金沢旅行記(ブログ) 一覧に戻る
あまりに暑い毎日、ふと雪の兼六園を思い浮かべてしまって<br /><br />北陸って北ってつくんだから涼しいに違いない<br /><br />こんな勘違いな思いつきで金沢いってきました<br />行く寸前に気づいたんですよね。<br />こっちより暑いってことを 連日35度越が続いているのでした。<br /><br /><br />今回はバスツアーみつけて2週間前に滑り込み予約。<br />(この手のツアーって2週間前が締め切りみたいですね。<br />同僚さんもバスツアーにいくと休暇とっていたのに、<br />ツアー2週間前にツアーキャンセルの連絡あって泣いてました)<br /><br />本当は途中まで新幹線で行くツアーもあったんです。<br />電話してたら、空いてます、って言うんで、<br />(*^^)v 申し込みしていたら、<br />途中で<br />すいません、いま満席になってしまいましたって。(泣)<br /><br />で、いろいろ考える余裕なくて、今回行きたいと思った金沢と永平寺がはいってるし、前から行ってみたかった高山も寄れるなら、下見がてらちょうどよいかなと、このツアーに決定。<br />不満といえば、金沢まわれる時間が少ないことくらいかな。<br /><br />1日目:6:40集合-金沢到着予定16:30<br />2日目:永平寺―東尋坊<br />3日目:白川郷-高山-21:50着予定<br /><br />という思いっきりバス乗れちゃうツアー<br /><br />2泊朝食付で20000円<br />ホテルは駅前にビジネスだけど、大きいお風呂があったホテル。<br />シングルでもツインでも同じ料金というのは今回の3人旅にありがたかったかな。<br /><br />

金沢・永平寺・東尋坊・白川郷・高山 かけあしバスツアー 1日目 (2010)

7いいね!

2010/08/06 - 2010/08/08

3079位(同エリア4783件中)

0

17

hiro

hiroさん

あまりに暑い毎日、ふと雪の兼六園を思い浮かべてしまって

北陸って北ってつくんだから涼しいに違いない

こんな勘違いな思いつきで金沢いってきました
行く寸前に気づいたんですよね。
こっちより暑いってことを 連日35度越が続いているのでした。


今回はバスツアーみつけて2週間前に滑り込み予約。
(この手のツアーって2週間前が締め切りみたいですね。
同僚さんもバスツアーにいくと休暇とっていたのに、
ツアー2週間前にツアーキャンセルの連絡あって泣いてました)

本当は途中まで新幹線で行くツアーもあったんです。
電話してたら、空いてます、って言うんで、
(*^^)v 申し込みしていたら、
途中で
すいません、いま満席になってしまいましたって。(泣)

で、いろいろ考える余裕なくて、今回行きたいと思った金沢と永平寺がはいってるし、前から行ってみたかった高山も寄れるなら、下見がてらちょうどよいかなと、このツアーに決定。
不満といえば、金沢まわれる時間が少ないことくらいかな。

1日目:6:40集合-金沢到着予定16:30
2日目:永平寺―東尋坊
3日目:白川郷-高山-21:50着予定

という思いっきりバス乗れちゃうツアー

2泊朝食付で20000円
ホテルは駅前にビジネスだけど、大きいお風呂があったホテル。
シングルでもツインでも同じ料金というのは今回の3人旅にありがたかったかな。

同行者
家族旅行
一人あたり費用
1万円 - 3万円
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)

PR

  • 6:40、定刻通り旅は始まりました。<br />地元の集合場所をあと3か所まわってから一路金沢へ。<br /><br />だったのですが、週末金曜日の朝、渋滞だぁ〜<br />最後の集合場所到着が40分遅れ。<br />すでにここまでで飽きました。<br />今度は飛行機か電車か、せめて直行バスにしたいなぁと。<br />北陸新幹線、はやくできてほし〜ぃ!<br /><br />高速にのり、2時間おきくらいに休憩いれてくれます。<br /><br />最初のSA。上里。<br />こういうところ来ると、買わなくてもよいのに、<br />ついついお店覗いちゃうんだよね。<br /><br />でもここで買ったミニメロンパン(8cm・10個いりで400円位だったかな)がふわふわで、おいしかったv<br />

    6:40、定刻通り旅は始まりました。
    地元の集合場所をあと3か所まわってから一路金沢へ。

    だったのですが、週末金曜日の朝、渋滞だぁ〜
    最後の集合場所到着が40分遅れ。
    すでにここまでで飽きました。
    今度は飛行機か電車か、せめて直行バスにしたいなぁと。
    北陸新幹線、はやくできてほし〜ぃ!

    高速にのり、2時間おきくらいに休憩いれてくれます。

    最初のSA。上里。
    こういうところ来ると、買わなくてもよいのに、
    ついついお店覗いちゃうんだよね。

    でもここで買ったミニメロンパン(8cm・10個いりで400円位だったかな)がふわふわで、おいしかったv

  • 次は妙高 さすがにお昼のお弁当のあと、<br />何も買わずに済みました。<br />(予約もできたんだけど、幕の内はつまらないので、持参しました)、<br />

    次は妙高 さすがにお昼のお弁当のあと、
    何も買わずに済みました。
    (予約もできたんだけど、幕の内はつまらないので、持参しました)、

  • 運転手さんがんばってくれて、16時過ぎに金沢近くに。<br />希望者だけ兼六園、よってくれました。<br />残りの人はホテル直行。<br /><br />ガイドさんついて30分くらいで兼六園案内。<br />あとは自由時間が30分くらいだったかな

    運転手さんがんばってくれて、16時過ぎに金沢近くに。
    希望者だけ兼六園、よってくれました。
    残りの人はホテル直行。

    ガイドさんついて30分くらいで兼六園案内。
    あとは自由時間が30分くらいだったかな

  • さすがに夕方になりかけだったので、日は少し落ちていましたが、<br />やっぱりこっちの方が暑い!<br /><br />兼六園、この時期早朝は4時から6時45分まで無料で入園できるので、早起きしてレンタサイクルで来て見ようと思っていたのですが、<br />行きたかった忍者寺の時間に間に合わず、急遽予定変更で、こっちに参加してしまいました。<br /><br />まずはあの有名な灯篭、と雪吊りの松。<br />この松、池の上に張り出してるのでお手入れは船にのって、だそうです。

    さすがに夕方になりかけだったので、日は少し落ちていましたが、
    やっぱりこっちの方が暑い!

    兼六園、この時期早朝は4時から6時45分まで無料で入園できるので、早起きしてレンタサイクルで来て見ようと思っていたのですが、
    行きたかった忍者寺の時間に間に合わず、急遽予定変更で、こっちに参加してしまいました。

    まずはあの有名な灯篭、と雪吊りの松。
    この松、池の上に張り出してるのでお手入れは船にのって、だそうです。

  • 水路の水がきれいで。<br />桜の季節はさらに美しいかと。

    水路の水がきれいで。
    桜の季節はさらに美しいかと。

  • この灯篭、1本脚なんですけど<br />なんだか凄いと思ってしまいましたけど、どうなんだろう

    この灯篭、1本脚なんですけど
    なんだか凄いと思ってしまいましたけど、どうなんだろう

  • 青サギ<br />わりと普通にいるようです

    青サギ
    わりと普通にいるようです

  • 池上の茶室<br /><br />年に1日だけGWの頃かな、公開されているようです

    池上の茶室

    年に1日だけGWの頃かな、公開されているようです

  • 高低差利用した初めての噴水とか

    高低差利用した初めての噴水とか

  • 夕食はこれ食べたくて近江町へ<br /><br />バスで2つ目だったのに、渋滞で凄く時間かかって<br /><br />帰りは歩いて戻ったら駅まで15分かからないくらいでした

    夕食はこれ食べたくて近江町へ

    バスで2つ目だったのに、渋滞で凄く時間かかって

    帰りは歩いて戻ったら駅まで15分かからないくらいでした

  • ガイドブックでみてたのしみにしていた海鮮丼<br /><br />すぐに座れたのですが、海鮮丼なら早いかと思ったら<br />40分まちました。<br /><br />見た目は写真とほぼ一緒?<br />実はごはんがかなり少ない<br />私でも軽く食べきれるくらい。<br /><br /><br />お店にいた学生さんたちや、同行者、たりない!って

    ガイドブックでみてたのしみにしていた海鮮丼

    すぐに座れたのですが、海鮮丼なら早いかと思ったら
    40分まちました。

    見た目は写真とほぼ一緒?
    実はごはんがかなり少ない
    私でも軽く食べきれるくらい。


    お店にいた学生さんたちや、同行者、たりない!って

  • 食事終わって外に出ていたら、何組か待っている方々いらっしゃいました。<br /><br />良いタイミングで入店できましたv<br /><br />実はバス停前のビルの中のお店行ったら、閉店していて、一度はあきらめたのですが、よく見ると市場の中のこっちのお店への案内図あり。<br />地図は苦手だけれど、携帯に写真撮って、こっちにたどり着きました。

    食事終わって外に出ていたら、何組か待っている方々いらっしゃいました。

    良いタイミングで入店できましたv

    実はバス停前のビルの中のお店行ったら、閉店していて、一度はあきらめたのですが、よく見ると市場の中のこっちのお店への案内図あり。
    地図は苦手だけれど、携帯に写真撮って、こっちにたどり着きました。

  • 自販機にこんなボタン<br /><br />はじめてみた

    自販機にこんなボタン

    はじめてみた

  • 駅前の  やかん

    駅前の  やかん

  • 今回はシングルだから読書に励もうと思っても、ベッドの照明は暗くて。<br />フロントに問い合わせたら、スタンドがあるということで、<br />お借りしました。<br />温泉あるし、コンビニも近かったし。悪くなかったかな。<br /><br />マンテンホテル

    今回はシングルだから読書に励もうと思っても、ベッドの照明は暗くて。
    フロントに問い合わせたら、スタンドがあるということで、
    お借りしました。
    温泉あるし、コンビニも近かったし。悪くなかったかな。

    マンテンホテル

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP