パリ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
フランス、パリ散策とモンサンミシェルへの3泊4日の旅。<br /><br />生憎の曇り空の3日間。ずっと行きたかったモンサンミシェルへは<br /><br />パリからTGVとバスを乗り継いで。 <br /><br />お土産には大好物のマカロンを!

フランス パリ散策と世界遺産モンサンミシェル

4いいね!

2010/05/29 - 2010/05/31

10934位(同エリア16422件中)

0

19

くましゃん

くましゃんさん

フランス、パリ散策とモンサンミシェルへの3泊4日の旅。

生憎の曇り空の3日間。ずっと行きたかったモンサンミシェルへは

パリからTGVとバスを乗り継いで。 

お土産には大好物のマカロンを!

旅行の満足度
4.0
同行者
カップル・夫婦
交通手段
鉄道 高速・路線バス
航空会社
ブリティッシュエアウェイズ
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • シャルル・ド・ゴール空港へは夜着。<br />空港からは、エールフランスバス(Les Cars Air France)で<br />ポルト・マイヨまで、約30分。 ホテルはバス停真ん前の<br />メリディアンへ。 道路を渡るだけでいいので大変便利。<br />ちなみに、空港へもこのバスを使っていけるのでギリギリまでホテルへ荷物を預け観光できます。<br /><br />このバスはポルト・マイヨを経由して凱旋門まで。<br />また、モンパルナスまで行くバスもあるみたいです。<br /><br />次の日は、ホテル近くをブラブラして見つけたパン屋さんでイートイン。<br />地元のお客さんばかりのようでフランス語で話しかけられましたが、英語ができる店員さんがいたので、英語で注文・お会計。

    シャルル・ド・ゴール空港へは夜着。
    空港からは、エールフランスバス(Les Cars Air France)で
    ポルト・マイヨまで、約30分。 ホテルはバス停真ん前の
    メリディアンへ。 道路を渡るだけでいいので大変便利。
    ちなみに、空港へもこのバスを使っていけるのでギリギリまでホテルへ荷物を預け観光できます。

    このバスはポルト・マイヨを経由して凱旋門まで。
    また、モンパルナスまで行くバスもあるみたいです。

    次の日は、ホテル近くをブラブラして見つけたパン屋さんでイートイン。
    地元のお客さんばかりのようでフランス語で話しかけられましたが、英語ができる店員さんがいたので、英語で注文・お会計。

  • 空はどんより曇り空。 ホテルからお散歩がてら街の雰囲気を楽しみながら歩いて凱旋門まで。 20分程度だったでしょうか…。<br /><br />あいにくの天気だったので、上には登りませんでした。<br /><br />凱旋門のある広場は車の交通量も多く何本もの道が交錯する放射線状に<br />広がっているので、次歩く道は通りをキチンと確認しないと、迷いそうです。

    空はどんより曇り空。 ホテルからお散歩がてら街の雰囲気を楽しみながら歩いて凱旋門まで。 20分程度だったでしょうか…。

    あいにくの天気だったので、上には登りませんでした。

    凱旋門のある広場は車の交通量も多く何本もの道が交錯する放射線状に
    広がっているので、次歩く道は通りをキチンと確認しないと、迷いそうです。

  • 凱旋門から、エッフェル塔までも散歩しながら向かいました。<br />地下鉄は分かりやすく便利ですが、初日ということもあって街並みを見ながらここまでは徒歩で。<br /><br />エッフェル塔の上に登りたかったんですが、とにかくすごい行列!<br />時間節約のために、ここは断念。晴れていれば並んだと思いますが…。<br /><br />ヨーロッパの観光地にはおきまりの、ミサンガのようなものを腕に巻いてくる人、お土産を売りつける人、等々エッフェル塔付近にはたくさんいました。 結構あやしい動きをしている人も見かけたのでスリにはご注意!

    凱旋門から、エッフェル塔までも散歩しながら向かいました。
    地下鉄は分かりやすく便利ですが、初日ということもあって街並みを見ながらここまでは徒歩で。

    エッフェル塔の上に登りたかったんですが、とにかくすごい行列!
    時間節約のために、ここは断念。晴れていれば並んだと思いますが…。

    ヨーロッパの観光地にはおきまりの、ミサンガのようなものを腕に巻いてくる人、お土産を売りつける人、等々エッフェル塔付近にはたくさんいました。 結構あやしい動きをしている人も見かけたのでスリにはご注意!

  • セーヌ川クルーズは色々な会社があるみたいで、こちらも行くつもりでいたのに、天気のせいで乗る気にならず…。 時間があれば、と後回しに。<br />雨が降っているわけではないので、こちらも大人気でした。

    セーヌ川クルーズは色々な会社があるみたいで、こちらも行くつもりでいたのに、天気のせいで乗る気にならず…。 時間があれば、と後回しに。
    雨が降っているわけではないので、こちらも大人気でした。

  • お目当てのお菓子屋さんなどをフラフラ歩きながら…。<br />ノートルダム大聖堂へはメトロで。メトロは大変わかりやすい。

    お目当てのお菓子屋さんなどをフラフラ歩きながら…。
    ノートルダム大聖堂へはメトロで。メトロは大変わかりやすい。

  • サクレ・クール聖堂。 モンマルトルの丘にあるので眺めがとても良い。<br />曇り空であっても、パリを一望できるのは圧巻!<br />建物もとても素敵。 見とれてしまいます。

    サクレ・クール聖堂。 モンマルトルの丘にあるので眺めがとても良い。
    曇り空であっても、パリを一望できるのは圧巻!
    建物もとても素敵。 見とれてしまいます。

  • サウレ・クールへは階段でいきますが、楽な方法…。写真にあるケーブルカーであっという間に上に。<br />サクレ・クール聖堂の左手方向に乗り場があります。メトロの切符で乗れます。私たちはカルネ(回数券)を買っていたのでチケットが余ってもしょうがないし、と思って乗りました。 下りは階段で写真を撮りながら。<br />荷物が重い方、歩き疲れた方にはおすすめですよ。

    サウレ・クールへは階段でいきますが、楽な方法…。写真にあるケーブルカーであっという間に上に。
    サクレ・クール聖堂の左手方向に乗り場があります。メトロの切符で乗れます。私たちはカルネ(回数券)を買っていたのでチケットが余ってもしょうがないし、と思って乗りました。 下りは階段で写真を撮りながら。
    荷物が重い方、歩き疲れた方にはおすすめですよ。

  • 途中お菓子をつまみながらだったので、ちょっと遅めのお昼。<br />モンマルトル付近を散策しながら、お目当てのお店へ。<br /><br />メトロのABBESSES近くのガスコンというお店へ。こちらのサラダを食べに。<br />何種類かのサラダはこの大きさ!上にポテトフライが乗っているのでお腹一杯。 とっても美味しかったです! もちろん普通のお食事・デザートもありました。

    途中お菓子をつまみながらだったので、ちょっと遅めのお昼。
    モンマルトル付近を散策しながら、お目当てのお店へ。

    メトロのABBESSES近くのガスコンというお店へ。こちらのサラダを食べに。
    何種類かのサラダはこの大きさ!上にポテトフライが乗っているのでお腹一杯。 とっても美味しかったです! もちろん普通のお食事・デザートもありました。

  • 3日目はこの旅の一番の目的、モン・サン・ミッシェルへ!<br /><br />ホテルからメトロでモンパルナスまで。<br />そこからTGVでレンヌまで。<br />早朝出発だったので、モンパルナス駅でTGVに乗り込むまでにPAULでパンを。<br />TGVはあらかじめNetでチケットを購入しておきました。<br />せっかくなので、1等車。座席は広くて快適!<br /><br />ちなみに、レンヌから、またはサン・マロからもバスがあるのですが<br />本数がかなり少ないのでバスの時間にあわせてTGVを予約する方がいいです。

    3日目はこの旅の一番の目的、モン・サン・ミッシェルへ!

    ホテルからメトロでモンパルナスまで。
    そこからTGVでレンヌまで。
    早朝出発だったので、モンパルナス駅でTGVに乗り込むまでにPAULでパンを。
    TGVはあらかじめNetでチケットを購入しておきました。
    せっかくなので、1等車。座席は広くて快適!

    ちなみに、レンヌから、またはサン・マロからもバスがあるのですが
    本数がかなり少ないのでバスの時間にあわせてTGVを予約する方がいいです。

  • レンヌで下車。ここからバスでモン・サン・ミッシェルへ。<br />私たちは朝少し遅めのTGVだったので、ここでの待ち時間が1時間。<br />駅構内でトイレを済ませ(有料です)バス乗り場を確認した後、レンヌの街をちょっとだけ散策。<br />バス乗り場には出発の20分前くらいに戻ってきましたが、結構な人数がいました。 <br /><br />バス乗り場は駅を出て右手方面。駅の建物に沿って歩いていくとあります。<br /><br />数十分遅れてバスが到着。乗車の際、運転手さんからチケットを購入。左側に座ると良いとの事だったんですが、何も考えずに右側に。 車内からの写真は結構難しいので結果、どちらでも良かったかと…。<br />道はガラガラなのでほぼノンストップで1時間半。あっという間です。

    レンヌで下車。ここからバスでモン・サン・ミッシェルへ。
    私たちは朝少し遅めのTGVだったので、ここでの待ち時間が1時間。
    駅構内でトイレを済ませ(有料です)バス乗り場を確認した後、レンヌの街をちょっとだけ散策。
    バス乗り場には出発の20分前くらいに戻ってきましたが、結構な人数がいました。 

    バス乗り場は駅を出て右手方面。駅の建物に沿って歩いていくとあります。

    数十分遅れてバスが到着。乗車の際、運転手さんからチケットを購入。左側に座ると良いとの事だったんですが、何も考えずに右側に。 車内からの写真は結構難しいので結果、どちらでも良かったかと…。
    道はガラガラなのでほぼノンストップで1時間半。あっという間です。

  • ついに憧れのモン・サン・ミッシェルに到着!<br /><br />バスは入り口の真ん前に停まったので、全景を撮るために来た道を戻って撮影。<br /><br />この風景。実際に見ると感動です。駐車場のあたりはすごい風。<br />でもいつまでも見ていたい、素晴らしい風景。<br /><br />次回来る事があれば1泊したいと思いました。

    ついに憧れのモン・サン・ミッシェルに到着!

    バスは入り口の真ん前に停まったので、全景を撮るために来た道を戻って撮影。

    この風景。実際に見ると感動です。駐車場のあたりはすごい風。
    でもいつまでも見ていたい、素晴らしい風景。

    次回来る事があれば1泊したいと思いました。

  • モン・サン・ミシェル名物のオムレツ。中でもこちらのラ・メール・プラール。大変な混雑でした。 こちらの口コミでも値段の割にがっかり度が…ということもあり、オムレツは食べず。メインストリートにこちらのお店のお菓子のお店があったので、そちらで塩キャラメルを購入。<br /><br />こちらではないですが、スーパーでクッキーも買いました。バターの風味がとっても美味しいです。

    モン・サン・ミシェル名物のオムレツ。中でもこちらのラ・メール・プラール。大変な混雑でした。 こちらの口コミでも値段の割にがっかり度が…ということもあり、オムレツは食べず。メインストリートにこちらのお店のお菓子のお店があったので、そちらで塩キャラメルを購入。

    こちらではないですが、スーパーでクッキーも買いました。バターの風味がとっても美味しいです。

  • せまい階段をどんどん登っていくと修道院の入り口に。運動不足がたたり、到着時にはなかなかの疲労…。日本語の音声ガイドを借りて修道院をまわりました。 日本人も含め各国の団体ツアーの方がいて、かなりの混雑。<br /><br />写真は回廊の様子です。

    せまい階段をどんどん登っていくと修道院の入り口に。運動不足がたたり、到着時にはなかなかの疲労…。日本語の音声ガイドを借りて修道院をまわりました。 日本人も含め各国の団体ツアーの方がいて、かなりの混雑。

    写真は回廊の様子です。

  • 修道院を見学し終わった後は、メインストリートをまた歩いてお土産屋さんを見て入り口まで。 途中トイレ休憩を兼ねて軽食を取りました。<br />(島内のトイレは有料です) バスの時間までまだまだあったので、今度は入り口から城壁を歩いてみました。城壁側にもお土産屋さんやレストランがありました。 干拓を歩くツアーもあったようで歩いてくる人もいました。<br /><br />バスは早めに到着していたので、乗り込んで出発を待ちました。<br />行きと同じレンヌ経由TGVでパリへ。

    修道院を見学し終わった後は、メインストリートをまた歩いてお土産屋さんを見て入り口まで。 途中トイレ休憩を兼ねて軽食を取りました。
    (島内のトイレは有料です) バスの時間までまだまだあったので、今度は入り口から城壁を歩いてみました。城壁側にもお土産屋さんやレストランがありました。 干拓を歩くツアーもあったようで歩いてくる人もいました。

    バスは早めに到着していたので、乗り込んで出発を待ちました。
    行きと同じレンヌ経由TGVでパリへ。

  • 翌日、朝早くからルーブル美術館へ。入場チケットはどこも混雑していますが、探すと実は結構ありました。時間がないので、主な名作のみ鑑賞することに。とはいえ、広いので歩いて作品を探しながら見ながらでも結構な時間がかかります。

    翌日、朝早くからルーブル美術館へ。入場チケットはどこも混雑していますが、探すと実は結構ありました。時間がないので、主な名作のみ鑑賞することに。とはいえ、広いので歩いて作品を探しながら見ながらでも結構な時間がかかります。

  • モナリザ。 こちらはガードマンがいて、さらに近寄れないようにロープもはられています。それでもロープの一番前まで行って見るとものすごい引き付けられる絵である事は確かです。 ロープの一番前に行くのも大変でした。<br /><br />主要作品を駆け足でみたので、日本語ガイドブックを購入し、お土産に。

    モナリザ。 こちらはガードマンがいて、さらに近寄れないようにロープもはられています。それでもロープの一番前まで行って見るとものすごい引き付けられる絵である事は確かです。 ロープの一番前に行くのも大変でした。

    主要作品を駆け足でみたので、日本語ガイドブックを購入し、お土産に。

  • 後は買い物! 買い物途中で、サン・ジェルマン・デ・プレ近くの ラ・クレプリー・デ・カネットでガレットとクレープを。 店内はガイドブックに載ってることもあり、日本人も結構いました。とっても美味しかったです!

    後は買い物! 買い物途中で、サン・ジェルマン・デ・プレ近くの ラ・クレプリー・デ・カネットでガレットとクレープを。 店内はガイドブックに載ってることもあり、日本人も結構いました。とっても美味しかったです!

  • ホテルに戻る前に、最寄駅ポルト・マイヨーの駅にスーパーがあったので、そちらで紅茶やクッキーなどを購入し、駅の向かいにあるショッピングモールのようなビル(ショップや洋服など色んなお店がありました)をウロウロしていたら…。<br /><br />Cafeを発見!しかもアンジェリーナです!日本にもありますが、本場でモンブランが食べれるとあって、かなり時間がせまっていましたが休憩。<br />とーーーっても美味しいモンブランと紅茶で大満足!<br /><br />目の前のホテルで荷物を受け取りトイレを済ませ、またまた目の前の空港行きバスに乗り空港へ。

    ホテルに戻る前に、最寄駅ポルト・マイヨーの駅にスーパーがあったので、そちらで紅茶やクッキーなどを購入し、駅の向かいにあるショッピングモールのようなビル(ショップや洋服など色んなお店がありました)をウロウロしていたら…。

    Cafeを発見!しかもアンジェリーナです!日本にもありますが、本場でモンブランが食べれるとあって、かなり時間がせまっていましたが休憩。
    とーーーっても美味しいモンブランと紅茶で大満足!

    目の前のホテルで荷物を受け取りトイレを済ませ、またまた目の前の空港行きバスに乗り空港へ。

  • ジャン・ポール・エヴァンで購入したマカロンとチョコレート。<br />メトロTuileries近くのお店で購入しました。こちらは日本人の店員さんが常にいたので、買い物も楽々。つぶれないように手荷物にて持ち帰り。<br />どれもとっても美味しかったです!

    ジャン・ポール・エヴァンで購入したマカロンとチョコレート。
    メトロTuileries近くのお店で購入しました。こちらは日本人の店員さんが常にいたので、買い物も楽々。つぶれないように手荷物にて持ち帰り。
    どれもとっても美味しかったです!

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

くましゃんさんの関連旅行記

くましゃんさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フランスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フランス最安 187円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フランスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP