Platzバス停に到着。

    カラヤン広場です。

    まずは、モーツァルト広場のモーツァルト像へ。

  • バス停付近から、丘の上にホーエンザルツブルク城塞が見えます。写真の右側がザルツブルク祝祭大劇場。中央は大聖堂?<br /><br />徒歩でモーツァルト広場に向かいます。

    バス停付近から、丘の上にホーエンザルツブルク城塞が見えます。写真の右側がザルツブルク祝祭大劇場。中央は大聖堂?

    徒歩でモーツァルト広場に向かいます。

  • 祝祭大劇場の隣にある祝祭小劇場(ハウス・フュア・モーツァルト)です。<br />今夜、ここでコンサート鑑賞します。

    祝祭大劇場の隣にある祝祭小劇場(ハウス・フュア・モーツァルト)です。
    今夜、ここでコンサート鑑賞します。

  • レジデンス広場の噴水。

    レジデンス広場の噴水。

  • モーツァルト広場のモーツァルト像。

    モーツァルト広場のモーツァルト像。

  • モーツァルト広場に面したカフェDEMELで休憩。<br />DEMELはウィーンにもあるカフェの老舗。<br /><br />ケーキ(名前は忘れました)が出てきて、その大きさにびっくり。妻もまじめな顔で眺めています。<br /><br />お腹いっぱい!!!<br />休憩後、ホーエンザルツブルク城に向います。

    モーツァルト広場に面したカフェDEMELで休憩。
    DEMELはウィーンにもあるカフェの老舗。

    ケーキ(名前は忘れました)が出てきて、その大きさにびっくり。妻もまじめな顔で眺めています。

    お腹いっぱい!!!
    休憩後、ホーエンザルツブルク城に向います。

  • ホーエンザルツブルク城に向う途中、カピテル広場を通る。

    ホーエンザルツブルク城に向う途中、カピテル広場を通る。

  • ホーエンザルツブルク城へのケーブルカー乗場の列。<br /><br />多くの観光客が並んでいます。

    ホーエンザルツブルク城へのケーブルカー乗場の列。

    多くの観光客が並んでいます。

  • やっと、ホーエンザルツブルク城へのケーブルカー乗場の入口にたどり着きました。<br /><br />ザルツブルクカードを持っているのでケーブルカーは無料です。

    やっと、ホーエンザルツブルク城へのケーブルカー乗場の入口にたどり着きました。

    ザルツブルクカードを持っているのでケーブルカーは無料です。

  • ホーエンザルツブルク城から見た市街。

    ホーエンザルツブルク城から見た市街。

  • ホーエンザルツブルク城から見た大聖堂。

    ホーエンザルツブルク城から見た大聖堂。

  • 豪華なストーブ。

    豪華なストーブ。

  • ケーブルカーでホーエンザルツブルク城を降り、モーツアルトの生家に行くためゲトライデガッセ通りへ。<br /><br />観光客でいっぱいです。

    ケーブルカーでホーエンザルツブルク城を降り、モーツアルトの生家に行くためゲトライデガッセ通りへ。

    観光客でいっぱいです。

  • ゲトライデガッセ通りにあるモーツァルトの生家。<br />中に入ります。<br />ザルツブルクカードを持っているので無料です。

    ゲトライデガッセ通りにあるモーツァルトの生家。
    中に入ります。
    ザルツブルクカードを持っているので無料です。

  • モーツァルトの手紙?

    モーツァルトの手紙?

  • モーツアルト直筆の楽譜。<br /><br />館内は写真撮影禁止で、係員に注意されました。<br />写真撮影禁止の掲示を見落としたようです。ごめんなさい。

    モーツアルト直筆の楽譜。

    館内は写真撮影禁止で、係員に注意されました。
    写真撮影禁止の掲示を見落としたようです。ごめんなさい。

  • ゲトライデガッセ通りにあるNORDSEE(シーフードのファーストフードレストランチェーン)で遅い昼食。<br />少し込んでいました。<br /><br />食後、ゲトライデガッセ通りをウインド・ショッピング。

    ゲトライデガッセ通りにあるNORDSEE(シーフードのファーストフードレストランチェーン)で遅い昼食。
    少し込んでいました。

    食後、ゲトライデガッセ通りをウインド・ショッピング。

  • 15:30を過ぎたのでチェックインするためホテルに向う。<br /><br />徒歩でシュターツ橋を渡ります。

    15:30を過ぎたのでチェックインするためホテルに向う。

    徒歩でシュターツ橋を渡ります。

  • 橋を渡りきりマカルト広場に。マカルト広場から見た三位一体教会。<br /><br />さらに、徒歩でミラベル広場へ。そこから(Mirabellplatzバス停)、2番バスでホテルへ。チェックインを済ませ、部屋で一休みした後、コンサートへ。<br />チケットはインターネットで購入しました。<br />最初は、旅行業者に連絡したのですが、かなり高額なので、インターネットでザルツブルク音楽祭のホームページを調べ、直接購入しました。チケットは、手続きから1週間後、郵送で届きました(1枚60EUR)。<br /><br />4番バスでHerbert von Karajan Platzバス停へ。19:45ザルツブルク祝祭小劇場(ハウス・フュア・モーツァルトに到着。<br /><br />コンサートは22:00終了。4番バスでGrillparzerstrasseバス停へ。バスを降り、Vogelweider通りでイタリア料理のレストラン(BELLA VITA)を見つけました。<br />ピザ(マルゲリータ)、スパゲッティ(カルブナーラ)、サラダ、ビール(2杯)、ワインで26.2EURでした。私たちにとっては盛りが多く、少し注文し過ぎでしたよう。味、価格とも大満足。このレストランはおすすめです。

    橋を渡りきりマカルト広場に。マカルト広場から見た三位一体教会。

    さらに、徒歩でミラベル広場へ。そこから(Mirabellplatzバス停)、2番バスでホテルへ。チェックインを済ませ、部屋で一休みした後、コンサートへ。
    チケットはインターネットで購入しました。
    最初は、旅行業者に連絡したのですが、かなり高額なので、インターネットでザルツブルク音楽祭のホームページを調べ、直接購入しました。チケットは、手続きから1週間後、郵送で届きました(1枚60EUR)。

    4番バスでHerbert von Karajan Platzバス停へ。19:45ザルツブルク祝祭小劇場(ハウス・フュア・モーツァルトに到着。

    コンサートは22:00終了。4番バスでGrillparzerstrasseバス停へ。バスを降り、Vogelweider通りでイタリア料理のレストラン(BELLA VITA)を見つけました。
    ピザ(マルゲリータ)、スパゲッティ(カルブナーラ)、サラダ、ビール(2杯)、ワインで26.2EURでした。私たちにとっては盛りが多く、少し注文し過ぎでしたよう。味、価格とも大満足。このレストランはおすすめです。

  • 5日目(2010年8月14日)<br />まずは、朝食。<br />パン、野菜、卵料理、ハム等、果物・・・種類が多く大満足。

    5日目(2010年8月14日)
    まずは、朝食。
    パン、野菜、卵料理、ハム等、果物・・・種類が多く大満足。

  • 朝食後、観光へ。<br />4番バスに乗車し、Mirabellplatzバス停で下車。<br /><br />ザンクト・アンドレー教会。<br />ほとんどのバスツァーはこの教会の前が出発点になっています。<br />

    朝食後、観光へ。
    4番バスに乗車し、Mirabellplatzバス停で下車。

    ザンクト・アンドレー教会。
    ほとんどのバスツァーはこの教会の前が出発点になっています。

  • バスツァーの申し込み所の前に、サウンド・オブ・ミュージックの絵が描かれた牛。<br />徒歩でミラベル庭園へ向います。

    バスツァーの申し込み所の前に、サウンド・オブ・ミュージックの絵が描かれた牛。
    徒歩でミラベル庭園へ向います。

  • ミラベル庭園にはここから入りました。

    ミラベル庭園にはここから入りました。

  • ミラベル宮殿とミラベル庭園。

    ミラベル宮殿とミラベル庭園。

  • ミラベル庭園のペガサス像。

    ミラベル庭園のペガサス像。

  • ミラベル庭園から見たホーエンザルツブルク城塞。

    ミラベル庭園から見たホーエンザルツブルク城塞。

  • ミラベル庭園を抜けモーツァルテウムへ。<br />今夜、ここでコンサートを鑑賞します。<br />

    ミラベル庭園を抜けモーツァルテウムへ。
    今夜、ここでコンサートを鑑賞します。

  • モーツァルテウムの横にはマリオネット劇場。<br /><br />次に、ザルツァッハ川沿い遊歩道へ。

    モーツァルテウムの横にはマリオネット劇場。

    次に、ザルツァッハ川沿い遊歩道へ。

  • ザルツァッハ川の向こうに見える旧市街。

    ザルツァッハ川の向こうに見える旧市街。

  • 徒歩でマカルト橋を渡り旧市街へ。<br /><br />昨日同様、NORDSEEで昼食。<br />やはり今日も込んでいます。<br />

    徒歩でマカルト橋を渡り旧市街へ。

    昨日同様、NORDSEEで昼食。
    やはり今日も込んでいます。

  • 食後、ゲトライデガッセ通りをのんびりウィンドウショッピング。

    食後、ゲトライデガッセ通りをのんびりウィンドウショッピング。

  • いろいろな看板が架かっています。

    いろいろな看板が架かっています。

  • 靴屋?

    靴屋?

  • マクドナルド

    マクドナルド

  • ゲトライデガッセ通りの先にブラジウス教会。

    ゲトライデガッセ通りの先にブラジウス教会。

  • 次に、おもちゃ博物館。<br /><br />お客さんはほとんど居ませんでした。

    次に、おもちゃ博物館。

    お客さんはほとんど居ませんでした。

  • 自転車のおもちゃ。

    自転車のおもちゃ。

  • ピアノのおもちゃ。

    ピアノのおもちゃ。

  • バイオリンのおもちゃ。

    バイオリンのおもちゃ。

  • クリスマス・イン・ザルツブルク。<br />クリスマス用品の専門店です。<br /><br />中はお客さんでいっぱいでした。

    クリスマス・イン・ザルツブルク。
    クリスマス用品の専門店です。

    中はお客さんでいっぱいでした。

  • 真夏なのにお店の中は、クリスマス用品だけ。

    真夏なのにお店の中は、クリスマス用品だけ。

  • カフェ・モーツアルト。

    カフェ・モーツアルト。

  • カフェ・モーツアルトで休憩。<br /><br />休憩後、今夜のコンサートの準備(着替え)のためホテルに向います。<br />F Hanusch Platzバス停で4番バスに乗車し、Grillparzerstrasseバス停で下車し、ホテルへ。<br />ホテルで着替えを済ませ、再び4番バスでモーツァルテウムに向います。<br />

    カフェ・モーツアルトで休憩。

    休憩後、今夜のコンサートの準備(着替え)のためホテルに向います。
    F Hanusch Platzバス停で4番バスに乗車し、Grillparzerstrasseバス停で下車し、ホテルへ。
    ホテルで着替えを済ませ、再び4番バスでモーツァルテウムに向います。

  • Grillparzerstrasseバス停で4番バスに乗車し、Makartplatzバス停で下車。<br />徒歩でモーツァルテウムに向う。<br /><br />開場までには時間があるので川沿いの遊歩道へ。気温は20℃位。ベンチに座り夕涼み。明るいが、時間は18:30。

    Grillparzerstrasseバス停で4番バスに乗車し、Makartplatzバス停で下車。
    徒歩でモーツァルテウムに向う。

    開場までには時間があるので川沿いの遊歩道へ。気温は20℃位。ベンチに座り夕涼み。明るいが、時間は18:30。

  • 19:00モーツァルテウムに入る。<br />演奏会場は2階。

    19:00モーツァルテウムに入る。
    演奏会場は2階。

  • モーツァルテウムの演奏会場。<br />会場の美しさに感激です。

    モーツァルテウムの演奏会場。
    会場の美しさに感激です。

  • コンサートの休憩時間にビール。妻はジュース。<br /><br />コンサートは21:30終了。<br /><br />4番バスでGrillparzerstrasseバス停へ。バスを降り、昨夜のイタリア料理のレストラン(BELLA VITA)へ。<br /><br />お店に入ると、店員がにこにこして寄ってきてハンカチを渡してくれた。<br />昨夜、妻がお店に忘れたらしい。<br /><br />昨夜は注文し過ぎたので、今夜は、少し控え目に。<br />スパゲッティ(名前不明???)、ターキー・サラダ、ビール(2杯)、ワインで23.1EUR。ターキーが乗ったサラダがとても美味しかったです。

    コンサートの休憩時間にビール。妻はジュース。

    コンサートは21:30終了。

    4番バスでGrillparzerstrasseバス停へ。バスを降り、昨夜のイタリア料理のレストラン(BELLA VITA)へ。

    お店に入ると、店員がにこにこして寄ってきてハンカチを渡してくれた。
    昨夜、妻がお店に忘れたらしい。

    昨夜は注文し過ぎたので、今夜は、少し控え目に。
    スパゲッティ(名前不明???)、ターキー・サラダ、ビール(2杯)、ワインで23.1EUR。ターキーが乗ったサラダがとても美味しかったです。

  • 5日目(2010年8月15日)<br />本日、日本に戻る。<br />帰りの電車は午後3時。まだ、たっぷり時間があるので、朝食を済ませ、チェックアウト後、荷物を預け観光へ。<br /><br />ゲトライデガッセ通りでおみやげ探し。

    5日目(2010年8月15日)
    本日、日本に戻る。
    帰りの電車は午後3時。まだ、たっぷり時間があるので、朝食を済ませ、チェックアウト後、荷物を預け観光へ。

    ゲトライデガッセ通りでおみやげ探し。

  • お店の前にユニークな人形。

    お店の前にユニークな人形。

  • レストランの前に赤い牛を見つけました。

    レストランの前に赤い牛を見つけました。

  • おみやげ屋さん。

    おみやげ屋さん。

  • レジデンツ広場。<br />正面が大聖堂、右がレジデンツ・ギャラリです。

    レジデンツ広場。
    正面が大聖堂、右がレジデンツ・ギャラリです。

  • レジデンツ・ギャラリ。

    レジデンツ・ギャラリ。

  • カフェ・ゲトライデガッセで休憩。<br /><br />休憩後、新市街のモーツァルトの住居に向います。

    カフェ・ゲトライデガッセで休憩。

    休憩後、新市街のモーツァルトの住居に向います。

  • モーツァルトの住居。<br />見学後、妻はお土産売り場でお土産を物色。私は中庭で休憩。<br /><br />妻が戻ったので、ホテルに戻り、荷物を受け取り、バスで中央駅に向う。<br />中央駅前のカフェで遅い昼食(ピッザとビール)。<br /><br />15:51発EC316に乗車し、ミュンヘン空港へ向う。ミュンヘン・オスト駅にてS8に乗換え、17:55ミュンヘン空港駅に到着。<br /><br />まだ時間があるので、レストランでビールとソーセージを注文。これが最後のドイツビールです。<br /><br />ミュンヘン空港20:50離陸。

    モーツァルトの住居。
    見学後、妻はお土産売り場でお土産を物色。私は中庭で休憩。

    妻が戻ったので、ホテルに戻り、荷物を受け取り、バスで中央駅に向う。
    中央駅前のカフェで遅い昼食(ピッザとビール)。

    15:51発EC316に乗車し、ミュンヘン空港へ向う。ミュンヘン・オスト駅にてS8に乗換え、17:55ミュンヘン空港駅に到着。

    まだ時間があるので、レストランでビールとソーセージを注文。これが最後のドイツビールです。

    ミュンヘン空港20:50離陸。

  • 15:20成田空港着陸。

    15:20成田空港着陸。

  • これからバスでYCATに向う。気温35℃。暑い。<br /><br />16:30発リムジンバスに乗車。

    これからバスでYCATに向う。気温35℃。暑い。

    16:30発リムジンバスに乗車。

この旅行記のタグ

16いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

オーストリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
オーストリア最安 211円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

オーストリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP