上海旅行記(ブログ) 一覧に戻る
初の上海。<br />初の海外一人旅。<br /><br />上海を拠点に、一度行ってみたかった杭州まで<br />足を延ばします!<br /><br />*<br /><br />飛行機はあっという間に到着。<br />だが、空港から街までが長かった…<br /><br />送迎バスでの移動でしたが、市内まで実に1時間半!<br />これは渋滞していたからであって<br />普段はここまでかからないようなんですが。<br /><br />タクシーや普通乗用車は、日本ではありえないような<br />運転されてました…<br />ちょっとしたカーチェイスです。<br /><br />

悠久と文明が交錯する街、上海。

17いいね!

2006/09/18 - 2006/09/21

2316位(同エリア11701件中)

0

16

yuki

yukiさん

初の上海。
初の海外一人旅。

上海を拠点に、一度行ってみたかった杭州まで
足を延ばします!



飛行機はあっという間に到着。
だが、空港から街までが長かった…

送迎バスでの移動でしたが、市内まで実に1時間半!
これは渋滞していたからであって
普段はここまでかからないようなんですが。

タクシーや普通乗用車は、日本ではありえないような
運転されてました…
ちょっとしたカーチェイスです。

旅行の満足度
4.0
観光
5.0
ホテル
3.0
グルメ
4.0
ショッピング
4.5
交通
4.0
同行者
友人
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
鉄道 高速・路線バス タクシー
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)

PR

  • ホテルに着いても落ち着くどころかテンション冷め遣らない私は<br />早速ふらふらと散策。<br /><br />ここは南京東路。<br />大きなホテルやお店が立ち並ぶ、<br />観光スポットでもあり、ショッピングゾーンでもあり。

    ホテルに着いても落ち着くどころかテンション冷め遣らない私は
    早速ふらふらと散策。

    ここは南京東路。
    大きなホテルやお店が立ち並ぶ、
    観光スポットでもあり、ショッピングゾーンでもあり。

  • ペ プ シ !!

    ペ プ シ !!

  • 南京東路から外灘に向かう途中。<br />不夜城、上海といった感じ。<br /><br />夜の10時頃ですが、人通りも車も多く<br />あまり怖くありません。<br />なにより明るい。

    南京東路から外灘に向かう途中。
    不夜城、上海といった感じ。

    夜の10時頃ですが、人通りも車も多く
    あまり怖くありません。
    なにより明るい。

  • 外灘の有名すぎるスポット。<br />イルミネーションが派手で、ちょっと面食らいました。<br />「夜景」としてはすごくきれいなんですけどねえ。。。<br />なんだか中国っぽくない(笑)

    外灘の有名すぎるスポット。
    イルミネーションが派手で、ちょっと面食らいました。
    「夜景」としてはすごくきれいなんですけどねえ。。。
    なんだか中国っぽくない(笑)

  • ちょっと路地を入ると途端に風景ががらりと変わります。<br />人通りが少なくなったり<br />暗くなったり<br />観光客がいなくなったり。<br />さすがにこの時間の一人歩きは怖い。<br />足早にホテルへ。

    ちょっと路地を入ると途端に風景ががらりと変わります。
    人通りが少なくなったり
    暗くなったり
    観光客がいなくなったり。
    さすがにこの時間の一人歩きは怖い。
    足早にホテルへ。

  • 明けて翌日〜。<br />いい天気!モノクロですが!<br /><br />昨晩、まばゆいばかりの光を放っていた外灘です。<br />日中に見ると、近未来的なオブジェのよう。<br /><br />

    明けて翌日〜。
    いい天気!モノクロですが!

    昨晩、まばゆいばかりの光を放っていた外灘です。
    日中に見ると、近未来的なオブジェのよう。

  • 豫園にやってきました。<br />これはチケット。<br /><br />大人一人30元。

    豫園にやってきました。
    これはチケット。

    大人一人30元。

  • 中国らしくなってきましたね。<br /><br />これは園内にあるお茶屋さん(喫茶店)の建物。<br />思いっきり『茶TEA』の旗が刺さってたのですぐ分かります。<br /><br />園内散策に疲れたら一服もいいかも。

    中国らしくなってきましたね。

    これは園内にあるお茶屋さん(喫茶店)の建物。
    思いっきり『茶TEA』の旗が刺さってたのですぐ分かります。

    園内散策に疲れたら一服もいいかも。

  • 緑がいっぱいでそこそこ涼しい。<br />朝イチで訪れたからかもしれませんが、<br />草木の影や建物の影が結構あるので過ごしやすいかもしれません。

    緑がいっぱいでそこそこ涼しい。
    朝イチで訪れたからかもしれませんが、
    草木の影や建物の影が結構あるので過ごしやすいかもしれません。

  • 屋根瓦の上です。<br />こんなところで歴史的戦い(!?)が。<br /><br />芸が細かい。

    屋根瓦の上です。
    こんなところで歴史的戦い(!?)が。

    芸が細かい。

  • こんなところにも。<br /><br />鹿!?<br /><br />なんかの動物らしき。<br />景色を楽しむのもいいですが、<br />こんなのを見つけて歩くのもオツな楽しみ方かもしれません。

    こんなところにも。

    鹿!?

    なんかの動物らしき。
    景色を楽しむのもいいですが、
    こんなのを見つけて歩くのもオツな楽しみ方かもしれません。

  • こういうのも至る所で発見できました。

    こういうのも至る所で発見できました。

  • 年中やってるのか、それともこの時期だけなのか…。<br /><br />大きな木があって、みんながそこに願い事を引っ掛けるのです。<br />日本で言う、おみくじを括り付けるようなものでしょうか。<br /><br />傍の出店で願い事の書いてある赤いリボンを購入(5元)。<br />家内安全だとか健康だとか数種類ありました。<br /><br />先っちょに錘となる貨幣がくっついてて<br />それを木に向かって投げるのです。<br />木に引っかかるまで投げる投げる。<br />落ちたら拾ってまた投げる。<br /><br />玉入れみたいでした。<br /><br />赤と金、ていうのがなんとも中国らしいカラーコーディネートですね。

    年中やってるのか、それともこの時期だけなのか…。

    大きな木があって、みんながそこに願い事を引っ掛けるのです。
    日本で言う、おみくじを括り付けるようなものでしょうか。

    傍の出店で願い事の書いてある赤いリボンを購入(5元)。
    家内安全だとか健康だとか数種類ありました。

    先っちょに錘となる貨幣がくっついてて
    それを木に向かって投げるのです。
    木に引っかかるまで投げる投げる。
    落ちたら拾ってまた投げる。

    玉入れみたいでした。

    赤と金、ていうのがなんとも中国らしいカラーコーディネートですね。

  • 一休みして、日中の南京東路へ。<br />予約していたマッサージとお土産購入のため。<br /><br />箱菓子なんかを買う際、日本と同じように試食が置いてあったりして<br />味をみながら買えました。ありがたかった。<br /><br />そしてものすごい強引な客引きに遭った。<br />力ずくで腕引っ張ってきます。要注意。<br /><br />かと思えば、建物内で迷ってるとジェスチャーで教えてくれる<br />親切な人もいたり。<br /><br />どちらも若い男性。親切かどうか、見極めるのは大変です…。

    一休みして、日中の南京東路へ。
    予約していたマッサージとお土産購入のため。

    箱菓子なんかを買う際、日本と同じように試食が置いてあったりして
    味をみながら買えました。ありがたかった。

    そしてものすごい強引な客引きに遭った。
    力ずくで腕引っ張ってきます。要注意。

    かと思えば、建物内で迷ってるとジェスチャーで教えてくれる
    親切な人もいたり。

    どちらも若い男性。親切かどうか、見極めるのは大変です…。

  • 図らずも出会った絶景。<br /><br />これも南京東路のひとつの顔です。<br />ちょうど東西に道が敷かれているためでしょうか、<br />日が傾くときれいな逆光とシルエットに出会えます。<br /><br />この時期は午後6時頃でした。

    図らずも出会った絶景。

    これも南京東路のひとつの顔です。
    ちょうど東西に道が敷かれているためでしょうか、
    日が傾くときれいな逆光とシルエットに出会えます。

    この時期は午後6時頃でした。

  • 宿泊先の銀波大酒店から見た風景。<br /><br />経済成長著しい国ですが<br />近代化が進んでいるところとそうでないところが<br />はっきりと分かれています。<br />(上海から杭州に向かう地でも同じでした)<br /><br />文明の明暗、でしょうか。<br />少し複雑です。<br /><br />*<br /><br />次は杭州に行ってきます!<br />湖を見に。

    宿泊先の銀波大酒店から見た風景。

    経済成長著しい国ですが
    近代化が進んでいるところとそうでないところが
    はっきりと分かれています。
    (上海から杭州に向かう地でも同じでした)

    文明の明暗、でしょうか。
    少し複雑です。



    次は杭州に行ってきます!
    湖を見に。

この旅行記のタグ

関連タグ

17いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP