赤城山周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
群馬では有名な桜の名所らしいですね。<br />ちょうど時期だったので連れて行ってもらいました。<br /><br />駐車場も広く(この時期限定の特設)、訪れやすい場所です。<br />緩やかな斜面を歩きながら、両脇に桜を楽しめます。

赤城南面千本桜-ふたつの季節が感じられる山-

6いいね!

2006/04/21 - 2006/04/23

210位(同エリア312件中)

0

5

yuki

yukiさん

群馬では有名な桜の名所らしいですね。
ちょうど時期だったので連れて行ってもらいました。

駐車場も広く(この時期限定の特設)、訪れやすい場所です。
緩やかな斜面を歩きながら、両脇に桜を楽しめます。

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
新幹線 自家用車 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 駐車場のすぐ脇から桜を楽しめます。<br />結構歩きましたが、どこまでも桜が続いていました。<br /><br />

    駐車場のすぐ脇から桜を楽しめます。
    結構歩きましたが、どこまでも桜が続いていました。

  • 桜のトンネル、とまではいきませんが<br />両手に花、は楽しめます(笑)

    桜のトンネル、とまではいきませんが
    両手に花、は楽しめます(笑)

  • 芝が広がる場所もあり、<br />お昼寝したり、家族連れで子供達がはしゃいだり、<br />だだっぴろい公園のようです。<br /><br />写真では分かりにくいですが<br />花吹雪がきれいでした。

    芝が広がる場所もあり、
    お昼寝したり、家族連れで子供達がはしゃいだり、
    だだっぴろい公園のようです。

    写真では分かりにくいですが
    花吹雪がきれいでした。

  • 花見の後、車で頂上へ向けて移動。<br /><br />赤城神社の大沼にかかる橋です。<br />これを渡って神社へ。<br /><br />霧も濃く、一気に冬へ逆戻り。

    花見の後、車で頂上へ向けて移動。

    赤城神社の大沼にかかる橋です。
    これを渡って神社へ。

    霧も濃く、一気に冬へ逆戻り。

  • 同じく赤城神社傍から。<br /><br />まだ厚い氷が残ってます。<br />社の脇には解け切らない雪も残ってました。<br /><br />ここにはまだ春がきていないようです。<br /><br />*<br /><br />麓の花見で薄着をしてると<br />ここへ来たときに大変な目に遭います。<br />上着は必ず持参を!

    同じく赤城神社傍から。

    まだ厚い氷が残ってます。
    社の脇には解け切らない雪も残ってました。

    ここにはまだ春がきていないようです。



    麓の花見で薄着をしてると
    ここへ来たときに大変な目に遭います。
    上着は必ず持参を!

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

yukiさんの関連旅行記

yukiさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP