二条・烏丸・河原町旅行記(ブログ) 一覧に戻る
『鞍馬から牛若丸が出でまして・・・・・続編』<br /><br />スルッと関西3dayチケットで鞍馬へ涼を楽しんだ後、<br />叡山電車の出町柳駅から、今度は京阪電車ではなく<br />バスで四条に出ようとバス停を確認。<br /><br />するとそこに京都バスが・・・しかも四条河原町経由の京都駅ゆき。<br />そのまま飛び乗ったはいいものの、有名な豆餅を買いそびれてしまった・・^_^;<br /><br />四条河原町でバスを降り、ふらふらと小路を抜けて木屋町~先斗町。<br />早めの夕食をいただき、閉店真近の阪急四条河原町店を見て阪急電車で帰宅しました。<br /><br />スルッと関西3dayチケットは3日間使用で5000円(青春18切符と違って、同日複数人は使用できない)<br />1日あたり約1670円。割引チケットなどもあろうが、手間なども考慮するとかなりのお得旅でした♪<br /><br /><br />普通運賃 ・阪急電車 :三宮~梅田¥310<br />        ・大阪地下鉄:梅田~淀屋橋¥200<br />       ・京阪電車 :淀屋橋~出町柳¥460<br />       ・叡山電車 :出町柳~鞍馬¥820(410X2)<br />        ・京都バス :出町柳~四条河原町¥200<br />        ・阪急電車 :四条河原町~三宮¥600    <br /><br />   計2590円分★スルッと関西3dayチケット(その1)

♪京都先斗町でおうちごはん~♪

4いいね!

2010/08/14 - 2010/08/14

3229位(同エリア4034件中)

0

25

りらまま

りらままさん

『鞍馬から牛若丸が出でまして・・・・・続編』

スルッと関西3dayチケットで鞍馬へ涼を楽しんだ後、
叡山電車の出町柳駅から、今度は京阪電車ではなく
バスで四条に出ようとバス停を確認。

するとそこに京都バスが・・・しかも四条河原町経由の京都駅ゆき。
そのまま飛び乗ったはいいものの、有名な豆餅を買いそびれてしまった・・^_^;

四条河原町でバスを降り、ふらふらと小路を抜けて木屋町~先斗町。
早めの夕食をいただき、閉店真近の阪急四条河原町店を見て阪急電車で帰宅しました。

スルッと関西3dayチケットは3日間使用で5000円(青春18切符と違って、同日複数人は使用できない)
1日あたり約1670円。割引チケットなどもあろうが、手間なども考慮するとかなりのお得旅でした♪


普通運賃 ・阪急電車 :三宮~梅田¥310
        ・大阪地下鉄:梅田~淀屋橋¥200
       ・京阪電車 :淀屋橋~出町柳¥460
       ・叡山電車 :出町柳~鞍馬¥820(410X2)
        ・京都バス :出町柳~四条河原町¥200
        ・阪急電車 :四条河原町~三宮¥600   

   計2590円分★スルッと関西3dayチケット(その1)

交通手段
高速・路線バス 私鉄 徒歩

PR

  • 四条河原町からブラブラ木屋町通へ・・・・

    四条河原町からブラブラ木屋町通へ・・・・

  • 高瀬川は風情があるなぁ〜

    高瀬川は風情があるなぁ〜

  • 先斗町にでました

    先斗町にでました

  • いい感じ・・・

    いい感じ・・・

  • 数年前とは店が変わってる・・・

    数年前とは店が変わってる・・・

  • 歌舞練場まできました

    歌舞練場まできました

  • 鴨川をどり、当日券ありとか・・・・

    鴨川をどり、当日券ありとか・・・・

  • 南へ引返します

    南へ引返します

  • 小さな兎の置物に小さな扇風機をあててあげています<br />なんかほっこり・・・<br />確か雑貨屋さんの店先です

    小さな兎の置物に小さな扇風機をあててあげています
    なんかほっこり・・・
    確か雑貨屋さんの店先です

  • 日よけの布を安定させる重石を可愛い布で包んでいます<br />なんかいいなぁ・・・

    日よけの布を安定させる重石を可愛い布で包んでいます
    なんかいいなぁ・・・

  • 京都らしい犬矢来

    京都らしい犬矢来

  • 京野菜が並んでいます

    京野菜が並んでいます

  • 別の角度から

    別の角度から

  • おうちごはんのお店

    おうちごはんのお店

  • 入り口は先斗町の通りから小路を西入る<br />16時から開いているのはありがたいので、ここに決定<br /><br />ここら屋 <br />HP⇒http://kokoraya.moss-co-ltd.com/

    入り口は先斗町の通りから小路を西入る
    16時から開いているのはありがたいので、ここに決定

    ここら屋 
    HP⇒http://kokoraya.moss-co-ltd.com/

  • 狭い廊下のつきあたりが畳の席<br />左が厨房<br />

    狭い廊下のつきあたりが畳の席
    左が厨房

  • けっこうゆったり<br />窓の外が先斗町の通り

    けっこうゆったり
    窓の外が先斗町の通り

  • 窓の外に並べられている野菜を撮る人多し

    窓の外に並べられている野菜を撮る人多し

  • お品書き

    お品書き

  • この前に付き出し(水ナスと胡瓜のスティック2本)がでました<br />帰りに分かった事ですが、チャージと称して500円也(-&quot;-)<br /><br />おばんざい盛り合わせ(お品書き、右上)

    この前に付き出し(水ナスと胡瓜のスティック2本)がでました
    帰りに分かった事ですが、チャージと称して500円也(-"-)

    おばんざい盛り合わせ(お品書き、右上)

  • 瀬戸内の雲丹、沼島のもの???<br />ちなみにむらさき雲丹です

    瀬戸内の雲丹、沼島のもの???
    ちなみにむらさき雲丹です

  • 緑加茂ナスの2色田楽(お品書き、中下)

    緑加茂ナスの2色田楽(お品書き、中下)

  • 合鴨ロースと京の焼きなす(お品書き、左上)

    合鴨ロースと京の焼きなす(お品書き、左上)

  • 九条ネギと長芋のオムレツ(お品書き、中上)<br /><br />ちなみにビールはプレミアムモルツで〜す♪

    九条ネギと長芋のオムレツ(お品書き、中上)

    ちなみにビールはプレミアムモルツで〜す♪

  • 先斗町を下がって四条通りにでるところの看板

    先斗町を下がって四条通りにでるところの看板

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP