ノーンカーイ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 ルアンパバーンの観光後、いよいよビエンチャンへ。ビエンチャン初日は日帰りでノーンカーイ(タイ)へ。今まで一度も陸路での国境越えが無いので、初の陸路での国境越え。往復ともラオス初の鉄道で行こうと思ったんですが、勘違いして出国の手続きをしたらバスしかありませんでした(笑)往路はバス、復路は鉄道になりました。<br /><br /> まずは、タイへ入国する友好橋ですが、タラート・サオのバスターミナルで14に乗れば行けます。アナウンス等はありませんが、ほとんどの人がここで降りるので分かると思います。(2日間乗りましたが、ほとんどの人がここで降りました) <br /> <br /> ※鉄道のターナレーン駅は友好橋から離れています。もし、鉄道で国境を超えるなら友好橋からトゥクトゥクかタクシーで行くのが無難です。<br /><br /> 話を戻しますが、友好橋で出国の手続き後、バスのチケットコーナーがあるのでチケットを購入(4000kip)。その横で両替も出来ます。バスで友好橋を越えた後、トゥクトゥクで市内へ向かいます。一人でトゥクトゥクに乗ろうとすると100バーツらしいので乗合をするのをお勧めします。<br /><br /> 続いて鉄道の話ですが、タイのノーンカーイとラオスのターナレーンを1日2往復しています。時刻ですが、ノーンカーイ発(9:00、14:45)、ターナレーン発(11:15、17:00)です。14:45分に乗ってターナレーンに向かいましたが、外国人は僕だけでした(笑)ターナレーン駅から交通手段が無かったのでタクシーでビエンチャンまで戻ったら15US$しました・・・。<br /><br /> ※ターナレーンからビエンチャンまでタクシー以外で行こうと思うと、駅を出ると道が1本あるので、それを歩いて行くと大通りに出ます。そこでバスに乗れます。大通りまでの道がおそらく3kmぐらい(現地の人に聞いたので確かな情報か分かりませんが・・・)なのでです。ただ、看板や地図は何もないので不安になるかもしれません。バスですが、バス停はほとんど無いので合図をすれば停まってくれます。

友好橋を越えて対岸のノーンカーイへ(往路:バス、復路:ラオス初の鉄道)

8いいね!

2010/08/13 - 2010/08/13

95位(同エリア183件中)

0

47

karei

kareiさん

 ルアンパバーンの観光後、いよいよビエンチャンへ。ビエンチャン初日は日帰りでノーンカーイ(タイ)へ。今まで一度も陸路での国境越えが無いので、初の陸路での国境越え。往復ともラオス初の鉄道で行こうと思ったんですが、勘違いして出国の手続きをしたらバスしかありませんでした(笑)往路はバス、復路は鉄道になりました。

 まずは、タイへ入国する友好橋ですが、タラート・サオのバスターミナルで14に乗れば行けます。アナウンス等はありませんが、ほとんどの人がここで降りるので分かると思います。(2日間乗りましたが、ほとんどの人がここで降りました) 
 
 ※鉄道のターナレーン駅は友好橋から離れています。もし、鉄道で国境を超えるなら友好橋からトゥクトゥクかタクシーで行くのが無難です。

 話を戻しますが、友好橋で出国の手続き後、バスのチケットコーナーがあるのでチケットを購入(4000kip)。その横で両替も出来ます。バスで友好橋を越えた後、トゥクトゥクで市内へ向かいます。一人でトゥクトゥクに乗ろうとすると100バーツらしいので乗合をするのをお勧めします。

 続いて鉄道の話ですが、タイのノーンカーイとラオスのターナレーンを1日2往復しています。時刻ですが、ノーンカーイ発(9:00、14:45)、ターナレーン発(11:15、17:00)です。14:45分に乗ってターナレーンに向かいましたが、外国人は僕だけでした(笑)ターナレーン駅から交通手段が無かったのでタクシーでビエンチャンまで戻ったら15US$しました・・・。

 ※ターナレーンからビエンチャンまでタクシー以外で行こうと思うと、駅を出ると道が1本あるので、それを歩いて行くと大通りに出ます。そこでバスに乗れます。大通りまでの道がおそらく3kmぐらい(現地の人に聞いたので確かな情報か分かりませんが・・・)なのでです。ただ、看板や地図は何もないので不安になるかもしれません。バスですが、バス停はほとんど無いので合図をすれば停まってくれます。

旅行の満足度
3.5
観光
3.5
ショッピング
3.5
交通
3.5
同行者
一人旅
交通手段
鉄道 タクシー
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • タラートサオのバスターミナル。<br />※このバスは友好橋に行くバスでは無いです。もっと小さいバスです。

    タラートサオのバスターミナル。
    ※このバスは友好橋に行くバスでは無いです。もっと小さいバスです。

  • 友好橋にあった記念プレート

    友好橋にあった記念プレート

  • この建物の前からノーンカーイ行きのバスが出発します。

    この建物の前からノーンカーイ行きのバスが出発します。

  • メコン川の上を走って、いざタイへ

    メコン川の上を走って、いざタイへ

  • タイに到着。ラオスータイ間で乗ったバスです

    タイに到着。ラオスータイ間で乗ったバスです

  • いざ、街へ。<br />街へはトゥクトゥクで行く事になると思いますが、一人で乗ったら100バーツで相乗りで30バーツです

    いざ、街へ。
    街へはトゥクトゥクで行く事になると思いますが、一人で乗ったら100バーツで相乗りで30バーツです

  • マーケットに到着。ここは色々な店があって面白かったです☆

    マーケットに到着。ここは色々な店があって面白かったです☆

  • マーケット

    マーケット

  • 裏は英語で書いてありました

    裏は英語で書いてありました

  • 対岸はさっきまでいたラオスです

    対岸はさっきまでいたラオスです

  • ラオスと同じくタイにも龍関係の物が多いんですね

    ラオスと同じくタイにも龍関係の物が多いんですね

  • 川岸の風景

    川岸の風景

  • 地図。頭にはやっぱり龍の像があります

    地図。頭にはやっぱり龍の像があります

  • マーケット内部でも食事は出来ます。(川岸にも食事が出来る場所はあります)

    マーケット内部でも食事は出来ます。(川岸にも食事が出来る場所はあります)

  • お菓子

    お菓子

  • 日帰りなので、ノーンカーイ駅へ<br />マーケットからノーンカーイ駅へはトゥクトゥクで移動しました。

    日帰りなので、ノーンカーイ駅へ
    マーケットからノーンカーイ駅へはトゥクトゥクで移動しました。

  • ノーンカーイ駅。<br />トゥクトゥクの呼び込みが結構鬱陶しいです。

    ノーンカーイ駅。
    トゥクトゥクの呼び込みが結構鬱陶しいです。

  • ノーンカーイ駅の時刻表

    ノーンカーイ駅の時刻表

  • ノーンカーイ駅の向かいにあった記念碑。この横に電車の車両がありました。

    ノーンカーイ駅の向かいにあった記念碑。この横に電車の車両がありました。

  • 電車の車両

    電車の車両

  • 以前使われていた車両なのかもしれません。

    以前使われていた車両なのかもしれません。

  • 車両は2台ありました。

    車両は2台ありました。

  • ノーンカーイ駅

    ノーンカーイ駅

  • 駅には電車が停まっていました。(この電車がターナレーン駅の電車です)

    駅には電車が停まっていました。(この電車がターナレーン駅の電車です)

  • ノーンカーイ駅からのトゥクトゥク料金表

    ノーンカーイ駅からのトゥクトゥク料金表

  • ノーンカーイ駅とターナレーン駅間の時刻表<br /><br />ノーンカーイ駅発(9:00、14:45)<br />ターナレーン駅発(11:15、17:00)

    ノーンカーイ駅とターナレーン駅間の時刻表

    ノーンカーイ駅発(9:00、14:45)
    ターナレーン駅発(11:15、17:00)

  • 切符売り場

    切符売り場

  • ノーンカーイ駅

    ノーンカーイ駅

  • 駅舎からの風景

    駅舎からの風景

  • 電車(ターナレーン行では無いです)

    電車(ターナレーン行では無いです)

  • ノーンカーイとターナレーンのチケット。料金は20バーツです

    ノーンカーイとターナレーンのチケット。料金は20バーツです

  • ここで出国の手続きをします。14:45分発の電車ですが、僕以外は皆ラオス人でした

    ここで出国の手続きをします。14:45分発の電車ですが、僕以外は皆ラオス人でした

  • ターナレーン行の電車です

    ターナレーン行の電車です

  • 別の角度から

    別の角度から

  • 駅構内にあった記念碑

    駅構内にあった記念碑

  • ターナレーン行の車両(2等)

    ターナレーン行の車両(2等)

  • ターナレーン行の車両(3等)<br /><br />正直、シートの色の違いぐらいしか分かりませんでした(笑)

    ターナレーン行の車両(3等)

    正直、シートの色の違いぐらいしか分かりませんでした(笑)

  • 3等の車内

    3等の車内

  • 友好橋を渡ってラオスへ

    友好橋を渡ってラオスへ

  • 世界の車窓から(メコン川)

    世界の車窓から(メコン川)

  • ターナレーン駅に到着しました☆

    ターナレーン駅に到着しました☆

  • ターナレーン駅に到着

    ターナレーン駅に到着

  • ターナレーン駅のチケット売り場

    ターナレーン駅のチケット売り場

  • ターナレーン駅(ここからタクシーでビエンチャンまで戻りました)

    ターナレーン駅(ここからタクシーでビエンチャンまで戻りました)

この旅行記のタグ

関連タグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

タイで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
タイ最安 184円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

タイの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP